ウクライナ情勢 594

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無し三等兵 (ワッチョイ 6b01-K4Wp [60.145.14.16 [上級国民]])
垢版 |
2022/09/14(水) 02:15:27.22ID:tgHAOf2+0
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
↑コピペして3行以上にしてスレ立て


ウクライナ情勢 587
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1662946591/
ウクライナ情勢 588
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1662962838/
ウクライナ情勢 589
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1662980248/
ウクライナ情勢 590
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1662997517/
ウクライナ情勢 589 ウクライナ情勢 590
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1662997522/
ウクライナ情勢 592
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1663029182/
ウクライナ情勢 593
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1663065785/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
2022/09/14(水) 04:33:49.91ID:r4ok6Yhwa
>>19
まーたプーチンロシアの孫子違反事例が増えたのか
今回の戦争で孫子の株も爆上がりだよなあ
2022/09/14(水) 04:46:18.11ID:ozLKVEd40
>>22
南部投降の情報はウクライナ軍から出た偽情報かもね。ロシア軍の士気を下げて
敗走させる為かも。こう言う情報戦をウクライナ軍はよく使っている。
2022/09/14(水) 04:47:34.64ID:q2UtrpI90
前線の指揮に政治家が口出しする必要は全くないが
だからといって兵站に全く無理解というのも論外なんだぞ
その論外がやらかしたのがこの戦争
兵站というものを無理解だからこそ都合の良い情報しか信じないで開戦してしまった
孫子も君主が兵法に無理解でよいなんて話は説いていない
2022/09/14(水) 04:56:15.83ID:ZJkolIBm0
>>19
ロイヤルストレートフラッシュじゃないかw ……悪い意味で
2022/09/14(水) 04:57:18.68ID:dEFEs8Hi0
>>24
そうなの?
少なくとも対外的には極端に信用なくすような盛り方はしてないと思うんだけど。
援助無しじゃ戦えんのよくわかってるしオブザーバーもガッツリ入ってるしつまらん嘘ついても得な要素がないような。
2022/09/14(水) 05:13:35.69ID:pgnRV2ZK0
ロシア海軍はもう活動できない状況?
2022/09/14(水) 05:18:59.41ID:BrMU68j40
>>27
戦果盛りの話じゃなく露軍を揺さぶるためのブラフかもってことでしょ
2022/09/14(水) 05:21:09.50ID:p4V8K9ou0
>>28
対空出きる艦が沈んだから潜水艦しかむり
2022/09/14(水) 05:21:22.53ID:BrMU68j40
>>29
自己レス
ブラフって言い方は良くないか
とにかく露軍を動揺させるための作戦
2022/09/14(水) 05:22:11.26ID:a5QNzEKv0
西側のめっちゃ賢い人が作戦等ウクライナに入れ知恵してそう
2022/09/14(水) 05:24:12.76ID:dtV6IM+C0
イギリスやアメリカのアドバイザーとか居そうだよな
34名無し三等兵 (ササクッテロラ Spc5-JZJc [126.156.103.236])
垢版 |
2022/09/14(水) 05:24:44.62ID:Q+b2kPFRp
プーチンは仮に孫子を読んでいたとしても、間者を重宝せよの部分しか読んでないのは明らかだ。あげく無能な間者に踊らされてウクライナを三日で征服しようとしたしな
2022/09/14(水) 05:25:35.15ID:Jmsz3VE40
スターリンはドイツと戦ってる前線の兵士に飯と弾だけはたっぷり与えてたのにな
スターリン以下どころの話じゃないなプーさん
36名無し三等兵 (ササクッテロラ Spc5-JZJc [126.156.112.1])
垢版 |
2022/09/14(水) 05:29:09.27ID:eWSg8iSvp
昔のウォーゲームは砂場にミニチュアの兵隊を並べたりサイコロを振っていたもんだけど、最近のウォーゲームはコンピューターシミュレーションらしくて、アメリカ軍が使っているものはたぶん機密の塊だろう
ウクライナ軍がハルキウ戦線で大成功した背景には、アメリカ軍のウォーゲームをプレイさせてもらったことがあるんじゃないかな
2022/09/14(水) 05:32:28.80ID:rGhaGk950
>>35
スターリンは未だにロシア(ソ連)の英雄だろうしな
プーチンに求められてたのもそういう事なんだろうけど・・・所詮ただの野良犬がイキってただけに過ぎんかったというわけだ
2022/09/14(水) 05:33:24.40ID:a5QNzEKv0
ウォーゲームか~。
昔のファミコンウォーズみたいなので、
今面白そうなゲームってあるかな。
やってみたくなってきた。
2022/09/14(水) 05:35:05.80ID:PNDz5CWP0
ロシア全戦で反撃を開始した模様!!
2022/09/14(水) 05:35:52.96ID:nJYun9mi0
イスラエルの戦略家がゼレンスキーの顧問になってると言う報が前にあったよ。
四面楚歌で勝ち抜いてきた猛者だもの。今の情勢もうなずける。
2022/09/14(水) 05:36:48.40ID:BZkMsbnbr
WW2ソ連軍兵士に共通してる回想は食事だけは沢山あったのと、
ドイツ軍のパンがクソマズだった事だからな
とはいえそれが出来た要因のレンドリースは今度は敵が受けている訳でなw
2022/09/14(水) 05:38:36.99ID:q2UtrpI90
いくら優秀な顧問がいようとトップが理解する頭がないと献策は採用されない
プーチンのように都合の良い情報しか信じないトップだと良い献策をしても左遷や投獄、処刑されるから
良い意見を見分けるのはトップの資質として一番大事
43名無し三等兵 (ササクッテロラ Spc5-JZJc [126.156.108.162])
垢版 |
2022/09/14(水) 05:39:03.00ID:MM6sMoHdp
たぶん最近のウォーゲームはAI同士が何百万回も対戦して、勝率の高かった作戦が実際の戦場に応用される仕組みだと思う
実際の戦場では予期せざる出来事が起きうるが(防空レーダーに雷が落ちて故障とか、発狂した兵士が弾薬庫で自爆とか)そのバリエーションは無限にある。AI同士の対戦を通じて、予想外の事故に耐えうる作戦を編み出すことができるだろう
44名無し三等兵 (スッップ Sd33-E7ls [49.98.142.209])
垢版 |
2022/09/14(水) 05:41:01.20ID:W6/NfkAad
>1 >10-40

ID:W6/NfkAad
ロシア国防省の、自堕落な馬鹿どもが
やることやらずにソファーでマスかいてたから、むしろ、ロシア国民が、ロシア政府が、
第三次世界大戦 全世界核戦争を
いますぐ、起こさないのに激怒しているのが現実。
「大祖国戦争Uだ、NATOのコマ、
ウクライナの糞どもを、さっさと全部、滅ぼせ」という、
ロシア世論が、怒号層圏、怒号怒髪天に。

ウクライナの「濾過作戦」は、ウクライナ側が得意げに発表していることだよ。
ロシアへの協力者をいかに痛めつけているかの画像なら嬉しそうにアップロードしてる。
ウクライナ ナチス親衛隊モドキ 
アゾフ大隊までが、滅びるどころか元気に再登場して暴れているのも、
ロシア人をいっそう、怒らせている
「東部同胞を救うどころか置き去りで犠牲になってるじゃねーか」とかな。

ウクライナ政府からの、
ロシアの、パスポートを受け取った人たちは長期の懲役確定 と宣言された
ロシアの行政機構に組み入れられた人たち
(街の行政担当者)は、重罰。という宣言。

このせいで
「ウクライナから撤退するなんて、絶対に許さん、今すぐ、救いに戻れ」と、ロシア国防省が、ロシア国民に、ブチキレられてる。
その大失態を誤魔化すためにロシア軍が、
2022/09/13から、ウクライナ東部での
有利な位置での、大規模砲撃を強化してるところなんだが、もはや、
ロシア軍が、ウクライナを全滅させない限り、ロシア人の、ロシア政府への怒りが収まらない。
ウクライナ ハリコフ周辺での、ウクライナ軍の機動戦に、
数千人規模の、NATO軍英米人傭兵が大量に混ざっていたという話も出ていて、ロシアでは激怒一色。
ID:W6/NfkAad
2022/09/14(水) 05:42:42.93ID:rw1+ZWVN0
>>43
将棋のAIと同じなんだね。
46名無し三等兵 (スッップ Sd33-E7ls [49.98.142.209])
垢版 |
2022/09/14(水) 05:42:45.57ID:W6/NfkAad
>1 >10-40
ID:W6/NfkAad

ウクライナ ハリコフ周辺での、ウクライナ軍の機動戦に、
数千人規模の、NATO軍英米人傭兵が
大量に混ざっていたという話も出ていて、
ロシアでは激怒一色。


ウクライナのインフラを全て破壊する戦略の初歩の実行要求

2
メドヴェージェフ前大統領が散々言っていた
敵の意思決定中央(キエフ)への、
大空襲、全面攻撃をさっさとやれ

3
総動員論
(特別軍事作戦という寝言を捨てて、正式に
第三次世界大戦 
全世界全面核戦争を開戦しろという要求)

ロシア世論で、ここ数日激化しているのはこの論調だな。
愚図でやる気のない平和主義の昼寝集団
ロシア国防省の、へっぴり腰への怒りに満ちている。
ロシアのネット世論、ロシア最大野党のロシア共産党含む、
ロシアの与野党全て、大統領府の諮問機関。
全てが「特別軍事作戦とかいうお遊びを止めて真剣に、ウクライナもNATOも日本も、
全部、第三次世界大戦 全世界全面核戦争で、ぶっ殺せ」という方向に傾いている

ID:W6/NfkAad
47名無し三等兵 (ワッチョイ 334b-0Khl [101.1.154.28])
垢版 |
2022/09/14(水) 05:44:02.60ID:4N9vF3fq0
https://mobile.twitter.com/JackDetsch/status/1569784901649731586
NEW: ウクライナ軍は、ハリコフ州の大部分を再征服した 1 週間以上にわたる攻撃で、
200 台以上のロシア製車両を捕獲した、とウクライナ軍当局者は私に語った。

「それらはロシアに対して使用されるだろう」とある当局者は語った。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
48名無し三等兵 (スッップ Sd33-E7ls [49.98.142.209])
垢版 |
2022/09/14(水) 05:45:54.04ID:W6/NfkAad
>10-40

ID:W6/NfkAad
たとえば
ロシアのチャンネル 
5チャンネル(テレビ局) 。

軍事オブザーバーのヴィクトル・リトフキン
「キエフの意思決定センターを、
徹底的に攻撃する時が来た。
私たちは彼らがどこにいるかを知っており、
そこを攻撃する必要があります。」

「同時に、
キエフの産業施設を完全に破壊する必要があります。
キエフの都市だけでなく、ウクライナ全体の
大破壊を意味します」
「彼らが私たちの地域に送り込む破壊工作と
テロリストグループを破壊する必要があります。
そしてもちろん、彼らの戦闘システムを
国境から 300 km 離れた場所に移動させます。
これらのバンデラの人々から最終的に
ウクライナの土地を一掃する必要があります 。」
ID:W6/NfkAad
2022/09/14(水) 05:47:42.82ID:C64uBJQsa
>>43
AIに夢見過ぎ、所詮人間の書いたコードがベースなんだから例外には対応できないし確率の低い事象にいちいち対応してたら平時の勝率下がる

チェスのルールでプログラミングしてるのにいきなり将棋みたいに相手の駒が使えるルールに変更とか対応できる訳ないだろ
50名無し三等兵 (ワッチョイ c1da-8AD9 [114.190.115.220])
垢版 |
2022/09/14(水) 05:55:28.06ID:QUl0fcE40
>>20
バカには見えない軍ワラタ
2022/09/14(水) 06:05:56.38ID:7iC4t8nPa
>>18
こういうジョークが言えるようになりたい
2022/09/14(水) 06:07:07.05ID:ZJkolIBm0
着々とロシアの崩壊が進んでいて笑いが止まらん
独裁者個人の欲求を満たすために始めた下らない戦争で国が滅ぶとか、後世に語り継がれそうだな
2022/09/14(水) 06:08:05.13ID:8IqM7z/v0
物価上昇受け NYダウ 1200ドル超急落 今年最大の下げ幅に|TBS NEWS DIG
https://www.youtube.com/watch?v=n8bztR4gf44
2022/09/14(水) 06:10:38.21ID:aA2bC4jca
ウォーゲーム、ウォーゲームと言われてオブジェクティブモスコーやりたくなってきた
55名無し三等兵 (スフッ Sd33-BLAF [49.104.35.13])
垢版 |
2022/09/14(水) 06:13:10.26ID:qW+kavRwd
>>21
罠というか現場レベルではそうでしょ
裏取引があったとかいう人いるけどそういうわけじゃ無くて自分達に以外のものに気を向かせるために
2022/09/14(水) 06:13:17.11ID:FgihEgGSr
前線で抗命が発生してる事態をプーチンはどう思ってるか?

抗命が大規模になると伝播するので
プーチン政権の命取りになりかねない
2022/09/14(水) 06:20:02.21ID:dEFEs8Hi0
抗命しつつも部隊として留まってるならいいけど収集つかなくなってみんな家に帰っちゃったりすると社会的にも影響出るかもね
憲兵がちょっとシメたらどうにかなるみたいな感じでは既になくなってそうだけどどうなるのかなーww
2022/09/14(水) 06:20:04.31ID:cpHfUW+20
ロシア国内でのゴルバチョフの評価はソ連を崩壊させた大罪人という扱いだったが
プーチンの評価は果たしてどうなるのか
2022/09/14(水) 06:21:33.56ID:dtV6IM+C0
>>38
久しぶりにhoiやって中国とソ連は地球上から消してやった
2022/09/14(水) 06:22:17.39ID:EdQFz4tc0
シミュレーションは山に様にやっていると思う。
シミュレーションで負けても死なないしリセットしてやり直せるけど、
実際に負けたらリセットでやり直せないしな。

あらゆる状態を発生させて対応のシナリオも持てるし。
2022/09/14(水) 06:24:50.64ID:EdQFz4tc0
>>43
人間がやることに意味があると思うんだよな。
AIが人間が見落としていたこういう攻め方、守り方もあるよというヒントを出すことはあるのかもしれんが、
人間が実際にシミュレーションに参加することでいろいろな状況を体験して訓練にもなるわけだし。
62名無し三等兵 (ワッチョイ 6963-S6kH [180.1.163.102])
垢版 |
2022/09/14(水) 06:26:05.17ID:ZRMqEpSf0
>>32
西側から入れ知恵って言うか、作戦を主導してる感。
63名無し三等兵 (ワッチョイ 6963-S6kH [180.1.163.102])
垢版 |
2022/09/14(水) 06:30:28.49ID:ZRMqEpSf0
ウクライナに残ってるロシア兵、
今、何人くらい?
戦車は何両?
64名無し三等兵 (ササクッテロ Spc5-EzVQ [126.35.52.182])
垢版 |
2022/09/14(水) 06:36:08.79ID:ToZWHyR2p
プーチンは日本人に親日家としての人気があった時期があったけど
あれなんだったんだろう?
2022/09/14(水) 06:38:47.09ID:S+o0GqeH0
ハルキウ州の戦いでロシア軍は残存戦力の10%程度を失ったのではないかと思う
2022/09/14(水) 06:39:08.73ID:ZJkolIBm0
ほぼ間違いなく作戦描いてるのは米英納豆だと思う
ロシア如きに勝てるはずがない
67名無し三等兵 (スプッッ Sd73-EzVQ [1.75.255.174])
垢版 |
2022/09/14(水) 06:39:27.84ID:rsgReiG0d
ロシア国民にも痛い目見せないと分からんようだな。
獣には躾が必要だ。
68名無し三等兵 (ワッチョイ 6963-S6kH [180.1.163.102])
垢版 |
2022/09/14(水) 06:39:35.56ID:ZRMqEpSf0
>>64
工作活動の一貫じゃね?
ロシア投資と北方四島ウヤムヤを目的とした。
69名無し三等兵 (ワッチョイ fbda-b+j9 [223.218.58.214])
垢版 |
2022/09/14(水) 06:40:54.98ID:u/CCk6XL0
>>15
>まだプーチンは増援とか言い続けてる
EUを兵糧攻めするつもりだからEUが根を上げるまで
戦線を形だけでも維持したいのかもしれない
明日習と会談して支援受ける可能性もあるから諦めないだろう
2022/09/14(水) 06:45:09.10ID:CyG+G8LP0
>>69
プーさんは素人目にも明らかな負け戦を支援するタイプじゃないだろうに…
2022/09/14(水) 06:47:03.59ID:ZJkolIBm0
ロシアの兵站は鉄道主体だから、運行時間と輸送物資量はすぐ看破される
そこからどれだけの戦力があるのか、プロは読み取れちゃうのよね
西側の「目」と「耳」を潰さないと無理ゲー
72名無し三等兵 (スププ Sd33-Bqrf [49.96.15.30])
垢版 |
2022/09/14(水) 06:49:13.99ID:i5669r8Ld
>>64
柔道有段者と言うだけだったのでは
73名無し三等兵 (ワッチョイ 7b2f-8xb4 [119.241.85.213])
垢版 |
2022/09/14(水) 06:49:16.93ID:Jcjrn5RX0
>>69
習近平がそこまで愚かとは思えないがなあ…
支援した途端ほぼ確実にアメリカの制裁発動だし
ただでさえゼロコロナと不動産でやばい中国経済が更にやばくなる
2022/09/14(水) 06:51:34.64ID:CgxM11A00
>>71
鉄道輸送ってなんだか今の時代には合わないな
線路なんてバレバレだし、ドローン爆弾の餌食やろこれ
2022/09/14(水) 06:51:47.49ID:4tig1n7K0
安倍さんの親友設定みんな忘れてるな
2022/09/14(水) 06:54:17.06ID:u8nPvqvWM
>>61
もちろん
AIはしょせんシミュレーション、現実では更に予想外な事態が起きる
だから人間がAIの素案をさらに吟味する
2022/09/14(水) 06:55:27.47ID:VtUyMdlM0
>>49
機械学習はコードやアルゴリズム関係ないけど
2022/09/14(水) 06:56:19.76ID:ZJkolIBm0
鉄道はレール敷かれたところしか走れないからな……監視は容易だろうさ
2022/09/14(水) 06:58:40.06ID:Y1c7m3po0
>>78
だからといって道路インフラ整備する金がないんでしょ
道路敷いても極寒の冬でアスファルトが割れて荒れるから直すの大変

しまいには輸送で馬とか使い始めたりしてw
2022/09/14(水) 06:59:06.18ID:TmHlMMdVM
AIは広大な衛星画像から、敵戦車とか見つけるには役立つでしょう
ルールがある程度固定化されてるものじゃないと学習は難しい気がする
2022/09/14(水) 06:59:44.29ID:fmxHtNlUM
攻勢ではありません!大攻勢です!
ロシア軍本気出したらしいぞ


【AFP=時事】ロシア軍は13日、対ウクライナの全ての前線で「大規模攻撃」を開始したと発表した。ウクライナ軍は先に、反転攻勢を強めていた。
https://news.yahoo.co.jp/articles/8265f04c15a1aa367e53076db6262ac9cd84a3c5
82名無し三等兵 (ワッチョイ f15f-eUNu [106.73.9.194])
垢版 |
2022/09/14(水) 06:59:59.97ID:swQEnHIG0
>>49
AIをみくびりすぎ。
学習能力があると、大量のシミュレーションを学習させて、状況判断の精度を上げることがきる。
コメ主ほどの戦術シミュレーションはないと思うけど、いずれは細かな戦術提案が可能かもしれない。
83名無し三等兵 (ワッチョイ 817d-2mV8 [210.165.170.63])
垢版 |
2022/09/14(水) 07:01:52.93ID:5po8uGgV0
いやまあ、AIに夢見すぎだよ。
2022/09/14(水) 07:02:05.43ID:4MDVNiJD0
>>74
ウクライナも基本鉄道輸送じゃないの??
2022/09/14(水) 07:03:15.42ID:S+o0GqeH0
ロシア軍はさらに83両を失った
https://twitter.com/Rebel44CZ/status/1569806669353189382?t=zlbvZLKLxPN_OeiCjQZFAQ&s=19
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/09/14(水) 07:03:29.82ID:1SPgHhAmd
門外漢のプーチンを締め出さないことにはどうしようもなさそう…
87名無し三等兵 (ワッチョイ 817d-2mV8 [210.165.170.63])
垢版 |
2022/09/14(水) 07:04:09.28ID:5po8uGgV0
結局昔ながらの榴弾砲と装甲車が戦局を左右してるし、ドローンも役に立つとは思うが、戦局を一変させるほどの兵器にはならんな、大規模な戦車戦も起きないのかな
2022/09/14(水) 07:04:18.02ID:VtUyMdlM0
>>74
いやいやいや
戦車や戦闘車両を鉄道ほど効率よく陸上運搬できる手段は他にないぞ
ちなみに高速道路移動させたって監視は容易なので、秘匿を理由として鉄道が不利ってのはおかしい
89名無し三等兵 (ワッチョイ 7b2f-8xb4 [119.241.85.213])
垢版 |
2022/09/14(水) 07:04:30.43ID:Jcjrn5RX0
よかったな

https://twitter.com/ks_1013/status/1569710735508520961?s=21
国連総会のハイレベル会合に出席するラブロフ外相にビザが発給されたとのこと。
まあ、米国と国連の間には取り決めがあるので制裁対象であっても国連に出る場合はビザを発給することになる。
トランプ政権時代だったらどうなったか知らないけど…。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/09/14(水) 07:05:26.21ID:fmxHtNlUM
500両の戦車が奪われるとか自衛隊なら陸自の戦車が全部取られたことになるのか
2022/09/14(水) 07:06:00.94ID:ZJkolIBm0
極寒だとアスファルト割れるのか…なるほど勉強になった
線路主体になったのはそういう理由だったのね
2022/09/14(水) 07:07:42.07ID:VtUyMdlM0
>>82
これはこれで機械学習に夢見すぎというか

同じ数値入れて毎回同じ答えを返すのがプログラム
毎回違う答えを返してくるのが機械学習
くらいの違いで、機械学習は賢いというより適当、この適当ができるのが強み
2022/09/14(水) 07:08:05.31ID:C4d3RN8i0
東北とか北海道でも冬を越すとアスファルトヒビ入りまくり
2022/09/14(水) 07:08:55.35ID:JQ/kNAwg0
もういっそコンクリートで道路作ればいいんじゃね(適当)
95名無し三等兵 (ワッチョイ 7b2f-8xb4 [119.241.85.213])
垢版 |
2022/09/14(水) 07:09:52.35ID:Jcjrn5RX0
>>79
捨てられた馬保護したってツイートあったが
まさかロシア使ってることないよな…?

https://twitter.com/tdf_ua/status/1569562188053889024?s=21
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/09/14(水) 07:10:40.43ID:pkLYWDuJ0
>>79
トラックは食えないけど馬なら食えるので
2022/09/14(水) 07:10:54.63ID:VtUyMdlM0
>>87
UAVを活用できるか否かは戦況を左右するくらいの重みが今次戦争にはあると思うのだが
元々直接的な打撃力とは別の、「観測」「情報取得」に必要な装備だろう
2022/09/14(水) 07:11:05.28ID:0UjnjOo40
数ヶ月くらいいなかったけどアメリカ人義勇兵でウクライナに引っ越してきたジョーンズ?とか嘘つきと言われてたカナダ義勇兵はどうなったんだろう
まだ活動してんのかな
2022/09/14(水) 07:11:39.58ID:P4tr7fuk0
ローマ帝国の継承者を自称してるんだから石畳で作らないと
2022/09/14(水) 07:12:03.76ID:pCrOOo2o0
将棋みたいな駒の性能がカッチリ固まってるゲームと違って
戦闘単位という駒そのものが蓋然性の塊みたいなもんだし、天候や経済変動など不確定要素が多すぎる。
都度都度変化する情勢を正確に把握、入力できないと精度が出ないだろう
2022/09/14(水) 07:12:37.68ID:C4d3RN8i0
バイクだとエンジン音でバレるから偵察くらいなら使い道ありそう馬
2022/09/14(水) 07:12:44.68ID:VtUyMdlM0
泥濘期には馬が使えるって、確かポーランド軍とかが採用してて、ロシア軍が持ってても不思議はないな
2022/09/14(水) 07:12:52.02ID:0UjnjOo40
最も激しい戦闘は、今夜、いくつかの地域でヘルソン最前線の北東に続きます。
https://twitter.com/WarMonitor3/status/1569808370953256963
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/09/14(水) 07:14:26.98ID:4MDVNiJD0
CSTOの声明まだ出ないのかな
105名無し三等兵 (アウアウウー Sa9d-JoGj [106.146.119.201])
垢版 |
2022/09/14(水) 07:15:23.77ID:ihip6Lx4a
>>82
というか、シミュレーションみくびりすぎというべきかな。
コンピュータない時代から、ありとあらゆる手法でシミュレーションをしてきたわけだし、そこにAIがあればもちろん活用するだろうというだけの話。
軍用シミュレーションに軍事シミュレーションゲームを利用することはもう15年くらいまえから公表していたし、
それをプレーしたり作戦を立案するのが、退役軍人とかではなくて、AIに置き換わるだけ。
106名無し三等兵 (アウアウウー Sa9d-JoGj [106.146.119.201])
垢版 |
2022/09/14(水) 07:16:31.55ID:ihip6Lx4a
>>96
馬なら燃料の補給がいらんしな。そこらへんにあるから。
2022/09/14(水) 07:16:42.49ID:l0spb+9i0
占領した都市で、わざわざ時間をかけて拷問したりするのはなぜなのでしょうかね
しぶとく抵抗するパルチザン(ゲリラ)の炙り出し、あるいはロシア兵にありがちな酒に酔った腹いせなど、ロシア軍の場合は後者かもしれませんか
108名無し三等兵 (アウアウウー Sa9d-JoGj [106.146.119.201])
垢版 |
2022/09/14(水) 07:17:32.19ID:ihip6Lx4a
>>100
そういうのをパラメータデザインっていうんやで。禿げてることが作戦に与える影響までシミュレーションしようと思えばできるわい。
109名無し三等兵 (アウアウウー Sa9d-JoGj [106.146.119.201])
垢版 |
2022/09/14(水) 07:18:06.03ID:ihip6Lx4a
>>107
見せしめ。
2022/09/14(水) 07:18:10.15ID:VtUyMdlM0
>>107
恐怖による支配を確立するためだろうけど
効率悪いことこの上ない
2022/09/14(水) 07:19:21.24ID:ZJkolIBm0
それでも結局道路網を強化するしかなかったんじゃねーかな
雇用も生まれるし
莫大な金がかかるとしてもエネルギーあんだからさ
結局ロジを疎かにしたツケ
2022/09/14(水) 07:22:23.75ID:kZt1TV3Z0
プーさんとプーさんの会合って今日だっけ。

一週間前ならともかくここまで配色濃厚になると中国も関わりたくないだろうな。
113名無し三等兵 (ワッチョイ fb6d-FnAf [207.65.161.159 [上級国民]])
垢版 |
2022/09/14(水) 07:22:45.34ID:cZ+YDaZf0
鉄道や車や飛行機とか輸送手段色々あるけど
やっぱいつの時代も船が最強やね
2022/09/14(水) 07:23:36.27ID:JQ/kNAwg0
過去2500年間兵站を疎かにした方が負けてるから今後2500年間も兵站を疎かにした方が負け続けそう
2022/09/14(水) 07:24:09.52ID:0UjnjOo40
ウクライナ軍は領土は取り返した領土は保持出来てんのかね
コードアリスの発狂見に行ったらロシア軍がイジュームやハルキウで領土奪い返してるってツイートを結構RTしてたけど
2022/09/14(水) 07:24:53.67ID:sO+QvVyRd
>>22
ヘルソンの司令部は反攻が始まる前に、川渡って逃げてるでしょ。川向こうでハイマースされてたみたいだけど。先に逃げている所を見ると、ある程度反攻されるのわかってたみたいだけど、万単位の捕虜予備軍を置き去りにするあたり、モスクワから死守命令が出ていたんだろうな。

一方イジュームは完全に奇襲だったと言うことか。
2022/09/14(水) 07:26:19.10ID:Y2bZGnxM0
>>10
こいつが無能なせいでプーがしゃしゃり出てきたのに
責任取るべきや
2022/09/14(水) 07:27:21.26ID:tH5QeZ2m0
>>97
今回の南部攻勢(ヘルソン州)で負傷したウクライナ兵士の記事にあったが味方のドローンがジャミングでロシア軍後方へ虚しく流れていったとか
ドローンも効果的な兵器であることは間違いないが敵のジャミングにいかに対処できるかが今後の課題となるだろう
80年前の某国は自己犠牲の精神と必中必殺の信念を持つ有機体が積載された最凶自爆ドローンを持っていたけどな
2022/09/14(水) 07:30:22.04ID:Asixd2WS0
>>118
ある意味であれより凶悪な兵器っていまだに存在してないのよね
最盛期の米艦隊にあれほどの損害を負わせたのもそうだけど
2022/09/14(水) 07:30:33.56ID:/PLddd700
>>118
同じことをAIができるようにすればいいんじゃね
2022/09/14(水) 07:30:57.46ID:sO+QvVyRd
>>60
東急の列車運転シムでは、ゴジラが出るらしいしな(笑)
2022/09/14(水) 07:31:50.35ID:6GyyOiFT0
露助は早めに逃げた方が吉 昼間に画像解析されて 夜間に砲撃される
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況