ウクライナ情勢 585

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無し三等兵 (アウアウアー Sa96-cMWq [27.85.204.71 [上級国民]])
垢版 |
2022/09/11(日) 19:13:49.95ID:F5BlLe2da
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
↑コピペして3行以上にしてスレ立て

ウクライナ情勢 583
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1662858800/
ウクライナ情勢 584
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1662874534/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
2022/09/11(日) 21:30:31.53ID:o4u1Msr/0
>>324
杉作J太郎かと思ったw
405名無し三等兵 (ワッチョイ 6910-EzVQ [180.60.155.133])
垢版 |
2022/09/11(日) 21:30:48.53ID:ximEXecf0
>>351
逆の立場になるとこんなに怖い事はない
そりゃ着の身着のままで国まで逃げるわな
406名無し三等兵 (ワッチョイ 8b10-YHsU [153.173.140.135])
垢版 |
2022/09/11(日) 21:30:58.02ID:uQKf5G2X0
ノーコメント
https://twitter.com/scrollingpbooks/status/1568937031816073216?s=21&t=Ux9p2_1E5EtNAagLBp-gwg
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/09/11(日) 21:31:29.39ID:WcT1p4H/0
>>403
撤退しながら敵兵の死体の数を数えるとか余裕あるな
そんなに余裕があるなら兵器持って帰ればよかったのに
2022/09/11(日) 21:31:37.31ID:8ys+V6fQ0
>>403
ロシア大本営の戦果報告は自分等がやられたものだと見てよろしいかと
2022/09/11(日) 21:31:56.12ID:D2fdmTtL0
>>403
大本営
2022/09/11(日) 21:32:24.40ID:PTajS1qO0
>>369
交渉の前提条件として完全撤退に加えて、プーチンの首とラブロフの舌が必要だな
2022/09/11(日) 21:32:24.44
これ、ロシアがウクライナ侵攻前の状況で停戦できるかもな

ウクライナはあんま欲かかないで欲しいわ・・・

停戦ってだけでまたいつロシアは侵攻してくるかも分からんけどw
2022/09/11(日) 21:32:24.96ID:4FVW6xbt0
>>403
敗走しながら戦果確認できるとかロシアは凄いね
謎技術すぎる
2022/09/11(日) 21:32:31.36ID:djxmQXx30
スバトボ落とせたら大分情勢がウクライナに傾くけど、流石にスバトボはまだ無理かなぁ
2022/09/11(日) 21:32:33.24ID:DOYYlV1g0
>>407
捕虜含めたらこれくらいあり得るだろうしな
2022/09/11(日) 21:32:37.53ID:BgHIis+k0
>>374
いやいや全然関係無いならなんで横から口挟んでるんだよ
こっちはイランがアゼルバイジャンのバックとかアホなこと言ってるやつがいたから実例挙げて指摘しただけなのに迷惑なやつだな
2022/09/11(日) 21:32:41.37ID:LjrN6SYE0
>>398
それ前から言ってるよね、本気で交渉するつもりがあるのか知らんけどウクライナ側が交渉拒否して紛争を長引かせてるって
2022/09/11(日) 21:32:43.57ID:8ys+V6fQ0
オークは4000人逝ったのか
2022/09/11(日) 21:32:45.70ID:os8ZNl4q0
>>375
長期の戦時輸送のせいで鉄道が損耗して使い物にならなくなった説。
419名無し三等兵 (ワッチョイ 8b10-OdF3 [153.242.93.128])
垢版 |
2022/09/11(日) 21:32:50.52ID:GQPUC9ZC0
>>273
逃亡したと噂の人だがその後どうなんだろうね
2022/09/11(日) 21:32:59.93ID:Tg4MQdzA0
>>403
タス通信は大本営発表拡声器
421名無し三等兵 (ワッチョイ 7b60-8AD9 [39.111.251.25])
垢版 |
2022/09/11(日) 21:33:12.87ID:k0hWwPS80
>>388
「宇は米英に踊らされて徹底抗戦を主張する
頭のおかしなネオナチだと判明したから
プ帝のやってることは正しい」
422名無し三等兵 (ワッチョイ c1da-cmKz [114.188.57.175])
垢版 |
2022/09/11(日) 21:33:30.10ID:v7o1msc70
>>369 ラブロフ結局何が云いたいの?
2022/09/11(日) 21:33:31.23ID:lc3K2OVm0
>>323
ん?
5000年前はトルコ人はまだモンゴル高原にいてペルシャ人と接触さえしてなかったぞ

アルメニアについてはその頃からペルシャの庇護下にいたけど
2022/09/11(日) 21:33:34.66ID:D45jbfsm0
>>388
ウ側反応記事を引用すると

・すべての領土の解放
・ロシアによる賠償金の支払い
・戦犯の処罰
ポドリャクは、パートナーと同盟国がウクライナのこれらの要求を支持しており、他の合意や圧力はないと述べた。
https://www.rbc.ua/rus/news/zelenskogo-napomnili-tri-glavnyh-trebovaniya-1662897873.html

とあるから、西側諸国を盾にした要求にこだわる限りプーチンのネオナチ認定と軍事作戦は終わらないって事やと思う
2022/09/11(日) 21:34:01.94ID:LjrN6SYE0
>>421
前から同じ主張を繰り返してるだけね、了解
2022/09/11(日) 21:34:31.44ID:08DJsYC80
>>403
なんかサーモバリックで数千人被害を与えたっていうニュースがあったからその数字がはいってるんだと思われる
2022/09/11(日) 21:34:37.22ID:WaDPvyUsd
>>411
停戦交渉の席についたあたりでクリミア攻めようぜwww
2022/09/11(日) 21:35:28.61ID:n7ZSdrW70
なんとなく思うんだが
ロシアこれプシーリン含む傀儡政権に責任擦りつけそう
ネオナチとかこいつらが嘘ついてたわごめんって感じで
2022/09/11(日) 21:35:54.79ID:W8wbeQWp0
>>352
オーク君の涙ぐましい努力シリーズ
榴弾砲の防盾とセメントの袋(?)のような物で作ったトーチカ
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1568938630705561601/pu/vid/464x848/MQ9cfaaaOWndELs0.mp4
https://twitter.com/markito0171/status/1568938700305727489
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/09/11(日) 21:36:15.98ID:8ys+V6fQ0
ウクライナ戦線が行き詰まってきたから、カザフあたりで第2戦線を開く



いくらアホのロシアでもそこまではやらん………とは言えんな
2022/09/11(日) 21:36:24.70ID:Knh6FOnc0
>>411
ここまできて、ウクライナ侵攻前にもどったからと言って
ああよかったよかった、目出度し目出度しって握手はできんよな
432名無し三等兵 (ワッチョイ 8b10-YHsU [153.173.140.135])
垢版 |
2022/09/11(日) 21:36:29.71ID:uQKf5G2X0
どうこれ?
ちょろちょろ流れてきていたけど
武装解除して全部置いて逃げるので、その間撃つなよという手打ちがあったという噂
https://twitter.com/markito0171/status/1568937335533756416?s=21&t=Ux9p2_1E5EtNAagLBp-gwg
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/09/11(日) 21:36:46.82
>>427
ウクライナがやられたことをそのままロシアにやり返すとか笑うわw
2022/09/11(日) 21:36:56.20ID:I9hfcuHp0
露助伝家の宝刀、池乃めだかネタももう使えないとこまできちまったか…
2022/09/11(日) 21:37:06.36ID:4FVW6xbt0
>>411
ウクライナの要求はクリミアやド人共ル人共の変換は当然として
カリーニングラード・トランスニストリア・南オセチア・アブハジアの返還まで上がってきているね
2022/09/11(日) 21:37:25.46ID:tBpZnlH50
>>428
まあ宇露に首尾よく停戦が結ばれるとしたら、
南ベトナムよろしくドンバスの傀儡政権は手打ちのための生贄になるだろうね。
2022/09/11(日) 21:37:42.67
>>424
ウクライナ側は戦犯の処罰も要求してるのかw

ということは、プーチンの処刑かww
438名無し三等兵 (ワッチョイ 0b2b-+Wio [121.94.11.94])
垢版 |
2022/09/11(日) 21:38:19.03ID:9uG+K6Op0
ロシア基本信用できないから簡単に交渉には乗れんわな
2022/09/11(日) 21:38:25.21ID:eEh1pzXj0
すべて使える通常兵器は全部使ってこれなんだからもうロシア軍に勝ち目はないな
逆にウクライナはM777→ハイマース→AGM-88 HARMみたいにまだこの戦争で登場してない武器が供給される可能性もある
ロシアは新しい武器がやれていって古い武器になって行くのと逆だからな
2022/09/11(日) 21:38:26.30ID:b4wqza0ja
>>432
そもそも裏切り者は徹底排除してからの反攻作戦だから裏でも交渉するチャンネルが無いよね?
2022/09/11(日) 21:38:34.93ID:W8wbeQWp0
>>365
その先日の中佐、結局本物の中将だったのが確定したそうだが
442名無し三等兵 (ワッチョイ 6910-EzVQ [180.60.155.133])
垢版 |
2022/09/11(日) 21:38:44.16ID:ximEXecf0
>>388
調子付いてるキエフは援助してくれている西側の言うことすら聞かずに停戦条件でロシアに無理難題を吹っかけてくるだろうから、言うことを聞かせ早く停戦交渉をさせるように言ってください
2022/09/11(日) 21:38:48.68ID:WcT1p4H/0
>>432
仮にそんな約束をウクライナ軍としたとしても、こんな約束してたら逃げ帰る先が無いだろ
どこに逃げるというのか
2022/09/11(日) 21:39:14.78ID:djxmQXx30
>>411
ロシアの最低条件がそれだけどウクライナは絶対飲めないだろうし、平行線になるの目に見えてるよ
血を流しすぎた
2022/09/11(日) 21:39:30.10
>>432
キーウ撤退あたりでもこんな噂あっただろ
よくあるやつだ
2022/09/11(日) 21:39:33.10ID:J3TNEn0S0
>>342
嘘だろ?
そんな貴重かつ小さな物まで置いて逃げ失せるシチュエーションって、どんだけ?w
2022/09/11(日) 21:41:04.62ID:D45jbfsm0
>>403
タス通信もノーボスチも国防省公式発表としか書いてないから台湾沖航空戦みたいな戦果の重複が激しいんだと思う
https://ria.ru/20220911/vsu-1815981101.html
2022/09/11(日) 21:41:09.94ID:8ys+V6fQ0
>>384
技術文書付きの鹵獲はやられたら一番恥ずかしい
2022/09/11(日) 21:41:13.48ID:BgHIis+k0
>>441
ソースある?
政府の人間がツイートして確定かと思いきや速攻でツイ消しという事案はあったけど
2022/09/11(日) 21:41:23.27
>>435
もし、そんな条件が通ったらゼレンスキーは大英雄やなw

学校の教科書に載りそうw
2022/09/11(日) 21:41:25.14ID:Xnh703Rz0
>>439
最近のオースティンの発表を見る限り、あくまで既存の兵器での対応になりそうだけどね。しばらくの間は。

あるとしたら米製自走榴の供与とかそんなもんか。
ガチでやるとしたらパトリオット。
2022/09/11(日) 21:41:40.67ID:Y+6VdFvO0
>>411
ロシア、ってかプーチンはウクライナの消滅が目的だから。停戦=諦めるでもないわけだから、簡単に手打ちは出来ない。
2022/09/11(日) 21:41:43.27ID:j93KpvLH0
ロシアの口約束はまったく宛にならないから何らかの強制力がないとダメだ
2022/09/11(日) 21:41:57.28ID:PTajS1qO0
>>427
クリミアはウクライナ領土なので、当然「侵攻前」に含まれる
東部を軍事的に奪還出来る状況なら、
クリミア半島なんて橋さえ攻撃すればあんな袋小路すぐ干上がる
2022/09/11(日) 21:41:59.41ID:y7eWyqZ/0
>>441
SRとおもったらSSRだったか
2022/09/11(日) 21:42:00.97
>>435
北方領土はそこには入ってないのかよw
2022/09/11(日) 21:42:19.80ID:4FVW6xbt0
>>448
情報将校いなかったのかな?
2022/09/11(日) 21:42:21.21ID:bXiNunLAM
>>450
既に載るレベルだろ
2022/09/11(日) 21:42:49.47ID:H4U21Qnba
>>342
こいつ、動くぞ
2022/09/11(日) 21:43:00.35ID:4qUTXt5F0
>>441
中将の捕虜だと、ステッセル、ロジェフトベンスキー、パーシバルとかだな。
2022/09/11(日) 21:43:57.31
>>441
あれ本物だったの!?

頭ハゲあがってなかったけど・・・
462名無し三等兵 (ワッチョイ 6910-EzVQ [180.60.155.133])
垢版 |
2022/09/11(日) 21:44:10.18ID:ximEXecf0
>>429
なんちゅうか…牟田口レベルを見ているような気がした
2022/09/11(日) 21:44:10.67ID:BgHIis+k0
>>435
それほんまかいな
南オセチアとアブハジアはガチの民族問題も絡んでるからよその国が持ち出せるような話じゃないと思うが
2022/09/11(日) 21:44:13.61ID:LjrN6SYE0
>>342
所謂取り扱い説明書に見える。そんな大したもんじゃない気もするが
2022/09/11(日) 21:44:36.80ID:djxmQXx30
ロシア、この戦争で将官の損失率高すぎない?
あと何人残ってんのさ
2022/09/11(日) 21:44:53.30ID:Z3zWhUYMM
>>282
裏塩ストックを中国に取られるとマズいというかうざいから、そこはロシア応援するわ。
2022/09/11(日) 21:44:54.79ID:Knh6FOnc0
>>460
中将殿ともあろう人が、逃げ遅れて敵に捕まるなんて、信じたくないけど
2022/09/11(日) 21:45:03.11ID:B8JhHNWi0
>>432
ヘルソン州全体だとヘルソン市だけでなく
ドニエプル川の東岸全部も含まれるからないでしょ
469名無し三等兵 (ワッチョイ 8b10-OdF3 [153.242.93.128])
垢版 |
2022/09/11(日) 21:45:14.92ID:GQPUC9ZC0
>>418
クピャンスク取られてヴォルチャンスク-ヴァルイキにつながった南北の鉄道輸送網が使えなくなったんで
地域ごと諦めて補給線を後退させて防衛線を仕切り直しているのかなと思う
470名無し三等兵 (ワッチョイ 8b10-YHsU [153.173.140.135])
垢版 |
2022/09/11(日) 21:45:27.91ID:uQKf5G2X0
妙なお祭り仕様にどよめく軍オタクラスター
https://twitter.com/oryxspioenkop/status/1568942330022973446?s=21&t=Ux9p2_1E5EtNAagLBp-gwg
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/09/11(日) 21:45:35.86ID:PTajS1qO0
>>435
干渉地帯として、今回侵攻拠点になったベルゴロドとかの非武装独立化も含めて良いよ
2022/09/11(日) 21:45:57.49ID:jWib2tgz0
>>435
なんでカリーニングラードwww
ならついでに樺太と千島列島も。
2022/09/11(日) 21:45:59.53ID:ttj6G3mu0
ウクライナ-ロシア国境に砲撃距離幅のDMZが出来るかな
2022/09/11(日) 21:46:01.20ID:y0znU+SC0
>>346
すごい自由奔放な河川
勾配がなくて平らなんだねえ
2022/09/11(日) 21:46:28.50
>>444
もうそんなウクライナは優位な条件で望んでるのかw

すごいことになってるねww

この数日でこんな急展開って史上初じゃねーの
2022/09/11(日) 21:46:35.58ID:tBpZnlH50
ハリコフ州占領地管轄してた司令部はどこ行ったんだろうね?
西部方面軍か?
2022/09/11(日) 21:46:38.53ID:bC/bFeQu0
>>441
ソースたのむ
2022/09/11(日) 21:46:39.17ID:/yqZaYfV0
兵器、兵士、兵站、士気 全てを失って丸裸になったロシア。
ゼレンスキーの野望が始まる…
2022/09/11(日) 21:47:02.79ID:DNMd+Flia
カリーニングラードとかもう独立しちゃえばいいのに
2022/09/11(日) 21:47:24.72
>>432
だとしたら、ウクライナ軍はほぼ無傷ってことになるね
2022/09/11(日) 21:47:25.40ID:BgHIis+k0
>>468
regionて表現が微妙なとこだな
oblastなら州だけどヘルソン市だけでなく西岸一帯という意味合いでならありうるかも
2022/09/11(日) 21:47:31.68ID:ttj6G3mu0
>>471
別にベルゴルドは独立したくも無かろう
2022/09/11(日) 21:47:44.91ID:Z3zWhUYMM
>>330
現代の明石役は誰が務める?
484名無し三等兵 (ワッチョイ 8b10-OdF3 [153.242.93.128])
垢版 |
2022/09/11(日) 21:48:28.59ID:GQPUC9ZC0
>>429
ロシアはずっとここにいるキャンペーンのポスターすごい勢いで剥がされていってるよな
2022/09/11(日) 21:48:37.46ID:D45jbfsm0
>>426
気になってタス通信の速報リスト確認したら9/10 23:13に次のような投稿があった

9月10日 23時13分
ロシア国防省によると、ロシア軍はバラクレヤとイジュムの近くでの戦闘で 2,000 人以上のウクライナの戦闘員を撃破した。

9月10日 23時13分
ロシア国防省は、ロシア軍がロシア軍への損害を防ぐために、敵に強力な火のダメージを与えたと指摘した。
https://tass.ru/armiya-i-opk/15712665

んでTOS-1Aの記事が9/11 00:59に出されてる
活動地域もイジューム~バラクレヤで一致
https://tass.ru/armiya-i-opk/15715233

つまり9/6~9/10の4000人撃破のうち半数がTOS-1Aで焼け死んだと大本営は認識してる……?
2022/09/11(日) 21:49:13.85ID:Wlpo7JG3r
マジで中将捕縛?
本当なら司令官の命令なんて届かない潰走状態なのは確定
487名無し三等兵 (スププ Sd33-kIZH [49.97.44.221])
垢版 |
2022/09/11(日) 21:49:21.31ID:gASuAB1xd
>>456
グルジア人義勇軍と違って、日本人義勇軍は10人しかいないからな。
2022/09/11(日) 21:49:34.01ID:FROtd7ovM
>>479
国名はプロシアな
2022/09/11(日) 21:49:40.95ID:C0qhqblN0
クルスクに攻め込め
2022/09/11(日) 21:50:00.79
>>458
まじかw

すげーことを俺らは目にしてんだな・・・
491名無し三等兵 (ワッチョイ 8b10-OdF3 [153.242.93.128])
垢版 |
2022/09/11(日) 21:50:31.89ID:GQPUC9ZC0
>>432
クリミアまで引っ込んだら攻めないでおいてやる的な?
一時休戦的な流れではないように思う
2022/09/11(日) 21:51:20.26ID:B8JhHNWi0
>>481
だったらなおさらアホらしい要求だと思うわ
そもそもロシアは約束事なんて守れない守らないんだし
2022/09/11(日) 21:51:47.48ID:W8wbeQWp0
>>447,449
すんません割りとマトモな事言う↓このYoutuberが言ってたもんで
https://www.youtube.com/watch?v=bihU0FLH9To
2022/09/11(日) 21:51:50.73
>>465
少し前でロシアの将官60%死亡だっけ・・・
2022/09/11(日) 21:52:33.51ID:QBA65lrP0
>>476
クピャンスクからボルチャンスクに司令部を移動して、そのあとベルゴロドに移動したんじゃなかったか。

世界史上初の、傀儡政権の亡命政権が誕生した。
2022/09/11(日) 21:52:41.76ID:92FduQTU0
>>482
投票してみたらいいんじゃないかな?
2022/09/11(日) 21:53:36.27ID:nDErP1uX0
>>403
ヘルソン方面は情報が無いけど
激戦なのかもしれんね
2022/09/11(日) 21:53:53.45ID:LjrN6SYE0
地方の共和国は投票で独立決めれば良いんじゃないかな、プーチンお墨付きの方法だし問題ないよね?
499名無し三等兵 (ワッチョイ 6910-EzVQ [180.60.155.133])
垢版 |
2022/09/11(日) 21:54:20.41ID:ximEXecf0
>>486
もし本当に中将だったら、電撃戦の理念を体現した作戦となるだろう
500名無し三等兵 (ワッチョイ 8b10-OdF3 [153.242.93.128])
垢版 |
2022/09/11(日) 21:54:32.43ID:GQPUC9ZC0
>>470
MANトラックって自衛隊でもお馴染みになったドイツのあれかな
2022/09/11(日) 21:55:03.82ID:CrKAWdxm0
この見事な突破戦術はソ連軍のドクトリンよね?
つまりソ連軍の正統な後継者はウクライナ軍だった?
2022/09/11(日) 21:55:15.24
ドイツとか武器提供したったし、カリーニングラードちょーだいとか言ってそうw

この時期にドイツの外相がキーウ入りしてたから怪しいわ
2022/09/11(日) 21:55:32.64ID:xMKLuET9M
>>492
装備含めて丸ごと東岸に撤退するから攻撃やめろくらいは言ってるかもしれん
ふつーに考えたらこのままだと補給もままならないまま西岸部隊が丸ごと喪失しそうだし
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況