ウクライナ情勢 578

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無し三等兵 (ワッチョイ 6f54-NcIj [138.64.196.41])
垢版 |
2022/09/10(土) 01:58:46.79ID:pet37+C/0
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
↑コピペして3行以上にしてスレ立て

ウクライナ情勢 573
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1662505599/
ウクライナ情勢 574
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1662559502/
ウクライナ情勢 575
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1662633331/
ウクライナ情勢 576
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1662674558/ VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

前スレ
ウクライナ情勢 577
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1662713396/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
2022/09/10(土) 17:03:50.60ID:TkwJeOJI0
>>419
韓信みたいなことしてんじゃねえよ!!!???
2022/09/10(土) 17:04:18.60ID:ZEVOPMAha
>>417
ちょっと前のバラクレヤとそっくりだな
見間違いかと思ったわ
2022/09/10(土) 17:04:24.61ID:Vv6AVqX10
>>425
橋を落とせば兵糧攻めに持ち込める
2022/09/10(土) 17:04:53.74ID:YefnA4Oe0
>>384
捕虜に関しては負担軽減の意味でも虐待防止の意味でも第三国に任せたいね。
日本が引き受けてもいいんじゃないか。
入管にやらせようそうしよう
2022/09/10(土) 17:04:59.72ID:rACcQ3UP0
>>373
早く目を覚ませ
今はロシア軍(笑)だぞ

まあみんな2月の侵攻開始の時はウクライナに土下座レベルですぐ負けると思ってたけど
431名無し三等兵 (スップ Sd33-EzVQ [49.97.103.21])
垢版 |
2022/09/10(土) 17:05:10.45ID:DXYGisBfd
>>396
フランスにもフランドルかどこか、よく戦場になる場所がなかったっけ?
兵力を展開できる平地として適している場所らしいけど
432名無し三等兵 (ワッチョイ f902-Rb4L [118.154.108.95])
垢版 |
2022/09/10(土) 17:05:15.87ID:h7VIvQWY0
>>315
日本でも諱は気軽に呼べるようなものではなかったらしいね
部下が信長様などと呼ぶぼうものならその場で切り捨てられてもおかしくないくらい失礼だったみたいに
433sage (ワッチョイ fbe8-/NGG [223.135.99.72])
垢版 |
2022/09/10(土) 17:05:18.56ID:bAjRcO5W0
>>284
リシチャンスク??
2022/09/10(土) 17:05:23.84ID:TkwJeOJI0
>>253
この部隊ってもしかしてアレじゃないの?
キーウ防衛線で遊撃をして多大な戦果を挙げてた部隊・・・
2022/09/10(土) 17:05:36.27ID:Z+QgmZR4a
>>390
海上輸送は残るしまぁ大丈夫じゃね
陸の輸送路も今の所繋がってるしね
どの順番で補給線を落とすかは重要な要素だ

後は東部戦線でウクライナ側が突出部を維持し続けていて南北の兵力移動を困難にさせているので
今回のイジューム陥落に合わせて援軍(もし存在するのであれば)を楽に通さないよう
リシチャンシク、セベロドネツク両都市の再奪還の素振りを見せて戦線を押し上げるかも
2022/09/10(土) 17:05:39.00ID:Zw83ObOmM
>>255
昔のことは知らんけど、中国人って基本フルネームで呼ぶので(姓のバリエーションが少ないためかと)。

電話に出るときも、「もしもし、私は張先生です」(喂?我是张老师)とか肩書きを名乗って出るし。
字も言ってたかもよ。

まあ、諸葛村みたいなところなら、みんな同じ姓なので、老亮とか阿孔とかなんとか言われてたかもしれんけど。
2022/09/10(土) 17:05:42.43ID:QdrwHcCl0
スレでわいわいやってるうちに戦況が動くってこれもうわかんねぇな
2022/09/10(土) 17:05:49.65ID:TiQddns10
こんだけ複数方向から攻めてると正面から友軍とばったりとかありそうでこわいな
2022/09/10(土) 17:06:38.09ID:SwB3QP3I0
イジュームは落ちると思うが、こんなに早く落ちるかな
展開が早すぎてついていかんわ
2022/09/10(土) 17:06:42.26ID:CdOCYJqH0
ここ古代中国にも詳しい人いるんだな…
他にもいろんな人が見てそう
2022/09/10(土) 17:06:52.73ID:KrkxvKOe0
>>384
松井石根、本間康晴、辻政信がアップを始めました
2022/09/10(土) 17:06:54.08ID:xKa4CxbjM
>>407
なに言ってんだよ
最後の予備兵力は俺らだよ

みんな、ジャベリンは持ったか?!
2022/09/10(土) 17:06:55.39ID:+bOeZSIz0
ロシア国防省: ロシアの砲兵は、特別な作戦の間、敵に一定の圧力をかけ続けます

西部軍管区 (ZVO) の砲兵は、ウクライナ側に絶え間ない圧力をかけ続け、(152 mm Msta-B が)1 日最大 50 発の砲弾を発射しています。
https://tass.ru/armiya-i-opk/15712685

50発……50発だけ?ジューコフなら500発は打つぞ
444名無し三等兵 (ササクッテロラ Spc5-NyAd [126.166.62.134])
垢版 |
2022/09/10(土) 17:06:59.15ID:W+ixVtWMp
毎日の戦果って捕虜入ってるんかな?
だとしたら明日の数値すごいことになるがw
2022/09/10(土) 17:07:15.45ID:PuX9ACTo0
>>433
僅かながらルハンシク州の土地を奪還した、という噂は少し前からあったのでその方面から進軍してると思われる
2022/09/10(土) 17:07:36.23ID:SwB3QP3I0
東部のウクライナ司令官相当優秀だな
マンシュタインレベルじゃないか
447名無し三等兵 (スププ Sd33-kIZH [49.98.248.128])
垢版 |
2022/09/10(土) 17:07:41.43ID:0EF37aXSd
>>429
マツヤマに収容所を作れば
2022/09/10(土) 17:07:45.65ID:TkwJeOJI0
>>393
大体KOEIのせい
449名無し三等兵 (スップ Sd33-EzVQ [49.97.103.21])
垢版 |
2022/09/10(土) 17:07:47.83ID:DXYGisBfd
>>413
うーん、補給体制や医療体制、兵舎とかをもっと底上げしてほしいけどなぁ
2022/09/10(土) 17:07:48.96ID:ZEVOPMAha
>>284
ウッソだろwww
流石に信じられんわ、総崩れだろそんなの
2022/09/10(土) 17:07:52.97ID:ZA5HUFoF0
こんなになに囲まれたら牟田口でも兵を捨てて
にげるやろ
2022/09/10(土) 17:07:53.14ID:Vv6AVqX10
>>443
あれだよ。
数日同じ時間帯に大砲撃って相手が慣れた頃に攻めるのよ
2022/09/10(土) 17:08:41.61ID:5fsIgRox0
ゆうべ寝て起きたらイジュームおちてるかもって書いたんだけど
ほぼほぼそんな感じになってて草生えるwww
2022/09/10(土) 17:08:49.46ID:vdmdygnb0
>>425
普通に事態が推移すればヘルソン占領すればヘルソン南岸一帯がHIMARSの射程に入り防御陣地は全て耕せる
ヘルソン南岸を確保すれば今度はクリミア北部が射程に入って一方的に防御に有効な目標を削りながら進軍できる
問題はそこから先
クリミア北にHIMARSを運搬するとなると通れる地点が特定されることから撃破されるリスクは高くなる
2022/09/10(土) 17:08:53.88ID:Z+QgmZR4a
>>407
末端近くまで一定の判断力を有しているので昔から頚を切っても死なずに動く蛇ようと嫌われておる
2022/09/10(土) 17:09:03.77ID:TkwJeOJI0
これもうドネツク・ルガンスクまでいっちゃうんじゃねえの???
2022/09/10(土) 17:09:24.56ID:tYA4Uuvn0
捕虜はとりあえずサッカー場にでも収容しとけばいいだろ
2022/09/10(土) 17:09:38.47ID:3VikZDA90
>>384キングダムの63巻あたりにヒントが・・・
2022/09/10(土) 17:09:49.89ID:SwB3QP3I0
10月からのレンドリースで反撃が加速するのか
ロシアこれどうしようもないなこれ
2022/09/10(土) 17:09:57.53ID:ZA5HUFoF0
こんなになるまで何してたんや
2022/09/10(土) 17:10:00.26ID:CdOCYJqH0
上にもあったがポーランドやリトアニア辺りに預かってもらえば良いと思う
2022/09/10(土) 17:10:06.72ID:Vv6AVqX10
軍事ジャーナリストのアレクサンドル・コーツ氏によれば、今回のイジューム方面の作戦には米国の民間軍事会社Achademiが関与しているとのこと。旧称ブラックウォーターで世界的に知られている。
463名無し三等兵 (スップ Sd33-EzVQ [49.97.103.21])
垢版 |
2022/09/10(土) 17:10:30.36ID:DXYGisBfd
>>442
今のうちにFortniteやりこんでおくか!
2022/09/10(土) 17:10:38.98ID:coEMCYv60
>>417
一週間前にこれ見せたら絶対馬鹿にされて誰も信じない。
465名無し三等兵 (アウアウウー Sa9d-Vhnj [106.129.113.98])
垢版 |
2022/09/10(土) 17:10:55.80ID:PeEHJQvma
>>384
露天でいいじゃんね
466名無し三等兵 (ワッチョイ 8b10-OdF3 [153.242.93.128])
垢版 |
2022/09/10(土) 17:11:12.13ID:nrdWHwnb0
>>50
わからんけど割と派手に壊れてるから工兵隊や特殊部隊とかが爆薬で破壊したようにも思える
ロシア軍が壊したって噂もあったが、どちらがやったにせよ町の西側で逃げ遅れたロシア兵は涙目だな
2022/09/10(土) 17:11:28.16ID:+bOeZSIz0
ウクライナ軍は、敵の空中目標を 3 日間で 1 億 5000 万ドル以上破壊しました

内訳
- kh-101 6基 = 7,800 万ドル(1ユニットあたり1,3000,000ドル)
- X-59 誘導対空ミサイル 2 基 - 600,000 ドル (1 ユニットあたり 300,000 ドル)。
- 2 台の Ka-52 攻撃ヘリコプターが 3,240 万ドル (1 ユニットあたり 1,620 万ドル) で、Mi-24 攻撃ヘリコプター (1 ユニットあたり 1,250 万ドル)。
- DShV 兵士は、3,300 万ドル (1 機あたり 1,100 万ドル) の Su-25 攻撃機 3 機を破壊しました。
- Orlan-10 タイプの運用戦術レベルの 10 個の UAV - 100 万ドル (1 ユニットあたり 100,000 ドル)。
https://www.rbc.ua/rus/news/vsu-tri-dnya-unichtozhili-vozdushnyh-tseley-1662796785.html
2022/09/10(土) 17:11:29.37ID:SwB3QP3I0
当初は野戦では戦えないから、都市で反撃していたウクライナ軍が
今は圧倒している
なんとも凄いとしか言いようがない
469名無し三等兵 (ワッチョイ 1901-okhn [60.99.124.214])
垢版 |
2022/09/10(土) 17:11:34.61ID:3R84Opv90
快進撃過ぎて泥濘期までにどれだけ奪還できるのかわからなくなってきた

兵站が心配だけど、いいぞ、もっとやれ
2022/09/10(土) 17:13:32.72ID:PuX9ACTo0
何度か書いたけど、イジューム単体で要衝として機能しないのは地図見りゃ一目瞭然だろ
なんで今までウクライナ軍が奪還できなかったかってバラクレヤのような後背地が確保されてたから

戦国時代の城じゃあるまいし点と化した小都市だけで粘れるわけない
この方面から兵力引き抜くのを決めた奴はバカだ
2022/09/10(土) 17:13:37.83ID:ZA5HUFoF0
弱くても捕虜の扱いがいいほうがイタリアみたいに西側では尊敬されるぞ
472名無し三等兵 (ワッチョイ 7902-+Wio [182.167.143.129])
垢版 |
2022/09/10(土) 17:13:39.30ID:X1C3lubB0
維新の鈴木宗男や橋下は今でもウクライナは降伏しろと言ってるのか
2022/09/10(土) 17:13:39.91ID:Vv6AVqX10
CNNがヘルシン州でロシア軍の脱走兵が増えていると報じてるな
2022/09/10(土) 17:13:43.78ID:TkwJeOJI0
>>458
項羽と劉邦の2~3巻あたりでもいいぞ!
2022/09/10(土) 17:13:48.88ID:UrjxVOvka
>>271
通称は住んでる地名や官名で呼ばれてた。

源義経ー判官殿
徳川光圀ー水戸中納言
徳川家康ー江戸内大臣
2022/09/10(土) 17:14:15.94ID:cEDvRoiHp
>>469
ロシア兵「兵站はオレたちに任せろ!」
2022/09/10(土) 17:14:24.03ID:+bOeZSIz0
ロシアは2月24日以降、ミサイルの半分以上を使い果たした -ウ 国防省

国防大臣のオレクシー・レズニコフは、ロシアは、攻撃された場合に備えて、少なくとも 25 ~ 30% の戦略的備蓄を維持する必要があると説明しました。「したがって、57% が使用された場合、さらに 25% を追加すると、どれだけ残っているかがわかります」と彼は言いました。
https://www.rbc.ua/rus/news/rossiya-24-fevralya-izrashodovala-poloviny-1662795558.html
2022/09/10(土) 17:14:31.13ID:tX4Manyo0
>>453
一日しかもたねえとか、さすがに信じられんw
2022/09/10(土) 17:14:48.46ID:Vv6AVqX10
>>474 >>458
関羽「何なら俺でも良いぞ!」
2022/09/10(土) 17:14:53.01ID:CdOCYJqH0
>>473
脱走からの降伏ならいいが
そのまま潜伏とかなら困るなあ
481名無し三等兵 (アウアウウー Sa9d-Vhnj [106.129.113.98])
垢版 |
2022/09/10(土) 17:15:09.71ID:PeEHJQvma
>>425
地形よりもロシア本土とみなされるだろうから
政治的な色合いが強くなる

徴収兵も投入可能になるだろうし、手出ししないのでは?
2022/09/10(土) 17:15:12.99ID:4G5+eN3I0
テロリスト・ガーキン=ストレルコフ(元ロシアFSB大佐)が、早ければ今年10月にもロシア軍の崩壊を予言
2022/09/10(土) 17:15:17.38ID:UrjxVOvka
マリー・アントワネット「捕虜多いなら降伏認めなければいい。捕虜作るのが悪いのよ。」

ヒトラー「んだんだ」
スターリン「なんで降伏認めるの?」
2022/09/10(土) 17:15:18.22ID:TkwJeOJI0
>>473
ああ!!それもこの電撃戦の狙いか!!
実物より過大に恐怖感を演じる事で他の方面軍の士気もずたぼろにするのか
2022/09/10(土) 17:15:21.87ID:xKa4CxbjM
>>425
別に本当に落とさんでも良い
通行不能にするだけで同じことだから

「橋を通る車両はハイマースで撃つ」
と警告するだけで良い
デモンストレーションで、クリミア行き車線を正確に10mごとにハイマースで穴を空ける
486名無し三等兵 (ワッチョイ 7902-+Wio [182.167.143.129])
垢版 |
2022/09/10(土) 17:15:53.58ID:X1C3lubB0
>>473
こんな大義のない侵略戦争で死んだらまさに犬死
士気もあがらんだろ
2022/09/10(土) 17:16:53.42ID:+bOeZSIz0
プーチン大統領は、選挙でのオンライン投票を非常に便利で信頼できる形式だと呼びました
https://tass.ru/politika/15712761

🐯「電子投票は操作されている!」
2022/09/10(土) 17:17:15.96ID:gajIahnEM
>>384
一時的に物資補給がしやすい西部に鉄道輸送するしかないだろうなあ。
2022/09/10(土) 17:17:47.32ID:UkicKBEg0
ボストークなんかやってるから戦線がもうめちゃくちゃだよ
2022/09/10(土) 17:17:53.34ID:3VikZDA90
そろそろシベリア鉄道が爆破されそう
2022/09/10(土) 17:17:53.83ID:N4xQwnKb0
>>401
ちゃんねるくららとか上念稔のチャンネルとか、元陸将とか出てる
海外だとそもそもニュースチャンネルとかでちゃんと元軍関係者とかにインタビューしてる場合が多いから
Ukraine + ex/retired general(又は好きな階級なんでも)で検索すれば動画はいくらでも出てくる

日本のチャンネルより何かすごい事言ってるか?はまた別問題だと思うけど
日本のだけ見るよりも多種多様な解説見れるから面白いと思う
自分は英語の聞き取りは苦手だから字幕表示させながら見てる
2022/09/10(土) 17:18:11.91ID:OLMm8i3R0
明日はトンカツをいっぱい食べてもいいのか?
2022/09/10(土) 17:18:27.62ID:lpFKkPhO0
ヘルソンのロシア軍だって兵糧攻め真っ只中だもんなあ
ハリキウの情報を知ったら余計士気が下がるわ
494名無し三等兵 (アウアウウー Sa9d-Vhnj [106.129.113.98])
垢版 |
2022/09/10(土) 17:18:33.57ID:PeEHJQvma
>>485
なんで警告するんだよw
撃てよw
495名無し三等兵 (ワッチョイ 8b10-OdF3 [153.242.93.128])
垢版 |
2022/09/10(土) 17:18:42.99ID:nrdWHwnb0
>>284
Ozerneに橋頭堡作ってたからYampil-LymanあたりからZaricheに進んでいる部隊と
Bilohorivka近くの高地を2ヶ所押さえたって話があったからドネツ川南岸をリシチャンシクに進んでいる部隊もある感じなのかな
2022/09/10(土) 17:19:25.71ID:R5ORCU/S0
Velykyi Burlukへのハイマース攻撃と言われる動画
https://twitter.com/RALee85/status/1568506050743091200
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
497名無し三等兵 (ワッチョイ c1da-8AD9 [114.190.115.220])
垢版 |
2022/09/10(土) 17:19:47.45ID:rACcQ3UP0
>>482
正直もう時間の問題よな
アメリカが支援やめるとかいう奇跡でも起こらない限り
続けるほど損するだろうにまだ頑張るのかねロシア軍は
498名無し三等兵 (ワッチョイ 8bbb-Qmea [217.178.198.7])
垢版 |
2022/09/10(土) 17:19:51.52ID:yIW8E8sB0
https://twitter.com/arslon_xudosi/status/1568508928736038914?s=46&t=RlwoCO7jA2ounXs_3bor6Q

プーチン軍のT72を鹵獲して即再塗装の上、前進に使うウクライナ軍。こんな芸当が出来るのも強みだな。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/09/10(土) 17:20:04.28ID:2Bs1D7x8M
>>492
ええで、一杯おたべんなさい
2022/09/10(土) 17:20:22.70ID:CdOCYJqH0
>>498
一番のレンドリースだなあほんと
2022/09/10(土) 17:20:57.51ID:GfwQeT99a
捕虜には地雷探しを手伝ってもらおうかな。
2022/09/10(土) 17:21:04.36ID:BALquEE70
>>446
この方面の司令官は、3月にキーウでロシア軍を撃退した人らしい。
2022/09/10(土) 17:21:11.62ID:yskKHMHaa
>>480
もう夜は寒くて無理やろ
2022/09/10(土) 17:22:16.87ID:TkwJeOJI0
>>502
遊撃に見覚えがあるからそうかとおもえば・・・やっぱりそうなんか・・・
2022/09/10(土) 17:22:48.41ID:W4hXMGyo0
>>303
唖然だ…
2022/09/10(土) 17:23:24.87ID:RAOX5kH50
クリミアを落した後は
侵略戦争を行うロシアを退治しなくてはいけない
507名無し三等兵 (ワッチョイ 8bbb-Qmea [217.178.198.7])
垢版 |
2022/09/10(土) 17:23:25.78ID:yIW8E8sB0
捕虜はロシアの友好国キューバに返そう。ほんの一時的にウクライナの同盟国であるアメリカが運営するグアンタナモ海軍基地収容所でリラックスしてもらった後で。
2022/09/10(土) 17:23:26.80ID:SwB3QP3I0
ハルキウ戦線9/5→9/9
https://twitter.com/jpg2t785/status/1568514730494664706
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/09/10(土) 17:23:27.61ID:PuX9ACTo0
イジューム 人口4万6000人(2021年時点)
実力で奪還した都市としては最高記録か?
2022/09/10(土) 17:24:18.47ID:ZA5HUFoF0
捕虜は大事にしないと後世から野蛮人と思われるし
2022/09/10(土) 17:24:28.20ID:1KdUjmEQM
>>303
こんなTwitterの情報なんの信憑性もない。情報戦だからです
2022/09/10(土) 17:24:32.15ID:Z+QgmZR4a
>>429
入管は薄給で忙しい
>>483
マリーアントワネットの悪名は革命派が広めたプロパガンダ
2022/09/10(土) 17:24:37.71ID:OLMm8i3R0
9月5日
http://imgur.com/QBCtWHf.jpg
9月9日
http://imgur.com/tW3qEwv.jpg

?????
2022/09/10(土) 17:24:43.60ID:W4hXMGyo0
>>463
せめて大型免許や重機の免許取得に
2022/09/10(土) 17:24:55.41ID:TkwJeOJI0
>>510
便衣兵もちゃんと捕虜扱いしてるもんな・・・
2022/09/10(土) 17:25:42.65ID:xKa4CxbjM
>>492
ステーキもな


俺は今、お祝いのチャンポン食ってる
禁ラーメンを解く良い口実だ
ああ、久しぶりのラーメンだ...
2022/09/10(土) 17:25:45.30ID:ZEVOPMAha
>>470
プーチン「今俺の事バカって言ったか?」
2022/09/10(土) 17:25:49.47ID:7TSUpKwa0
ウクライナ全領土奪回しても
ロシア負け認めなければモスクワまで侵攻するしかないよね
2022/09/10(土) 17:26:02.61ID:TkwJeOJI0
>>513
まだ途中やぞ?これ多分・・・
この機を逃してなるものかと快進撃を続ける予感しかねえよ
2022/09/10(土) 17:26:03.72ID:QhXPHgE6M
イジューム陥落かよ
すげーな、展開がはやすぎるよ
2022/09/10(土) 17:26:05.44ID:PuX9ACTo0
イジュームはこの時期夜の気温が10度を下回るんだな
さすがウクライナ、めちゃくちゃ寒い
2022/09/10(土) 17:26:32.44ID:CdOCYJqH0
>>513
浸水マップみある
2022/09/10(土) 17:26:34.38ID:htCmIEtm0
>>513
本物の機甲戦が生起するとこうなるんだなぁって
ソンムの理想がここにある
2022/09/10(土) 17:27:10.06ID:vdmdygnb0
ちょっと買い物に出てたら
>>303だの>>417だのなんだこりゃ?
2022/09/10(土) 17:28:03.95ID:BALquEE70
>>509
初期に解放された、キーウ郊外のイルピン(人口6万2000)が最高記録かな。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況