ウクライナ情勢 578

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無し三等兵 (ワッチョイ 6f54-NcIj [138.64.196.41])
垢版 |
2022/09/10(土) 01:58:46.79ID:pet37+C/0
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
↑コピペして3行以上にしてスレ立て

ウクライナ情勢 573
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1662505599/
ウクライナ情勢 574
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1662559502/
ウクライナ情勢 575
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1662633331/
ウクライナ情勢 576
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1662674558/ VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

前スレ
ウクライナ情勢 577
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1662713396/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
2022/09/10(土) 16:52:34.87ID:CdOCYJqH0
>>362
それはそれで良いな軍事に少しでも興味もつ奴が増えるのはありがたいし
2022/09/10(土) 16:52:54.59ID:KiZOEIzyM
>>290
そのためにわざとクリミア大橋攻撃せずに残してるとか?
2022/09/10(土) 16:52:54.94ID:1mmmd//Za
>>353
身元確認は必要かと。現地のウクライナ人ならそのまま留めおいてロシア国籍保持者は赤十字国際委員会経由でロシアに引き渡せばいい。
2022/09/10(土) 16:53:31.13ID:jIHohKiC0
イジュームに関するテレグラムのロシア垢が書き込みを訂正
「砲撃に晒されたロシア軍隊列はイジュームからルハンシク方面に撤退する」
https://pbs.twimg.com/media/FcR0cyUXgAER1KH.jpg
https://twitter.com/TWMCLtd/status/1568506610703548416
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/09/10(土) 16:53:33.02ID:vdmdygnb0
>>332
真っ先に逃げているだろう
368名無し三等兵 (ワッチョイ 6994-aBkE [180.197.125.222])
垢版 |
2022/09/10(土) 16:53:37.70ID:FSYf0oSx0
車列来てももっと手前から砲撃仕掛けることから始めて
当然ハイマースの反撃が飛んでくるから
間に合うわけ無さそう
2022/09/10(土) 16:53:47.39ID:ZEVOPMAha
Hoiの指揮統制値ってよくできたシステムなんだな
戦線って本当に溶けるんだなって
2022/09/10(土) 16:53:51.41ID:coEMCYv60
>>335
ちゃんとした理由と守るものが無きゃ死ぬまで抵抗するのは馬鹿らしいからな。

しかも、給料も出ない。
371名無し三等兵 (ワッチョイ 8bbb-Qmea [217.178.198.7])
垢版 |
2022/09/10(土) 16:53:52.39ID:yIW8E8sB0
傀儡共和国軍は案の定ウクライナ軍に積極降伏か
2022/09/10(土) 16:54:00.39ID:WRm1XwVbM
死ぬ理由が無くなったら戦争は終わりだ
相手の捕虜に方が待遇よかったら、もう戦争にならない
373名無し三等兵 (テテンテンテン MMeb-m+fa [133.106.150.114])
垢版 |
2022/09/10(土) 16:54:12.56ID:JTuIUyc1M
本当にイジューム奪還したなら
ウクライナ軍に謝るわ
早くて半年はかかると思ってた
クピヤンスクは1年かかると思ってた

ウクライナ軍を過小評価してましたゴメンなさい
374名無し三等兵 (ワッチョイ 8b10-jRar [153.252.5.6])
垢版 |
2022/09/10(土) 16:54:36.26ID:N6FyDX780
日本も人道上の危機を理由にロシア人捕虜を数百名ほど引き受けてみたらどうか?!
375名無し三等兵 (ササクッテロラ Spc5-qGG+ [126.193.25.113])
垢版 |
2022/09/10(土) 16:54:42.15ID:D8RZ1oJgp
こうして見ると地形的にもマストなのかなぁ
https://i.imgur.com/TUJ35FL.jpg
2022/09/10(土) 16:54:43.91ID:YefnA4Oe0
2ヶ月くらい前までイジュームはガチガチに固めてある印象だったんだが……

兵力を南方に転出させられていざという時になすすべもなく蹂躙されるというのはどっかで聞いた話ね
377名無し三等兵 (テテンテンテン MMeb-m+fa [133.106.150.114])
垢版 |
2022/09/10(土) 16:54:49.46ID:JTuIUyc1M
>>366
撤退のルートって、、、、
2022/09/10(土) 16:54:52.57ID:Ho+AYNAD0
>>213
三菱L200やんけ
両軍で使われまくってるな
2022/09/10(土) 16:55:11.32ID:xKa4CxbjM
>>362
まあ、真面目に世界情勢に興味ある人だったら
CNNとかで海外ニュース見るから
海外に興味ない人だから日本のニュース見てんだし
2022/09/10(土) 16:55:14.97ID:4G5+eN3I0
プーアノン君…w

ウクライナ戦争、北東部ハリコフ方面でウクライナ軍が反撃して、初めてどんどん領土を奪還している。どうやらロシア軍はほとんど交戦せずに後退しているもよう。これって…誘い込まれているような気もするがどうなのだろう?
しかし、奪還地域の住民がブチャのようにウクライナ軍に粛清されないか…
https://twitter.com/j_sato/status/1568505832945627137
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
381名無し三等兵 (ワッチョイ 8b10-OdF3 [153.242.93.128])
垢版 |
2022/09/10(土) 16:55:47.67ID:nrdWHwnb0
>>253
特殊部隊を先行して浸透させているのは確定っぽいね
縦深後方地域の敵部隊の移動や活動を妨害している感じか
382名無し三等兵 (ワッチョイ 8bbb-Qmea [217.178.198.7])
垢版 |
2022/09/10(土) 16:55:56.31ID:yIW8E8sB0
>>366
でもこれってイジュームでの組織的抵抗は行わないってことで、開城やんね
2022/09/10(土) 16:56:06.51ID:MocR4BbVa
>>281
そだよ
384名無し三等兵 (アウアウウー Sa9d-zlbh [106.128.24.220])
垢版 |
2022/09/10(土) 16:56:09.41ID:TZHcEYkua
>>166
"We have a huge problem,” Oleksiy Arestovych, an adviser to Ukrainian President Volodymyr Zelensky, said Friday. “We have nowhere to keep all the POWs.”

「実に大変な問題を抱えている」とゼレンスキー大統領顧問のアレストビッチ。
「これだけの捕虜の置き場がない」
2022/09/10(土) 16:56:16.56ID:6GTYAm9Z0
包囲されているのに撤退って妙だな
2022/09/10(土) 16:56:47.31ID:rACcQ3UP0
>>345
ほんとアホだよな
情報遅れてる俺らでももう無理諦めろ状態なのに
追加で援軍プレゼントとか
2022/09/10(土) 16:57:17.19ID:UkicKBEg0
>>375
地名のスペル以外は
まったくおんなじ作戦じゃん
2022/09/10(土) 16:57:17.70ID:TkwJeOJI0
>>303
ちょっとまって!!?イジュームに籠城した兵士じゃなくて援軍兵士3000人が捕虜!!????
いったいなにがあったんですか!!????
2022/09/10(土) 16:57:17.72ID:KcBUYGIXa
>>281
古代中国の価値観では対等な立場で諱を呼ぶのは失礼とされていて諱の代わりに字を用いていたということだから用法としては姓+諱または姓+字となる
よって劉備(姓+諱)または劉玄徳(姓+字)が正しいというのが一般的な解釈
スレチだけど
2022/09/10(土) 16:57:23.45ID:N4xQwnKb0
クリミア経由で補充補給がどんどん流れ込んでくるんだから落としたいところだけど
落とすと逃げ場を失ったロシア兵が死兵化しかねないしロシア人住民もロシアに帰れない
ジレンマなのかな
2022/09/10(土) 16:57:30.36ID:ZEVOPMAha
イジュームはオーク1万匹籠もってるんだろ?
流石に一日では…
2022/09/10(土) 16:57:45.05ID:XaDzJyys0
>>373
プーチンにしても、ドイツにしても、アメリカにしても、みんな過小評価していたんだ。
それにあんまり気にするとハゲるぞ。
393名無し三等兵 (ワッチョイ f902-Rb4L [118.154.108.95])
垢版 |
2022/09/10(土) 16:58:31.80ID:h7VIvQWY0
>>315
確かにそうだね
三国志だけそんな慣習があるのはなぜなんだろう
2022/09/10(土) 16:58:56.10ID:KcBUYGIXa
>>384
白起「出番か」
2022/09/10(土) 16:58:57.48ID:1mmmd//Za
>>362
評論家なりたいなら江畑謙介みたいになればいいのでは?理系のエンジニアじゃないとまずだめだな。文系のミリオタでは無理だ。
2022/09/10(土) 16:59:01.67ID:ZEVOPMAha
>>375
これ凄いよな
地形ってのは宿命なんだなっていう
関ヶ原とかタンネンベルクとか同じ場所で何度も歴史的戦闘起きてるのを見ると胸が熱くなる
397名無し三等兵 (ワッチョイ 8b10-OdF3 [153.242.93.128])
垢版 |
2022/09/10(土) 16:59:11.48ID:nrdWHwnb0
>>366
砲火に晒されているという噂の東のOskil橋を渡るのか
2022/09/10(土) 16:59:15.13ID:nzxrsxxh0
>>373
どちらかというとロシア軍を過大評価してたんだと思う
2022/09/10(土) 16:59:15.38ID:PuX9ACTo0
これじゃあ昨日の夜に「待ち伏せを心配するウクライナ兵のテレグラム」に騙されて
「普通は気づくよ。上手く行き過ぎ」とドヤったコードアリスくんが馬鹿みたいじゃないですか!!!
400名無し三等兵 (アウアウウー Sa9d-zlbh [106.128.24.220])
垢版 |
2022/09/10(土) 16:59:36.55ID:TZHcEYkua
>>253
自国領内で住民が味方だからこその作戦だな
2022/09/10(土) 16:59:52.94ID:Ho+AYNAD0
>>362
チャンネル名教えてくれ
2022/09/10(土) 17:00:01.95ID:ZEVOPMAha
>>377
砲を持って逃げれるルートはもう無いはずだよなあ
オスキル川を泳いで帰るしかないぞ
2022/09/10(土) 17:00:13.38ID:Z+QgmZR4a
>>384
白起!白起!

具体的な方策としては英国と米国に伝手を頼り国外の収容所を利用させてもらうしかないかな
キャンプ・デービッドとか
エネルギー問題が世界的に深刻だから赤道直下に近い方が良いよね
太平洋の絶海の孤島に連れてくるのもいいと思う
2022/09/10(土) 17:00:25.10ID:xKa4CxbjM
>>385
完全に封鎖されてるのではないだろう
もしくは一縷の望みをかけて包囲突破敢行
405名無し三等兵 (アウアウウー Sa9d-zlbh [106.128.24.220])
垢版 |
2022/09/10(土) 17:00:33.63ID:TZHcEYkua
>>254
うむ
ただ議会は右岸(西岸)だけどね
406名無し三等兵 (ワッチョイ 8b10-OdF3 [153.170.94.138])
垢版 |
2022/09/10(土) 17:00:55.05ID:XR1iL1Ek0
>>377
オスキル川を渡河して撤退しようものなら高所から狙われる
リマン方面はすでにウ軍が展開済み
ここから上手く撤退出来たらまじで露軍を褒めるレベル
下手したらイジュームからの死臭が道しるべになってもおかしくない
407名無し三等兵 (スップ Sd33-EzVQ [49.97.103.21])
垢版 |
2022/09/10(土) 17:01:07.67ID:DXYGisBfd
>>167
だとしたらわーくにの自衛隊めちゃヤバくね?
2022/09/10(土) 17:01:43.35ID:vdmdygnb0
撤退するなら地獄だろうね
2022/09/10(土) 17:01:46.40ID:XaDzJyys0
>>315
やっぱ日本独自の慣行というか、真似したけど運用が緩かったのかな。
日本ではよほど親しくない限り官位とかで呼ぶルールだったみたいだし。
2022/09/10(土) 17:01:49.98ID:+Dav9D/za
悲報 親ロシア派勢力、IPなしスレを放棄

無人状態
2022/09/10(土) 17:01:58.36ID:rwPVB2yB0
>>315
そういうのあるんだな
2022/09/10(土) 17:02:10.71ID:tYA4Uuvn0
ファーレーズポケットみたいに弾に当たらないのを祈りながら全速で逃げるしかない
2022/09/10(土) 17:02:22.14ID:vdmdygnb0
>>407
自衛隊は底辺の質は世界レベルで見ても高いだろうね
2022/09/10(土) 17:02:24.65ID:Vv6AVqX10
ロシアの退き口が見れそうで楽しみ
2022/09/10(土) 17:02:33.60ID:TkwJeOJI0
降伏するのが一番手っ取り早いやろ・・・マジで
2022/09/10(土) 17:02:35.47ID:1mmmd//Za
>>281
蒋介石って人いるだろ?
本名は蒋中正で蒋介石というの通名。
日本や大陸は明治までは諱を呼べるのは主君か
自分の親だけだった。だから各人に通名があった。
坂本龍馬は坂本直柔、武市瑞山は武市小楯が本名だったはず
2022/09/10(土) 17:02:55.64ID:jIHohKiC0
イジューム周辺の推定図
https://pbs.twimg.com/media/FcR3QtsWYAADYJj.jpg
https://twitter.com/temafey/status/1568509705051414528
めっちゃ痩せ細って来てるwww
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/09/10(土) 17:03:04.63ID:PuX9ACTo0
>>402
夜中頃、親ロ垢の方々が「オスキル川は水深が浅いから渡河できる。包囲はされていない」と強がってたの思い出した
2022/09/10(土) 17:03:09.33ID:xKa4CxbjM
>>388
イジュームが包囲されて到着出来なかったんだろ
そして自分達も捕まった
420名無し三等兵 (ワッチョイ 8b10-jRar [153.252.5.6])
垢版 |
2022/09/10(土) 17:03:09.37ID:N6FyDX780
>>389
勉強になりました!
421名無し三等兵 (ワッチョイ 8bbb-Qmea [217.178.198.7])
垢版 |
2022/09/10(土) 17:03:20.92ID:yIW8E8sB0
>>253
なるほど。この前のはぐれT72何故ウクライナ軍特殊部隊の車列にぶち当たった(そして木にぶつかった)理由がわかった。ウクライナ側が要所要所に潜伏していたんだな
2022/09/10(土) 17:03:30.38ID:+bOeZSIz0
連邦民族問題局の責任者は、地域の役人に、より大きな共感を得るためにドンバスに旅行するよう促しました

「『すべては勝利のために』というスローガンは、あらゆる岐路に立たされるべきであり、わが国のすべての市民の心の中にあるべきです。誰もが今、わが国を助けるべきです。ある者は軍の労働者によって、ある者は民間人によって」
https://tass.ru/obschestvo/15712521

精神論で戦車は動かないぞ(旧軍並感)
2022/09/10(土) 17:03:31.40ID:0vqI0MH30
s-400鹵獲してクリミア橋に打ち込め
2022/09/10(土) 17:03:35.39ID:nzxrsxxh0
>>410
クピャンスクかよ
2022/09/10(土) 17:03:40.69ID:zxr+w7h30
クリミアって実際落とせる可能性あるの?
流石にロシアといえども地峡の部分は開戦前からの国境地帯で要塞化もされてそうだし揚陸艦とかないと無理ゲーじゃない?
2022/09/10(土) 17:03:50.60ID:TkwJeOJI0
>>419
韓信みたいなことしてんじゃねえよ!!!???
2022/09/10(土) 17:04:18.60ID:ZEVOPMAha
>>417
ちょっと前のバラクレヤとそっくりだな
見間違いかと思ったわ
2022/09/10(土) 17:04:24.61ID:Vv6AVqX10
>>425
橋を落とせば兵糧攻めに持ち込める
2022/09/10(土) 17:04:53.74ID:YefnA4Oe0
>>384
捕虜に関しては負担軽減の意味でも虐待防止の意味でも第三国に任せたいね。
日本が引き受けてもいいんじゃないか。
入管にやらせようそうしよう
2022/09/10(土) 17:04:59.72ID:rACcQ3UP0
>>373
早く目を覚ませ
今はロシア軍(笑)だぞ

まあみんな2月の侵攻開始の時はウクライナに土下座レベルですぐ負けると思ってたけど
431名無し三等兵 (スップ Sd33-EzVQ [49.97.103.21])
垢版 |
2022/09/10(土) 17:05:10.45ID:DXYGisBfd
>>396
フランスにもフランドルかどこか、よく戦場になる場所がなかったっけ?
兵力を展開できる平地として適している場所らしいけど
432名無し三等兵 (ワッチョイ f902-Rb4L [118.154.108.95])
垢版 |
2022/09/10(土) 17:05:15.87ID:h7VIvQWY0
>>315
日本でも諱は気軽に呼べるようなものではなかったらしいね
部下が信長様などと呼ぶぼうものならその場で切り捨てられてもおかしくないくらい失礼だったみたいに
433sage (ワッチョイ fbe8-/NGG [223.135.99.72])
垢版 |
2022/09/10(土) 17:05:18.56ID:bAjRcO5W0
>>284
リシチャンスク??
2022/09/10(土) 17:05:23.84ID:TkwJeOJI0
>>253
この部隊ってもしかしてアレじゃないの?
キーウ防衛線で遊撃をして多大な戦果を挙げてた部隊・・・
2022/09/10(土) 17:05:36.27ID:Z+QgmZR4a
>>390
海上輸送は残るしまぁ大丈夫じゃね
陸の輸送路も今の所繋がってるしね
どの順番で補給線を落とすかは重要な要素だ

後は東部戦線でウクライナ側が突出部を維持し続けていて南北の兵力移動を困難にさせているので
今回のイジューム陥落に合わせて援軍(もし存在するのであれば)を楽に通さないよう
リシチャンシク、セベロドネツク両都市の再奪還の素振りを見せて戦線を押し上げるかも
2022/09/10(土) 17:05:39.00ID:Zw83ObOmM
>>255
昔のことは知らんけど、中国人って基本フルネームで呼ぶので(姓のバリエーションが少ないためかと)。

電話に出るときも、「もしもし、私は張先生です」(喂?我是张老师)とか肩書きを名乗って出るし。
字も言ってたかもよ。

まあ、諸葛村みたいなところなら、みんな同じ姓なので、老亮とか阿孔とかなんとか言われてたかもしれんけど。
2022/09/10(土) 17:05:42.43ID:QdrwHcCl0
スレでわいわいやってるうちに戦況が動くってこれもうわかんねぇな
2022/09/10(土) 17:05:49.65ID:TiQddns10
こんだけ複数方向から攻めてると正面から友軍とばったりとかありそうでこわいな
2022/09/10(土) 17:06:38.09ID:SwB3QP3I0
イジュームは落ちると思うが、こんなに早く落ちるかな
展開が早すぎてついていかんわ
2022/09/10(土) 17:06:42.26ID:CdOCYJqH0
ここ古代中国にも詳しい人いるんだな…
他にもいろんな人が見てそう
2022/09/10(土) 17:06:52.73ID:KrkxvKOe0
>>384
松井石根、本間康晴、辻政信がアップを始めました
2022/09/10(土) 17:06:54.08ID:xKa4CxbjM
>>407
なに言ってんだよ
最後の予備兵力は俺らだよ

みんな、ジャベリンは持ったか?!
2022/09/10(土) 17:06:55.39ID:+bOeZSIz0
ロシア国防省: ロシアの砲兵は、特別な作戦の間、敵に一定の圧力をかけ続けます

西部軍管区 (ZVO) の砲兵は、ウクライナ側に絶え間ない圧力をかけ続け、(152 mm Msta-B が)1 日最大 50 発の砲弾を発射しています。
https://tass.ru/armiya-i-opk/15712685

50発……50発だけ?ジューコフなら500発は打つぞ
444名無し三等兵 (ササクッテロラ Spc5-NyAd [126.166.62.134])
垢版 |
2022/09/10(土) 17:06:59.15ID:W+ixVtWMp
毎日の戦果って捕虜入ってるんかな?
だとしたら明日の数値すごいことになるがw
2022/09/10(土) 17:07:15.45ID:PuX9ACTo0
>>433
僅かながらルハンシク州の土地を奪還した、という噂は少し前からあったのでその方面から進軍してると思われる
2022/09/10(土) 17:07:36.23ID:SwB3QP3I0
東部のウクライナ司令官相当優秀だな
マンシュタインレベルじゃないか
447名無し三等兵 (スププ Sd33-kIZH [49.98.248.128])
垢版 |
2022/09/10(土) 17:07:41.43ID:0EF37aXSd
>>429
マツヤマに収容所を作れば
2022/09/10(土) 17:07:45.65ID:TkwJeOJI0
>>393
大体KOEIのせい
449名無し三等兵 (スップ Sd33-EzVQ [49.97.103.21])
垢版 |
2022/09/10(土) 17:07:47.83ID:DXYGisBfd
>>413
うーん、補給体制や医療体制、兵舎とかをもっと底上げしてほしいけどなぁ
2022/09/10(土) 17:07:48.96ID:ZEVOPMAha
>>284
ウッソだろwww
流石に信じられんわ、総崩れだろそんなの
2022/09/10(土) 17:07:52.97ID:ZA5HUFoF0
こんなになに囲まれたら牟田口でも兵を捨てて
にげるやろ
2022/09/10(土) 17:07:53.14ID:Vv6AVqX10
>>443
あれだよ。
数日同じ時間帯に大砲撃って相手が慣れた頃に攻めるのよ
2022/09/10(土) 17:08:41.61ID:5fsIgRox0
ゆうべ寝て起きたらイジュームおちてるかもって書いたんだけど
ほぼほぼそんな感じになってて草生えるwww
2022/09/10(土) 17:08:49.46ID:vdmdygnb0
>>425
普通に事態が推移すればヘルソン占領すればヘルソン南岸一帯がHIMARSの射程に入り防御陣地は全て耕せる
ヘルソン南岸を確保すれば今度はクリミア北部が射程に入って一方的に防御に有効な目標を削りながら進軍できる
問題はそこから先
クリミア北にHIMARSを運搬するとなると通れる地点が特定されることから撃破されるリスクは高くなる
2022/09/10(土) 17:08:53.88ID:Z+QgmZR4a
>>407
末端近くまで一定の判断力を有しているので昔から頚を切っても死なずに動く蛇ようと嫌われておる
2022/09/10(土) 17:09:03.77ID:TkwJeOJI0
これもうドネツク・ルガンスクまでいっちゃうんじゃねえの???
2022/09/10(土) 17:09:24.56ID:tYA4Uuvn0
捕虜はとりあえずサッカー場にでも収容しとけばいいだろ
2022/09/10(土) 17:09:38.47ID:3VikZDA90
>>384キングダムの63巻あたりにヒントが・・・
2022/09/10(土) 17:09:49.89ID:SwB3QP3I0
10月からのレンドリースで反撃が加速するのか
ロシアこれどうしようもないなこれ
2022/09/10(土) 17:09:57.53ID:ZA5HUFoF0
こんなになるまで何してたんや
2022/09/10(土) 17:10:00.26ID:CdOCYJqH0
上にもあったがポーランドやリトアニア辺りに預かってもらえば良いと思う
2022/09/10(土) 17:10:06.72ID:Vv6AVqX10
軍事ジャーナリストのアレクサンドル・コーツ氏によれば、今回のイジューム方面の作戦には米国の民間軍事会社Achademiが関与しているとのこと。旧称ブラックウォーターで世界的に知られている。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています