民〇党類ですが秋の電撃戦です

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2022/09/11(日) 00:45:55.38ID:Eyjdow0Fa
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

風が語りかける、速い速すぎる!(σ゚∀゚)σエークセレント!

ロシア軍のハリボテエレジーに涙する前スレ
民〇党類ですがコンバインOK!
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1662791294/

関連スレ
ですがスレ避難所 その440
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1662427414/
ですがスレゲーム総合スレ54
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1660917777/
【絵】ですがスレ避難所創作総合スレ★8【文】
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1635421778/
オフ会などはこちら
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1420889893/
過去ログ
http://wiki.livedoor.jp/force_army_2ch/
ですがスレまとめ
http://wikiwiki.jp/yusuki
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2022/09/11(日) 13:40:11.53ID:82eG199I0
>>706
戦後の日本は軍備放棄をして平和を説き続けた。
これで、世界1,2発目に続いて、80年ぶり3発目の
核兵器を連続で受けたら世界史で
後々1000年間はお笑い国家認定だ。

他国がバカスカ核兵器を撃ち合うのは、
日本にとっては有難い話。
次の日本への攻撃が20-30発目で
それもMD迎撃が成功したなら、
お笑い国家は回避できる。

既にマイナス評価を背負っている日本
2022/09/11(日) 13:41:09.91ID:mLdAKKBV0
>>709
つかんでても撤退させるか躊躇して大損害という流れかもしれない。
WW2でよくあった話。バグラチオンの時のドイツ軍もそんなだったと。
>>720
制御系は技術力の差が如実に出る。
2022/09/11(日) 13:41:30.63ID:4m6Z9XcX0
まだ記事が残ってたわ

ロシアが核攻撃に踏み切ったらアメリカはどこに報復するか?
ttps://nordot.app/892362494356570112
>結局、最終的に選ばれたのはロシアに隣接する同盟国ベラルーシだった。
この机上演習では、同国はバルト3国侵攻には何の関係もなかったが、
ロシアの同盟国と言うだけで、核攻撃の対象となることが決まった。

何の関係もなかったが、ベラルーシは核の炎に包まれた。
まあバルト3国向けの話なので同盟国ではないウクライナでもそうするとは限らんが、
西側も中々笑いのセンスがあるチョイスである。

>>717
今後はと言うか、冷戦期からそうだったので核軍拡の末にINFみたいな条約で縛ってたのよ。
中距離核兵器なら米国が必ずしも動くと限らず、欧米離間が出来るかもしれないから。
2022/09/11(日) 13:41:33.75ID:AxnmE1wTd
>>704
今の情勢下だと核シェアリングはやらないとダメだよなぁ。
問題は反核アレルギーな広島と党内派閥抗争の事しか頭にない岸田をどうするか。
2022/09/11(日) 13:42:43.94ID:/yqZaYfVa
>>717
今でもベルゴロドからジルコン発射してますやん
一昨日くらいも10発撃って全部ハルキウに着弾
2022/09/11(日) 13:42:46.16ID:mLdAKKBV0
パプアで大地震。
こっちでも地震起こるな。
今の運気の流れだとカムチャッカで噴火しそうだが。
2022/09/11(日) 13:43:43.24ID:JmobcQxg0
ウラル以東が人類革新連盟になるのはとても良いことですね
2022/09/11(日) 13:44:25.82ID:bCAVpRQN0
>>721
多分>682の文脈を読み違えている
>682で言及されてるベラルーシへの核攻撃を行うのはNATOだ
2022/09/11(日) 13:45:17.09ID:/yqZaYfVa
>>728
「ベルゴロド」は原潜じゃなくてハルキウの東側のロシアの都市の方ね
2022/09/11(日) 13:47:03.89ID:4m6Z9XcX0
>>727
岸田も穏健路線がダメになるようならガースーみたいにやる事やったら
汚名と一緒にラ党内のアレな連中を背負って退場するんじゃないかね。
丁度次の選挙前に総裁選控えているからシナリオとしては上々だろう。

>>732
そうでなくても核搭載モデルのあるkh-101が先日も石油施設に命中したというし、
全部を迎撃する事は出来てないみたいだからいつも通り爆撃機1機分のCM発射で
核着弾自体は可能なのよね。
2022/09/11(日) 13:47:15.12ID:kZwnAuKT0
次のアサクリは忍者かあ
海外はなんでか忍者が大好きだよなあ
2022/09/11(日) 13:48:30.37ID:pTyIzGgt0
なんども言うが自国の内陸部の開発すらろくに進んでいない。しかも今の時点で
経済急降下中の中国にシベリアは無理。仮に抱え込めば更に崩壊が加速するだけ

まあ其の前に北京が蒸発するお。
2022/09/11(日) 13:49:11.70ID:pqGZUSmN0
そういや必死こいてウクライナ制圧地域から逃げてるロシア兵、仮にロシア支配地域まで逃げ切れたとしても
いつものロシアしぐさだと「負け戦の情報が広まらないように敗残兵集めて激戦区送りにして磨り潰す」パターンになると思うけど、
降伏してもウクライナの大地でひまわりを咲かせる可能性が否定できない以上逃げるしかねえよなあ。
2022/09/11(日) 13:49:12.10ID:8nQFzKw90
>>733
今の露助に米英に気づかれずに戦術核を用意できるとも思えないので
迎撃される可能性はかなり高いけどね
ロシアからしてみれば撃った以上は絶対成功してもらわないと駄目なのでハードル高いけど
2022/09/11(日) 13:51:10.23ID:kZwnAuKT0
ミサイルが迎撃されるなら、爆撃機で戦術核を投下すればいいじゃない
2022/09/11(日) 13:51:28.55ID:/LFPzzIN0
露助も、(起爆できるなら)カムチャッカあたりで核実験すればいいのにな
今なら後ろ指さされないただの爆発試験だけで、効果抜群だろうに

(゜ω。)
2022/09/11(日) 13:52:18.98ID:4m6Z9XcX0
>>735
自国内に作った不動産すら赤字で次々破産してるのに、
ソ連時代でも開発出来なかったロシアの大地などと言う
不良債権に手を出したらどうなるかだわな。

>>737
いうてさっき張ったロシアの核戦力見ての通り配備中の戦術核でも2000発近くある。
普段の巡航ミサイルすら防げないのに気付いた所で全て迎撃できるとは到底思えん。
2022/09/11(日) 13:52:36.41ID:qS/TTh550
>>622
>無限に続く四コマ漫画

ああ、それだそれ。まさにその感覚だ。
四コマ漫画は起承転結で終わるから四コママンガなんだが、
Webコミックはそれがだらだらと続くのだな。
2022/09/11(日) 13:53:22.25ID:/LFPzzIN0
>>737
ぢゃ、こっそり懐かしのアタッシュケースニュークだな___

_(゚¬。 _
2022/09/11(日) 13:54:10.31ID:VEQWERJsa
ロシア国営メディアの非ナチ化に関して記事の要約ツイート

原文 https://ria.ru/20220403/ukraina-1781469605.html

https://twitter.com/TadeuszGiczan/status/1510908227202002947

この特別作戦によって、ウクライナの政治指導者だけでなく、国民の大多数もナチスであることが明らかになった。
武器を手にしたウクライナ人はすべて排除されなければならない。なぜなら、彼らはロシア人大虐殺の責任を負っているからだ。

ウクライナ人は自分たちのナチズムを「独立への願望」や「ヨーロッパ的発展方法」と呼んで偽装している。
ウクライナにはナチ党も総統も人種法もないが、その柔軟性ゆえに、
ウクライナのナチズムはヒトラーのナチズムよりはるかに世界にとって危険である

非ナチ化とは、脱ウクライナ化のこと。ウクライナ人は人工的な反ロシアの構築物である。
彼らはもはや国民的アイデンティティを持つべきではない。ウクライナの非ナチ化は、必然的に脱ヨーロッパ化も意味する。

ウクライナの政治的エリートは再教育できないので排除されなければならない。一般のウクライナ人は、
戦争のあらゆる恐怖を体験し、その経験を歴史的教訓として、また罪の償いとして吸収しなければならない。

解放されたウクライナ国家の領土は、もはやウクライナと呼ばれるべきではない。
非ナチ化は少なくとも一世代、25年は続くはずである。そして著者は、具体的に何をすべきかを詳述していく。

補足:西部5州のみは再教育不可能なので、永久的なロシア軍の駐留を行う
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
744名無し三等兵 (アウアウアー Sa2e-auED)
垢版 |
2022/09/11(日) 13:55:44.69ID:MlY5uI/na
>>709
見え見えでも回避不能というのが本物の戦略的奇襲だな
アベマサハルがよくやっていた
2022/09/11(日) 13:55:54.16ID:8nQFzKw90
>>740
その2000発を初撃で全部撃ち尽くすならそうだろうけどさ
露助の核攻撃って一体どういう状況を想定してんの?
2022/09/11(日) 13:55:58.87ID:qBLnt4Li0
>>353
そんなんでも学校とかじゃ大爆笑させてたんだろうな…
2022/09/11(日) 13:56:32.11ID:YQB6Di990
>>744
そしてそれこそが縦深戦術の肝要でもある。総当たり攻撃で相手の選択肢を無くすのだ
2022/09/11(日) 13:57:17.83ID:Ce5e6I2ba
>>731
ああ、やっぱり間違えてました。ありがどうです。
2022/09/11(日) 13:57:42.50ID:4m6Z9XcX0
>>745
状況もクソも核攻撃する側だって迎撃される事位は織り込むわけで、
飽和しない程度の数投げると思うか?
2022/09/11(日) 13:57:48.59ID:3ZRGkIa4a
>>743
いやウクライナのナチズムって何なんだよ…
2022/09/11(日) 13:58:05.22ID:qS/TTh550
>>657
それでは「チャレンジャー3」(次期主力戦車?)と混同してまう。
・・・と思ったが、あっちは「チャレ3」でいいか。
2022/09/11(日) 13:58:48.85ID:83qUcUUF0
>>750
現実とロシアを混同してはならない
2022/09/11(日) 13:59:06.03ID:z41qBvsaM
極東ロシアのアジア系住民はロシア政府から迫害されてきたから
ロシアを見限り中国に落ちても不思議はない


中国、ロシア極東を植民地化へ
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1662690834/

中国による「ロシア浸食」

満蒙開拓団とは、日本が満州事変を起こした後、
1932年に建国した満州国に移民した約27万人の日本人のことである。

世界恐慌で経済不況に陥った日本は、1936年から「満州農業移民100万戸移住計画」を国策に定め、
疲弊した農村の人々を積極的に満州へ送った。

同様に中国も、中ロ国境4249kmの近くの省や自治区に、約1億1000万人が居住している。
彼らを、約630万人しか居住者がおらず立ち遅れたロシア極東地域に送り込み、開発しようということのようだ。
2022/09/11(日) 13:59:09.39ID:qS/TTh550
>>653
ヘ(゚д゚)ノ ナニコレ?・・・

嵐の海で横風くらったら、速攻で横転しちゃわない?大丈夫?
2022/09/11(日) 13:59:15.81ID:MlY5uI/na
お笑い芸人も養成所式方式で供給過剰か。
2022/09/11(日) 13:59:45.41ID:qS/TTh550
>>671
戦略的転進&部隊再編成中です!(ロシア目線
2022/09/11(日) 14:00:13.25ID:qBLnt4Li0
>>399
陸上とか、学校~地域じゃ負けなしだったのが、県~全国まで行くと底辺になったりするの、
どう気持ちの整理をするんだろうとか思う。
2022/09/11(日) 14:00:42.54ID:qS/TTh550
>>685
現代の「落ち武者狩り」ぞ・・・
2022/09/11(日) 14:01:47.82ID:8nQFzKw90
>>749
ぶっちゃけ思う
飽和するほどの数を初撃で撃ち込めるほどの覚悟はあるとは今のロシアに現時点であるとは思えない
これは軍事的合理性じゃなくて政治的なレベルの話ね
2022/09/11(日) 14:02:35.16ID:qBLnt4Li0
>>426
しかし誰の心を折れば一番効果的なのか。
プーチンを折ればいいのかその周囲か国民か。
2022/09/11(日) 14:02:48.93ID:qS/TTh550
>>750
「俺(ロシア)に逆らう奴らは皆ネオナチ」理論。
2022/09/11(日) 14:03:11.83ID:4m6Z9XcX0
>>759
核攻撃すら通じない事がバレたら更にメンツ潰れちゃうけど、
弱腰を攻撃されてる独裁者がそんな手加減して独裁者に何かメリットあるの?
2022/09/11(日) 14:03:22.18ID:b7zTfXzO0
そもそもNATOが出てこないよう細心の注意を払ってウクライナに攻めてるロシアが、飽和するほど核を打ち込めるの?
これは国対国の戦争じゃない特別軍事作戦だとかいって必死に建て前ほざいてる現状でさ
2022/09/11(日) 14:03:32.28ID:bCAVpRQN0
そういえば波のPT-91もそろそろ受領されてそうだけどどこにいるんだろう?
(ザポリージャやヘルソンの反撃に参加予定の機甲旅団にいるとかだと胸熱だが…)
2022/09/11(日) 14:03:52.00ID:qS/TTh550
>>760
とりあえず、ロシア正教会の主教様を潰しちゃえば信者たちの心折れるんとちゃう?
(宗教戦争の始まり)
2022/09/11(日) 14:04:35.48ID:MlY5uI/na
いまやどんな可能性だってあるんだから、正解を探るよりはこう出たらこうする的なフローチャートみたいなものを考えておくべきなのかもな

それでも格闘ゲームの読み合いみたいなことは起こるのだろうけど。
2022/09/11(日) 14:05:58.13ID:z41qBvsaM
ロシア革命のようにプーチンとその友達は
怒れるロシア国民に処刑されて大団円かな
2022/09/11(日) 14:07:04.25ID:rgYtZGd50
>>606
初めから縦仕様で描いているならまだよい
最悪なのは横仕様で描いてるやつを脳死状態で縦で公開してるとこ

知らずに課金すると騙された感がハンパない
2022/09/11(日) 14:07:11.65ID:b7zTfXzO0
どんな可能性もあるということは、プーチンとゼレンスキーがチンコフェンシングで決着をつける未来もあるということだ
すごく見たい
2022/09/11(日) 14:07:41.59ID:8nQFzKw90
>>762
核でアメリカを刺激しすぎたら自分の頭の上にニュークが降ってくるかもしれないじゃないか
ロシアに西側との全面核戦争をする根性はないし、そんな根性あったらNATOのAWACSを撃ち落とすくらいやってる
2022/09/11(日) 14:08:04.98ID:ve0NZzzd0
負けたほうが雌になるのね
2022/09/11(日) 14:08:19.37ID:hJCtZOBh0
>>766
本邦だと全裸OL氏辺りが前々から言ってた、2010年辺りの露ドクトリン変更で全世界パイ投げ競争の前段階に
戦術核での核「エスカレーション抑止」と非核「エスカレーション抑止」の戦略を挿入したんじゃないかというのがあって、
限定核戦争での核エスカレーション抑止の時に米がどうするかって演習の一つが、哀れベラルーシに核が落ちるって対応。
2022/09/11(日) 14:08:21.12ID:NgVsiBTEd
>>575
材料、ほぼ揃わんやろ。
青柳ウィローとホンビノスくらい?
2022/09/11(日) 14:08:25.81ID:/LFPzzIN0
プー=サンたち排除されたら、また銀行強盗上がりっぽいのが台頭してくるのかなぁ

(´・ω.、
2022/09/11(日) 14:08:32.86ID:4m6Z9XcX0
>>770
核戦争が嫌だと言ってバイデンが早々に派兵しない宣言しているのだが。
先のベラルーシの記事を見ての通り、むしろ西側が核攻撃の覚悟がないから問題なのだ。
2022/09/11(日) 14:09:02.01ID:80wnwEc50
ロシア人全てに屈辱と挫折感を徹底的に叩き込むしかないな
玉音放送レベルで
2022/09/11(日) 14:09:21.32ID:qBLnt4Li0
>>512
VLSって核じゃないよな…?潜対空?潜対艦?潜対地?ミサイル?
2022/09/11(日) 14:10:18.15ID:wABaKJf70
>>760
国家間の戦争では、その統治形態における主権者の心を折るのが定石なのだ。
なので、独裁国家相手なら権力者とその一族郎党、取り巻き連中を徹底的に狙い撃ちにし、
民主主義国家相手なら無差別攻撃で民間人に大量の死傷者を出すのが最適解になる。
2022/09/11(日) 14:10:26.58ID:/LFPzzIN0
>>777
多目的島嶼防衛弾(キリッ!

_(゚¬。 _ かなりマヂ
2022/09/11(日) 14:11:12.36ID:8nQFzKw90
>>775
それをロシアが信じるかは別なのだ
そもそもロシアは核を使用しないと何度も繰り返して主張しているわけで
自分たちが核の不使用を守らないならアメリカだって守るわけないと思うのがロシア人

このあたり自分の行動パターンを相手に投影するのがロシア人の常だし
核のパイ投げならロシアに勝ち目がないのはわかりきってる
2022/09/11(日) 14:11:13.14ID:hvqJNDLR0
リコリスが総崩れになったらロシア軍も総崩れになった

この両者に相関関係があるのか考察する
2022/09/11(日) 14:11:20.46ID:b7zTfXzO0
>>775
核を使われないよう派兵しないんだから、使われたらもう派兵し放題だね
2022/09/11(日) 14:11:26.15ID:4m6Z9XcX0
>>776
玉音放送はこれ以上続けると世界文明崩壊、もとい米国も財政破綻するぞ?と
連合国への脅迫もセットなので実際はパヨクが喧伝するような文章ではないのだな。
だからこそ無条件降伏と言いながら大量に条件つけてマッカーサーも著書で
昭和帝に至れり尽くせり対応でパヨク火病なのだが。

ロシア人を挫折させるにはタタールの軛が良かろう。
2022/09/11(日) 14:11:43.53ID:KfYwoM7J0
>>750
ソ連はナチズムと戦った→ロシアはソ連の後継国である→ロシアと戦う国はナチズムである。 って論法なんだと
なのでウクライナの何がナチズムなのかはロシア人にも分からない。
2022/09/11(日) 14:11:57.93ID:z41qBvsaM
反プーチンで今刑務所に収容されているナワリヌイという人物が刑務所から出所してきたら反プーチンで盛り上がりそう
プーチンはすべてを失うかもな
2022/09/11(日) 14:12:38.71ID:Ce5e6I2ba
>>776
タタール人カモン!
こうですか!
2022/09/11(日) 14:13:12.63ID:rgYtZGd50
>>743
寄ってたかってナチスを悪者にしていたらネトウヨ呼ばわり並みのやっすい言い訳に使われるようになったで御座る
西側諸国は反省が必要なのでは?
2022/09/11(日) 14:13:21.18ID:4m6Z9XcX0
>>780
露助の言い分は国家に危機が迫らない限り使用しない、なので危機だと思ったら使うぞ?

>>782
核戦争を避ける為と言っているので台無しジョーを甘く見ない方が良い。
2022/09/11(日) 14:13:22.67ID:b7zTfXzO0
>>783
まあドイツと日本の降伏後の違いは明らかよね
2022/09/11(日) 14:14:19.72ID:YQB6Di990
>>778
そしてその点、ウクライナはハイブリッド全縦深同時攻撃によって的確にロシアの主権者を攻撃しているといえる
2022/09/11(日) 14:14:48.34ID:VEQWERJsa
600 名無し三等兵 (アウアウウー Sa9d-W7+L [106.155.13.222]) sage 2022/09/11(日) 13:24:55.40 ID:SI3CjL/na
ドイツ外務省、ウクライナへのさらなるT-72の提供を発表
短距離ミサイルIRIS-Tとレオパルド2提供の計画も進行中
T-72の他にpz2000自走砲やゲパルト対空戦車の砲弾も提供

https://twitter.com/UKRINFORM/status/1568815462296829952?s=20&t=PFYIEm8JbLEGO0_qhR2tpw

ドイツもロシア見限る頃合いか
EUの内部分裂は望めなくなったな
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/09/11(日) 14:15:09.52ID:pTyIzGgt0
ここでコピペ爆撃してる暇あったら約束された黄金の地シベリアで永久凍土を
掘り起こす作業でもしてたらとおもうがどうか?
2022/09/11(日) 14:15:28.00ID:qBLnt4Li0
>>606
横画面を縦にスクロールは良くないと思う。
それにコマ割りしたマンガを読むのと比べると1ページの情報量が少ないので
めくる=スクロールさせる回数が多い割には読んだ気がしない。
2022/09/11(日) 14:15:33.88ID:QcISr4uV0
>>765
まずはジャブとして下半身スキャンダルがよいな
2022/09/11(日) 14:15:53.65ID:b7zTfXzO0
>>788
台無しにして核戦争までもっていくまでが台無しジョーだぞ
敵味方両方都合の悪いことを起こせるのがジョーの力だ
なんでロシアにだけ都合の良い絶妙な台無しを想定しておるのだ
2022/09/11(日) 14:16:22.44ID:8nQFzKw90
>>788
つまりロシア人の視点からすれば、自分たちが都合が悪ければ使う以上はアメリカだって都合が悪くなれば使う
西側諸国が僕らのジョーを信頼できないように、ロシアからしてもジョーの発言を信頼できない
2022/09/11(日) 14:16:28.39ID:4m6Z9XcX0
>>789
マッカーサーが著書で昭和帝が全責任を被って皇室の財産持ってきたから
これで民を救ってくれと言い出したのを見てこんな理想の王様が
現実に存在するとは思わなかった的な事を書いていたのに対して、
発言記録がこれ以外に居ないからフェイクと叫ぶパヨクの惨めな姿よ。

国葬は理屈じゃないと論破されて火病している連中なだけある。
2022/09/11(日) 14:18:04.17ID:XVzsn7F30
帰宅しました。
\   ___________________/
  \/
  ⊂⊃
   震
  (*-∀-) ウィッ
  ( つ日)
 (⌒_)__)
2022/09/11(日) 14:18:10.81ID:JATkm/5g0
>>788
ジョーをびびらせてアメリカの反撃を封じるために、「西側で自前の核を持たない国で、甚大な被害を出す大都市」を見せしめに戦略核攻撃!とかやらかしかねなくて怖い
2022/09/11(日) 14:18:14.39ID:pTyIzGgt0
目の前にはー「核」ミサイルの雨ー
2022/09/11(日) 14:18:19.80ID:4m6Z9XcX0
>>795>>796
独裁者を勘違いさせた以上、独裁者がまた勘違いして核使ったらどうするんだという話だからなこれ。
現実問題としてロシアが負けを認めないなら核しかないのだ、どうする?
2022/09/11(日) 14:18:38.81ID:ykftzSXDa
>>791
「供与する」とは言ったが、「『いつ』供与する」とは言ってない、っていつものドイツ構文だったりしてな。
2022/09/11(日) 14:19:23.57ID:/yqZaYfVa
>>750
ミラ・ジョボビッチも母がロシア人の女優だったがキエフ、アメリカと移住し何処へ行っても「アカのスパイ」として差別を受けたそうだ
そういう差別主義者がナチズムではないかと
2022/09/11(日) 14:19:32.96ID:b7zTfXzO0
恐ろしいのが、現時点で侵略されて台無しのウクライナも侵略が上手くいかなくて台無しのロシアもガスが手に入らなくなって大混乱の欧州も、インフレで大騒ぎのアメリカもすべてジョーが台無しにした結果である
全世界全方向に台無しにしているすごいやつだよ
2022/09/11(日) 14:19:44.07ID:NgVsiBTEd
F-35は単発なのに音が響くしこうきだぬ。
2022/09/11(日) 14:19:50.07ID:8nQFzKw90
>>801
いや、ロシアが核を使った場合の規模の話のつもりだったが
アメリカの核の不使用をロシア側が確信できない以上、ロシアの核の初撃はきわめて小規模になると自分は判断している
2022/09/11(日) 14:20:33.06ID:z41qBvsaM
>>783
アメリカは原爆や毒ガスまで使って
文字どおり日本人を地上から殲滅するためのダウンフォール作戦を準備してて
台風シーズンが終わった秋に実行する予定だった
2022/09/11(日) 14:22:07.90ID:b7zTfXzO0
>>798
おつかれ
喉が渇いているだろうから、お茶なしで甘いお茶菓子をどうぞ
https://www.yame-tea.jp/images/material/wagashi.jpg
2022/09/11(日) 14:22:38.92ID:uvqGhX+F0
>>757
陸上だったらタイム差みたいなもんが厳然としてあるんだから
わかっててやるんだろ
競技やってれば上には上がいることは初手から分かってる
2022/09/11(日) 14:22:44.15ID:qBLnt4Li0
>>791
mssn65@jpg2t785
ハルキウ攻勢を支えたのは、HARM対レーダーミサイルや各種対空ミサイル、
そしてドイツが供与したゲパルト自走対空砲などであるとのこと。
ttps://twitter.com/jpg2t785/status/1568589682132553731

時代は対空戦車ですよ!!!1111
我が国もはやく87式の次を作らなければ!
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/09/11(日) 14:23:02.65ID:n7ZSdrW70
https://twitter.com/nexta_tv/status/1568821637050470401
ゲパルトおかわり
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/09/11(日) 14:23:04.05ID:b7zTfXzO0
>>801
このままにらみ合ってバーカバーカって負け惜しみを言うロシアって線もあるわけだが
2022/09/11(日) 14:24:07.21ID:uvqGhX+F0
>>768
正直に言いなよ
白抜きとか黒塗りとかがウザイんでしょ
知ってた
2022/09/11(日) 14:24:10.69ID:qS/TTh550
>>802
トネガワか?トネガワなのか!?
「つまり装備を供与するのは10年後、20年後もありうる、ということ!」
2022/09/11(日) 14:24:45.32ID:/yqZaYfVa
>>751
チャーチル戦車も1~8まであるで
>>763
核を打ち込むという発想がそもそも
使う意思があるなら撤退した地域にすでに埋まってて電話線とかで起爆できるかもしれんで
たしかウクライナの携帯通話網は世代によるけど一部が中国製だろ?
2022/09/11(日) 14:24:46.21ID:4m6Z9XcX0
>>806
それも西側人の一般思考にとって都合のいい想定だからなあ。
西側の思考は絶滅戦争が現実に起きるケースを想定する事に耐えれないのではないか?

>>812
それが最善だが、そうでなかったら?という話でして。
2022/09/11(日) 14:25:00.30ID:qBLnt4Li0
つーか、核が怖くて戦争が出来るかって。考えるだけ無駄だ。
そんなのは撃たれてから、飛んでる間、着弾した後に考えれば良いのだ。
2022/09/11(日) 14:25:01.61ID:rgYtZGd50
>>807
荒らしたるミネオに言っても仕方ないけど、それをやると(戦争を継続すると)後方が破綻するって報告がホワイトハウスに上がっている
2022/09/11(日) 14:25:16.41ID:72EgdQ/d0
>>455
歴史の短い国だと「スーパー堤防はスーパー無駄w」みたいなノリで百年単位の治水事業をやる発想が無かったりするのだろうか
2022/09/11(日) 14:26:30.16ID:KfYwoM7J0
ウクライナ兵が上空を飛んでるUAVを小銃で撃っているのを見るとFCSと対空砲を積んだ対空車両って有効だなと。
UAVの観測で砲弾が飛んでくるのを警戒してるのか撃ったら移動して伏せてを繰り返してて想像以上の負担。
2022/09/11(日) 14:26:46.84ID:b7zTfXzO0
>>816
そうでなかったら?
なんてものを今からしたり顔で行ったところで、その想定も何もかも全部ぶち壊されてるのが今でしょ
ウクライナが電撃的反攻を予想も出来なかった人間がやる予想や想定なんざ100%外れますわ
2022/09/11(日) 14:26:52.57ID:/yqZaYfVa
>>773
ウナギアナゴアジサバ海苔くらいまだ取れるわい
2022/09/11(日) 14:27:10.69ID:3vgb2mxCa
>>791
兵器の提供はエスカレーションを招くとか2ヶ月位前に言ってたのはなんだったのか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況