ウクライナ情勢 585

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無し三等兵 (アウアウアー Sa96-cMWq [27.85.204.71 [上級国民]])
垢版 |
2022/09/11(日) 19:13:49.95ID:F5BlLe2da
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
↑コピペして3行以上にしてスレ立て

ウクライナ情勢 583
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1662858800/
ウクライナ情勢 584
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1662874534/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
2022/09/11(日) 19:54:42.37ID:XxDWqYWD0
次の本格的な大規模戦で実質的に決まると思うが場所はどこになるのかね?
ウクライナ軍の攻勢限界もあるが、それよりロシア側がどこで撤退をやめて防衛戦に転ずるかが気になる
まさか国境越えてロシア領内まで素直に逃げ帰るとも思えぬし
クリミアと東部2州で部隊集中しウクライナの進軍を受け止める覚悟かな
2022/09/11(日) 19:55:19.19ID:Jnk9ujMr0
橋作ってめちゃ逃げてるやん

一時的な橋を経由してオスコル川
https://twitter.com/markito0171/status/1568910178556280835
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/09/11(日) 19:56:18.93ID:I7+nRBqJd
>1-5
ID:I7+nRBqJd
壷 ㊞ 📕 ペタ押し売り ギガお布施強要
ナチスマニアック ライナの発表で、
「ロシア軍を、数十キロ後退させた」というのがあって、これは逆に
ロシア軍の強さを表していると感じたね

露ウ戦争初期の、2022年4月だか5月だかに、
ハリコフ周辺から、ロシア軍が2、3日で
何十キロも、後退したと言うのがあって
あの時も「ロシア軍、総崩れww」とか言われてたけど、その後、
ロシア軍の、ウクライナ東部 南部 大粉砕
両制圧、
マリウポリ セベロドネツクの、陥落に繋がった。

今度は、ギガ鋼鉄津波で、キーウ電撃制圧だろw

作戦修正の、迅速さ、逃げ足の速さは、
組織、軍隊の強さにつながる。
ロシア軍の、この高機動後退判断は良い判断だ。
2022年4月や5月も同じような事言って
ロシア軍、プーチン終わったww 
ばかり言ってたがそうならなかったw

ID:I7+nRBqJd
露中 イラン シリア スーダン 朝鮮 
ユニオン圏 エルジア圏 汎大陸同盟機構圏 大亜連合圏 東亜人民連邦圏
ロシア軍の、緻密な戦略計画、粘り強さや緻密な行動は、盗逸狂怪 壷 ㊞ 📕 ペタ押し売り 
ギガお布施強要 ナチスマニアック ライナ信狂団のように、一発では、まったく、崩れたりしないのだ。ここらみたいにw

ID:I7+nRBqJd ここらみたいにw
2022/09/11(日) 19:56:53.58ID:Y+6VdFvO0
>>71
ドネツク通り越して逃げてるっぽいのよね
2022/09/11(日) 19:57:02.10ID:I7+nRBqJd
>1-5

ID:I7+nRBqJd
うわ、2022/09/10からの、ウクライナ北東部での、
ウクライナ軍の、突破 破砕戦術って、
銀河英雄伝説の、アスターテ会戦で、
全包囲のはずが、
銀河帝国軍側の全集中 全突破で、各個撃破される。

自由惑星同盟軍の、銀河帝国軍側 2万隻
との比較で
2倍の大艦隊 4万隻の戦力が、あっけなく
全滅される。

この奴じゃんw

壷 ㊞ 📕 ギガ押し売り ペタ
お布施ギガ強要 統一狂怪の、戦争煽り塊、
ウクライナ軍の貴重な、機甲部隊 機動戦力が、いますぐ、
ウクライナ北東部で、完膚なまでに、
ロシアン ギガ ハンマーで、いますぐ、
完膚なまでに粉砕され、全滅するぞw

ID:I7+nRBqJd
2022/09/11(日) 19:57:22.72ID:prTf04c60
>>39
攻勢前にロシア軍の防御配置状況を偵察しようとしてドローンを飛ばしたら、あらびっくり防衛どころか重装備を残してロシア軍は逃げてるわまさかこんなことになってるとは思わないから重砲もMLRSもハイマースも近くに無いわ~だったと思われ
2022/09/11(日) 19:57:38.56ID:b4wqza0ja
>>70
どっちのじゃろ
2022/09/11(日) 19:57:38.88ID:D45jbfsm0
>>27
大本営発表追加

APUはハリコフとニコラエフ・クリヴィー・リーの方向で4000人を失った
「合計すると、9 月 6 日から 9 月 10 日までのこの 2 つの方向だけで、キエフ政権の損失は 4,000 人以上が死亡し、8,000 人以上が負傷した。 」
https://tass.ru/armiya-i-opk/15717685

ロシア軍はハリコフ地域で 450 人以上の敵軍を撃破した
敵の損失は 200 人を超える軍人および 20 を超える装備品に達した

スタロベロフカ、チュグエフ、ヴォロスカヤ・バラクレヤの地域にあるウクライナ軍の第 14 および第 92 機械化旅団の部隊の人員と軍事装備、および村の領土防衛の第 113 旅団。ノバヤ ヴォドラガと、その地域の外国人傭兵の配備地点が攻撃されました。
「250人以上のウクライナ軍人、12台の装甲車両、3台の野戦砲、1台の多連装ロケット砲、17台の車両が破壊された」
https://tass.ru/armiya-i-opk/15717595

Mi-8 ヘリコプター、2 つの Tochka-U 弾道ミサイル、2 つの HARM 対レーダー ミサイルを撃墜し、1 日に 21 発の HIMARS と Vilkha の複数発射ロケット システム (MLRS) 発射体を迎撃しました

特殊軍事作戦の開始以来
航空機 293 機
ヘリコプター 153 機
無人航空機 1,933 機
対空ミサイル システム 374 機
戦車その他の装甲戦闘車両 4,883 両
多連装ロケット 831 両
野戦砲と迫撃砲 3,378 基
特殊軍用車両 5,469 両
https://tass.ru/armiya-i-opk/15717695
2022/09/11(日) 19:58:00.39ID:WcT1p4H/0
オスキル川東岸かセベロドネツク辺りかなあ>次に攻める場所
80名無し三等兵 (ワッチョイ f15f-okhn [106.72.178.33])
垢版 |
2022/09/11(日) 19:58:08.99ID:r0FQl+vP0
>>50
窮鼠猫を噛むだな
2022/09/11(日) 19:58:30.24ID:xY+oW/uo0
ロシア兵に罪は無いとかアホか
プトラーに投票したのも奴ら
略奪○姦虐○してるのも奴ら
500%ギルティ
2022/09/11(日) 19:59:20.60ID:QBA65lrP0
ウクライナを大きくU字形に包囲してる形だから、撤退しても戦線は縮小せず、むしろ拡がるからロシアはキツイ。
2022/09/11(日) 19:59:51.14ID:I9hfcuHp0
ルハンシクにもケツに火がついてきたか
東部制覇とは何だったのか
全兎を追って一兎も得ずなんてこと、まさかあるまいな
84名無し三等兵 (ワッチョイ 8b10-OdF3 [153.242.93.128])
垢版 |
2022/09/11(日) 20:00:14.56ID:GQPUC9ZC0
>>31
落とされたOskol橋の横に架橋して撤退か
2022/09/11(日) 20:00:22.22ID:1frKadHi0
>>14
空挺って軽武装っぽそうだから明日には終わってそうね。
2022/09/11(日) 20:01:12.89ID:GjhcHx1O0
向こうの軍事ウォッチャー、大本営発表を見てど
2022/09/11(日) 20:01:22.14ID:mKk2R+TL0
>>79
セベロドネツクは流石に今までの勢いだけでは無理じゃね
他は行けるとこまで行きそうではある
2022/09/11(日) 20:01:30.91ID:5KTv6mYB0
>>82
マジでそれ
兵士足りてないのにどうしようもない
2022/09/11(日) 20:01:47.99ID:D45jbfsm0
>>77
ウクライナ側メディアはロシア軍機でパイロットは脱出成功と書いてるな
https://www.rbc.ua/rus/news/krymu-razbilsya-rossiyskiy-samolet-predpolozhitelno-1662892642.html
2022/09/11(日) 20:01:48.33ID:dNPS4vWz0
https://news.yahoo.co.jp/pickup/6438404
 
プーアノンが息してないwww
2022/09/11(日) 20:02:10.62ID:prTf04c60
>>70
ロシア軍のSAMによるフレンドリーファイアとかコメントがあって草
2022/09/11(日) 20:02:19.12ID:ttj6G3mu0
ド人国、崩壊?
2022/09/11(日) 20:02:29.81ID:U8vsapP70
次は東進してスタロビルスクを目指すんだろうか
94名無し三等兵 (アウアウウー Sa9d-Vhnj [106.146.16.52])
垢版 |
2022/09/11(日) 20:02:36.74ID:5c4gBAUna
>>85
包囲して放置すんじゃね?
2022/09/11(日) 20:03:41.61ID:2EO7kaC+0
https://twitter.com/tpyxanews/status/1568917335360081920

Hnylytsia奪還
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/09/11(日) 20:03:46.50ID:dNPS4vWz0
https://twitter.com/Militarylandnet/status/1568894697791459328?t=xVaFYFXZfozia5HTP9rKVw&s=19

ロシアからの兵器返還は続くw
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/09/11(日) 20:04:22.46ID:qpebD3Sc0
>>82
今まではクピャンスク経由で鉄道使えたけどもう潰れちゃったしなあ
ベルゴロドからルハンシク向かおうとしたらヴォロネジ経由になんのかね?アホくさすぎるw
2022/09/11(日) 20:04:38.26
バラクレヤでロシア軍がまだ立て籠もって戦ってる!→急に何処かに消える
イジュームでロシア軍がまだ立て籠もって戦ってる!→?????

今度は本当か?
99名無し三等兵 (ワッチョイ 0b2b-+Wio [121.94.11.94])
垢版 |
2022/09/11(日) 20:05:20.40ID:9uG+K6Op0
ロシアはハルキウ州は放棄する構えかな
2022/09/11(日) 20:05:24.29ID:U8vsapP70
次はスバトボを目指したいね
2022/09/11(日) 20:05:34.30ID:Jnk9ujMr0
橋作ってあんだけ大量の露助が逃げたとなるとまた無惨様一派がウクライナ出し抜いて生還したロシア軍凄いってイキりまくるだろうな
あいつらもう犠牲なく逃げられたロシア軍凄いbotにシフトしてるから
2022/09/11(日) 20:05:36.04ID:ttj6G3mu0
便意兵になってトイレに隠れるんだろ
103名無し三等兵 (ワッチョイ 8bbb-0gnx [217.178.194.141])
垢版 |
2022/09/11(日) 20:05:49.14ID:K/2K7xvm0
さすがに今日は安息日だしウクライナ軍もセベロドネツクまで行かんわな
来週くらいに奪還してても驚かんが
2022/09/11(日) 20:06:02.52ID:4dFd2vNe0
自称ドネツク人民共和国や自称ルガンスク人民共和国に肩入れしていた連中は不安やろうな
ロシア人なら祖国に逃げれられるけど奴等は奪還ニュースを聞いてかなりビビっているはず
反逆の罪は重いで
2022/09/11(日) 20:06:13.77ID:9W8LNC9f0
>>88
戦略目標が高すぎるんだよロシアは
一番大事なのはクリミアなんだろうけど、そもそもクリミアが遠すぎる
南部を打通してモルドバの親ロシア領域までつなげる?アホかと
2022/09/11(日) 20:06:43.97ID:XPceenijM
>>102
ロシアの精密誘導兵器に撃たれるぞ
107名無し三等兵 (ワッチョイ d9bd-IZ50 [220.144.111.47])
垢版 |
2022/09/11(日) 20:07:22.82ID:K3KWzmU+0
>>105
牽制攻撃で空港破壊されてる時点でクリミアもヤバい
108名無し三等兵 (ササクッテロラ Spc5-JZJc [126.182.255.94])
垢版 |
2022/09/11(日) 20:07:38.29ID:DQILg50vp
ウクライナも流石に攻勢限界ぎみだな
109名無し三等兵 (ワッチョイ d9bd-IZ50 [220.144.111.47])
垢版 |
2022/09/11(日) 20:07:46.17ID:K3KWzmU+0
>>106
もう在庫切れやろ
2022/09/11(日) 20:08:06.17ID:I9hfcuHp0
>>104
今更「我らはウクライナ人」は通らないからな
潔く腹くくれとしか
2022/09/11(日) 20:08:20.92ID:PTajS1qO0
>>54
未確認とは言ってるが、SNSに投稿があったのは事実
ハルキウ東側のボルチャンスクまでウクライナが攻めてたり
ハルキウ東側のオスキル川周辺でもロシア軍が撤退開始していたり
イジューム周辺の奇襲だけでは説明出来ない動きはあるようです
2022/09/11(日) 20:08:29.35ID:nDErP1uX0
>>85
遠すぎた橋のフロスト隊を思い出すな
2022/09/11(日) 20:09:10.45ID:CBVveHV80
元々ロシアとしてはキーウに進撃してウ軍を引き付けているうちに東部を占領してさっさと住民投票からの独立させてチャンチャンって戦略だったんだろうね
2022/09/11(日) 20:09:22.42ID:2EO7kaC+0
https://twitter.com/tpyxanews/status/1568919404414484480
車列破壊
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/09/11(日) 20:10:36.10ID:prTf04c60
ロシア軍を国境の向こう側に追い払ってもまた軍備が整ったら攻めてくるんだろうなぁ
この不安要素を取り除かないとおちおちとハルキウ州の復興なんてやってられないよ
ウクライナのNATO入り案がつぶれても、せめて米英プラスポーランドやルーマニアリトアニアモルドヴァあたりと軍事同盟を結ぶなどをしたいよな
2022/09/11(日) 20:10:49.14ID:e2jHimwx0
>>95
やっぱ老人しか残ってないな
2022/09/11(日) 20:10:55.36ID:dNPS4vWz0
https://twitter.com/UkrArmyBlog/status/1568890954882457600?t=_TaRY77e-dXvuvmqlKs9Dw&s=19

( ̄ー ̄) 間違ってベルゴロドまで占領しても、世界は大目に見るで
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/09/11(日) 20:11:01.05ID:B8JhHNWi0
今はクピャンスクよりも北を攻めている感じかな
2022/09/11(日) 20:11:12.13ID:D45jbfsm0
>>109
ウクライナ側の見立てではイスカンデルが25%巡航ミサイルが40%残ってるらしい
もっとも精密誘導できるかは怪しいが
2022/09/11(日) 20:11:16.38ID:k3FRtWZQM
>>113
もしその作戦ならキーウで精鋭溶かしまくってドタバタ逃げ出した後に再編して東部攻勢やってた軍部の作戦遂行能力はどうなってんのとしか
2022/09/11(日) 20:11:43.77ID:Qvp4DY5Ca
中国は万里の長城の建設技術をウクライナ提供すべき
2022/09/11(日) 20:11:45.45ID:Gzvmp3+Td
>>104
もうロシアに強制徴兵されて既に死んでるんじゃないか?
2022/09/11(日) 20:11:59.05ID:Knh6FOnc0
>>104
そういや思い出した
ロシアは占領地の希望者に、漏れなくロシアパスポート配ってなかったっけ
ロシアに逃げるのに有効かは知らんが
2022/09/11(日) 20:12:07.63ID:QAzmh3t2a
9/11 戦況
https://youtu.be/V-58P-4IewY
2022/09/11(日) 20:12:36.27ID:dNPS4vWz0
https://twitter.com/diaocuicui1111/status/1568894173918396417?t=maD5uzSgDddb5OAXMHjJfg&s=19
 

https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/09/11(日) 20:12:42.65ID:U8vsapP70
https://twitter.com/KyivIndependent/status/1568920123389378562
ロシアはザポリジャー原子力発電所を再び砲撃する計画。

ロシア軍がザポリジャー原子力発電所と隣接するエネルホダール市への再攻撃を計画しているとされる、とウクライナ国防省の情報局が発表した。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/09/11(日) 20:12:59.98ID:Qvp4DY5Ca
自国のパスポート持った人間を入国拒否したらやべーな
128名無し三等兵 (ワッチョイ d9bd-IZ50 [220.144.111.47])
垢版 |
2022/09/11(日) 20:13:07.29ID:K3KWzmU+0
>>119
というかそれはもう使えん
ロシアの相手はウクライナだけじゃない
2022/09/11(日) 20:13:16.67ID:hjCuDrf+M
ウクライナでは今日はタンカーの日らしい
日にちなんで長編タンク動画が公開

https://twitter.com/oleksiireznikov/status/1568914055745753089?s=20&t=Oxd_td7jfBU6OQIQANp3Ig
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/09/11(日) 20:14:21.38ID:Qvp4DY5Ca
軍備ゼロまで使ってくれたら非武装の公務員で北方領土占拠できるな
2022/09/11(日) 20:14:46.30ID:ebHI8JiN0
>>113
72時間でゼレンスキー捕まえてキーウ陥落。
東部は戦意喪失したウクライナ軍討伐して治安維持。
なので東部はウクライナ側陣地を前に牽制していただけ。

キーウ方面撤退して「キーウは陽動!」と言う事になって、急に主攻扱いされたので、
キーウ撤退軍合流まで待つ事になってセベロドネツク攻略に時間がかかったと思う。

マリウポリの粘りと合わせ技で、あの時間は貴重だったと思う。
2022/09/11(日) 20:15:35.29ID:xY+oW/uo0
仮に逃げきれたとしよう
部隊の再編には時間がかかるし、トラウマ植え付けられた露兵は拒絶し脱走するか反抗する
脱走した露兵はSNSや家族や友人知人に悲惨な体験を話して回るだろうし、それを聞いた奴らは志願しなくなる
正直もう使いモノにならない
2022/09/11(日) 20:16:05.54ID:mKk2R+TL0
>>118
セベロドネツクよりハルキウ州全土解放が先なのかな?
134名無し三等兵 (スプッッ Sde5-W6FU [110.163.216.155])
垢版 |
2022/09/11(日) 20:16:21.71ID:oQ+LKgBvd
兵站と撤退の重要性はマンガで学びました
皇国の守護者
めっちゃ面白いよ
2022/09/11(日) 20:16:28.36ID:Jnk9ujMr0
ハルキウ攻勢 9月11日11:00
? ウクライナ軍は北側でVasylenkoveとArtemivkaを解放した。
? ウクライナはイジュームに突入した。なお、敵の抵抗は最低限のものだった。
? ウクライナは南側でVelyka Komyshuvakhaを解放した。
? ロシア軍はハルキウ州内にある拠点を放棄している」
2022/09/11(日) 20:16:28.72
>>54
能天気に花火大会やってるんだよ…
国営メディアでもハルキウ情勢について全然伝えてない
https://twitter.com/kgb_files/status/1568696547013197824
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
137名無し三等兵 (ワッチョイ 8b10-OdF3 [153.242.93.128])
垢版 |
2022/09/11(日) 20:17:16.66ID:GQPUC9ZC0
>>93
ロシア軍はTroits'ke-スバトボ-Kreminnaのラインで普通は守りたそうだけど、スバトボ、Kureminna辺りは既にかなり怪しい感じで
Biloluts'k-スタロビルスク-Novoaidarのラインまで下がるとなるともう本丸のルガンスク目前になっちゃうね
2022/09/11(日) 20:17:22.60ID:qpebD3Sc0
>>54
今日はモスクワ市の創立記念日で毎年大きなお祭りやってるのよ
2022/09/11(日) 20:17:29.73ID:dNPS4vWz0
https://twitter.com/KyivIndependent/status/1568920123389378562?t=04MjCFdTAIU1kF4D2SL3Nw&s=19
 
【速報】ウクライナ国防相、ロシアが再びザポリージャ原発への攻撃を計画
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/09/11(日) 20:17:38.36ID:oZbrrJkba
>>133
このまま北上してロシア領内になだれ込む。
アメリカのウクライナへの抑止発言は全てブラフだ
2022/09/11(日) 20:17:41.80ID:Qvp4DY5Ca
>>133
そもそもセベロドネツクは東からの部隊だからクピャンスク抑えても干からびない
今まで取り返したところは全部クピャンスクから補給してたところ
2022/09/11(日) 20:17:42.39ID:ebHI8JiN0
>>136
対空砲の音に慣らすつもりかねw
2022/09/11(日) 20:17:48.79ID:nDErP1uX0
>>123
ロシアのパスポートなんて受け取る奴おるんか?
受け取ったら死ぬ恐怖新聞みたいなもんやん
2022/09/11(日) 20:17:49.26ID:sS/zXGyrM
64kmの車列にいた兵士も、今頃はひまわりの養分になってるんだろうなぁ
2022/09/11(日) 20:18:28.18ID:mKk2R+TL0
>>141
なるほど!
2022/09/11(日) 20:18:59.43ID:dNPS4vWz0
https://twitter.com/Leshchenkos/status/1568919851732811777?t=rdoDgh0G7SGyMJiro3-Rwg&s=19
 
すげーー! ウクライナ軍めっちゃ強化されるやん!!(^ー^)
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/09/11(日) 20:19:39.90ID:WPDoxgcjd
>>55
ロシアは通常兵器でNATOと戦争したら、モスクワも守れない程弱いことが判明したから、核兵器は絶対手放さないでしょ
貧困で核による恫喝を積極的にする、北朝鮮よりヤバイ国にが出来上がってしまった
2022/09/11(日) 20:19:58.33ID:Y+6VdFvO0
>>146
回収するのも一苦労だな
2022/09/11(日) 20:20:27.42ID:xY+oW/uo0
皇国の守護者は焦土作戦やってたっけ
うろ覚えだけど
それができるのは統制が取れた軍隊と有能な頭がいた場合のみ
露軍には両方ないからそれする時間を惜しみ着の身着のまま逃亡するしかない
2022/09/11(日) 20:21:16.29ID:dNPS4vWz0
https://twitter.com/L_ThinkTank/status/1568919129205215232?t=iSe603LM10kcjPGk4Pn4sg&s=19
 
カディロフ『ロシアが戦争の準備が出来ていなかったことは明らか』
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/09/11(日) 20:22:08.53ID:dNPS4vWz0
カディロフは、完全にプーチンを見限ったな
これは面白い展開になってきた笑
2022/09/11(日) 20:22:34.30ID:oZbrrJkba
バイデン「わしなら核撃ってる、プーチン撃たないならワンちゃんモスクワまで行かせろ!」
153名無し三等兵 (ワッチョイ d9bd-IZ50 [220.144.111.47])
垢版 |
2022/09/11(日) 20:22:43.99ID:K3KWzmU+0
>>149
そもそも敵国で焦土戦する戦力がない
2022/09/11(日) 20:22:44.41ID:WcT1p4H/0
カディロフの言動もよくわからんな
プーチンの次を見据えてたりするんだろうか
2022/09/11(日) 20:23:30.81ID:i5QRKjmLM
アメリカ上院議員「ATACMSを送るぞ」

https://twitter.com/apmassaro3/status/1568864974965186560?s=20&t=Oxd_td7jfBU6OQIQANp3Ig
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/09/11(日) 20:23:49.99ID:ft2Jj2dM0
>>132
キーウから後退に成功したロシア軍も碌に休養や再編成もなく東部に投入されすり潰されたんだっけ?
157名無し三等兵 (ワッチョイ 8b10-YHsU [153.173.140.135])
垢版 |
2022/09/11(日) 20:23:58.73ID:uQKf5G2X0
ハルキウ市の国境付近も引いている
https://twitter.com/defmon3/status/1568920462373044225?s=21&t=Ux9p2_1E5EtNAagLBp-gwg
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
158名無し三等兵 (ササクッテロロ Spc5-NyAd [126.254.23.209])
垢版 |
2022/09/11(日) 20:24:02.42ID:wMJNzqYqp
>>146

強盗が逃げる時、現金撒き散らすのと一緒だから
2022/09/11(日) 20:24:32.97ID:prTf04c60
>>120
何度も同じ話が出てるけどアフガン侵攻と同じ手口だということで結論が出てるんじゃないの
東部2州なんちゃらは後付けの話だわな
2022/09/11(日) 20:24:34.18ID:Knh6FOnc0
>>143
ロシアのパスポートがなけりゃ銀行からお金を下ろせなかったり年金が止まったり
地道な営業活動が実を結んで、結構貰う人増えてるってニュース見たな
2022/09/11(日) 20:25:10.13ID:pI0mFjJWd
親ロシア派がロシアに逃げても肉壁として即出荷だろうし意味ないよな
2022/09/11(日) 20:25:16.84ID:mKk2R+TL0
ヴォルチャンスク、露軍は逃亡したが、宇軍も未だやってきてないという状態らしい

https://twitter.com/karategin/status/1568923082919710720?s=46&t=wXZ7ixBrAAI2R_n7OImBOw
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/09/11(日) 20:25:33.16ID:+5f8Vw1dM
良くも悪くも戦後旧ソ連圏の扱いは難しくなるな
死なない程度にケツ持ちしてやらないと中国に好き放題切り取られるしかといって西側に他国の面倒見れるやつなんてアメリカ以外おらんし
2022/09/11(日) 20:25:36.28ID:Qvp4DY5Ca
ルハンシク州北部は多分スカスカなんだけどここ取り返すと守りにくいんだよな
迂回して川向う行くとしても州境で一旦ストップしそう
2022/09/11(日) 20:25:49.15ID:oZbrrJkba
>>154
カディロフはチェチェンを護る為なら悪魔にでも魂を売るだろう、ある時点でロシアを裏切ると思う
166名無し三等兵 (アウアウウー Sa9d-Vhnj [106.146.16.52])
垢版 |
2022/09/11(日) 20:25:57.26ID:5c4gBAUna
https://twitter.com/OlenaHalushka/status/1568881299032780800?t=FTGV4fGXiopLAesQ_UaFyw&s=19

こわいわ
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
167名無し三等兵 (ワッチョイ 0b2b-+Wio [121.94.11.94])
垢版 |
2022/09/11(日) 20:25:58.92ID:9uG+K6Op0
>>162
なんで撤退したのか意味わからんな
2022/09/11(日) 20:26:21.69ID:os8ZNl4q0
>>99
ハルキウに一番近い北部だけ残して、残りは北の国境と
オスクル川まで下がる感じになるかと。
169名無し三等兵 (ワッチョイ d9bd-IZ50 [220.144.111.47])
垢版 |
2022/09/11(日) 20:26:52.09ID:K3KWzmU+0
>>158
韓国政府におけるソウルがそれ
2022/09/11(日) 20:26:52.31ID:+su4JDKpa
ヴォルチャンスクはロシア軍がウクライナ軍が来る前に逃亡みたい
もう末期だよな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況