民〇党類ですがどいうことよ?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2022/09/11(日) 21:26:45.33ID:6ErErMGU0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

こういうことよ!(σ゚∀゚)σエークセレント!

答えをターンする前スレ
民〇党類ですがクリーンな核兵器です
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1662875827/


関連スレ
ですがスレ避難所 その441
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1662874215/
ですがスレゲーム総合スレ54
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1660917777/
【絵】ですがスレ避難所創作総合スレ★8【文】
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1635421778/
オフ会などはこちら
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1420889893/
過去ログ
http://wiki.livedoor.jp/force_army_2ch/
ですがスレまとめ
http://wikiwiki.jp/yusuki
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2022/09/12(月) 07:55:03.97ID:PrFRK5qG0
太田光がパヨサイドからアベトモ認定されているの、おもわず笑顔になってしまうな。

同情はしないけど。
664名無し三等兵 (ワッチョイ 1102-yp1j)
垢版 |
2022/09/12(月) 07:55:39.07ID:dxbjBrHB0
>>655
理想的に展開したOMG(令和最新版)では?
2022/09/12(月) 07:57:42.94ID:yxeMpbL10
>>663
室井佑月と同じでアスペだからこうだと思ったことは絶対曲げないから諸刃の剣になる。
国葬に大賛成じゃなかったかな太田。
2022/09/12(月) 07:57:53.52ID:Qgz51u5z0
部隊長単位でSNSなんて見てるのかね?
然るべきルートで情報を得る体制になってないのかロシア軍
2022/09/12(月) 08:00:54.31ID:6Jl63Hvq0
ブチ切れ度合いがよくわかる。

468 名無し三等兵 (ワッチョイ c110-REhR [114.163.98.15]) sage 2022/09/12(月) 06:02:32.38 ID:x0mr0thY0
昨夜のインフラ攻撃を受けてゼレンスキーが出したロシアへのメッセージ
https://twitter.com/christogrozev/status/1569044030272454663
https://pbs.twimg.com/media/FcZdHseXkAEvKNG.jpg
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/09/12(月) 08:01:46.78ID:EMyLBnYA0
>>666
かろうじてマトモに情報取れるのが将官周辺だけだから、前線までデパるハメになってハンティングされてますし

(´・ω.、
2022/09/12(月) 08:05:06.83ID:PrFRK5qG0
インフルエンサーが言ってたんだけど

選挙で選ばれた安倍総理の国葬に反対する連中が、
もっとも民主主義から遠い存在の女王の国葬をヨイショするのは
苦笑いしか出ないと


まあアカなんてそんなもの
2022/09/12(月) 08:09:00.10ID:POLrqjYn0
>>666
個々の兵士がスマホでSNSを見ていて、欺瞞情報に釣られて逃げ始めたら止めようがないだろう。
あと元々ロシア軍は小~中規模部隊の指揮官の質がかなり低いという慢性的な問題も抱えていたはずだし。

しかし、開戦以前は現代ロシア軍が得意とされて来た事を、ウクライナ軍がやり返してキッチリ決めているのは面白い。
索敵やデータ通信のみならず、マスコミやネットなどでの情報工作までも含めた情報通信系を米英が全面的に
バックアップしていて、ロシア軍を圧倒しているのが大きいか。
米英も戦訓をかなり得られそうだな。
2022/09/12(月) 08:12:33.69ID:ixJ4PUUy0
休憩させたら携帯弄ってる情報中毒の兵隊が指揮下にいる部隊長とか他人事じゃねえだろうな

潜在的なデマ情報発信元だぜ
2022/09/12(月) 08:12:53.81ID:NAn64MSP0
>>670
どうやって対抗すればよいのか、を考えてしまうけど
表現の自由原理主義だらけな日本の場合、pixivとかの民兵が勝手に情報攻撃しそうだぬ。
673第一発見者 ◆SzzK6MxzI6 (ササクッテロラ Spbd-xvh7)
垢版 |
2022/09/12(月) 08:14:15.72ID:QkMrn/Hmp
つか、女王崩御で、あえて無視していた昭和天皇大葬があべっちより
ワンランク上の国葬であることがクローズアップされてて草。
2022/09/12(月) 08:14:39.54ID:EMyLBnYA0
>>670
今回の件受けて、7Dの中の人、この後にやらなきゃイケないこと考えてのたうち回ってんじゃなかろうか……

_(゚¬。 _ ハードパワーだけじゃなくて、ソフトパワー面との強調も考慮しないとダメとかいう悪夢
2022/09/12(月) 08:17:05.43ID:ghDaNBSep
ソフトパワーの軍への動員は日本の決定的な弱点だからなあ。
それを上回る火力で抑え込むしかない。
676第一発見者 ◆SzzK6MxzI6 (ササクッテロラ Spbd-xvh7)
垢版 |
2022/09/12(月) 08:19:08.89ID:QkMrn/Hmp
欺瞞情報から遮断するため兵士をアニメかゲーム漬けにしよう。
2022/09/12(月) 08:19:20.08ID:7blbBZdWa
>>654
バットプレート、床尾板のラバーは普通にAK用のやつね、これだけ持ってるわ
2022/09/12(月) 08:19:39.94ID:wsHM0pjap
如何にして戦場をハードパワーだけに抑え込み、ハードパワーで圧倒するかを考える方が建設的
2022/09/12(月) 08:20:29.23ID:POLrqjYn0
>>672
今回の反抗作戦を実施するあたり、ウクライナ軍は”裏切り者”を根切りにしたと聞くが・・・・・うむ、日本も見習おう。
2022/09/12(月) 08:24:35.03ID:yxeMpbL10
新型のM5ライフルもいいな。
ただ反動が結構でかいあの銃。
なお新型工学照準器と優れた弾のせいでで桁違いの命中率を誇る
2022/09/12(月) 08:24:46.65ID:3iaUWQ7y0
とは言っても毎クール10本近く実質制作主体になるDRMOVIEを始め
作監作業から原画二原動画までブン投げても
ある程度のクオリティ期待できる韓国下請勢がいないと
もはや深夜枠自体が全く成り立たない現状も認めねばならない

中華やベトナム以下東南アジア下請勢では韓国勢程のクオリティは望むべくもない
682名無し三等兵 (ワッチョイ 1102-yp1j)
垢版 |
2022/09/12(月) 08:27:45.97ID:dxbjBrHB0
中国では石臼で小麦粉を挽くのも自動化してるのか……
ttp://twitter.com/YamayaT/status/1568904448092835841/video/1
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/09/12(月) 08:28:37.07ID:ixJ4PUUy0
>>679
開戦初期にスパイ罪で閣僚を処刑してるからね
浸透されてる国って大変だぜ

14年のイロヴァイスク攻防戦の段階で現地に派遣された部隊が住民間対立を目撃していたから根が深い
2022/09/12(月) 08:28:40.73ID:POLrqjYn0
>>672
まあ、部隊統制に関しては、隊員にスマホを持たせない、あるいは通信を遮断する、
あたりは最低限必要かと。
あとはネットでのデマや偽情報は片っ端からアカウン停止、発信者を逮捕拘束すると。

メディア規制も含めて、この辺の法整備は必須だろう。
2022/09/12(月) 08:34:46.78ID:jiaePNI90
>>684
LINEやTikTokも絶対欺瞞情報を流すだろうから戦時には営業停止にして欲しい
2022/09/12(月) 08:35:41.99ID:POLrqjYn0
>>682
なんというか、19世紀末~20世紀初頭あたりのレトロフューチャー感があるな。
ちなみに石臼は製粉時の温度を上げたくないような食材では、現代日本でも割と使われているのだ。
本物の抹茶などは今でも石臼で粉末にするし。
687名無し三等兵 (ワッチョイ 66b9-VDbR)
垢版 |
2022/09/12(月) 08:36:33.35ID:kOjUHJPr0
イジューム周辺のロシア軍の兵器が丸ごと鹵獲されたのが
ほぼ確定してるけど、近代戦争で鹵獲が前提で戦力増強することって
例があるのか?w
2022/09/12(月) 08:40:33.36ID:EMyLBnYA0
>>682
日本だと、そば打ち趣味の人向けに
http://www.mendougu.com/usu1.html

_(`ヮ 、_
2022/09/12(月) 08:43:59.11ID:NAn64MSP0
>>687
ソ連vsソ連みたいな戦いだから、というのはあるんじゃない?
2022/09/12(月) 08:47:06.44ID:EMyLBnYA0
>>687
下半島がそんな夢一杯の本邦進攻作戦言ってたような___

_(゚¬。 _
2022/09/12(月) 08:48:37.49ID:YGwlrn+W0
「アベの国葬」を貶めるために英国女王の死を利用すんなよ、下品だな
2022/09/12(月) 08:49:53.13ID:yxeMpbL10
>>690
日本朝鮮戦争という架空戦記を描いたやつの描写見ると自衛隊は兵卒は臆病で練度不足で実戦経験がない。
指揮官が見てないと総崩れ韓国軍は兵卒は鍛え上げられ練度が高く実戦経験豊富で精強という認識らしい。
2022/09/12(月) 08:50:05.22ID:AvKSDxpW0
>>686
ちなみに日本から石臼の技術を盗んで韓国の伝統食品を作った事実があったりする
マスコミで本人たちが自慢してたり
2022/09/12(月) 08:51:41.21ID:yxeMpbL10
>>691
戦前生まれの老人が聞いたらドン引きして拒否反応を示すだろうけど今の連中はどうだろうな
2022/09/12(月) 08:53:08.59ID:8vjA+Bbad
>>682
牛や馬に臼を挽かせてたのをバイクに置き換えたんだな
2022/09/12(月) 08:54:29.42ID:N84mMXjT0
ロシア軍の前線に送られてる兵士の識字率はいくらぐらいやろ?(失礼)
SNSで情報戦したところで読めなかったら意味ないし
2022/09/12(月) 09:03:21.18ID:RWM4Fsl4a
旗立てに関しては住民が自主的にやってるケースが多いように思える
情報封鎖的観点で事前の打ち合わせなんて出来ないので中央統制した動きではない
占領統治下でのパルチザンマニュアルみたいな文書で活動して欲しい内容を事前通知していればその限りではないが

既に敵軍が浮足立っており潰走してるからこそ旗を立てれるので
ここはもぬけの殻ですよ!と表明する意味が強い

ウクライナ軍が来たぞ!は嘘でも、その拠点の治安維持能力を失ってるのは真実

情報戦の基本は嘘をバラまく事なので忘れがちだが真実を伝えるのも情報戦
得られた勝利を更に活用する戦果拡大の速度がSNSとスマホで加速されたのがハルキウで起きた事だな
だがそれは原因の半分であり残りの原因は訓練された全体主義国家の国民ほど味方を信用していない事に起因してるのだろう

ロシアも戦争初期に自軍の強さを過剰にアピールするプロパガンダをSNSで展開していたが現地での効果は限定的だったように思う
国外では効いてたけど
2022/09/12(月) 09:05:26.53ID:REu9r2yU0
これは新しいばーなーたん

【東京】ナンパ無視した女性のマスク下ろし尻や胸もんでキス…友人とのナンパ競争の末 逮捕された男「清潔感のあるお嬢様が好み」 ★2 [樽悶★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1662900114/
2022/09/12(月) 09:05:29.61ID:/gWaSZA3p
>>657
何をやらかしたんだろうか
2022/09/12(月) 09:05:58.39ID:jiaePNI90
>>696
わかりやすく画像も添付してると思う

ウ軍の車両に柴犬イラストが使われてるけど基になったドージコインの創始者であるビリー氏の母親は日本人という話を今知った
2022/09/12(月) 09:07:16.37ID:VF3uAfj90
実際にパヨ連中がヒでタグ工作できるしやっているということは実証されているわけで
下手すればデマに踊り狂いながら中華アプリで部隊の位置情報垂れ流しの隊員が出かねないとなると結構洒落にならんな
2022/09/12(月) 09:07:18.79ID:RWM4Fsl4a
>>692
あっここ、旧軍の教範でやった所だ!
2022/09/12(月) 09:07:30.21ID:yxeMpbL10
>>699
安倍の国葬に賛成したらしい
2022/09/12(月) 09:10:04.39ID:/gWaSZA3p
>>703
それは許されざる発言(サヨ視点で)

なんで一月経ってから炎上したんだろうw
2022/09/12(月) 09:10:23.68ID:VF3uAfj90
>>703
面白すぎるというかそれが平常運転だからな…
先鋭化への一本道という
2022/09/12(月) 09:11:57.80ID:+ysQTGAx0
>>579
これなら本邦義勇兵氏らの前を通って逃げようとした奴らもやられなかった可能性が微レ存…
2022/09/12(月) 09:13:17.18ID:NJa2gyqf0
https://pbs.twimg.com/media/E4j6OCUVoAMQzhP.jpg

ですがで美味しい粉物が食べられるのは、このように大勢の人が協力して粉を挽くからです
2022/09/12(月) 09:13:47.65ID:REu9r2yU0
もういっそのことトランプに喪主やってもらって国際葬に発展させようず

会場は沖縄あたりで
709名無し三等兵 (アウアウクー MM7d-auED)
垢版 |
2022/09/12(月) 09:16:02.63ID:DaDLnhRzM
>>701
コータム以外取り上げるか?
政策には対策ありとはいえ、現場部隊のアドミン拡充もあるべきだな
やってるのかもだが
2022/09/12(月) 09:19:41.89ID:yxeMpbL10
一番良かったのは国葬でなく世界中から寄付をつのう合同葬で信じがたい寄付と弔う大群が集まる
2022/09/12(月) 09:21:42.33ID:LOAN+h830
>>693
いつもの流れで、次世代に渡せず朽ちるかと。
2022/09/12(月) 09:22:07.16ID:POXL6yTk0
デニーちゃん当選おめ

年齢別投票先の結果がそれはもう惨いことになってるのう

世代間闘争といってもいい
2022/09/12(月) 09:23:47.74ID:LOAN+h830
>>698
バーナーたんは無理矢理はしないんだよ!!
2022/09/12(月) 09:23:52.18ID:NJa2gyqf0
「EVサポーター」登録たった4台 停電時にEVを避難所の電源に 千葉市が周知へ呼びかけ
https://news.yahoo.co.jp/articles/c0967906da14efe923fb6ee79602a29c392a9868

>同課の担当者は「災害時に4台で十分足りるということはないだろう。
>地域で助け合う共助の大切さをぜひ理解してもらい、登録を」と市民に協力を求めている。
---

助け合う共助じゃなくて、一方的な援助もしくは搾取だから協力者が出ないのではないでしょうか
どう見ても提供した人丸損にしかみえないのです
2022/09/12(月) 09:24:03.81ID:POXL6yTk0
クロポトキンみたいに宇軍をモスクワ方面に引き込んで包囲殲滅戦とかやるつもりかな

まあできないだろうな
2022/09/12(月) 09:24:52.30ID:RWM4Fsl4a
>>709
取り敢えず敵対演習やってみんとなんとも言えん
2022/09/12(月) 09:25:07.52ID:4woRKXwq0
   ..寝
  /,'≡ヽ::)、  ……モスクワの主要幹線道路が封鎖されてるって、地元モスクワのブロガーとかが言ってるらしいですが、
. ゙̄-' ̄`--´ ̄ どなたかご存知有りませんです?
2022/09/12(月) 09:25:26.75ID:8vjA+Bbad
>>714
まあ普通は自分の家の電源にするよな>EV
2022/09/12(月) 09:27:26.15ID:yxeMpbL10
昨日の区報はいつも以上にひどかった。
2022/09/12(月) 09:28:09.96ID:G3K7Oj+9d
ロシア革命?
2022/09/12(月) 09:30:18.93ID:ce4o+3+JM
中央が防戦でもちこたえている隙に、こちらの精鋭部隊の右翼と左翼が敵両翼を突破。
そのまま敵中央の真横と背後につき、包囲網を完成させる。

包囲殲滅陣。
これが、プーチンが描いた勝利の絵だった。
2022/09/12(月) 09:32:01.27ID:RWM4Fsl4a
>>715
民間人を標的とした越境攻撃を繰り返すだろうね
プーチンは未だに自分がお笑いハゲである事を認めず恐怖の象徴であろうと執着しているように思える
2022/09/12(月) 09:32:52.33ID:yxeMpbL10
ウクライナ【国土が小さくなった小さいけど理想のソ連】ロシア【ソ連の栄光を夢見る何もかも腐りきったソ連の残骸】
2022/09/12(月) 09:33:26.96ID:YGwlrn+W0
太田は嫌いだけどTVに出すなとまでは思わんな
ぱよちんは言論弾圧大好きなんだね
2022/09/12(月) 09:34:11.55ID:pC4R5BfMd
>>714
なんで千葉市の公用車を全部EVにするってかんがにならんの?
2022/09/12(月) 09:34:14.62ID:NJa2gyqf0
千葉のEVサポーター制度で何がまずいかって、自治体側がろくな試算をしてない点ですな
災害などで停電になったら、このエリアはこれくらいの影響が出て最低限これくらい電力が必要になる
復旧もしくは災害派遣までこれくらいの日数耐える必要がある
夏はこれくらい、冬はこれくらいが必要になる

などなどの本来必要な試算をしていないため、何の対策にもなりませんと言う本当にある怖い話になっております
おまけに、自治体側が試算検討して準備するものをやりがい搾取で賄おうとしている時点で、ほかの災害対策計画もこれろくなもんじゃねえぞという懸念まで出てきます
2022/09/12(月) 09:35:04.33ID:s8Ti6Hs7H
宜野湾市長選、市議会選見ると左派の立候補者は死んでるし、ますます知事は官選でいいのでは?となってる
2022/09/12(月) 09:35:22.56ID:LOAN+h830
>>714
自家用消防車も出場したら税制面で優遇あんだっけ?
そういうのないとねえ。
2022/09/12(月) 09:35:29.03ID:9b95HfiR0
>>532
ロシア軍は潰走すぎるな
そこは焼くなり爆破するなりトラップ多重に仕掛けるなりしとけよ
2022/09/12(月) 09:36:17.02ID:s8Ti6Hs7H
ムツゴロウさんが一番怖いという話

畑正憲の本にツキノワグマとヒグマを向かい合わせたら、最初の一撃でツキノワグマの首が飛んだという話があって、ヒグマの怖さは別格。
https://twitter.com/tatsurokashi/status/1568925365367877632
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/09/12(月) 09:36:26.84ID:LOAN+h830
>>719
酷くない時が?
2022/09/12(月) 09:36:30.84ID:yxeMpbL10
>>724
あいつの人生で何があったかわからんけどとにかく暴力を全否定する性格か義士山上をぼろくそに言った
2022/09/12(月) 09:37:09.19ID:VF3uAfj90
>>714
購入時補助金出すから登録しろならわかる
災害時お前のを使わせろ使わせないのは公共心が足りないは市ねとしか思わない
2022/09/12(月) 09:37:50.05ID:b3vOpYE70
>>474
>昨年の今頃だったか、中国の各地で大雨が降って、地下鉄構内に水が流れ込んで、地下鉄の車両内に大勢の乗客乗せたまま冠水したり、
>帰宅ラッシュで車が1kmくらい渋滞している地下トンネルが短時間で冠水したりしているのに、

しかも出口の料金所は地下道が水没し始めても連絡が来ずに状況を把握していないから、悠長に料金徴収を行い
支払いの終わらない車は通さなかったから、余計に被害が極大化したらしい。
2022/09/12(月) 09:38:39.51ID:yxeMpbL10
>>731
馬鹿を通り越して人間ですらないからなあいつは
2022/09/12(月) 09:38:41.84ID:kjrUhtSd0
ぐっも

>>709
スマホゲームやりたいので自衛隊員やめますとかふつーにあり得るんでないかなぁ。(;・∀・)
2022/09/12(月) 09:39:51.75ID:VF3uAfj90
>>734
でもそこで通したら後で物理的に死ぬのは自分じゃ上司から金は取らずに通せという指示こなかったらどうしようもなくね?
2022/09/12(月) 09:41:03.48ID:gSo79Zr1M
パヨクが安倍の国葬に抵抗するのは何か深い理由があるのではないか
2022/09/12(月) 09:41:10.25ID:YGwlrn+W0
>>732
犯罪者をボロクソ言って怒るということは
自分達も犯罪者のお仲間だと認めてるようなもんだな
2022/09/12(月) 09:42:41.72ID:LOAN+h830
ちゅうかEVよく知らんのだが、定格以上の電力取れたり、
無限に供給出来たりするんか?
2022/09/12(月) 09:43:08.00ID:YGwlrn+W0
>>738
深いんじゃなくて不快なのだ
2022/09/12(月) 09:44:03.61ID:gSo79Zr1M
9月8日ハリコフで捕虜になったロシア西部軍総司令官 Andrei Sychevoi中将
https://img.bemil.chosun.com/nbrd/data/10044/upfile/202209/2022091111165982855.jpg

そのうちプーチンが捕虜になりそうである
2022/09/12(月) 09:44:32.05ID:yxeMpbL10
>>738
見たくないんだろうな。
国葬で日本国民が安倍の死を悼むという信じがたい光景を!
2022/09/12(月) 09:44:51.68ID:POLrqjYn0
>>709
敵に鹵獲された各種端末から情報が漏れる事の対策をしているかしら?とは思う。
所在が不明な端末は自動的にロックしネットワークから切り離すとか、
自爆して敵ごと物理的に吹き飛ばすなどの対策が欲しいところではあるが。
2022/09/12(月) 09:45:05.68ID:qXwDbRPSM
>>739
テロリストのみかたじゃないって普通のリスク回避じゃね?
クズでも殺人鬼と同一視されたくないじゃろ
746-@ω@;)(-;@ω@ (アウアウウー Sa21-+2cv)
垢版 |
2022/09/12(月) 09:46:14.73ID:8ONHOWV6a
>>682
こーゆーの好きだ
2022/09/12(月) 09:47:34.25ID:YGwlrn+W0
>>745
主語が抜けてたか
山上をボロクソ言われて怒ってる連中の事だよ
2022/09/12(月) 09:48:51.65ID:POLrqjYn0
>>714
最近の行政が掲げる「ボランティア」は、実態としては「あらゆる事で他人を都合よくただ働きさせる」事に変質している気がするなあ。
2022/09/12(月) 09:49:06.44ID:ckDx7TWP0
侵攻に先だって草の者やカッパが弾薬庫燃やしたり線路破壊してるしな<ハリキウ攻勢
さらにHIMARSで長距離射撃
で、逃げ出した民間人が後退路を渋滞させて終了
2022/09/12(月) 09:50:13.34ID:YGwlrn+W0
プーチンはそう簡単には捕虜にならないよ
一定のダメージを与えると第二形態になって
いよいよ瀕死になると最終形態で特大全体攻撃を繰り出すから
2022/09/12(月) 09:50:20.11ID:ixJ4PUUy0
>>744
ロシアの電子戦ユニットは初期化ボタンと発火装置と椅子についてる手斧の3形式で自爆させる用意がしてある

やるかどうかは中の人次第で外部操作はできない
2022/09/12(月) 09:50:56.52ID:VF3uAfj90
>>748
学校の教育現場で「ボランティアさせる」とか10文字足らずで矛盾する表現が闊歩しているのに今更
2022/09/12(月) 09:51:00.05ID:NJa2gyqf0
>>748
こういう善意に付け込んだ搾取って嫌よね
こんなことしてたら本当の善意だって枯れてしまう
2022/09/12(月) 09:54:26.84ID:PrFRK5qG0
なお現役の区議会議員

https://video.twimg.com/ext_tw_video/1568965553817276416/pu/vid/636x360/zj3Vd7ADBzR5UPOj.mp4




こいつ将来は国会議員コースだな
2022/09/12(月) 09:56:02.66ID:9b95HfiR0
>>748
行政は昔からそうだよ
民生委員とかもそうだし、まず「地元の有志」に投げることから始める
756-@ω@;)(-;@ω@ (アウアウウー Sa21-+2cv)
垢版 |
2022/09/12(月) 09:56:03.43ID:8ONHOWV6a
>742
この人ガチやったの?
2022/09/12(月) 09:57:27.57ID:s8Ti6Hs7H
カリフォルニア、熱波で水力発電が停止
電力不足によりガソリンで発電してテスラ車を走らせている模様
ハイブリッドだね
https://pbs.twimg.com/media/FcBRvdBWQAANAbM.jpg
2022/09/12(月) 09:57:48.06ID:SPRW82Wka
内閣支持続落41%、過去最低に並ぶ 不支持が逆転 朝日世論調査:朝日新聞デジタル
https://www.asahi.com/articles/ASQ9C7SFXQ98UZPS004.html

朝日新聞社は10、11の両日、全国世論調査(電話)を実施した。

岸田文雄内閣の支持率は41%で、前回8月調査(27、28日実施)の47%から続落。
不支持率は前回39%から47%と半数近くに増え、初めて不支持が支持を上回った。

国葬への賛否は8月の賛成41%、反対50%から今回、
賛成38%、反対56%へと賛成が減り、反対が増えた。
2022/09/12(月) 09:57:56.67ID:pC4R5BfMd
そもそも電力供給ならガソリンあればなんとかなるハイブリッドの方がよくね?
2022/09/12(月) 09:58:24.49ID:yxeMpbL10
そもそも町議とか村議とか村長と村長は戦前無給じゃなかったかな
2022/09/12(月) 09:59:06.85ID:POLrqjYn0
>>751
専任隊員がつく大型装備ならそれでも良いけど、個人携帯型の小型端末とかはどうするのだろう?

陸自とか、その辺の対策や教育を末端の隊員レベルにちゃんとしているのかしらと。
あるいは予め指揮階層に応じて送受信できる情報を制限して、重要情報が漏洩したり、
偽情報が流れないようにしているのか、とか。
2022/09/12(月) 09:59:35.39ID:ckDx7TWP0
Logachevkaの退き口を渋滞させて潰した民間車両って誰が乗ってたんですかね
クリーニング後の入植者? 軍属? 脱走兵?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況