>>598
異世界ハーレム系のラノベを買いました(ヒロインは人妻NTR)

遊仙窟
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%81%8A%E4%BB%99%E7%AA%9F
>中国唐代に書かれた伝奇小説である。
>作者と同名の「張文成」なる主人公が、黄河の源流を訪れる途中、神仙の家に泊まり、寡婦の崔十娘(さいじゅうじょう)、
>その兄嫁の五嫂(ごそう)らと情を交わし、一夜の歓を尽くすが、明け方に外のカラスが騒がしくなり情事が中途半端に
>終わらせられる、というストーリーである。
>唐代の伝奇小説の祖ともいわれるが、中国では早くから佚存書となり、存在したという記録すら残っていない[2]。
>日本では遣唐使が帰途にあたり、この本を買って帰ることが多く[5]流行した。
>松尾芭蕉の俳句「つね憎き烏も雪の朝哉」や高杉晋作の都々逸「三千世界の烏を殺し 主と朝寝がしてみたい」、
>更にそれを踏まえた落語「三枚起請」も、作中で情事を邪魔したカラスを踏まえたものである[11]。

なお河内長野・金剛寺所蔵のものは最古の写本として重要文化財に指定されています