ウクライナ情勢 595

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2022/09/14(水) 17:39:29.91ID:C4d3RN8i0
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
↑コピペして3行以上にしてスレ立て


ウクライナ情勢 587
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1662946591/
ウクライナ情勢 588
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1662962838/
ウクライナ情勢 589
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1662980248/
ウクライナ情勢 590
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1662997517/
ウクライナ情勢 589 ウクライナ情勢 590
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1662997522/
ウクライナ情勢 592
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1663029182/
ウクライナ情勢 593
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1663065785/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

ウクライナ情勢 594
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1663089327/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
2022/09/14(水) 22:34:34.36ID:GKbLR/Pf0
CSTOが万が一攻めてきてもアゼルバイジャンはサッと領内に戻ればいいだけだからな
それに戦力割かれるとしたらロシアにとっては凄まじい痛手
そもそも有人の町や村を占拠したわけでもなく境界を争ってる無人の領域だからこれで派兵は無理がある
2022/09/14(水) 22:34:47.05ID:VtUyMdlM0
>>258
鉄道経路がないから、送れるの歩兵だけだろう
2022/09/14(水) 22:35:49.20ID:GKbLR/Pf0
>>256
今回はカラバフじゃなくてアルメニア本土(とされる地域)だからそれはちょっと違うでしょ
2022/09/14(水) 22:36:08.44ID:r3lcFO/s0
CSTOには大義の無い戦争
内から反抗勢力生み出すだけだよ今のロシアは
2022/09/14(水) 22:36:16.83ID:VtUyMdlM0
>>260
だって、トルコとアゼルバイジャンとジョージアが敵だからロシアとイランに助けてもらうしか道がない

アルメニア詰んでる
266名無し三等兵 (スップ Sd33-FHcS [49.97.104.9])
垢版 |
2022/09/14(水) 22:36:36.14ID:F/qHFlQid
>>200
あったよねー
2022/09/14(水) 22:36:58.66ID:a9m8J1xea
冬の間は戦闘どうなってんのかな
砲撃戦ぐらい?
2022/09/14(水) 22:37:02.88ID:BHeUsvGUM
てかウクライナ関係ツイの3頭身柴犬の大流行ってなんなん?
2022/09/14(水) 22:37:12.90ID:yEslTTZ70
>>244
それなぁ。別にウラジオストクが向こうのものになるのは良いんだが、どさくさ紛れに樺太の利権を奪おうとするのは止めてくれ
2022/09/14(水) 22:37:25.17ID:7F6dAFaXa
>>259
ああ愛しの洗濯大隊よ再び
2022/09/14(水) 22:37:26.66ID:4MDVNiJD0
コーカサス地方の地図がマジで変わりそう…
2022/09/14(水) 22:37:28.24ID:VtUyMdlM0
>>267
地面が凍結してるってことはどういうことかわかる?
2022/09/14(水) 22:37:40.41ID:oaoeUT+H0
アルメニアの冥福を祈るしかないな
2022/09/14(水) 22:38:45.64ID:dm+LHG9y0
>>262
そうなんだよねえ
リマン突破したらリシチャンシク方面にもStatove方面にも行けるしケリ付けたいねえ
2022/09/14(水) 22:38:51.33ID:GKbLR/Pf0
今アルメニアが揉めてる地域は2020の停戦後に新しく国境を接するようになって度々揉めてきたんだよな
あんまり激しく衝突するもんだから本来は任務外だけどカラバフ平和維持軍のロシア兵が緩衝のために駐留してた
真偽不明だけどそれがいなくなったとか流れてたからついにロシアはその余裕すら無くなったんだろうな
2022/09/14(水) 22:39:12.27ID:0UjnjOo40
>>253
先ずはアルメニアと同盟国のロシアを責めればいい
そしてロシアを指示するようにアゼルバイジャンを支持してやればいい
2022/09/14(水) 22:39:22.87ID:ThITWwYn0
>>267
独ソ戦でも冬に戦えなくなったのは冬季装備を置き忘れてた一年目だけ
2022/09/14(水) 22:39:34.68ID:0s90Wd8FM
>>272
塹壕が掘れない。
水の上を歩ける。
手かざしで病気が治る。
2022/09/14(水) 22:39:42.43ID:ueoGp2Jq0
>>272
地面が凍結してるってことは凍結した地面が広がってるってことだな!
280名無し三等兵 (アウアウウー Sa9d-9Tjx [106.128.121.172])
垢版 |
2022/09/14(水) 22:41:01.17ID:lxfikMZGa
>>279
ってことは凍結した地面があるってことか
2022/09/14(水) 22:41:09.92ID:4MDVNiJD0
>>261
人が住んでいようがいまいが領土を侵略されたんだから集団防衛の対象だろ?アルメニアは要請してるんだしさ?
ここでバシっのロシアが紛争止めないと周辺国に飛び火するぞまじで
2022/09/14(水) 22:41:34.09ID:72KNP12e0
>>253
この揚げ足取り野郎は馬鹿だが、これってメチャクチャ難しい問題なんだよ

どの時点の居住者が正統かって話で、
アメリカやオーストラリアなんかはもともといた原住民の土地をヨーロッパからの移民が不法占拠してる状態とも言える
2022/09/14(水) 22:42:15.97ID:Jcjrn5RX0
>>268
https://twitter.com/dragoner_JP/status/1565972813839618049?s=19
最近、ウクライナ関連で見かける柴犬コラ。
これを作成している集団NAFOにウクライナ国防省が謝意を表明し、
国防大臣も柴犬アイコンになるなど存在感を強めています。

ロシアの情報戦に柴犬で対抗するNAFO、その前例となった日本のTwitterで流行った運動について寄稿しました
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/09/14(水) 22:43:12.82ID:VtUyMdlM0
>>282
なので「固有の領土」って考え方はNGで
近代主権国家となってから、その基盤において締結された条約等を,根拠にせざるを得ないんだけど
これはこれで西欧覇権主義と言われてしまう
285名無し三等兵 (ワントンキン MMd3-qGG+ [153.248.3.11])
垢版 |
2022/09/14(水) 22:43:19.55ID:Z4Sbr2qUM
リマンはどうなるんだろこれ
双方スタックして放棄されたり牽引で脱出してる車両の画像が流れてきてる
本格的な泥濘期の前に奪還したいところだけど
2022/09/14(水) 22:43:21.12ID:GKbLR/Pf0
>>281
アルメニアが領土と主張してるだけでお互いに国境画定作業中の地域だし
2020以降ロシアの力が万全だった頃にも度々アゼルバイジャン兵が越境して塹壕掘ったり兵舎建てたりしてるけどCSTOは動いてない
2022/09/14(水) 22:43:30.48ID:Ie8/4IZiM
>>282
そういう意味ではジャパンは強いな。
少なくとも過去、千何百年は保証され、記録もあるし。
2022/09/14(水) 22:43:40.66ID:4SAfs1as0
>>274
そうなんだよね
戦況図みるとリマン抜いたらルハンスク北部一気に奪回できる感じ

だからこそロシアもリマンで粘ってるのか
2022/09/14(水) 22:43:53.29ID:0UjnjOo40
>>216
これがこの増援か

最近のロシア軍は、ハリコフ地域から撤退した追加の増援でライマンの北を強化しました。
https://twitter.com/WarMonitor3/status/1570043971749150722
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/09/14(水) 22:44:10.52ID:10hlKTem0
リマン籠城プーチン軍への補給線って生きてるの?
2022/09/14(水) 22:44:32.30ID:oaoeUT+H0
CSTO(笑)とは・・・・
2022/09/14(水) 22:44:46.03ID:VtUyMdlM0
>>287
日本だと島嶼と沖縄(北海道)が槍玉に上げられることがある程度だな
2022/09/14(水) 22:45:27.62ID:JQ/kNAwg0
>>263
ハルキウを取り戻す為にベルゴロドで戦うようなもんでしょ
一緒だよ
2022/09/14(水) 22:45:41.06ID:Jcjrn5RX0
アイヌは同化したし
沖縄とか今さら独立する気もないしなー
2022/09/14(水) 22:45:53.31ID:ThITWwYn0
ウクライナ側もドネツ川の左岸は右岸に比べてあまり熱心じゃないんだよな
実のところ8倍とかそこまで兵もいなかったと
2022/09/14(水) 22:46:06.76ID:fbvpHKEEr
>>133
キンペーに必死で和平仲介を頼み込んで何とかクリミアとドンパスの一部だけでも守ろうとするとか?
2022/09/14(水) 22:46:10.07ID:dEFEs8Hi0
>>232
後から当たっても外れても丁度もっともらしく聞こえる数字なんで何かどうでもいいやって気がする
2022/09/14(水) 22:46:25.66ID:oaoeUT+H0
そういやプーチンは戦争初期の段階でCSTOにウクライナへの派兵要請してるんだよな。

当然の事ながら即拒否されたが
2022/09/14(水) 22:47:27.23ID:UiH7LDcn0
>>169
メルケルやシュレーダーの頃にロシアや中国に接近しEU内での政治力増やしていったのはそれが背景にあるからな
まあロシアに賭けたせいでそれは夢で終わりそうだが
2022/09/14(水) 22:47:28.80ID:xNPIy2Usr
>>287
北海道はロシアの領土ってロシアの政治家と学者数名が論文出してたな
2022/09/14(水) 22:47:52.92ID:VtUyMdlM0
>>300
まあ、寝言でしかないんだがね
2022/09/14(水) 22:48:06.02ID:JQ/kNAwg0
CSTOの形骸化
2022/09/14(水) 22:48:13.04ID:HrwFGYX/a
>>269
日本海のむこうに中共なんて悪夢
2022/09/14(水) 22:48:32.33ID:BHeUsvGUM
>>283
ありがとう 面白かった
2022/09/14(水) 22:48:53.96ID:4MDVNiJD0
>>298
それはどう見ても防衛じゃないから義務は発生してない
2022/09/14(水) 22:49:28.72ID:OwNns5Qk0
>>283
プーチンの飼い犬の秋田犬は評判どうなのかな?
307名無し三等兵 (オイコラミネオ MMfd-unWY [122.100.29.121])
垢版 |
2022/09/14(水) 22:49:40.47ID:8D7wQGYIM
ロシア、他国干渉のためひそかに3億ドル支出=米当局 [oops★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1663158030/
308名無し三等兵 (ワッチョイ 8b10-OdF3 [153.242.93.128])
垢版 |
2022/09/14(水) 22:49:42.34ID:pj/NIn7l0
https://twitter.com/PaulJawin/status/1569975605550059523
イジューム北のSlabunivkaでウクライナ軍第4戦車旅団とロシア軍第26戦車連隊との間で戦車戦があった模様
鹵獲されたロシア軍戦車とウクライナ軍のポーランド供与戦車の破損状況。乗員は無事、車長は怪我
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/09/14(水) 22:49:42.70ID:oaoeUT+H0
ロシアの極右は北海道どころかアラスカもロシア領とかのたまってるな
2022/09/14(水) 22:49:49.75ID:0OvR8kl0M
アルメニアは三十年間も国際的に認められた国境(笑)とやらを踏みにじってきたくせに立場が弱くなった途端持ち出すとか図々しいんだよ
まあ国際関係なんて図々しくてナンボかもしれんがそれで共感してもらえるとは思わないことだな
2022/09/14(水) 22:50:05.33ID:xNPIy2Usr
>>301
大真面目に言ってるっぽいのがロシアのヤバい所だよな
312名無し三等兵 (アウアウウー Sa9d-9Tjx [106.128.121.172])
垢版 |
2022/09/14(水) 22:50:21.29ID:lxfikMZGa
>>307
おまいう
2022/09/14(水) 22:51:41.17ID:Cq8QMRQb0
心待ちにされて25年
https://www.youtube.com/watch?v=pO0OcjpzF-o
2022/09/14(水) 22:52:03.17ID:Jenpfz3a0
>>157
ロシア戦車はやっぱ半分くらいは未改修の骨董ソ連戦車なんだな
2022/09/14(水) 22:52:54.99ID:4wxCMLtcr
>>308
まだ3台も動かせるのかイジューム付近でも
2022/09/14(水) 22:53:00.70ID:JQ/kNAwg0
>>309
まあ東京に核を落とせって言ってるような連中だしな
2022/09/14(水) 22:53:14.78ID:vQ82vJYDr
今回の潰走で失った兵員と装備は尋常じゃない
捕縛された中将が指揮してた部隊は完全蒸発レベルだろうし
潰走して逃亡した兵員を再び戦闘に出すのは困難だし失った装備の補充も容易てはない
ロシア側が撤退を認めてしまうほど隠しようがない程の甚大な損害を出したのだろう
蒸発してしまった部隊を新たな部隊投入で戦争継続は困難
2022/09/14(水) 22:53:35.29ID:0UjnjOo40
最も激しい戦闘は、最近解放されたビロホリフカの東で続いています。
2022/09/14(水) 22:53:39.12ID:GKbLR/Pf0
>>315
5日前やで
2022/09/14(水) 22:53:47.36ID:64OZzkxD0
アルメニアには悪いが位置がバグってる
いつかこうなるのは目に見えてた
2022/09/14(水) 22:54:10.47ID:0UjnjOo40
>>315
9 月 9 日のことだって書かれてるな
2022/09/14(水) 22:54:47.06ID:4wxCMLtcr
>>319 >>321
oh、失礼
2022/09/14(水) 22:55:41.85ID:oJP3Y850M
ゼレンスキーがイジュームにいる写真アップされてるけどよくやるわあの大統領
2022/09/14(水) 22:55:44.27ID:o3TwEJzj0
実際ロシア軍どのくらい残っているんだろう。開戦当初15万でもこれまでの戦いで相当損耗してるだろうから、補充があったとしても10万いるかいないかくらいなんだろうか
2022/09/14(水) 22:56:23.88ID:CgxM11A00
>>103
頼もしい
326名無し三等兵 (オイコラミネオ MM95-7stg [150.66.90.252])
垢版 |
2022/09/14(水) 22:57:07.21ID:9+JUuZMkM
>>156
それもあるけど、ウクライナ上空のアメリカなどのレーダ網で
ロシアのステレスが無効化されてる状況ならって
条件がついてる。
2022/09/14(水) 22:57:23.71ID:m7pPXd7F0
>>195
この条件なら飛びつくやつもいるだろうな
328名無し三等兵 (ワッチョイ 99fc-ZPoQ [124.219.133.71])
垢版 |
2022/09/14(水) 22:58:28.13ID:9fmAYYFx0
中将が捕まったってのはデマだろ
中途半端に中佐なんかに変装する意味が分からんし
2022/09/14(水) 22:58:43.40ID:72KNP12e0
>>294
同化したからOK理論はNGだと思うけどなw
それを許すと日本も危ない
330名無し三等兵 (オイコラミネオ MM95-7stg [150.66.90.252])
垢版 |
2022/09/14(水) 22:58:46.80ID:9+JUuZMkM
>>150
ロシアなんてアメリカの挑発に乗らず、各民族の独立認めて、
ドイツと癒着していつたら、1000年王国作れたぞ。まじで。
まあ、1000は大袈裟にしても、100年くらいは十分いけた。

プーチンはマジで、自分の力量見誤ったわ。
331名無し三等兵 (ワッチョイ 3909-a6eG [150.91.1.183])
垢版 |
2022/09/14(水) 22:59:04.45ID:YUaxbtut0
>>116
すんげーアナログだな。だがそれがカッコいい。
332名無し三等兵 (ワッチョイ 2b7c-K4Wp [113.38.197.41 [上級国民]])
垢版 |
2022/09/14(水) 22:59:27.15ID:nzdleRfS0
かっこええなw


ゼレンスキー大統領がイジュームに到着、ロシア軍に勝てると世界にアピール
2022/09/14(水) 22:59:54.22ID:uwTSw5ho0
アメリカが描く終戦の形って結局どうなんだろ

アメリカがロシアには一切得をさせない(ウクライナに領土を割譲させない)
という筋を通すのか、適当なところでウクライナに妥協させるのか
334名無し三等兵 (ササクッテロレ Spc5-wA3H [126.245.190.153])
垢版 |
2022/09/14(水) 22:59:58.93ID:Kjovhud9p
例えばイタリアが持ってるFH70を100門ウクライナに送って貰って代わりに日本のFH70をイタリアに送るとか
間接的でも支援出来ないのかね?
2022/09/14(水) 23:00:47.44ID:JQ/kNAwg0
プーチンとゼレンスキーの動きを比べたらそりゃ士気に差がでるわなと
役者が違う
2022/09/14(水) 23:01:04.51ID:vXA93iqod
子分と思っているウクライナが西側に取り込まれるのに腹立てて侵攻したようなこと散々言ってたのに正真正銘の子分のアルメニアを西側が助けちゃっても親露の皆さん的にはよろしいものなの?
なんかの間違いで西側国がロシアに見捨てられたアルメニア助けたらロシアの子分さらに減るだろ
まぁほっといてもなくなるかもしれんけど…
2022/09/14(水) 23:01:14.19ID:9oqNr1xz0
アゼルバイジャンには暴れ回って欲しい

どうせロシア軍は動かない
とことんまでロシアの権威を叩き潰してやれ
2022/09/14(水) 23:01:48.09ID:yEslTTZ70
>>303
ニダ?
2022/09/14(水) 23:01:57.99ID:kCeJaMX6M
中将も朝起きたらみんな逃げだした後で、状況を探ってる内にウクライナ軍突入→捕縛 かな?
年寄りはテレグラムとか見てないだろうし
2022/09/14(水) 23:02:10.19ID:VtUyMdlM0
>>326
そもそもロシアにステルス機なんてまともに存在しないから考えるだけ無駄
2022/09/14(水) 23:02:46.18ID:4MDVNiJD0
>>334
日本が他国に武器輸出すること自体ほぼ不可能だろ
2022/09/14(水) 23:02:59.26
T-62鹵獲
https://twitter.com/clashreport/status/1570049729966505984
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/09/14(水) 23:03:30.67ID:r4ok6Yhwa
>>252
🇲🇳「また気持ちよくさせたろか?」
344名無し三等兵 (ワッチョイ 6995-oxsu [180.10.113.94])
垢版 |
2022/09/14(水) 23:03:50.47ID:9WRUirbb0
>>308
鹵獲した露助T-72をショッキングピンクに塗りたい。
2022/09/14(水) 23:03:59.64ID:zyWdFGx40
>>341
普通に豪州と潜水艦の商談進めたりしましたけど
2022/09/14(水) 23:04:23.80ID:72KNP12e0
結局は人の命を軽視する派か尊重する派かなんだよな

人命尊重派はイデオロギーが違っても根底の部分で同じだから殺しあわずに済む
逆もまたしかり
2022/09/14(水) 23:04:36.15ID:Cq8QMRQb0
ロシアにはSu-57が…、何機残ってるの?
2022/09/14(水) 23:05:24.25ID:r4ok6Yhwa
>>250
すごい度胸だなあ
日本も同じ立場のはずなんだが
2022/09/14(水) 23:05:55.41ID:iOeJMxDj0
>>334
イタリアとは(とも)防衛装備品移転協定を結んでるのでウクライナでの状況と関係なく協定に基づいて装備移転することは特に問題ないと思われる
イタリアから装備品が送られることについてはイタリアとウクライナの問題なので日本が関係することじゃない
2022/09/14(水) 23:05:56.23ID:oaoeUT+H0
>>333
前者でしょう。やり得という前例を作ってしまうのは不味い
2022/09/14(水) 23:06:42.07ID:VtUyMdlM0
>>347
そもそも初期作戦能力獲得してないだろアレ
2022/09/14(水) 23:06:45.14ID:m7pPXd7F0
>>347
そもそも実戦で利用できているのだろうか??
ちょっとしたマイコンが手に入らないだけで飛べないかもとか想像してしまう
2022/09/14(水) 23:06:58.52ID:foNT19620
>>333
領土割譲が絡む奴はだいぶ後回しで、プーチン政権崩壊を軸に動いてるんじゃないか?
流石にロシア連邦解体や核廃絶オプションまでは難しいと思うけど、ウクライナの奮戦からもう少しゲインを取りに来てると思う
2022/09/14(水) 23:07:13.02ID:VtUyMdlM0
>>348
全然同じ立場じゃないよ?
2022/09/14(水) 23:07:44.68ID:cCOt3Hp70
>>347
どの道SEADも出来ないヘタレステルスなんで
2022/09/14(水) 23:07:49.30ID:72KNP12e0
>>348
ジョージアはポーランドやバルト3国みたいなソ連被害者の会の会員だからな
2022/09/14(水) 23:08:10.90ID:m7pPXd7F0
>>351
横から失礼
俺もそう思うんだが、なんかウクライナ上空での目撃情報とかなかったでしたっけ??
358名無し三等兵 (ワッチョイ 2b7c-K4Wp [113.38.197.41 [上級国民]])
垢版 |
2022/09/14(水) 23:08:33.05ID:nzdleRfS0
>>346
劉邦(ゼレンスキー)と項羽(プーチン)の戦いみたいだわw
359名無し三等兵 (スッップ Sd33-FxZU [49.96.244.229])
垢版 |
2022/09/14(水) 23:08:33.44ID:r7IL/6dtd
>>344
南レバノン軍
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/南レバノン軍
2022/09/14(水) 23:09:20.30ID:NDmyzdXGr
柴犬もそうだけどやたら猫助けてる動画多いし可愛い動物をプロパガンダとして上手く利用してる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況