ウクライナ情勢 593

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2022/09/13(火) 19:43:05.24ID:V/tngvE8M
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
↑コピペして3行以上にしてスレ立て


ウクライナ情勢 587
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1662946591/
ウクライナ情勢 588
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1662962838/
ウクライナ情勢 589
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1662980248/
ウクライナ情勢 590
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1662997517/
ウクライナ情勢 589 ウクライナ情勢 590
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1662997522/
ウクライナ情勢 592
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1663029182/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
2022/09/13(火) 21:20:11.92ID:s7ABph8jr
壊走と投降で死者数は意外と少ないというのはあると思う
それを人的被害は少ないと言っていいのかは…まあ…
2022/09/13(火) 21:20:20.41ID:0m1qaiPmM
再集結地点も連絡できずにとにかく東へ?
2022/09/13(火) 21:20:28.83ID:p+CfeWOm0
>>189
古代中国の戦争にありそうなエピソードだな
2022/09/13(火) 21:21:01.70ID:lKH8aQ8yM
>>180
ww1の春季攻勢で似た話しあったな
209名無し三等兵 (ワッチョイ b342-BLAF [133.205.78.204])
垢版 |
2022/09/13(火) 21:21:11.78ID:Be2tev330
>>206
私服でロシア国境越えようとして射殺されそうやな
210名無し三等兵 (ワッチョイ 9163-ZPoQ [122.25.55.195])
垢版 |
2022/09/13(火) 21:21:44.47ID:VrWkiuxZ0
ウクライナ快進撃“要衝の町”奪還 “プーチン氏辞任要求”に30議員署名
https://news.yahoo.co.jp/articles/d37e73e92bc2ef8797eca2cb1e5c4f825927b332

防衛研究所・高橋杉雄氏:「(Q.この展開は予想できた?)まったく予想はしていなかった」

防衛研究所・高橋杉雄氏:「決定的な敗北を回避する目的での核使用。今までの戦争の展開の中で一番近づいている」

チェチェン共和国、カディロフ首長:「私は国防省のように戦略を考える専門家ではないが、今回間違えてしまったことがあると思う。今後、戦略の見直しをしてくれることを期待する」

 防衛研究所・高橋杉雄氏:「核兵器を使う状況は大まかに2つあり得る。一つは『核兵器を使うことで戦争に勝つ』。もう一つは『核兵器を使うことで敗北を回避する』。
2022/09/13(火) 21:21:46.80ID:FV0nongm0
>>184
「+」がphotoshopのブラシっぽい
2022/09/13(火) 21:21:46.92ID:WapG08WT0
これ冬が来るまでに
いや下手すると今月中にウクライナ軍が兵站をすぐに再構築できたらまた大きな動きをしそうだな
怪しいなぁ
まぁそろそろツケを払ってもらう時が来たか
2022/09/13(火) 21:21:57.18ID:rDcPrlNz0
>>114
ウクライナの目覚ましい反撃は大変にもうすばらしく賛辞を送りたい
だがこの電撃戦というか奇襲を神がかった才能ある司令官の采配みたいな賛辞を贈ることはどうだろうか
事前の欧米NATOからの情報で東部ロシア軍の実態を把握してあくまでも計画的に作戦プランに則って行われたのなら問題ないが、最初は作戦プラン通りスタートしたがあとは勢いにまかせてどんどん進撃したらたまたまロシア軍が雑魚で尻尾を巻いて逃げて行ったので上手くいったでは問題があると思う
もし、敵の配置や戦力の過多の読みが外れた場合や進撃しすぎて補給が疎かになったところを逆襲されて大敗北を喫した戦史の例もあることから奇策だとしたらどうかなと思う
もちろん今回のウクライナ軍は綿密な作戦プランがあったと思うけどね
スレ住民の各持論はあるだろうがやはり王道は湾岸戦争のシュワルツコフ司令官の圧倒的航空戦力による事前対地攻撃とそれに続く圧倒的地上軍の進撃の「砂漠の嵐作戦」ではないかと思う
まぁこんな好条件で戦えることはほぼ無いだろうけど
214名無し三等兵 (アウアウウー Sa9d-Vhnj [106.146.0.62])
垢版 |
2022/09/13(火) 21:22:59.08ID:8vNF8rKRa
>>206
後方の戦線で収容される
2022/09/13(火) 21:23:14.11ID:ihC7vgFE0
>>192 ロシアの場合、義がない戦いでそれやると革命になるからな。
ナチはあまりにも没義道すぎてスターリンに味方するしかなかったが、いま徴兵やらかしたら普通に日露の血の日曜日かWWIかだろ。
2022/09/13(火) 21:23:40.24ID:lKH8aQ8yM
>>212
もう泥将軍がやってくるから、しばらくにらみ合いになるでしょ
2022/09/13(火) 21:23:54.13ID:73vYboOZ0
>>202
間取って、4倍としても60万か。
士気も装備も兵数もすべてロシアが負けてそう。

>>204
まともな退却路無いもんね。
森に迷って行方不不明とか捕虜いっぱい居そう。
2022/09/13(火) 21:23:55.54ID:8ykyg00d0
そらいくらロシアでもフセインイラクよりは強いだろうよ
2022/09/13(火) 21:24:12.80ID:quqD1LQva
>>213
奪還するごとに武器弾薬車両と燃料水食料が増えたので行けるとこまで行った結果
220名無し三等兵 (アウアウウー Sa9d-Vhnj [106.146.0.62])
垢版 |
2022/09/13(火) 21:24:29.45ID:8vNF8rKRa
>>213
意味わからん
221名無し三等兵 (ワッチョイ 8901-BKD1 [126.227.72.64])
垢版 |
2022/09/13(火) 21:24:48.56ID:5GyYLrN/0
>>213
何から何まで計算通りに行くとは限らない
不測の事態が発生したたとしても臨機応変に動いて利益を最大化出来るのも指揮官の大切な素養
2022/09/13(火) 21:24:57.67ID:0m1qaiPmM
>>209
(民家から)盗んだ私服で走り出す♪
2022/09/13(火) 21:25:21.75ID:bBq1y32O0
>>213
兵は神速を尊ぶ、臨機応変だろ。大まかな作戦は決まっていて現場の指揮官の
連携で実現した成果。
2022/09/13(火) 21:25:37.78ID:73vYboOZ0
>>211
なるほど。
まぁ、真偽不明の怪情報って事で。
エイブラムズ供与してたら、流石にニュースになりそうだしね。怪しいわな。
2022/09/13(火) 21:25:49.89ID:slmQvNth0
ハイマースの追加、ATACMS、戦車、火砲の大量供与等するなら今ほどの好機はない気がするけど
アメリカはまだロシアの核恫喝に忖度してるの?
ついこないだ最近元米軍将官達が期を逃すべきじゃない、支援の量と質を引き上げろって提言してなかった?
226名無し三等兵 (アウアウウー Sa9d-Vhnj [106.146.0.62])
垢版 |
2022/09/13(火) 21:26:06.13ID:8vNF8rKRa
>>224
絶対にコラ画像
2022/09/13(火) 21:26:45.57ID:mJilJDr80
イジュームて正規軍から見放されたルドの分離主義者とワグネナーの残骸なんでしょ
降伏してもいいことないじゃん
2022/09/13(火) 21:26:52.70ID:WapG08WT0
>>216
オスキル川沿いは睨み合いになると思うが、正面突破しようとするリマン方面以外は正直ウクライナ軍は結構怪しい動きをしてる
その中でもドネツク南とザポリージャ方面はちょっとな…
何で俺がウクライナ軍に対してこんな書き方しなきゃならねぇんだよ
229名無し三等兵 (アウアウウー Sa9d-Vhnj [106.146.0.62])
垢版 |
2022/09/13(火) 21:27:15.73ID:8vNF8rKRa
>>225
多分何やってもロシア軍は崩壊すんじゃね?
2022/09/13(火) 21:27:46.58ID:I+b/izYLH
>>183
タコさんは真鶴の海にいるんだけど
2022/09/13(火) 21:28:07.09ID:WapG08WT0
もうどこが本命の攻撃になるかわかんねぇなコレ
2022/09/13(火) 21:29:06.03ID:YG6VWWoFM
>>150
支援してあげたらいいのに。
96式、99式、15式の砲塔が吹っ飛んだり、車両が破裂するのを世界に見せつけられる。

中国側の発表でプーとの会談予定がはっきりしてないのは、

・援助に関しての条件をふっかけるための焦らし(領土等)。
・せびられるし、なじられるから会いたくない。
・プーチンが来られない。
・うっかりしてカレンダーに書き忘れた。
2022/09/13(火) 21:29:33.20ID:AIpPlfOG0
>>225
エスカレーションさせず武器支援だけでロシアの軍事力を削ぎ分裂までいければ米国にとって完全試合だしな
2022/09/13(火) 21:29:34.46ID:s7ABph8jr
>>213
バラクレヤからクピャンスクまでの打通プランを立てたのは陸軍司令のシルスキー大将
最初からここまで攻め落とすつもりだったようだ
https://twitter.com/visegrad24/status/1568595095380688902

バラクレヤ解放の演説するシルスキー大将
https://twitter.com/defenceu/status/1568576718692093952
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
235名無し三等兵 (アウアウウー Sa9d-Vhnj [106.146.0.62])
垢版 |
2022/09/13(火) 21:29:45.00ID:8vNF8rKRa
>>231
まだポーランド供与のPTの行方がわからんからな
何処にいるんだか
2022/09/13(火) 21:29:52.93ID:DNEpotbD0
というか展開してるロシア軍って割とスカスカだったんだなって印象
逆襲するぞって東部に集中したら今度は南部取られるぞ
2022/09/13(火) 21:29:58.22ID:QHoiJ0lA0
メリトポリの飛行場で爆発との未確認情報
238名無し三等兵 (ワッチョイ d9a2-K8+P [220.150.112.233])
垢版 |
2022/09/13(火) 21:30:30.04ID:slmQvNth0
>>229
物量と人の数だけは侮るべきじゃないと思う
冬戦争もチェチェン紛争も一度は撃退したのに力を回復させてからまた来たし
2022/09/13(火) 21:31:59.20ID:FV0nongm0
>>213
これ見たら戦線薄すぎてそりゃ槍先で打通されますわって感じだよ
動画が事実ならだけど

https://twitter.com/Martinnkaaaa/status/1569611382231818240?t=HQexqFK1ve7X5C4S1eQD2A&s=19
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/09/13(火) 21:31:59.29ID:ouuC5u3Ga
>>238
まあ今回はキエフに続いて半年ぶり2回目なんだけどな
2022/09/13(火) 21:33:03.74ID:4ivRMbrY0
https://twitter.com/Neil_Irwin/status/1569664817455108097?t=JOkW-SWIC7Wz14BDoJSLcg&s=19
 
インフレ抑制成功??
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/09/13(火) 21:33:14.53ID:73vYboOZ0
>>238
昔みたいに兵隊適齢期を街で捕まえて戦場送りに出来るほどに人が居るわけじゃないから厳しいっしよ。

ロシアと日本の総人口変わらんぐらいでしょ?
2022/09/13(火) 21:33:14.95ID:GMTi5mqB0
>>231
火砲の類はヘルソン方面にあるようだから、南部が囮とも言い難い
2022/09/13(火) 21:33:33.82ID:FV0nongm0
>>224
事実なら面白すぎるし、工作でもSNSで見た露軍が慌てふためきそうで面白すぎる
2022/09/13(火) 21:34:19.34ID:jNBPsN610
>>243
右手と左手で交互に殴る時にどちらが殴る手かという話に意味は無いわな
2022/09/13(火) 21:35:32.05ID:zQ9sDTMw0
現場猫案件
https://twitter.com/BespalovLive/status/1569661551564685312?s=20&t=QQChlR_QSYPVooPN1V8QjQ
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/09/13(火) 21:35:43.00ID:tX8ZRd2z0
海上だと轟沈が最強表現だと思うのだが、陸上には潰走以上のものはないんだろうか。
なんかこう、もっと華々しく、かつ毒々しい表現が欲しい。
2022/09/13(火) 21:37:12.50ID:IFf1iAi5a
>>247
総崩れがある
2022/09/13(火) 21:37:17.22ID:IXfI168H0
>>239
なんか、飛車角みたいなすごい機動してる部隊がウクライナロシア両軍に居るね。

このアニメーションみて初めてウクライナ軍のヤバさを知った。
250名無し三等兵 (アウアウウー Sa9d-Vhnj [106.146.0.62])
垢版 |
2022/09/13(火) 21:37:27.86ID:8vNF8rKRa
>>247
全滅とか壊滅とか玉砕とか色々あんだろ
2022/09/13(火) 21:37:41.21ID:ihC7vgFE0
>>213 敵サンのもっとも弱いとこ食い破ってどんどこ戦火拡張するってソ連式作戦術は、特に国土防衛の場合は有効性を失ってないだろう。
現地住民通報から衛星監視に至るまで情報資源でも圧倒してるから、追撃止めも都合がいい時に主導出来るわけで、あとは文民優位のもと統制部の資質次第だ。
252名無し三等兵 (ワッチョイ 7b0a-BLAF [39.110.79.65])
垢版 |
2022/09/13(火) 21:38:05.74ID:lbVBAc5/0
ドイツはいい加減メルケルに謝罪声明出させたほうが良くね
あいつ今までの親露路線は間違ってなかったとか言ってそれ以降ダンマリだし
責任取る気なんか一切ないし
253名無し三等兵 (ワッチョイ d9a2-K8+P [220.150.112.233])
垢版 |
2022/09/13(火) 21:38:09.14ID:slmQvNth0
>>242
ウクライナの3.3倍の人口がいる
適齢期の若者はソ連の頃より圧倒的に少ないけど年齢関係なく兵士になってるのは双方同じだし
2022/09/13(火) 21:38:41.82ID:UGWgJe0jM
>>246
ポテトマッシャー本来の用途だ問題ない
2022/09/13(火) 21:38:42.61ID:ouuC5u3Ga
>>247
潰滅とか瓦解あたりかなあ
2022/09/13(火) 21:38:57.58ID:1CymYixu0
>>13
アメリカ兵はアホばかりだがアホでも戦争できるような訓練方法と兵器を作り上げている。
2022/09/13(火) 21:38:57.59ID:Ez6zqCDX0
>>238
その頃と違ってウクライナやジョージアやアゼルバイジャンからは動員出来ないからな
2022/09/13(火) 21:39:36.12ID:s7ABph8jr
>>239
ロシア軍も無策じゃなくてドネツ川の対岸に部隊置いて陣地構築してた
なんか真ん中にいるもそもそもしてる赤いやつね
ウクライナ軍はその要塞を迂回して南の森林地帯から一気に食い破った
2022/09/13(火) 21:39:57.39ID:gSsJeuTt0
https://twitter.com/UATV_en/status/1569664566447030272
ウクライナ軍情報部によると、ロシア軍は家族をウクライナ南部とクリミアから大急ぎで脱出させている
またFSB職員や一部部隊の軍幹部らも大急ぎでクリミアの家を売却しようとしている
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
260名無し三等兵 (ササクッテロラ Spc5-BLAF [126.182.59.245])
垢版 |
2022/09/13(火) 21:40:22.86ID:ptNNSyMLp
アゼルバイジャンからも舐められて戦端開かれてるし
アサドとか戦々恐々だろロシアいなくなったらそのうち吊られる可能性高いし
2022/09/13(火) 21:40:34.61ID:DNEpotbD0
https://twitter.com/nexta_tv/status/1569664600680833027
トラクター旅団が不満を訴える

「私は自分のために1つ取りたかったのですが、第93旅団がすべてを取りました。私はそれらを覚えています。」
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
262名無し三等兵 (アウアウウー Sa9d-Vhnj [106.146.0.62])
垢版 |
2022/09/13(火) 21:40:34.95ID:8vNF8rKRa
>>251
普通どこの軍隊でもやる基本的戦術じゃね?
2022/09/13(火) 21:40:46.33ID:73vYboOZ0
>>253
そうか、ウクライナは4000万ぐらいだもんな。。。
2022/09/13(火) 21:40:50.54ID:8ykyg00d0
分水嶺付近で戦ってるから川は迂回できるんだよな
265名無し三等兵 (ワッチョイ d9a2-K8+P [220.150.112.233])
垢版 |
2022/09/13(火) 21:41:00.96ID:slmQvNth0
>>257
それは確かにそうだね
キルギスとかでの兵員募集はどうなったんだろ
266名無し三等兵 (ワッチョイ 8b10-YHsU [153.173.140.135])
垢版 |
2022/09/13(火) 21:41:09.37ID:Gxv8EOs90
>>247
遁走
2022/09/13(火) 21:42:10.26ID:82ghKAUd0
ジョージアもやっちゃいなよ
2022/09/13(火) 21:42:37.65ID:mXOSJSfn0
>>217
イジュームの南でスリャビャンスク方面攻めてた露軍の部隊が友軍と切り離されて掃討されてるらしい。
あいつらイジュームにウクライナ軍が到達した日でもいつもと同じく南に向かって攻めてたんだよな。
2022/09/13(火) 21:42:57.03ID:IXfI168H0
>>266
横からすまん。遁走って精神疾患のイメージがあるからちょっと弱くね?
というか、7年前の俺なんだよ…
2022/09/13(火) 21:43:44.65ID:5eSs9Tyg0
>>261
一般人が戦車とか持ってても使い途はないだろうに…
戦利品だって?まだ戦争中だから軍隊に渡しなさい
271名無し三等兵 (ワッチョイ 9163-ZPoQ [122.25.55.195])
垢版 |
2022/09/13(火) 21:43:47.23ID:VrWkiuxZ0
オルガリヒ、船から落ちて死亡
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1663066746/
2022/09/13(火) 21:44:06.72ID:ouuC5u3Ga
>>258
機甲部隊が森林通って要塞を迂回して電撃戦…
仏「うっ頭が…」
露「ほら見ろ、ウクライナはナチス!」
2022/09/13(火) 21:44:15.73ID:wwqxn4uMa
モスカウ、モスカウ、って歌いながらゲパルト乗り回してほしい
2022/09/13(火) 21:44:24.86ID:8ykyg00d0
>>268
半年間毎日追い返されてたくらいだから判断能力なんてないだろ
2022/09/13(火) 21:44:29.83ID:73vYboOZ0
>>268
すげー指揮系統が硬直化してるよね。
そりゃ、負けるわ。。。
276名無し三等兵 (ササクッテロラ Spc5-BLAF [126.182.48.172])
垢版 |
2022/09/13(火) 21:44:34.87ID:4EOZp2FWp
>>270
確か非課税の報奨金が出てたはずだからそれが欲しいんじゃね
2022/09/13(火) 21:44:44.88ID:slmQvNth0
日本軍ですら赤紙の上限が40から45になってのが敗戦直前くらいだったよね
少子化時代の戦争ってすごいよな、ロシアなんてパッ見で老人と分かる兵隊がいるんだもの
まあ老人といっても実際は50代くらいなんだろうけど
2022/09/13(火) 21:44:55.40ID:v97gDeCB0
対NATO用の部隊って残ってんのかな
最低限の張り付け師団はあるかもしれんけど装備は根こそぎ送ってそう
279名無し三等兵 (ワッチョイ 9163-ZPoQ [122.25.55.195])
垢版 |
2022/09/13(火) 21:45:42.46ID:VrWkiuxZ0
ウクライナ「侵攻作戦を指揮する司令官シチェボイ陸軍中将を捕まえちゃった…」
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1663042904/
2022/09/13(火) 21:46:38.27ID:vFmwDc5d0
>>247
大流竄
2022/09/13(火) 21:47:11.01ID:GMTi5mqB0
>>270
買い取って貰えるんやで
2022/09/13(火) 21:47:17.66ID:slmQvNth0
自衛隊の中の人達が大日本帝国軍人と入れ替わったらなんで千島と樺太取りに行かないんだって騒ぎだす状況だよね今
2022/09/13(火) 21:48:05.15ID:Ta10tlhF0
>>278
カザフスタン、モンゴル国境警備の戦車は全てウクライナやろ。
フィンランド国境には戦車は残してるだろうけど
2022/09/13(火) 21:48:48.73ID:TilDyUena
>>268
包囲したらウクライナ軍の本領白起かな
2022/09/13(火) 21:49:37.03ID:s0lOHtrN0
>>277
なんかいきなりベルリンで市街戦やってる時のドイツみたいになってるんだもんな
2022/09/13(火) 21:49:57.09ID:sHDTKMeV0
>>234
スゲーこじんまりした式典してんのな
まあ追撃で忙しいし式典の為に人集める余裕は無いもんな
動画的にはチマチマ国旗揚げてるオッサンが良い味出してる
2022/09/13(火) 21:50:07.43ID:erXxkvP9a
改装された兵器で愉快そうに快走するウ軍によって回送に向かいそうだったのに海草と海藻に塗れた旗艦を不快そうに回想しながら階層的に潰走するロ軍の若い層を買いそうな怪僧とか居そう

ごめん
2022/09/13(火) 21:53:26.83ID:DNEpotbD0
ジョージアもロックだな

https://twitter.com/nexta_tv/status/1569668725502091267
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/09/13(火) 21:53:30.34ID:mHXwsq3UM
>>24
南部ドニプロ川の橋落としてなかったら、東部攻勢は実現できてなかったな。
東部攻勢の隙をついて防御の手薄なオデーサ攻め入る可能性があった。
ほんと上手く戦略考えてあるわ。
290名無し三等兵 (ワッチョイ 9163-ZPoQ [122.25.55.195])
垢版 |
2022/09/13(火) 21:53:30.92ID:VrWkiuxZ0
https://pbs.twimg.com/media/FciBfxOWYAAZMR7.jpg
2022/09/13(火) 21:53:43.43ID:sHDTKMeV0
>>252
なあに現与党のかつての重鎮シュレーダーと較べたらまだまだ
現首相はシュレーダー政権で閣僚経験してるんだよな
2022/09/13(火) 21:54:14.25ID:aRksCJ1p0
そうかい…
2022/09/13(火) 21:54:17.45ID:8/NARwgQ0
ウクライナ空中機動軍の隷下たる独立空中強襲旅団が大活躍してるらしいな
名前がもうカッコ良すぎる
2022/09/13(火) 21:55:29.21ID:bBq1y32O0
>>272
フランスご自慢のマジノ線がナチスドイツに突破された事だね
2022/09/13(火) 21:55:38.17ID:GMTi5mqB0
>>287
お前に必要なのは改稿と推敲
2022/09/13(火) 21:55:48.82ID:jNBPsN610
>>287
そして怪僧は海匝で会葬すると
2022/09/13(火) 21:55:59.76ID:8ykyg00d0
>>289
ないです
2022/09/13(火) 21:56:00.21ID:6hyv2JQo0
>>260
アサドの亡命有力先は中国か
2022/09/13(火) 21:56:09.03ID:8/NARwgQ0
>>284
ロシア兵がヒマワリの肥料になるような誤字はやめろw
2022/09/13(火) 21:56:47.76ID:I+b/izYLH
>>246
うっかり煙草でも
2022/09/13(火) 21:58:19.82ID:SkKIF9970
>>293
ケンプファーでも保有してそうなネーミングだな
302名無し三等兵 (ワッチョイ 1168-qGG+ [58.190.34.10])
垢版 |
2022/09/13(火) 21:58:20.54ID:gLz59pPa0
>>290
北東でめっちゃ浸出してるとこあるじゃんと思ったら川だった。色が紛らわしい
303名無し三等兵 (アウアウウー Sa9d-Vhnj [106.146.0.62])
垢版 |
2022/09/13(火) 21:58:43.08ID:8vNF8rKRa
>>276
違う
戦車を屑鉄で売却して利益が出ても非課税になる
2022/09/13(火) 21:58:58.36ID:slmQvNth0
メルケルって時代が時代なら自宅に群衆が詰めかけてきて吊るされてるよね今頃
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況