三十五話サブタイ「サイン求められた書類は要内容確認」な鎌倉殿の13人オワタ
・母さんが夜なべをして歌集を作ってくれた
・そういや巻き狩りのロケの時もすげえ悪天候だったな
・作者を知らないうちから自分の父の歌が一番好きだと言ってくれるのは政子としては嬉しいだろうな
・※実際その子供がまたややこしい事態を引き起こす
・まあ辛気臭い男という事は間違っていないが…
・実際嫌なら関わらないのは大正解
・父上からすればいっぱいいる子の一人だけどりくからしたらたった一人の息子だからなぁ、しおらしくなってるりくを見るとスカッとムラッとくるけど
・平賀と重保が口論したのは事実
・自分のやった事を疑ってる相手のせいにする!定番ですね!
・同じ理由でお前もいま非道なことしようとしてるもんな…説得力あるよな…
・実際言う通りなんだけど言うタイミングがな!
・馬も担いで崖を降りれる男だぞ優男だがな
・平六がわかった事よりも義時に正直に教えてくれた方が驚く
・政子がダメっていうと絶対実行されるジンクスみたいになってる
・床ドン
・畠山からすれば朝廷とのコネが大事って言われてるようなものだしなぁ
・和田殿が実朝君のアニマルセラピーみたいになってる!
・こういう多少雑だけどギャンブルとか教えてくれる親戚のおじさんいいよね
・大竹しのぶ呼んできてやらせる役がこれとか絶対さんまにネタにされるやつじゃん!
・そりゃあ和田殿に子供寄り付かねぇよ、だって臭いんだもん
・動機が無い!って動機があればやりますって言ってるようなもんだよね
・京都に帰ったのは鎌倉みたいなクソ田舎にいるのは嫌だからかもしれないしな…
・一度策謀で族滅させると他人も自分と同じ事をすると猜疑心が沸くんだな…
続く