ウクライナ情勢77 IPナシ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無し三等兵
垢版 |
2022/09/11(日) 12:27:28.51ID:1gNUNwM/
前スレ

ウクライナ情勢76 IPナシ
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1662692332/
2022/09/11(日) 18:19:44.76ID:W66ugVgU
>>116
スタロビルスク辺りまで行っちゃったほうが守りやすそう
2022/09/11(日) 18:21:24.70ID:SI3CjL/n
バラクレヤも数日間しつこく「まだ英雄が戦ってる!落ちてない!」と言い続けたけど、ウクライナ軍の大将自らバラクレヤに旗をかけてるので、さすがに「英雄」たちもどこかへ去ったんでしょうなぁ
129名無し三等兵
垢版 |
2022/09/11(日) 18:22:45.39ID:uQKf5G2X
あら、右の運転手は最近見たぞ
今ハルキウ最前線にいるのかhttps://twitter.com/mykhailova_a/status/1568581467441172481?s=21&t=Ux9p2_1E5EtNAagLBp-gwg
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
130名無し三等兵
垢版 |
2022/09/11(日) 18:31:00.95ID:t3dyiVCe
>>126
マリウポリくらいの部隊規模で
攻撃を継続できるんだったら話は別だけどな
2022/09/11(日) 18:43:21.22ID:2cWEOSKt
これはもう、アメリカはロシアが弱体化するまでは引かないだろうから、ロシアがアメリカに核攻撃するまでは終わらないね。
問題は何を根拠に攻撃するかということだけど、既にアメリカNATOがウクライナに軍人を送り込んでるから、根拠はあるよね。
2022/09/11(日) 18:54:50.30ID:SI3CjL/n
宇軍、ハリコフ市北方のカザチャ・ロパニ村を占領。この分だとハリコフ州全域から露軍を駆逐してしまうのでは?

https://twitter.com/karategin/status/1568899328298700800?s=20&t=jpG_Hmx4E05c2j10Vux2MA

一撃でハリコフ州を奪還するのか
「とりあえずイジュームの兵站を断てば有利になる」とか言ってた頃が懐かしい
クピャンスク放棄→イジューム撤退からの流れが早すぎる
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/09/11(日) 18:57:04.88ID:n4RaApKV
何ヶ月もかけてチマチマ進めた前線を一瞬で塗り返されるの悲しいなロシアよ
134名無し三等兵
垢版 |
2022/09/11(日) 18:59:57.66ID:nwLaL5sa
高垣がアカバンされたな
135名無し三等兵
垢版 |
2022/09/11(日) 19:05:46.78ID:kAiHmtMD
やはり東部は陽動で、本命は南部だな。
ポーランドからの支援戦車は南部に配備されてるようだし。
2022/09/11(日) 19:07:30.21ID:/2+7mTVw
ウクライナのガーシーみたいなことやってたからバンは当然だな
137名無し三等兵
垢版 |
2022/09/11(日) 19:09:19.59ID:kAiHmtMD
ロシア軍の捕虜は7000人とか
2022/09/11(日) 19:13:01.70ID:SI3CjL/n
退却ルートが狭い上にウクライナの砲撃範囲内
いまだにイジュームにロシア軍部隊が取り残されてる
道中には置き去りにされた武装が大量

ロシア国防省の言うような組織的撤退はなかったんやろうな

大攻勢でパニクって上級士官が真っ先に逃亡→一般兵も我先に持ち場を離れる→一部部隊だけが残留するか取り残されウクライナ軍に包囲

相当悲惨なことになってるで多分
2022/09/11(日) 19:14:49.53
❗🇷🇺🇶ハリコフ方面の情勢について
2022年9月11日13:00現在

現在、ロシア軍はハリコフ方面で戦線の再編成を続けている。ウディ~コザチヤ・ロパン~ボルシエ・プロホディ線からロシア軍の撤退が始まりました。

ロシア軍は、ロシア連邦領に向かう難民を乗せた車列をカバーするなど、限定的な駐留を続けている。Seversky Donets の東側では、AFU の別働隊がこれまでに Khotomlya - Bolshoy Burluk 線に到達している。北側では、ロシア軍が民間人の避難を続けている。

ボルショイ・ブルクでは、ウクライナ軍部隊間の連携不足により、村自体には民間人しか残っていないにもかかわらず、AFUが砲撃を行った。

ロシア軍はオスコル川沿いの戦線を平定し続け、左岸に増援を投入している。オスコル村の周辺では、60人のOMBベテラン部隊が道路を守り、特定の難民のグループの退去を確保している。

センコボ村の近くで、ロシア軍の陸軍航空隊がAFUの橋脚を破壊した。

高解像度地図
https://i.imgur.com/LLjAyyq.jpg
t.me/rybar/38595
140名無し三等兵
垢版 |
2022/09/11(日) 19:18:34.24ID:z5ZDgedm
まったくロシア軍の損害の情報が出てこない

理路整然とした退却らしい
2022/09/11(日) 19:19:00.76ID:SI3CjL/n
ロシアの撤退後に残された車両の量は、彼らが主張するような「作戦」ではないことを証明しています。彼らはパニックに陥っています。それは彼らの力の混乱です

https://twitter.com/TsybulskaLiubov/status/1568905471804702720?s=20&t=iskB2G1WWGw4DVrP4IC-6A

戦車も装甲車もたんまり残してくれるなんて露助も太っ腹やなぁ
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/09/11(日) 19:19:01.26ID:SI3CjL/n
ロシアの撤退後に残された車両の量は、彼らが主張するような「作戦」ではないことを証明しています。彼らはパニックに陥っています。それは彼らの力の混乱です

https://twitter.com/TsybulskaLiubov/status/1568905471804702720?s=20&t=iskB2G1WWGw4DVrP4IC-6A

戦車も装甲車もたんまり残してくれるなんて露助も太っ腹やなぁ
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/09/11(日) 19:19:22.11
リマンからの報告書の翻訳
...

クラースニー・リマンからLINEで

勇敢な戦士と司令官の報告によると 我々の砲兵は敵の部隊を釘付けにすることに成功したドネツ川の横断は 政権側にとって罠となった今、AFUの活動は減少している。今後、何が起こるか見てみよう。

t.me/anna_news/39126
s://t.me/CyberspecNews/8204
2022/09/11(日) 19:25:36.42
Igor Strelkovより

最新の報告によると、イージム南方地域からの撤退は成功裏に完了した。敵を阻止していた後方部隊も撤退に成功した(同時に--損失はあったものの、組織的に)。
前線はオスコル川沿い
.
リマンに危険はない。
t.me/CyberspecNews/8210
2022/09/11(日) 19:26:06.69ID:LnUJzzwv
緊急会議でイジュームを見捨てるのが決定したのかね
経済動員法を可決させて戦時経済への移行を上手にやったのだから
宣戦布告と総動員令を出して救出すればいいのに
146名無し三等兵
垢版 |
2022/09/11(日) 19:28:47.40ID:SI3CjL/n
>>145
ここ数日のモスクワの動画上がってるけどモスクワ誕生記念日で一般市民はお祭り騒ぎ、プーチンは新しく完成したプールや観覧車を披露したりしてる。

国として総動員を発令する体制にない
2022/09/11(日) 19:32:33.23
現地時間13時現在、カサド大佐からのアップデート。

レッドリマンが開催されました。

本隊はイズムから離れることができた。敵はイズムの釜を形成することができなかった(リマンとヤンポールの防衛隊に負うところが大きい)。今後1-2日の間に、敵がイズムの攻略を発表することが予想される。

敵は引き続きGreat Burluk地区を通りKupyanskの北西にあるVolchanskへ進攻している。

戦線は現在、Oskol川に沿ってKupyanskの東部地区まで構築されている。

また、リプツォフ、コサック・ロパン、ウディの地区からルス軍が撤退した形跡がある。
t.me/CyberspecNews/8219
148名無し三等兵
垢版 |
2022/09/11(日) 19:34:12.64ID:PaiKXBwE
プーアノン朝鮮人w
149名無し三等兵
垢版 |
2022/09/11(日) 19:34:27.47ID:PaiKXBwE
そろそろlansちゃんリセット準備?w
150名無し三等兵
垢版 |
2022/09/11(日) 19:34:43.54ID:eZdoGrHg
>>140
お前がそう思うんならそうなんだろお前の中ではな
2022/09/11(日) 19:35:28.07ID:XPceenij
>>83
ソロス(笑)
2022/09/11(日) 19:39:23.30ID:3/wVjfDR
アメリカで一番の大農場主はビルゲイツです
2022/09/11(日) 19:41:31.88ID:PVFTRQ0R
https://kotobank.jp/word/%E6%BD%B0%E8%B5%B0-457837
潰走(読み)かいそう
精選版 日本国語大辞典「潰走」の解説
かい‐そう クヮイ‥【潰走】
?名? 戦いに敗れてちりぢりに逃げること。敗走。
※日本外史(1827)二「西軍大駭潰走」

https://kotobank.jp/word/%E6%95%97%E8%B5%B0-598973
敗走(読み)はいそう
精選版 日本国語大辞典「敗走」の解説
はい‐そう【敗走】
?名? (「ばいそう」とも) 戦いに敗れて逃げ走ること。
※史記抄(1477)一四「周丘が?敗走すと聴て」 〔史記‐項羽本紀〕

https://kotobank.jp/word/%E9%81%81%E8%B5%B0-586727
とん‐そう【遁走】
?名? 逃げはしること。
※続日本紀‐天平九年(737)四月戊午「俘等懼怨、遁二走山野一」 〔史記‐孝文本紀〕
2022/09/11(日) 19:42:52.11ID:Awjv0/c8
陰謀論は書いてるのも信じるのも情弱だから、ソロスやゲイツみたいな超有名人しか出て来ない
2022/09/11(日) 19:44:55.75ID:2cWEOSKt
戦車残してどうやって撤退したんか?
ロシア軍はもともと後退してたと思うけど。
2022/09/11(日) 19:45:02.53ID:3/wVjfDR
>>154

https://www.gizmodo.jp/amp/2021/06/bill-gates-has-the-largest-farmland-in-us.html
2022/09/11(日) 19:45:25.06ID:gVAnty6s
>>79
凄い世の中だよな
まだ使える兵隊としての余力は世界中に把握されてさまっている
逆算すれば限界が見えてしまう
徴兵して訓練となればまた話は変わるだろうが
2022/09/11(日) 19:47:01.84ID:XPceenij
>>154
登場人物が雑誌とか新聞で見た事ある人しかいないという…
2022/09/11(日) 19:48:34.83ID:gVAnty6s
>>155
Z車だろうね
移動用の車に鮨詰めで撤退かと
それと徒歩
2022/09/11(日) 19:48:46.11ID:E3pCIMKD
ソロスの事務所は夜逃げじゃなかった?ミサイルじゃなくて
2022/09/11(日) 19:49:31.31ID:E3pCIMKD
>>159
フェアレディ?
2022/09/11(日) 19:50:55.37ID:SI3CjL/n
(CNN) ウクライナ軍参謀本部は11日までに、同軍が攻勢を仕掛ける東部ハルキウ州で大きな損害を受けたロシア軍の一部兵士が軍服を脱ぎ捨てて私服姿になり、地元住民らの間に紛れ込んで脱走を試みる事例を報告した。

9日時点での戦況分析で述べた。私服に着替えた脱走兵はロシア本土への帰還を求めているとも指摘。これらの脱走は1日あたり15件以上、把握されたともした。

https://www.cnn.co.jp/world/35193110.html
2022/09/11(日) 19:57:27.84ID:PVFTRQ0R
https://twitter.com/GS_abetakashi/status/1568914096959148032

これが全部、ウクライナ軍の手に渡るのか!
そう言えば独ソ戦でも大量の火砲がドイツ軍に鹵獲され
マルダー自走砲が量産されたっけ(笑)
伝統的なやり方なんだね。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/09/11(日) 19:57:40.88
しかし、親愛なるアンドレイ・メドベージェフ氏の投稿に、国防省は統計を出した。

✔ 9月1日以降、Zaporizhzhya原子力発電所およびEnergodar市の領域は、26回砲撃されました。また、9月6日には変電所、9月8日には送電線の火災が発生し、エネルゴダール市は2度にわたって停電に見舞われた。

✔ウクライナ砲は、DPRの重要な電力供給施設22カ所を繰り返し攻撃した。

✔ 9月10日、ドネツクのペトロフスキー地区で、ウクライナ軍の砲撃により変電所19ヶ所が非通電となった。砲撃の結果、1,600以上の民間施設に電力が供給されない状態に陥った。

9月のみです。一方、キエフは9年前から重要インフラを叩いている。彼らは、空爆が民間人の生活に与える影響について考えていないのです。彼らは、このストライキで軍の生活をできるだけ困難にしようとしているのです。いずれにせよ、私たちも同じことをしなければならないでしょう。では、なぜ待つのか?なぜ、リヴィウのミコラが光のないところでどう生きていくかを考えなければならないのか。自分たちのことを考える必要がある。騎士道の時代は終わったのだ。

t.me/MedvedevVesti/11209
t.me/rybar/38600
2022/09/11(日) 19:59:15.44ID:PVFTRQ0R
https://twitter.com/kamipapa_ro/status/1568727362677936128

ウクライナ軍のハリコフ攻勢のムービーを画面当て込みしただけの動画なんだけど、
めちゃくちゃ笑ったのでコレ貼って寝よw
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/09/11(日) 20:00:42.24ID:TuvKEPNO
ロシア軍、人的損害、物的損害もなくイジュムから整然と撤退中

オスキル川を渡っている様子

https://twitter.com/michaelh992/status/1568910383791964160
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
167名無し三等兵
垢版 |
2022/09/11(日) 20:05:11.80ID:I7+nRBqJ
>1-20
ID:I7+nRBqJd
どうせ、いますぐ、

ベラルーシからの、集結を終えた
千機近い、ロシア空軍の、ペタ猛空爆

シン ロシア軍 50万人の増援での、
さらに、シナ 北朝鮮製 イラン製の、
対戦車ドローン1000機、1000万発のペタ砲弾の、ギガ砲撃

ここらで、盗逸狂怪 壷 ㊞ 📕 ギガ押し売り ペタお布施ギガ強要
ライナ ナチスマニアックは、いますぐ、全滅だなw


ノモンハン戦争後半

ソ フイン戦争後半

独ソ絶滅戦争末期後半

ベトナム戦争末期
ホーチミン ギガ 攻勢

2021年 
東京コロリンピック ゼロリンピック
ゴーストリンピック便乗
アフガニスタン ガニ政権 ペタ崩壊
ミャンマー ギガ虐殺 クーデター

ID:I7+nRBqJd
ここらみたいにw
2022/09/11(日) 20:05:49.73
現地にいる軍事ブロガーの一人(Vladlen Tatarsky)から...我々はおそらくすぐにそこで花火を期待できるだろう。

⚡ Ugledar。
今夜、ウクライナ人は地雷原の撤去を始めた。
t.me/vladlentatarsky/16037
t.me/CyberspecNews/8220
2022/09/11(日) 20:07:07.15ID:ttj6G3mu
プーアノンは息してる?
2022/09/11(日) 20:15:18.70ID:SI3CjL/n
糖質2〜3人だけかろうじて残ってる感じ
ほぼ壊滅した
171名無し三等兵
垢版 |
2022/09/11(日) 20:28:50.34ID:huPs4Mru
>>166
キエフ撤退の時にもみた光景だな
かなりいるから損害自体は少なそうだ
2022/09/11(日) 20:29:19.65ID:MUKIIJEO
911チリクーデターの日ね

https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E3%83%81%E3%83%AA%E3%83%BB%E3%82%AF%E3%83%BC%E3%83%87%E3%82%BF%E3%83%BC
2022/09/11(日) 20:32:24.98ID:SI3CjL/n
ヴォルチャンスク、露軍は逃亡したが、宇軍も未だやってきてないという状態らしい

https://twitter.com/karategin/status/1568923082919710720?s=20&t=Z1xuaHoCyfZUBKXJIijSZA

完全に逃亡の構えか
イジューム含めハリキウ州の攻撃と占領にあれだけのリソースを割いてきたのになんともまぁ
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/09/11(日) 20:36:51.38ID:V0F7ZIDC
ロシアはどこで防御線を敷くんだろ
175名無し三等兵
垢版 |
2022/09/11(日) 20:39:53.25ID:Ow79KKf5
プーアノンは北朝鮮人
176名無し三等兵
垢版 |
2022/09/11(日) 20:40:11.99ID:Ow79KKf5
>>174
ドニエプル川あたりじゃないのか?
177名無し三等兵
垢版 |
2022/09/11(日) 20:40:59.23ID:Ow79KKf5
>>170
あ、チョンカスだw
名前入れるのやめたの?
パンスト顔奇形低学歴w
2022/09/11(日) 20:41:45.79ID:Uc553B1P
ボルチャンスク本当に逃げてたのか
そこが真っ先に逃げると組織立った撤退はできなさそうだけど、速度重視で逃げられる所から逃げたな
それで混乱が少ないのだから撤退の計画があったようにも思う

損耗を抑える戦いに切り替えるなら国境まで引くのは正しいわ
2022/09/11(日) 20:43:24.15ID:SI3CjL/n
しかしハリキウ方面からの圧力がなくなるとドンバス解放すら困難になっていく。

ロシア軍はこの戦争に何の価値を見出すんだろうね。
2022/09/11(日) 20:51:07.25ID:VVOw4Ztc
最後の損切タイミングだと思うがな
開戦時のラインに戻って、一方的勝利宣言して守りに入るタイミングなんじゃないかな。

非武装化はならずだからNATO阻止とかネオナチ排除?でもなんでもでっち上げて、
2022/09/11(日) 20:54:06.61ID:W66ugVgU
しかし領土奪還しすぎて防空とか追いつかんよな
182名無し三等兵
垢版 |
2022/09/11(日) 20:54:35.74ID:SI3CjL/n
>>180
ここまで一方的だと店じまいももしかしたら視野に入ってるのかなぁ
プーチンも戦争どころか平常アピールに必死だし、適当に「ネオナチ討伐は完了したので撤退した」と言って2/24ラインまで引けばかろうじてメンツは保てるし国内も落ち着く
このままだと自らの政治生命すら危うくなるのは流石にわかってるだろうね
2022/09/11(日) 20:55:02.27
ロシアは橋の場所まで飛行機で出撃しているわけではありませんよ。彼女は主にミサイルを使ってウクライナのその奥深くを攻撃しているのです。

ウクライナはイラクでもセルビアでもベトナムでもない。ほぼ一桁違う規模です。

ロシアはウクライナに大量の絨毯爆撃をしていないし、ミサイル攻撃(ウクライナによるケルソンの橋への攻撃も含む)はこの戦争でソ連の橋に対してほとんど効果がないことが証明されている。

もし、ロシアの国防省にドニエプル上空を空襲するように説得できれば、橋をいくつか破壊する話ができるかもしれません。そうでなければ...今あるものを使うしかない。
t.me/Slavyangrad/7821
2022/09/11(日) 20:59:21.92ID:W66ugVgU
離れたとこで渡河してクピャンスク東岸攻めるよね
2022/09/11(日) 21:00:00.54ID:vY+pFlYl
ロシア軍はハルキウ州のほぼ全域から撤退した

https://twitter.com/Flash_news_ua/status/1568927578731302913?s=20&t=ZGSrnsMtzOwHTsp4ulRXuA
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/09/11(日) 21:00:42.05ID:vY+pFlYl
https://twitter.com/ochimegumi/status/1568905017696071680?s=19
国連ウクライナ人権監視団のボグナー団長の9日のブリーフィング。

・ロシアによるウクライナ侵攻下で「確認された」文民の死者は5700人をこえました。
・ロシアが拘束した戦争捕虜(妊婦を含む)に虐待や拷問を加えていることを確認したと発表。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/09/11(日) 21:01:21.79
Igor Strelkov氏による9月10日~11日夜時点のまとめ。

ハリコフ戦線。

昨日、午後から夜にかけて、イジュム南のドネツ川西岸にある橋頭堡からわが軍が急遽撤退した。

我々の撤退は国防省軍とロシア義勇軍の後方部隊によってカバーされ、彼らは砲兵隊の支援を受けながら、スルゴフカとブラシュコフカ付近とマラヤカミシェバハの南の高地で作戦包囲を行い、懸命に戦果を上げた。

夕刻から夜にかけて、イージウムの北部は敵に占領され、南部はロシア連邦軍が保持した。[GB:なんという逆転劇でしょう。数ヶ月前、ロシアはドネツ川を挟んだイジュム半島南部の工業地帯からウクライナのナチスを焼き払うのにほぼ一ヶ月を要した。ナチスがこの任務をどう処理するか見てみよう。きっとうまくはいかないだろう]

敵は我がグループの主力を(個別部隊を除いて)切り崩すことができなかった。オスコル川とオスコル貯水池のライン上に新たな前線が建設される可能性が高い。
Stary Karavan付近で確保した橋頭堡からLimanへの敵の攻撃は失敗に終わった。

戦線の北側セクターについては情報がない。

▪ケルソン戦線は局地的な戦闘と砲撃の応酬を続けている。

▪ドネツクでは終日、激しい「エリアごとの」砲撃戦が続いた。ドネツク戦線では、鉄道駅周辺とマイオルスク地区(ゴロフカ郊外)での戦術的前進が主張されているが、これについてはまだ確認が取れていない。

t.me/RVvoenkor/25606
2022/09/11(日) 21:02:13.63ID:vY+pFlYl
https://twitter.com/MoterSensha/status/1568928864025604097?s=19
DNRのプシーリン指導者が失踪、所在不明
charter97.org/ru/news/2022/9…
その協力者は占領下のマリウポリに向かう途中だったが、何か問題があったようだ。

ロシアのテロリスト集団DNRのトップであるクレムリンの傀儡、デニス・プシーリンが姿を消した--その行方はいまだ不明である。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/09/11(日) 21:03:38.49
ウクライナ国軍第28旅団の人員と軍事装備が、ドネツク人民共和国のクラスノアルメイスク駅での荷下ろし中にイスカンダルミサイルに被弾した。
s://t.me/Slavyangrad/7827
2022/09/11(日) 21:07:53.07ID:Uc553B1P
そろそろ核チラしながらクリミアの今後についての話し合いはじめても良い頃だけど
戦後の安定を考えると自称共和国の親露派ってどちらの国にとっても邪魔にならない?
もうしばらくの間は瓦礫生産に勤しむような気がしてる
2022/09/11(日) 21:12:37.51ID:vY+pFlYl
ウクライナ軍、国境の町トカリフカに到達

https://twitter.com/Flash_news_ua/status/1568923450168713217?s=20&t=wVm1s8zNbk3HNXJqStqvwQ
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/09/11(日) 21:13:17.60ID:VVOw4Ztc
>>182

考えに入ってるかもな。
どうもハリコフはほぼ撤退な感じがする。

今のままだと東部二洲を制圧するより、国内を統制する方がまだ芽があると思ってしまう。

結果的にヘルソンの西岸取れたのは埋伏の毒だったな。
橋で睨み合っていたら、東部に集中できていたかもしれん。
2022/09/11(日) 21:13:17.84ID:ttj6G3mu
プーアノンはヤフコメから転進したなw
2022/09/11(日) 21:13:45.92ID:z7nTXXFi
>>112
それでも侵略しちゃったもんだから世界世論でロシアが悪いということになってるんだよ
ほんとバカだねロシアは・・
2022/09/11(日) 21:15:14.34
9月6日から10日にかけてのニコラエフ-クリボイログ、ハリコフ方面でのキエフ政権の損失は、死者4千人以上、負傷者8千人以上にのぼった
t.me/Slavyangrad/7828
196名無し三等兵
垢版 |
2022/09/11(日) 21:17:31.00ID:uOFt38kv
ウクライナ兵が戦車を鹵獲してる間にロシア兵はトラックで逃亡しているみたいだな
ある意味最後にロシア兵の役に立ったと言えるんじゃないだろうか?
2022/09/11(日) 21:18:44.84ID:p9lozBVX
イジュームはともかくハリコフってロシアにとってそんなに重要?
少なくとも南部に繋がる東部の方が優先度は高そうだけど
2022/09/11(日) 21:25:54.06ID:F1yuq19t
南部で反転攻勢かけるとみせかけて本命は東部だったのか
2022/09/11(日) 21:29:50.06ID:2cWEOSKt
またこれで、ウクライナが取り戻した街で親露住民狩りがされて、ロシア軍が住民を虐殺したぁぁぁ
と第2のブチャにするんだろうな。
2022/09/11(日) 21:30:21.93ID:vY+pFlYl
https://twitter.com/UAWeapons/status/1568935751777415168?s=19

ウクライナ ロシア軍の無人偵察機オルラン10がハリコフでウクライナ軍によって捕獲されました。
輸送用コンテナに入った状態で、技術文書とともに発見された。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/09/11(日) 21:30:56.19ID:z7nTXXFi
>>198
南部で反転攻勢かけるとみせかけて本命は東部だったのかとみせかけて南部で反転攻勢するのです
2022/09/11(日) 21:33:06.96ID:2cWEOSKt
ゼレンスキー大統領は、「ロシアが冬に家庭に暖房を供給する企業にミサイル攻撃を仕掛ける。ウクライナ人にとって冬はつらいが、ロシアにとっては一番つらい冬にすることができる。この90日間を経て、我々は勝利への道筋をより明確にすることができるのです。」


なんだ、こいつ
2022/09/11(日) 21:33:24.09
⚡🇷🇺🇶⚡ #ハリコフ北は放置⚡🇷🇧🇶🇶⚡ #ハルコフ #ハリコフ #ハルコフ #ハルコブ

MoDブリーフィングの新鮮な地図から、#ハリコフ州の北部は、まだ敵に完全に占領されてはいないが、作戦上完全に放棄されているという明白な事実が明らかになった。

前線はオスコルを通過する。

スラヴヤングラード/ t.me/boris_rozhin/63420
SLGに参加する ᔻ インテリジェンス・ブリーフィング、戦略・分析、エキスパート・コミュニティ
https://i.imgur.com/0AG9w58.jpg
204名無し三等兵
垢版 |
2022/09/11(日) 21:36:26.76ID:Ow79KKf5
>>202
テメエが何なんだよ低学歴朝鮮人
2022/09/11(日) 21:43:45.60ID:4Pf3c7sJ
>>202
チョンスキー最低やな
206名無し三等兵
垢版 |
2022/09/11(日) 21:45:09.57ID:uOFt38kv
原発乗っ取るよりマシだろ
2022/09/11(日) 21:48:59.93
つかバクムット、ソレダールとアウディフカ方面に戦力集中してとっととケリつけろと
2022/09/11(日) 21:50:57.58ID:JuxMMUc2
フランスのテレビ チャンネル「France 2」は、「反撃的ですが、その代償は?」というタイトルのレポートで取り上げました。

ウクライナ軍の多数の負傷兵が運ばれるクラマトルスクの病院を示しています

https://twitter.com/nanpinQD/status/1568944846374862850
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/09/11(日) 21:50:58.39ID:2cWEOSKt
>>204
ウク信の書き込みはホントくだらねぇな
2022/09/11(日) 21:55:00.72ID:jgUYjNSa
なんだか元気ないなプーアノン
どんどん気持ちが後ろ向きになってない?
ほらわらってわらって🤗
2022/09/11(日) 21:55:07.76ID:UvCq43FF
分が悪いとこを無理攻めしても意味ないよ
2022/09/11(日) 21:57:00.17ID:2cWEOSKt
アメリカが中国を刺激して台湾有事を仕掛けたら沖縄には中国からミサイルが飛んでくる。

今ロシアに頑張ってもらい、ドル支配とともにアメリカ一極集中を終わられて貰った方が日本の国益に敵うのに何故それがわからないのか…
213名無し三等兵
垢版 |
2022/09/11(日) 21:59:23.88ID:XKiS6PZk
>>207
お前は相変わらず肝心なところでプーアノン思考だな
「キーウ方面諦めて東部に集中させたら勝てる」と何が違うの?
次回はそれより数分の1の規模になるし
クルスクの戦いみたいな最後っ屁で終わるし、仮に成功してもここまできたらウクライナ側は絶対折れないよ
西側から援助受けてさらに反攻してくるだけ
Zチャンネルばっか見てるから見誤るんだよ全てを
2022/09/11(日) 22:00:45.50ID:XKiS6PZk
もういい歳なんだから、いい加減Zチャンネル見て真実が分かったような気になるのは卒業なさい。
Zはお前に真実を見せてない。ルースキミールまるごとただの虚像だ。
2022/09/11(日) 22:02:14.42ID:4TXWIkA7
ドンバスはまだロシアに分がある
他の地域より余程
2022/09/11(日) 22:03:07.02ID:yIYGmcRI
>>212
ロシアがほうほうの体でウクライナに勝ったところでアメリカ一極集中は変わらないでしょ
すでにロシアの限界はアンタ以外には見えてるけど
2022/09/11(日) 22:03:07.98
ロシア軍、ハリコフ地方から撤退

今朝から入ってくる情報では、まだハリコフ州全域から退去命令が出されている。ロシア軍はすでにハリコフ北部の守備隊を避難させ、ボルチャンスクも避難させ、ヴェリキー・ブルクも避難させた。そして、私の理解では、AFUはこれからのんびりとこの領土を占拠することになる。そして、何を急ぐのか、この領土はどうせもう彼らに任されているのだ。そのため、三流のユニットや......パニッシャーに占拠されることになる。

そして、キエフ政権軍による新たな反攻が今日にも始まる可能性のあるウグレドール方面を含む新たな地域に、戦闘可能な部隊を急いで撤退させ、再配置しているのだ。

追伸:ウグレドール方面の不屈の男たち(「ボストーク」「鉱夫大隊」「第42機動小銃師団」他)へ。
s://t.me/geromanat/681
218名無し三等兵
垢版 |
2022/09/11(日) 22:03:44.32ID:XKiS6PZk
>>215
そう言い続けてもう4ヶ月も経ってるんだが
またドンバスに兵力かき集めたら次はヘルソン奪われまっせ
219名無し三等兵
垢版 |
2022/09/11(日) 22:03:46.41ID:t3dyiVCe
>>166
武装解除して逃げるので
砲撃しないでくれとロシア指揮官が交渉したんだってさ

https://twitter.com/markito0171/status/1568937335533756416?s=20&t=dlD8mnQdGchrDIXNSH2jSg
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/09/11(日) 22:04:57.59ID:XKiS6PZk
このZ垢コピペマン、現実を突きつけたら逃避するかの如くテレグラムチャンネルコピペするの笑えるw
昨日は70回もコピペしてたしよほどショックだったんやなぁ可哀想に
2022/09/11(日) 22:05:22.07ID:Dtk2xvuc
ウクライナはとっくに総動員掛けてるのにロシアは予備役動員すらまともに出来てない
後は下り坂を転がる様に負け続けるだけ
2022/09/11(日) 22:08:10.52ID:XKiS6PZk
あとドンバスだけを抑えていても多くの領域が砲撃やHIMARSの射程に入るから意味ないんだよね
今の時点でドネツクの炭鉱が砲撃で使用不可能になってる
ハリキウ市のようにずーーーっと嫌がらせ砲撃され続けるので維持できない

だからドンバス+αを獲得してドンバスの安全を確保するべきなんだが…それが絶望的になったのがハリキウ反攻か
2022/09/11(日) 22:09:22.06ID:F1yuq19t
>>212
単純に中国とかロシアみたいな体制の国が台頭するより
曲がりなりにも民主主義国家のパクス・アメリカーナのがマシなのよ
2022/09/11(日) 22:10:46.10ID:XKiS6PZk
そもそも中国とロシアが覇権握ったら日本人は奴隷階級だろ
昔自分らを侵略した憎き敵だからな
ブチャみたいに手当たり次第に粛清しないとあいつらも収まらんだろうな
2022/09/11(日) 22:37:38.29ID:p+4O3VVG
日本の馬鹿みたいな国葬見てると民主主義もどうなんだと思わなくもない
2022/09/11(日) 22:40:52.75ID:5oNLcW7H
ラブロフがまたなんか言ってる
流石に白けたな
2022/09/11(日) 22:53:13.50ID:ZPAYsdFo
水色が河だったら取り残されたら死地。
北を抑えられたら荷物なんてビタイチ持って帰れない。
https://pbs.twimg.com/media/FcVe2rRXkAACfKa.jpg
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況