ウクライナ情勢 583

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無し三等兵 (アウアウクー MM63-cMWq [36.11.224.200 [上級国民]])
垢版 |
2022/09/11(日) 10:13:20.43ID:uR+ITnd5M
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
↑コピペして3行以上にしてスレ立て

ウクライナ情勢 577
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1662713396/
ウクライナ情勢 578
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1662742690/
ウクライナ情勢 578(579)
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1662742726/
ウクライナ情勢 580
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1662804202/
ウクライナ情勢 581
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1662815349/
ウクライナ情勢 582
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1662825363/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
2022/09/11(日) 14:03:45.92ID:hdyUnWnIH
>>782
同じ傷でも勝負の結果付いた傷と通り魔に付けられた傷では恨みの度合いが違うのは当然
2022/09/11(日) 14:03:47.83ID:UMBDXSsw0
>>782
アメリカは限界超え全力で完敗だったし
ボロ雑巾にされて心折れてるよ
強すぎワロタw だろ
800名無し三等兵 (アウアウウー Sa9d-Vhnj [106.146.16.7])
垢版 |
2022/09/11(日) 14:03:56.36ID:eRjbctO1a
>>785
親戚が戊辰戦争で政府軍に殺られてます
2022/09/11(日) 14:04:07.93ID:kNDrhvVd0
ハルキウに投入された1GTAは本来速攻で突破して東部からキーウ向かう想定だったんじゃなかろうかとは思う
結局どちらも果たせなくていろいろ引っ張り回されてどんどん磨り潰されてったが
2022/09/11(日) 14:04:15.97ID:nBh0/Ohr0
結局ボルチャンスクってまだだよね?
テレビ塔にウクライナの旗を上げる動画は出てたけど全身を隠すように画像処理してたしどうみても民間人とかレジスタンスだよなあれ
2022/09/11(日) 14:04:48.01ID:UqtPbQrpa
日本の空襲死者は半分以上が東京広島長崎なんで、地域の偏りが大きいし子孫が全滅している家も多い
満州や樺太は全国から行ってるからな
804名無し三等兵 (ワッチョイ fbe6-62hs [223.223.26.197])
垢版 |
2022/09/11(日) 14:05:02.40ID:5zp3KUdr0
>>694

> みんなー!、プーチンにアドバイスして!、どうしたらいい?

https://i0.wp.com/keisui.com/wp-content/uploads/2022/05/snap1769.png?w=647
2022/09/11(日) 14:05:07.74ID:oPrDymHC0
>>787
やつらはアニーみたいなもんだからな
おとなしくしててもいつ発症するかわからん
https://piclike.net/animal/1702.html
2022/09/11(日) 14:05:08.80ID:UEnRYU+P0
>>797
レイプはアメリカもたくさんやってるけど
2022/09/11(日) 14:05:30.56ID:oL6ZoK1C0
>>802
まだっぽいね
続報がないから、個人的にはまさまだ落ちてない(ただ、行政府関係は撤退始めてる)くらいだと思ってるけど、考えてるだけでソースはない
2022/09/11(日) 14:06:10.10ID:UEnRYU+P0
>>799
心折れるなんて情けないわ。核2発は報復として撃ち込む権利があるだろ
809名無し三等兵 (アウアウウー Sa9d-Vhnj [106.146.16.7])
垢版 |
2022/09/11(日) 14:06:10.12ID:eRjbctO1a
>>802
ボルチャンスクって関係なくね?
2022/09/11(日) 14:06:10.59ID:cMEnL6Yz0
>>806
混血児は多くがアメリカの養子に引き取られたから
2022/09/11(日) 14:06:32.85ID:SRfl2TSp0
>>778
補給間に合わなくて窒息したのが敗因の根本原因なんだから
数増やしたら余計悪化するがな。

まあ、ヘルソンに増援送ってるからロシアは未だに学習してないけどね。
812名無し三等兵 (ワッチョイ 8b10-YHsU [153.173.140.135])
垢版 |
2022/09/11(日) 14:06:34.42ID:uQKf5G2X0
Natoというかアメリカもびっくりだよ
介入しても失敗に終わる紛争だらけなのに
助言と供与だけで世界第二位の軍事大国を切り揉みさせている
2022/09/11(日) 14:07:10.08ID:e2jHimwx0
>>806
ソ連の比じゃない
814名無し三等兵 (アウアウウー Sa9d-Vhnj [106.146.16.7])
垢版 |
2022/09/11(日) 14:07:39.80ID:eRjbctO1a
まぁ連合軍許すまじならわかる
2022/09/11(日) 14:07:48.02ID:UEnRYU+P0
>>813
ああ、日本人相手以外の話?それはそうだろうな
2022/09/11(日) 14:07:48.18ID:dNPS4vWz0
【速報】ロシアはドニプロ市の中心部、アパート街をミサイル攻撃
2022/09/11(日) 14:08:00.14ID:oL6ZoK1C0
>>809
ボルチャンシクの制圧完了したら、ベルゴロドからのラインは完全封鎖できるから
>>811
学習してないよね
補給線細いところに大軍送り込むとか意味わからない
2022/09/11(日) 14:08:11.12ID:Lk7MZHVo0
>>754
PT-91は撮影されてないけどポーランドのT-72M1Rは
まとまった数が投入されてて映像も出てるようですよ

PT-91の供給は始まっているようだけどポーランドも
代わりになるM1戦車やK2戦車の大量導入がまだ先なので
数がまだ少ないのでは?(第一陣のPT-91は10輌前後だったそうで)
2022/09/11(日) 14:08:22.04ID:nBh0/Ohr0
>>807
やっぱそうだよね
朝日の国末さんとかも制圧したかのような引用ツイートしててちょっと疑問に思った
820名無し三等兵 (ワッチョイ 6963-S6kH [180.1.163.102])
垢版 |
2022/09/11(日) 14:08:51.38ID:Qv6KwaOq0
結局、「ウクライナ国境がNATO最前線」、になりそう?
821名無し三等兵 (アウアウウー Sa9d-Vhnj [106.146.16.7])
垢版 |
2022/09/11(日) 14:08:54.40ID:eRjbctO1a
>>811
だから本来補給出来る予定だったわけでしょ
敵を舐めすぎたのが敗因でしょ
2022/09/11(日) 14:09:08.06ID:e2jHimwx0
心が折れるまで正面から堂々と殴り合って
戦後は民主化と経済成長と沖縄を返還したアメリカと
北海道を武力で脅し続けて無人の2島すら還さないソ連じゃ比べるまでもない
823名無し三等兵 (アウアウウー Sa9d-Lty2 [106.146.54.221])
垢版 |
2022/09/11(日) 14:09:19.65ID:u5Xx7dhSa
ロシアは統一選挙終わったら総動員を一時的にかけられる政治的力をプーチンが手にすると思うけど、やるのかね
そうすれば死屍累々ではあるがウクライナをごり押しする事はおそらく可能
朝鮮戦争みたいに
国は存立するが国民がボロボロになって四半世紀はそこに沈むんだろうけど
2022/09/11(日) 14:09:36.36ID:prTf04c60
>>792
確かに太平洋戦争での民間人を殊更に狙って焼き殺したアメリカは許されないね
でも今、戦後の経済発展と日米の連携による軍事的抑止力を考えたらアメリカに尻尾を振ることに何の恥辱も感じない
それよりも終戦後に日本領に侵攻して不法占拠したソ連が許せんな
あと、戦後の経済・技術支援で国を豊かにしてやったにも関わらず恩義を忘れて後足で砂をかける東アジアの某国々
2022/09/11(日) 14:09:53.96ID:oL6ZoK1C0
>>821
敵をなめていた
自軍を過大評価していた
兵站確保を軽視していた

の三要素全部
2022/09/11(日) 14:10:08.88ID:U0mF3UpHr
プーチンには兵站という概念は理解できんのかもな
2022/09/11(日) 14:10:16.51ID:oPrDymHC0
>>822
それ以前に
日本は少なくともアメリカと開戦しています
ソ連は勝手に攻めてきた
2022/09/11(日) 14:11:12.63ID:EM7kh/0Q0
>>827
しかも日本の負けがほぼ確定してからな
2022/09/11(日) 14:11:18.00ID:W21LwlIY0
>>694
劇場へ観劇に行け オープンカーでダラスをパレードしてもいいぞ
2022/09/11(日) 14:11:47.19ID:heA6xzqda
>>811
ダラダラ演習続けて始まった時には物資がないって状態だったからなあ。まあやる前からロシアは勝てないってのは分かっていた話ではあるので、何がどうでも結果はそんなに変わらんと思ってはいるが。

キーウ防衛戦もひとつ間違ったらウクライナが窮地に陥っていた場面はあったみたいだし、今ほど西側の援助も潤沢では無かったろうと思う。お花畑な斬首作戦だったが、マトモにやってゼレンスキーを暗殺できていたらワンチャン以上はあったんじゃ無いかとも思ってる。
831名無し三等兵 (アウアウウー Sa9d-Lty2 [106.146.54.221])
垢版 |
2022/09/11(日) 14:11:59.24ID:u5Xx7dhSa
>>795
これなんだよなぁ
結局、ww1の反省を活かした戦後秩序のプランは約100年は日本とドイツで成功しという事
2022/09/11(日) 14:12:10.23ID:oL6ZoK1C0
>>823
従前の戦線維持してる状況なら、兵力増強でなんとかなるかもってのはあるんだが
現状戦線崩壊してるとこに戦力どうやって投入するの?
ってとこから考えないといけない状況よ
833sage (ワッチョイ fbe8-/NGG [223.135.99.72])
垢版 |
2022/09/11(日) 14:12:13.94ID:Svtv7rOv0
ボルチャンスクは避難してるのは事実なんだろうけど解放したかは分かんないね
2022/09/11(日) 14:12:36.86ID:LjrN6SYE0
>>820
ならんと思う。フィンランドですらあそこまで揉めたのに。英米が安全保障条約結ぶのはありえる
835名無し三等兵 (アウアウウー Sa9d-Vhnj [106.146.16.7])
垢版 |
2022/09/11(日) 14:13:05.18ID:eRjbctO1a
>>825
そうだな
せめてオリンピックとかいってないで冬に始めてたらね
2022/09/11(日) 14:13:55.29ID:OMmNJ5UJM
>>349
これはすごい、457両ってまじか
2022/09/11(日) 14:14:01.91ID:7he6uJWBM
ウ露双方が公式に発表してるのはイジュームがウクライナ側のコントロールに置かれたとこまでか。

ロシア側のリアクションの兆しが一切ないのがわけわからんなこの攻勢
2022/09/11(日) 14:14:02.32ID:hdyUnWnIH
>>832
誰かが言ってたがダムが決壊してからダムの補強資材を持ってきても意味ないんよな
2022/09/11(日) 14:14:25.59ID:dMVoUjjl0
>>794
そこは情報遮断して逆らう奴は始末すれば済むと思っちゃった
ロシア国内の成功体験があったんで
840名無し三等兵 (アウアウウー Sa9d-Lty2 [106.146.54.221])
垢版 |
2022/09/11(日) 14:14:28.65ID:u5Xx7dhSa
千島列島と樺太は、アメリカにとっての大鳥島みたいに奪われてもいいけど、アピールとしてすら北方四島返せないロシアのケツのちっささみて好きになるやつおるのかと

あれだけあべちゃんが頭低く尻尾振ってたのに不意にしやがって
2022/09/11(日) 14:14:43.04ID:oL6ZoK1C0
>>826
大量の物資を用意し
運搬のための部隊や業者を手配する、と言うところまでは旧ソ連ムーブの通りちゃんとやってると思うよロシア軍

問題は戦地における補給ルートの確保、戦線の物資集積の安全性確保と秘匿あたりがおざなりなんだけど
現代でここきちんとできるの、英米仏イスラエルくらいなもんな気はするけどさ
2022/09/11(日) 14:15:27.96ID:UqtPbQrpa
実際問題もうロシアは反撃のしようがないよな
膠着させることができるかどうかってレベル
2022/09/11(日) 14:15:39.92ID:dNPS4vWz0
https://twitter.com/kharkiv_warnews/status/1568655010375897088?t=IGry1X1tvidkqtkwx-9qfw&s=19
 
wwwwww(^O^)
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/09/11(日) 14:15:44.13ID:8ys+V6fQ0
そういやロシアはフィンランドに恫喝しなくなったな。NATO(仮免)の威光はやはり絶大なんだな
845名無し三等兵 (アウアウウー Sa9d-Lty2 [106.146.54.221])
垢版 |
2022/09/11(日) 14:15:59.67ID:u5Xx7dhSa
ロシアが今回のことさっさと発表してるのが意外だ
2022/09/11(日) 14:16:13.97ID:Skfu7IkCa
自分がロシア側の立場なら敵対してる西側よりも、いつまでも煮え切らない態度で全然手伝ってくれない国にイラついてブチ切れるわ
2022/09/11(日) 14:16:24.59ID:U0mF3UpHr
>>836

おそらく燃料も弾薬も補給されないから置いて逃げるしかなかったのだろう
848名無し三等兵 (アウアウウー Sa9d-Vhnj [106.146.16.7])
垢版 |
2022/09/11(日) 14:16:26.00ID:eRjbctO1a
>>837
常識ならばこれからロシア軍の反撃が必ずある
2022/09/11(日) 14:16:28.50ID:UqtPbQrpa
>>845
もしかしてもうプーチン生きてないんじゃない?
2022/09/11(日) 14:16:36.35ID:heA6xzqda
>>845
ロシア「別に負けてねーし。返り討ちにしたし。場所変えただけだし。」
2022/09/11(日) 14:16:38.19ID:ZJuqDmcBa
>>845
隠してたら逆に燃える案件だからな
2022/09/11(日) 14:16:51.67ID:V0F7ZIDCM
>>653
最後グレード落ちてるやん
2022/09/11(日) 14:16:55.05ID:4kM1R/PW0
オリガルヒ解体だったら、いまウクライナが戒厳という法的に緩んでる状態を利用して、

敵性資産の接収という名目でロシア資本のいろんな企業の財産を国庫に移し替えてて将来競売にかける予定だったり、
あるいは腐敗の摘発という名目で数十の企業の財産を腐敗資産庁の管理下においてみたり、
またウクライナの財閥などがメディアを支配できないように新たなルールをつくったり、
かなり強力に財閥企業と政治の関係を変えようとしてる。

これまではそれぞれの財閥企業がメディアを使って政治をハイジャックして、自分たちに都合のいいように
利権をむさぼるというのがウクライナ政治だった。
2022/09/11(日) 14:17:21.18ID:oL6ZoK1C0
>>846
でもいい顔しないわけにはいかないと言うところがさらにストレスw
中国とかめっちゃムカついてそうだよね
実質的にに中国企業はロシアに禁輸しちゃってるし
2022/09/11(日) 14:17:45.71ID:zoqVEAKx0
>>841
鉄道での輸送はちゃんとしてるが道路での輸送がクソって言われてるな、ロシア軍は
2022/09/11(日) 14:17:55.53ID:9sTwAbM40
てかお前らじいちゃんの恨みとか忘れろよ
いつまで根に持ってんだ
俺のロシア嫌いは2022年にウクライナへ侵攻したのが理由だな
これが20年前ならたぶん気にしてない
2022/09/11(日) 14:17:57.16ID:GjhcHx1O0
もうちょっとで向こうは夜が明けるんかね
今日はどんな動きになるやら
2022/09/11(日) 14:18:01.30ID:8ys+V6fQ0
さて、そろそろ戦果発表の時間だな
さすがに大漁はもう期待薄なんだろうけど
2022/09/11(日) 14:18:09.07ID:dNPS4vWz0
【世界史に残る笑い者(^O^)www】
ウラジーミル・プーチンとクズ露助ww
ゴミ民族wwwwww(^O^)
860名無し三等兵 (アウアウウー Sa9d-Lty2 [106.146.54.221])
垢版 |
2022/09/11(日) 14:18:30.03ID:u5Xx7dhSa
ロシアは徹底的な猜疑心で周辺国を威圧して、経済力が全くないから脅ししか出来ないゴロツキ
ソ連の下に国型詰まったのは自国を大きくしてくれるかもしれないという国家単位の利己主義の結果であって、軍事的恫喝ではなかったのに
それぐらい当時の社会主義は資本主義と同じ輝きを持っていた
それを失ったロシアについてくやつなんておらん
2022/09/11(日) 14:19:07.08ID:UqtPbQrpa
>>856
謝られてないものを許さないのは根に持つとは言わない
2022/09/11(日) 14:19:35.71ID:8ys+V6fQ0
>>856
ポーランドやバルト三国のロシア嫌いは、その先祖代々からの恨み憎しみ怒りの積み重ねだぞ
2022/09/11(日) 14:19:43.24ID:oL6ZoK1C0
>>848
反撃するための予備兵力が現状見当たらないんだが
もう、広い領域全て捨ててロシア領内で反撃うかがってるとかそんなレベルか?
2022/09/11(日) 14:20:13.80ID:XxDWqYWD0
侵攻初期にサクッと投降したロシア兵達、亡命認められて避難民扱いで支援受けながらポーランドで職業訓練学校で勉強してるらしいじゃん
ロシア軍の末端生活よりよっぽど良い人生歩めるだろ
プーチンが幸福にした唯一の人かもなw
2022/09/11(日) 14:20:31.80ID:UqtPbQrpa
あれだろ、ウクライナ軍が国境に達したらミサイルで反撃するんだろ
866名無し三等兵 (ワッチョイ 6994-aBkE [180.197.125.222])
垢版 |
2022/09/11(日) 14:20:38.10ID:qyY89h8Z0
>>846
中国「一路一帯がめちゃくちゃなんだが?」
インド「お前の国の兵器ゴミなんだが?」

逆にキレられてると思う
2022/09/11(日) 14:21:12.69ID:7he6uJWBM
>>848
ウクライナと同じ手(まとまった機甲戦力を秘匿してガツン)は使えないだろうからどこから反撃ないしは消火しにいくのかはすごく興味ある
2022/09/11(日) 14:21:32.33ID:oL6ZoK1C0
>>864
あの頃投降したロシア兵、もうなんかその辺の市民にもいないような善良で純朴な子だったから、幸せな人生への一歩踏み出せたようで良かった
2022/09/11(日) 14:21:42.78ID:dMVoUjjl0
>>837
イジュームからドネツ北岸、セベロドネツクに至るまでの戦線で、まともな予備兵力が無い??

いやドネツ北岸は舐めプの極みで大分抜いてたみたいだけど
2022/09/11(日) 14:22:16.70ID:UMBDXSsw0
>>860
ロシアに付いても国が豊かになる事も望めないしね
2022/09/11(日) 14:22:32.90ID:cunoc3s+H
>>789
軍人が真っ当なら、政治的に手を出せないだろうという観測で敵が目の前にいる状態で国境防衛の手抜きなんかできないけどな。まあ、ロシア人のザルさ見てると常識が通用するかわからんけどさ
2022/09/11(日) 14:22:48.76ID:LjrN6SYE0
>>846
中国にメリットが少なすぎる。ロシアのための戦争だもの
2022/09/11(日) 14:22:55.16ID:dMVoUjjl0
>>846
ルカシェンコの事かw
2022/09/11(日) 14:24:01.82ID:heA6xzqda
>>848
ウクライナ東部に散らばっているであろう結構な数のロシア兵が徒歩で逃げ惑っている状況をまとめ上げて組織的な大反抗に繋げられるとか、伝説的な白起や孫臏にも勝る超人だぞw
2022/09/11(日) 14:24:21.33ID:WCAJIynK0
>>864
エピローグとしては完璧だな
2022/09/11(日) 14:24:23.10ID:UqtPbQrpa
>>869
ルビージュネやセベロドネツクは東から来た部隊だからそれなりに整ってはいるだろうけど、そもそもセベロドネツク攻略で損耗しきってる上に前線でなくなったときに戦力抜かれてる可能性がある
表に出てる情報だと判断に困る
2022/09/11(日) 14:24:34.49ID:oL6ZoK1C0
>>869
あったらこんなことにはなってない(なんだかこれ言い続けているような気がする)

ここまで崩壊したなら、側面からウクライナの後方ラインを脅かして衝撃力を弱めて戦線の再構築しないとロシア軍の再編成自体が難しい局面
その後方ラインを脅かす予備兵力どこから持ってくるのかなって話だわな
878名無し三等兵 (ワッチョイ c1da-8AD9 [114.190.115.220])
垢版 |
2022/09/11(日) 14:25:37.64ID:9sTwAbM40
>>873
ウクライナ終わったら次はテメーだとか思ってそうw
2022/09/11(日) 14:25:41.24ID:prTf04c60
>>842
空想話だが
①ベラルーシの参戦でベラルーシ領からのベラ・ロシア連合軍によるウクライナ北方からの首都キーウ急襲
②黒海艦隊に海軍歩兵満載で朝鮮戦争の仁川逆上陸作戦ばりのオデーサ急襲と沿ドニエストル共和国軍との連携によるウクライナ南西部からの侵攻
でまた状況がひっくり返るかもしれん
空想話だから何の根拠もなく適当だが
2022/09/11(日) 14:25:58.82ID:n7ZSdrW70
https://twitter.com/rockfish31/status/1568832057945788417
マジで陥落か?
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/09/11(日) 14:26:30.37ID:oPrDymHC0
>>879
ベラ・ロシアって白ロシアみたい
2022/09/11(日) 14:26:45.64ID:UqtPbQrpa
>>879
海軍歩兵はマリウポリで使い切っちゃったんだわ
仮にオデッサ上陸できてたとしても戦えないんだよな
2022/09/11(日) 14:27:10.76ID:6Ba6suQsM
>>864
ちょっとした異世界転生アニメやw
2022/09/11(日) 14:27:37.95ID:nBh0/Ohr0
あんだけロシアに好意的だった中国SNSでもロシア軍馬鹿にされまくってんのな
あいつら強い限りは道徳ゼロでも尊敬の対象だけど弱いとわかったらゴミ扱いだな
https://twitter.com/Temebrarius/status/1568679341474861056
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/09/11(日) 14:28:17.52ID:oL6ZoK1C0
>>879
②はそんなの米軍にバレバレなのでネプチューンの餌になる

①もバレバレで、既に要塞化されてる北部国境付近を迅速に抜くとか無理

そもそも米軍相手に情報の秘匿自体が無理だから、空想は空想のまま終わると思う
情報がバレバレでも対抗不能な大火力とか用意せんことにはロシアに局面をひっくり返す術がないのではないか
2022/09/11(日) 14:28:27.05ID:5KTv6mYB0
>>486
大戦果だしてそれを言うか?
2022/09/11(日) 14:28:28.54ID:UMBDXSsw0
>>874
結構な数のロシア兵が持ち場から離れられて除隊しそうだな
前線って理由で除隊ストップ掛けられてた兵隊が多そうだ
888名無し三等兵 (アウアウウー Sa9d-Lty2 [106.146.54.221])
垢版 |
2022/09/11(日) 14:29:53.18ID:u5Xx7dhSa
後出しジャンケンで考えたウクライナの戦略
1.ハイマース等の超射程武器を用いてロシアの兵站と指揮系統をチクチク攻撃して現場の物資と情報と指揮を日上がらせる
2.ヘルソンサイドをゆっくり進撃してロシア側に防衛用のための戦略移動を強いる
3.おそらく主力の機動部隊によりハリコフ戦線で電撃戦
4.この後はわからないけど10月には泥濘期に入るのでロシア側の大規模な反撃が不能になるはずでウクライナが押し上げた戦線で冬を待つ


この戦争は長引くな……
2022/09/11(日) 14:30:31.83ID:5KTv6mYB0
>>873
正直ルカシェンコはゼレンスキーの次に貢献してると思う
2022/09/11(日) 14:30:33.52ID:taXIB2Nd0
>>818
ありがとうございます
T-72は投入されてるのですね
画像探して見ます
2022/09/11(日) 14:31:14.52ID:Lk7MZHVo0
>>879
ベラルーシ軍が常備数十万以上の大軍だと誤認識されてると思われ

政治的な意味はともかく軍事的にはベラルーシ軍参戦は大したインパクトには
ならないと思います
2022/09/11(日) 14:31:38.24ID:xbQ7sZ7g0
冬のロシア兵、お気の毒に
893名無し三等兵 (アウアウウー Sa9d-Lty2 [106.146.54.221])
垢版 |
2022/09/11(日) 14:31:43.40ID:u5Xx7dhSa
何百年も同じパターンの軍事作戦や侵攻ルートが繰り返されてるのを見ると人間って地球にへばりついて生きていて、まだそれを克服できてないんだなという地球のデカさとロマンを感じる
894名無し三等兵 (ワッチョイ c1da-8AD9 [114.190.115.220])
垢版 |
2022/09/11(日) 14:31:43.61ID:9sTwAbM40
>>884
そりゃ強くて怖いやつとただのクズじゃ扱い変わるでしょ
2022/09/11(日) 14:32:11.23ID:oL6ZoK1C0
>>892
ウクライナ兵も酷いことになると思うが、ロシア兵はそれに輪をかけて酷いことになりそうだ
2022/09/11(日) 14:32:28.72ID:0CHKpZad0
>>793
その他の撤収部隊も重装備のほとんどを放棄して敗走したようだから、肉壁以外に使いもんにならない。
2022/09/11(日) 14:32:29.66ID:CrKAWdxm0
>>709
フォークリフトをそろえる金がない&重機は金になるから横流しされるのダブルコンボ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況