ウクライナ情勢 584

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2022/09/11(日) 14:35:34.52ID:e2jHimwx0
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
↑コピペして3行以上にしてスレ立て

ウクライナ情勢 583
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1662858800/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
2022/09/11(日) 17:04:33.87ID:a7ciOyiGM
>>417
それが遅い
原子炉は全部止まって、安全な冷却状態に移行した
2022/09/11(日) 17:04:35.74ID:pRPeiCQM0
ロシアが今更総動員つっても備蓄のライフル持たせてウラーするくらいしか出来なく無いか?
2022/09/11(日) 17:04:39.30ID:lOII3e0Fa
>>416
場合によっては福島よりはるかに厳しい状況になる恐れもあるがね
別に興奮も混乱もしてないけど、最悪も想定しないことにはね
2022/09/11(日) 17:04:56.50ID:dMVoUjjl0
>>411
で、その頭数に竹槍でも持たせるの?
2022/09/11(日) 17:05:06.32ID:mKk2R+TL0
>>412
電気きてるなら問題ないやん
2022/09/11(日) 17:05:14.13ID:lOII3e0Fa
>>422
原子炉全部止まった
の後に
外部電源喪失した

猶予10日の発表があったの
428名無し三等兵 (ワッチョイ f102-U8vw [106.180.124.232])
垢版 |
2022/09/11(日) 17:05:45.03ID:gD69OCS70
>>359
前テレグラム見てた頃、セベロドネツクについてホラ吹きまくってて
ウクライナ人からこいつ開戰直後にキーウに逃げたくせしてどっから情報仕入れてんだよ?言われてた
多分現地からの怪しい情報精査せず希望的観測こみでタレ流しするからだろって事だったが
他にもオデッサ市長だかミコライウ知事だか何人もホラッチョ認定喰らってたんのいたな
2022/09/11(日) 17:05:48.43ID:9wmL+dZwM
>>420
その前にロシア軍の主力は何処にいるんだ?
2022/09/11(日) 17:05:50.21ID:TOULK1gk0
盗んだ私服で走り出す
行く先もわからぬまま
暗い夜の帳の中へー
2022/09/11(日) 17:06:37.49ID:ZoQpcgMa0
>>420
ロシア軍による敗戦革命が起きてる、ロシア首脳部には一切まともな情報は上がっていない
ロシア軍各地でわざと負け続けて、ゼレンスキーは米英仏独を騙して10月初旬には
オリョールをウクライナ軍は占領してるだろう
432名無し三等兵 (アウアウウー Sa9d-Vhnj [106.146.18.215])
垢版 |
2022/09/11(日) 17:06:44.30ID:zp4bnBHRa
>>423
ロシアに兵器生産能力が無くて、備蓄兵器が全て枯渇してて、核も全く機能不全ならば

ウラーしかないけどな
2022/09/11(日) 17:06:51.11ID:SRfl2TSp0
>>417
https://twitter.com/slowslowfood/status/1568859979872075782?t=Cw03MWpyu96klv-B1Tn1Tw&s=19
動かしてると危ないから冷温停止に向けて作業してるだけ。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/09/11(日) 17:06:56.37ID:Knh6FOnc0
>>421
ヤベエじゃん
こりゃ、冷却用の燃料だけは国連軍が運んでやらにゃ
2022/09/11(日) 17:07:00.60ID:tyAYItlH0
ロシアの軍用車は戦車以外は水陸両用て聞いたぞ
2022/09/11(日) 17:07:15.62ID:a7ciOyiGM
>>427
そんなのもう復旧してるからwww
お前、情報遅すぎ
黙ってろって
2022/09/11(日) 17:07:37.22ID:ChupjsBO0
仮にロシアが原発を爆発させる目的があったとして、そうする事でなんのイミがあるんだ?

「原発を攻撃したのはウクライナだ、俺らの仕業じゃない」って人のせいにする展開だけは容易に読めるが。
2022/09/11(日) 17:07:39.24ID:WcT1p4H/0
>>423
強硬派が強いロシアの夢を見るには十分十分。ついでに核を何発か撃てば完全な満足感を得る
どうせプーチン率いる穏健派だって失敗したんだし、強硬派だってやりたいことだけやって気持ちよくなりたいだろうさ
439名無し三等兵 (アウアウウー Sa9d-Vhnj [106.146.18.215])
垢版 |
2022/09/11(日) 17:08:10.33ID:zp4bnBHRa
>>435
アメリカ軍のAAVだって完全に浮くやつ少ないんだぜ?
440名無し三等兵 (ワッチョイ 2b7c-iYDj [113.43.181.210])
垢版 |
2022/09/11(日) 17:08:11.12ID:nks5H9rQ0
>>366
自衛隊は最初は引き気味だと聞いたが。米軍からお前らがやらないなら助けないと
言われたので、準備を開始したという話がある。消防は総務省消防庁から要請がある
前に準備していた。
屈折放水塔車、大型化学車(放水車)、海や河川から水を補給できる送水車を準備
441名無し三等兵 (アウアウウー Sa9d-EzVQ [106.128.106.206])
垢版 |
2022/09/11(日) 17:08:21.28ID:k1Pg1OGGa
>>378, >>383
ゴイアニアか。知らんかったわ。どうもありがとう。
2022/09/11(日) 17:08:37.94ID:ZoQpcgMa0
>>437
ウクライナの穀倉地帯を潰して、世界市場でのロシア小麦の依存度を上げる
2022/09/11(日) 17:08:42.11ID:faIp7yuk0
今から動員・訓練したとして現場で使えるようになる頃にはもう冬だろ
極寒の荒野に数万人の新兵放り込んで精鋭ウクライナ軍の相手させるのか
444名無し三等兵 (ワッチョイ 8b10-YHsU [153.173.140.135])
垢版 |
2022/09/11(日) 17:08:47.68ID:uQKf5G2X0
長いビデオが上がった
>この中佐は、ZVOのRAWサービスの副長官である。
RAWサービスとはなんぞ?
https://twitter.com/666_mancer/status/1568873144773152770?s=21&t=Ux9p2_1E5EtNAagLBp-gwg
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
445名無し三等兵 (ワッチョイ 8b10-OdF3 [153.242.93.128])
垢版 |
2022/09/11(日) 17:08:56.47ID:GQPUC9ZC0
>>274
こいつか。直球のプロパガンダ過ぎて逆に笑ってしまう
https://youtu.be/r29k_T_o9To
2022/09/11(日) 17:10:18.81ID:dMVoUjjl0
>>435
カタログ上はね
実際の運用では浮行で渡河はあんまりやらない。ゴムシールとか面倒だし、そこそこの確率で沈没するし。
447名無し三等兵 (ワッチョイ 6995-oxsu [180.10.113.94])
垢版 |
2022/09/11(日) 17:11:19.88ID:Am+t6WpP0
>>435
水に入るまで、数時間の用意が必要だとw
2022/09/11(日) 17:11:26.96ID:pRPeiCQM0
>>432
>ロシアに兵器生産能力が無くて
全く無いとは言わんが焼け石に水だろ
余裕があったら化石の様な備品を投入していない

>核も全く機能不全ならば
この期に及んで核とか悪手でしか無い
2022/09/11(日) 17:11:54.51ID:dMVoUjjl0
>>437
爆発させたくなかったらウクライナ援助止めろって脅迫じゃね?
2022/09/11(日) 17:12:39.48ID:ZfXCwrJVa
>>447
そりゃ敵前で戦闘中に水にいきなり入ることは想定してないw
2022/09/11(日) 17:13:08.30ID:Knh6FOnc0
>>445
なかなか、高揚感のあるいいコンサートじゃないか
敵国がやってたら、火炎瓶でも投げ入れてやろうって気にさせてくれる
2022/09/11(日) 17:13:10.68ID:WcT1p4H/0
>>437
何でもかんでも試してみて、なにかしら事態が好転したら儲けもの
好転しなくても損は無い(ロシア基準)
453名無し三等兵 (スップ Sd33-Q9kG [49.97.23.247])
垢版 |
2022/09/11(日) 17:13:29.75ID:5rRRi+oQd
>>421
原発で発電してポンプ動かせばよくね?ってふぐすまの時も思った。
2022/09/11(日) 17:13:52.88ID:dMVoUjjl0
>>274
永遠に開催不能だなw 悪い冗談みたいな符合wwwwwwwwww
455名無し三等兵 (ワッチョイ 6910-EzVQ [180.60.155.133])
垢版 |
2022/09/11(日) 17:14:00.76ID:ximEXecf0
炉心溶融はロシアにとってメリットよりデメリットの方が大きすぎるからやらないだろうけど、放射能汚染の恐怖は最大限利用させてもらうねってことでしょ
2022/09/11(日) 17:14:20.98ID:U8vsapP70
【一部和訳】ISW ウクライナ戦況評価 As of 2330 ET 10.09.2022
https://twitter.com/GdPanzergraf/status/1568874649920086017
ハルキウ州におけるウクライナ軍の反攻作戦はロシア軍を弱体化させており、ロシアのドンバス北部方面を崩壊させている。
ロシア軍は無秩序に撤退を行っており、イジューム州での包囲から逃れようとして、

慌ててハルキウ州南東部から脱出している。ロシア軍は以前、この地域からウクライナ南部へと部隊を再配置したことによって、
ドンバス北部を弱体化させてしまった。その結果、ウクライナの進撃を遅らせる努力を阻害してしまい、撤退の際に援護部隊を展開する能力すら損ってしまった。

ウクライナの戦果はイジューム地域にとどまらない。9月10日、ウクライナ軍はヴェリキー・ブルルクを占領したと伝えられているが、これが事実ならば、
ウクライナ軍は国境から15km圏内に位置することになる。ロシア戦線を突破したウクライナ軍が70kmも後方へと突き進んだ場所もあり、
9月6日からの5日間で、3,000平方kmを超える領土を奪い返した。これは4月以降にロシア軍がその軍事作戦によって占領した地域よりも大きい。

ウクライナ軍がまだイジュームを奪還していない場合、今後48時間以内に同軍がイジュームを制圧する可能性は大きいと思われる。
イジューム解放が成し遂げられれば、ウクライナにとって3月のキーウ戦の勝利以降、最大の軍事的成果となるだろう。

イジューム奪還によって、ドネツィク州北西部におけるE40高速道路に沿ったロシア軍の侵攻は無効化される。
なお、ロシア軍はE40高速道路を利用して、スロヴヤンシク~クラマトルスク線のウクライナ陣地を背後から突こうとしていた。

イジュームから脱出しようとするロシア軍の包囲に成功すれば、それは相当規模のロシア軍の崩壊、
もしくはかなり多くの捕虜の獲得という結果になり、ロシア軍内の士気とマンパワーの問題を悪化させることになるだろう。

また、ロシアの従軍記者と軍事ブロガーは、イジュームから脱出する際に直面している課題について語っている。
この事実から、ウクライナ軍はいくつかの地点で少なくとも部分的な“大釜”(包囲環)を形成しているものと考えられる。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
457名無し三等兵 (アウアウウー Sa9d-Vhnj [106.146.18.215])
垢版 |
2022/09/11(日) 17:14:26.55ID:zp4bnBHRa
>>448
そもそもウクライナ侵攻が超悪手だった
458名無し三等兵 (ワッチョイ 8b10-YHsU [153.173.140.135])
垢版 |
2022/09/11(日) 17:14:36.13ID:uQKf5G2X0
作戦中に上がったこのビデオはまだ位置特定されないな
対岸に渡って北上した部隊かと思ったがオシキル川にしては細すぎるように見える
https://twitter.com/rinegati/status/1568873488462782465?s=21&t=Ux9p2_1E5EtNAagLBp-gwg
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/09/11(日) 17:15:01.95ID:Knh6FOnc0
>>437
いや、ウクライナの穀倉地帯が放射能汚染されたら
世界的に食料が不足して、ロシアの小麦が高値でバカスカ売れるようになるぞ
2022/09/11(日) 17:15:33.51ID:U8vsapP70
ロシア兵士、軍服捨て私服姿で逃走か 東部ハルキウ州
https://www.cnn.co.jp/world/35193110.html
(CNN) ウクライナ軍参謀本部は11日までに、同軍が攻勢を仕掛ける東部ハルキウ州で大きな損害を受けたロシア軍の一部兵士が軍服を脱ぎ捨てて私服姿になり、地元住民らの間に紛れ込んで脱走を試みる事例を報告した。

9日時点での戦況分析で述べた。私服に着替えた脱走兵はロシア本土への帰還を求めているとも指摘。これらの脱走は1日あたり15件以上、把握されたともした。

参謀本部は、ウクライナ軍はハルキウ州内のロシアの占領地内で3日の間に約50キロの前進を果たしたとも改めて主張。ロシア軍は退却し、負傷兵や損傷した装備品の同州の2つの町への移送を図ったともした。
461名無し三等兵 (ワッチョイ 0b68-+Wio [121.83.68.157])
垢版 |
2022/09/11(日) 17:15:34.29ID:AJDdN/0D0
リシチャンスクまで到達ってロシア軍は総崩れなのか
462名無し三等兵 (ワッチョイ 6910-EzVQ [180.60.155.133])
垢版 |
2022/09/11(日) 17:16:26.88ID:ximEXecf0
>>453
マグニチュード9.0の地震で、原発の蒸気タービン発電システムは配管とかがズタボロになったんだ
2022/09/11(日) 17:16:57.32ID:4LqDw2tb0
日本に侵攻してたら樺太千島列島返還と権益譲渡などの戦後賠償くらいで許してやったのに
464名無し三等兵 (ワッチョイ 6910-EzVQ [180.60.155.133])
垢版 |
2022/09/11(日) 17:16:59.12ID:ximEXecf0
ここまで吉田所長の名前は無しか…
2022/09/11(日) 17:17:13.80ID:dNPS4vWz0
【速報】ロシアはアフリカの友好国に武器の売却を要請。支払いは石油か
2022/09/11(日) 17:17:40.91ID:U8vsapP70
ロシア軍、ウクライナ東部要衝から撤退 元司令官「大きな敗北」
https://twitter.com/ReutersJapan/status/1568874290635849729
[キーウ(キエフ) 10日 ロイター] - タス通信によると、ロシア国防省は10日、
ウクライナ東部ハリコフ州の要衝イジューム周辺のロシア兵に撤退を命じ、ドネツク州の他の作戦を強化するよう指示を出したことを明らかにした。

ロシア軍にとっては、今年3月に首都キーウ(キエフ)から退却を迫られて以降、最大の痛手となる。
ロシアはイジュームを兵たん拠点として利用していた。

ロシア兵は弾薬や装備を残したまま逃走しており、ウクライナ側は戦況が大きな転換点を迎えたとの認識を示している。

ゼレンスキー大統領も10日夜のビデオ演説で、今月反撃を開始して以降、約2000平方キロメートルの領土を奪還したと主張した。
ウクライナ政府はイジュームの奪還は確認していない。
ロシアの撤退発表に先立ち、ウクライナ軍はイジュームの北にあるクピャンスクを制圧。クピャンスクはロシア軍が前線に物資を運ぶ鉄道拠点として利用していた。前線への補給が断たれたことになる。
ウクライナ東部の親ロシア派勢力の元司令官は「大きな敗北だ」とメッセージアプリ「テレグラム」に投稿した。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/09/11(日) 17:17:47.31ID:nDErP1uX0
俺は福島をフクシマとわざわざカタカナ表記する奴は信用しない
個人的な意見なんで気にしなくてもいいけどさ
2022/09/11(日) 17:17:51.68ID:b4wqza0ja
>>458
高額な武器をこんなに携帯してるのか
2022/09/11(日) 17:17:54.39ID:ZfXCwrJVa
>>465
売った武器の買い戻しとかもうどうなっているのw
470名無し三等兵 (ワッチョイ 6995-oxsu [180.10.113.94])
垢版 |
2022/09/11(日) 17:18:18.33ID:Am+t6WpP0
露助の参謀は、何を考えて作戦を立案しているのだろうか?
宇国が南へ攻勢を強めるという宣言を真に受けて、東側へ進軍されたら遁走する露助の参謀に聞きたいわ。
兵は詭道なりという初歩の初歩を知ってますか?
2022/09/11(日) 17:18:38.78ID:M5UpWLvDr
>>465
売った兵器返してって事?
2022/09/11(日) 17:18:45.77ID:DOYYlV1g0
>>465
ソースは?
473sage (ワッチョイ fbe8-/NGG [223.135.99.72])
垢版 |
2022/09/11(日) 17:19:52.49ID:Svtv7rOv0
>>467
そりゃ共産党なんか普通の人は相手にしないわ
2022/09/11(日) 17:19:54.38ID:b4wqza0ja
>>470
プーチンに逆らうのか
よろしいシベリア送りだ
2022/09/11(日) 17:20:19.94ID:dNPS4vWz0
https://twitter.com/Tasha130873/status/1568868889261670401?t=HKabeLgxThVq7fwi6JNZQw&s=19
 
カディロフ『ロシアはウクライナで、もっと良い戦いをしてね( ̄ー ̄)』
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/09/11(日) 17:20:42.25ID:UMBDXSsw0
>>453
福島は沿岸のタービン建屋が真っ先に水没
非常用発電車も全滅
打つ手なしw

福島第二は非常用発電車が1台だけ難を逃れて
それ1台でやりくりして大事故にならなかった
✳第二周辺の避難指示も発令されてます

福島第二の発電車が全滅だったら福島第一と同じ運命に

東日本終了
2022/09/11(日) 17:20:44.97ID:GjhcHx1O0
>>458
リマン周辺とかのドネツ川かもしれん
478名無し三等兵 (アウアウウー Sa9d-EzVQ [106.128.106.22])
垢版 |
2022/09/11(日) 17:20:50.78ID:XCmv/MSEa
>>440
福島4号機の建屋側面に穴を開けて、
その穴から屈折放水車で中の燃料プールに注水したんだよね。

で、建屋側壁に、どうやって穴開けた?
戦車で砲撃したんでしょ?報道されてないけど。
2022/09/11(日) 17:20:52.76ID:mKk2R+TL0
> 外部とつなぐ送電網は10日に復旧し、6号機の停止が可能になったという。


ロシアがいらんことしなきゃ大丈夫っぽい
2022/09/11(日) 17:21:02.65ID:CheEox600
>>469
レス元見ろ
パットンだお (ワッチョイ 9110-W8ad) の言うことは全て出鱈目だ

本人はジョークのつもりなのかも知らんが
2022/09/11(日) 17:21:30.30ID:Z3zWhUYMM
>>275
逃げ出した後に飴ちゃんに尻拭いしてもらって、やっと独立できた韓国ちゃんは?
一応、血を流したけれど。
2022/09/11(日) 17:21:50.80ID:dNPS4vWz0
https://twitter.com/V_Omelyan/status/1568867796402016256?t=85Bm3VUNBy6mxtRpsQobTA&s=19
 
中国の諜報機関がロシア軍に加勢している可能性
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/09/11(日) 17:21:51.28ID:SRfl2TSp0
別にロシア原発破壊なんてしないよ。
ヨーロッパの系統に繋がってるヨーロッパ最大原発止めて冬のエネルギー供給逼迫させたいだけだぞ。

だから、ウクライナが停めた事にしたいからアホなコントしてる。
>>462
地震でズタボロになんかなってませんがな。
福島第二は同じ被害受けてしっかり止まりましたよ。

ディーゼル発電機の位置の違いが明暗分けただけ。
2022/09/11(日) 17:22:16.20ID:yFMFeHsNM
ザポリージャ原発が完全に停止 「より安全な状態にするため冷却」
2022/9/11 15:46

https://www.asahi.com/sp/articles/ASQ9C54KTQ9CUHBI00F.html

日本のメディアですら原発が安定状態に向かってることを報じているのにお前らきたら…
2022/09/11(日) 17:22:23.55ID:Xnh703Rz0
お前らあまり浮かれるなよ。精強な大正義ロシア軍には西側が持っていないような秘密兵器が存在する。核に頼るまでもない。

ロシア軍には大量のT-55やT-54といった戦車が保管してあるんだ。

他にもT-34/85やKV-2といった恐ろしい兵器も保管されていて、ウ軍の部隊を今や今かと博物館で待ち構えているだろう。
これらは、設計時にドイツ軍の最新の戦車の装甲を撃ち抜くような性能を持たせていて、その存在は敵の兵士たちを震え上がらせるほどだ。
これと実際に対峙したドイツ兵がそう言っていたから、間違いない。

いくらウクライナが欧米の支援を受けていようと、これに匹敵する兵器を用意することは出来ないだろう。この戦争の決着は既に付いている。
2022/09/11(日) 17:22:24.84ID:dNPS4vWz0
>>480
プーアノン必死だな( ̄ー ̄)
2022/09/11(日) 17:22:39.98ID:dMVoUjjl0
>>470
「だってプーの禿野郎が南に兵力回せって言うから…ええ、危険なのは分かってましたよ。でもねえ、あたしゃ余生を森の木数えて暮らすのは真っ平なんでさぁ」
488名無し三等兵 (アウアウウー Sa9d-EzVQ [106.128.105.78])
垢版 |
2022/09/11(日) 17:23:45.73ID:NPnjxkXIa
>>453
その発電機が、全て津波で木っ端微塵。
2022/09/11(日) 17:23:57.24ID:mKk2R+TL0
>>484
ハルキウ反抗の影で実はIAEAも奔走してたんやな
2022/09/11(日) 17:24:14.19ID:tyAYItlH0
不思議なのは、
ロシアにも軍事衛星はあるだろうし偵察機とかドローンも飛ばせる。
ウクライナの大部隊が東部に向かってるのがわからないはずはないんだがなあ。
2022/09/11(日) 17:24:52.95ID:DOYYlV1g0
軍事衛星本当に使えてるの?
2022/09/11(日) 17:25:18.76ID:dMVoUjjl0
>>485
デポから曳き出して来たT-34の大群とか胸熱☆
493名無し三等兵 (アウアウウー Sa9d-EzVQ [106.128.105.78])
垢版 |
2022/09/11(日) 17:25:48.69ID:NPnjxkXIa
>>466
なんだ、ただの転進か。
2022/09/11(日) 17:25:55.19ID:r/zsUu0N0
>>86
ここのところ毎日2BTG弱の戦車と装甲車等が溶けてるなぁ
2022/09/11(日) 17:25:59.05ID:WcT1p4H/0
どうして今回のイジューム撤退イベントではロシアによる陽動論が聞こえてこないのだろうか
首都攻めてた時は散々聞いたのに
2022/09/11(日) 17:26:37.12ID:Knh6FOnc0
>>485
ロシアが核攻撃しないって宣言してくれたら、西側は安心できるな。
いまは、ロシアが血迷って核攻撃しないように最新の注意を払ってるけど
核攻撃しないとなれば、安心してウクライナに長距離攻撃兵器の供与が出来るじゃないかw
2022/09/11(日) 17:26:47.93ID:mKk2R+TL0
>>495
プーアノン界隈なら一人くらいおるんちゃう?
498名無し三等兵 (ワッチョイ 6995-oxsu [180.10.113.94])
垢版 |
2022/09/11(日) 17:26:49.27ID:Am+t6WpP0
>>474
>>487
あの禿、まだ指揮をしてるの?
そりゃ、負けるわw
2022/09/11(日) 17:27:18.37ID:b4wqza0ja
>>490
オンボロなんすよ予算少ないのに経済制裁食らって新しいのを打ち上げられない
2022/09/11(日) 17:27:46.78ID:yFMFeHsNM
ウクライナ軍戦車の勇姿
お待ちかねのヘルソン大戦車戦がはじまるぞ!(ロシア戦車いないけど)

https://pbs.twimg.com/media/FcXEOKMX0AE6kbJ.jpg
501名無し三等兵 (テテンテンテン MMeb-m+fa [133.106.156.166])
垢版 |
2022/09/11(日) 17:28:04.70ID:72bychmVM
>>495
IP無しスレ行けば見れるよw
502名無し三等兵 (JP 0H4b-EjiI [211.7.139.226])
垢版 |
2022/09/11(日) 17:28:35.82ID:1e6VFsNvH
なんかイジューム南方でロシア軍一個師団が包囲されてるって話あるんだけど脱出できなかったの?
503名無し三等兵 (テテンテンテン MMeb-gPWm [133.106.218.251])
垢版 |
2022/09/11(日) 17:28:38.79ID:OKaOqFOrM
しかし、このままロシアが敗戦したとして
この後、ロシアはどうなるんだろうね
人的資源は、溶かしてるし
国内は、これといって破壊されたわけでは無いから
スクラップ.ビルドの経済効果もなく
経済制裁も受けて、国内経済をどうやって回していくんだろうね
2022/09/11(日) 17:28:52.12ID:faIp7yuk0
ウクライナにしてみれば南部に敵主力が集中するなら今回みたいに東部で電撃戦決めればいいし
東部に張り付いたままなら南部を押し込んでクリミア狙えるし
どっちに転んでも策はあるよね
2022/09/11(日) 17:29:03.52ID:dMVoUjjl0
>>495
負けの規模が大き過ぎて「これはバフムートを奪取するための陽動」「これはピスキーから前進する為の陽動」じゃ追いつかないんでしょ
2022/09/11(日) 17:29:38.12ID:b4wqza0ja
>>498
そうゆうこと
ロシア軍の将軍は多少事態が分かっていても自分の命を秤にかけられウクライナ側の要求を素直に飲んでいるのさ
507名無し三等兵 (ワッチョイ 6910-EzVQ [180.60.155.133])
垢版 |
2022/09/11(日) 17:30:28.73ID:ximEXecf0
>>484
時事の報道からすぐ外部電力網が復旧したのか
とりあえずは安全な方へ一つ寄ったけど、外部電力網は一度破壊されてるんだよなぁ
しかもその場合にバックアップする近隣の火力発電所が壊された らしい
で、最後の安全装置の非常用ディーゼル発動機で凌いでいたから、もう後がない状況だった
また外部電力網が破壊されないことを祈るしかないか
2022/09/11(日) 17:30:46.87ID:9sTwAbM40
>>476
もう1つ増えたところで東日本終了とかないだろ
509名無し三等兵 (アウアウウー Sa9d-EzVQ [106.128.105.125])
垢版 |
2022/09/11(日) 17:30:53.14ID:XkUvZBLpa
>>500
稼働中のロシア戦車、あと何両?
510名無し三等兵 (ワッチョイ 7b0a-BLAF [39.110.79.65])
垢版 |
2022/09/11(日) 17:31:36.48ID:SJ05MI0V0
イジュームから無傷で撤退とかも確実に嘘だな
これだけでも10両以上の戦車や戦闘車両がやられてる

https://twitter.com/girkingirkin/status/1568877872533721093?s=46&t=xxO5rm0bIlwRb4txEyvsOg
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/09/11(日) 17:31:56.81ID:PQ1qQOLMr
https://twitter.com/nexta_tv/status/1568877656573366272
また旗が上がった
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/09/11(日) 17:32:49.15ID:ZoQpcgMa0
>>503
ロシアは大崩壊を起こすよ、アフガンやレバノン内戦のような状況に陥るだろうな
結果、小麦とエネルギー供給状況最悪になり、延々とコストプッシュインフレが起き続ける
2022/09/11(日) 17:32:54.48ID:g/CDv92MM
>>495
沈黙を保っていたロシア国防省も「特別軍事作戦の目標=ドンバス解放を達成するためバラクレヤやイジュームから戦力をドネツクに集結させた」と発表した。
さらに「本計画を実行するため陽動作戦や一時的な攻勢を仕掛け、3日で2,000人以上のウクライナ軍兵士と外国人傭兵、100輌以上の装甲車輌や大砲を破壊した」と述べており、
https://grandfleet.info/russia-related/russian-defense-ministry-announces-withdrawal-from-balakureya-and-izyum-to-liberate-donbass/
2022/09/11(日) 17:33:17.29ID:M5UpWLvDr
>>485
色丹島のJS-3も掘り起こせ
2022/09/11(日) 17:33:33.85ID:U8vsapP70
ISW論評
https://www.understandingwar.org/backgrounder/russian-offensive-campaign-assessment-september-10
ウクライナの反攻(ロシア占領地の解放に向けたウクライナの取り組み)

東ウクライナ:(ヴォフチャンスク-クピャンスク-イジュム-ライマンライン)

ウクライナ軍は9月10日にイジュムの北の郊外に到達し、まだであれば48時間以内にこの都市を奪還すると思われる。
ロシアとウクライナの情報源は、ウクライナ軍がまだイジュムに進入しておらず、ロシア軍がこの都市から撤退しつつあると大きく報じた。
ロシア側の情報源は、ロシア軍がイージウムからオスキール川の左岸への撤退をカバーするために援軍を配備したと報告している。
ウクライナ軍の北進によってロシア軍のイージウムへの最も重要な地上連絡線(GLOCS)は断絶された。ロシア軍は撤退するために、
困難な地形を通り抜け、SiverskyiDonets川とOskil川を越える南と南東への最適でない経路に頼らざるを得なくなった。

ウクライナ軍は9月10日にクピャンスクの西半分を占領し、オスキル川を渡ることを選択すれば、
24時間以内に街の残りの部分を占領できる可能性が高いロシア情報筋は、ロシア軍がクピャンスク西部からオスキル川の東岸に退却したと報告し、
ロシア軍がクピャンスクの工業地帯をより容易に防衛できる場所だと主張しているロシア情報筋は、
ロシア軍による妨害工作と偵察グループがクピャンスクの東半分で活動していると主張した。ロシア側の情報源は、
ウクライナの破壊工作及び偵察グループがクピャンスクの東半分で活動していると主張したジオロケート映像は、
クピャンスクの東の郊外から東に逃げるロシア軍を示しており、クピャンスクのほとんどまたは全てのロシア軍が東、
おそらくルハンスク州のスバトベに撤退しているか撤退したことを示唆している。
2022/09/11(日) 17:33:38.20ID:U8vsapP70
ウクライナ軍は9月10日にライマンの南部と南西部の郊外に進攻し、ロシア軍がイジュムグループの撤退を援護しているところである。
ロシア側の情報源は、ロシア軍がウクライナの進攻に対してライマンの陣地を防衛したと報告した。いくつかのロシア側の情報源は、
ウクライナ軍がライマン周辺の小さな地域に陣地を確立したが、ロシアの防衛は維持されていると報告した
ロシア軍がライマンから撤退したという矛盾した報告はおそらく嘘だが、この地域におけるロシア軍の状況について
ロシアの情報空間のパニックと混乱状態を証明するものであった。

ウクライナ軍は9月10日、ハリコフ州北東部の露国・ウクライナ国境から15-25kmの地点まで進攻した。
ロシア側の情報源は、ウクライナ軍がT2111とT2114の交差点にあるVelykyBurlykとPechenhy貯水池の東岸のKhotomlyaを
占領したと報告している。ウクライナ軍の速い進撃の継続は、ルハンスク州北部での活動を支えている長年のロシアのGLOCSを切断し、
その喪失はロシアと代理人の活動を大きく阻害するだろうというものである。

ロシア軍は9月10日現在、ルハンスク州の全領域をもはや保持していない可能性が高い。
ウクライナ軍は9月4日から10日の間にビロホリフカを占領した可能性が高い。ロシアの情報源は、
ロシア軍が9月4日から10日の間にビロホリフカから撤退したと報告しているルハンスク州行政長官
のセルヒイ・ハイダイは、ウクライナ軍が9月10日にリシチャンスクの郊外に到達したと述べた最近投稿された、
日付不明ではあるがビデオにはウクライナ軍が特定されない日付にビロホリフカに入っていることが映っている。
ビロホリフカは以前に知られていた戦線でありリシチャンスクとすぐに隣接していた。
2022/09/11(日) 17:33:59.70ID:tzmCnpfea
ポーランドから少なくとも50台は供与されたPT-91トワルディ戦車
東部攻勢で未だに目撃も撃破報告もなし
まだまだウ軍は予備機甲戦力を残しているぞ
2022/09/11(日) 17:34:04.57ID:+mar3IKL0
ボパスナ方面の硫黄島よろしくクソ地形に、過去イチで命を代償にした突貫猛攻撃してるけど
人が死にまくっていなくなったのが敗因なのにそんなことして大丈夫なのかよ
焦ってやらかしてるなぁ
普通そこは迂回するだろ
2022/09/11(日) 17:34:24.58ID:U8vsapP70
ISW論評
https://www.understandingwar.org/backgrounder/russian-offensive-campaign-assessment-september-10
ウクライナの反攻(ロシア占領地の解放に向けたウクライナの取り組み)

南ウクライナ:(ヘルソン州)

ウクライナ軍当局は、9月10日、ウクライナ軍がヘルソン州で陣地戦を実施していると報告したが、
具体的な作戦地域は明らかにしなかった。ウクライナ南部作戦司令部のナタリヤ・フメニュク報道官は、
ウクライナ軍がヘルソン州のいくつかの無名地域で数十キロメートル前進したと述べ、
ウクライナの反攻がロシア軍を第二防衛線まで後退させていると指摘したフメニュクは、
ロシア軍はウクライナの攻撃に抵抗を続け、最前線で弾薬や物資を保持しているが、
ロシア軍は大きな損害を受けているとも付け加えた。例えば、ウクライナ軍参謀本部は、
ヘルソン州で活動するロシア第106親衛空挺師団の不特定多数の部隊が、1日で58人以上の軍人を失ったと
述べているフメニュクと他のウクライナ軍関係者は、ドニプロ川の右岸にいる25,000から35,000人とされるロシア軍集団をさらに弱めるため、
ロシアの地上連絡線(GLOCS)や弾薬庫、重要拠点を叩くことにより阻止活動を続けている、と改めて表明している。
ウクライナの南部作戦司令部は、ウクライナ軍がLvove(NovaKakhovkaの西)のドニプロ川を渡る別のロシアのフェリーとヘルソン州
北部のBilyaivkaの弾薬庫を破壊したと特に報告している。ロシア軍は崩壊したKakhovka橋を修復しようとしているとも報告されている。

打撃、爆発、起動したロシアの防空システムなどのソーシャルメディア映像は、ヘルソン州におけるロシアの兵站に対する
ウクライナの阻止作戦が9月10日に継続されたことを示している。ヘルソン市のテレグラム・チャンネルやメディアは、
新しく到着したロシア人や軍人を収容していたヘルソン市の地元の軍募集センターでの強力な爆発を報告した。
ウクライナの情報源はまたヘルソン市の工業地帯とアントニフスキー鉄道橋のエリアでの爆発を報告した。
ロシア国防省(MoD)は、ノヴァ・カホフカの近辺でウクライナのHIMARSの5発を破壊したと主張した地元報道では、
ロシア軍がヘルソン市との間で装備を輸送するためにはしけを使用し続けていることも示されている。
2022/09/11(日) 17:34:51.86ID:s21GmW6W0
>>485
苦労して整備してウクライナまで運んで、最後はウクライナにくれるんだろ?鉄屑としては価値があるかな
521名無し三等兵 (ササクッテロラ Spc5-qGG+ [126.193.49.42])
垢版 |
2022/09/11(日) 17:34:53.14ID:bbh9cO0Mp
すいません、ちょっと野暮用で昼から見てなかったんですがなにかありましたか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況