ウクライナ情勢 603

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2022/09/17(土) 18:36:58.87ID:GxCHO4N40
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
↑コピペして3行以上にしてスレ立て

ウクライナ情勢 595(596)
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1663144769/
ウクライナ情勢 597
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1663202591/
ウクライナ情勢 598
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1663234959/
ウクライナ情勢 599
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1663284267/
ウクライナ情勢 600
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1663305867/
ウクライナ情勢 601
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1663331895/
ウクライナ情勢 602
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1663385272/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
2022/09/17(土) 18:44:28.56ID:lMfNOdRGM
>>1おつ!
ネオコンとは…

「アメリカの民主主義は素晴らしいので、世界各国の独裁者をアメリカの軍事力でサクッと抹殺して民主的な選挙をやれば現地の人はアメリカに感謝してアメリカの仲間の国がどんどん増える」というアメリカの思想・政治派閥である

実際にアフガンやイラクでやってみたら
戦争は長く続き
アメリカ兵は死に
現地の一般市民も死に
お金ばっかりかかり
現地の人には全く感謝されなかったため
アメリカ国内でも人気がなくなり、
オバマ政権あたりではもう死んでた人達である

ネオコンは主として共和党の派閥であり、イラク戦争・アフガン戦争などを開戦した子ブッシュなどが代表格である
(こいつらが人気がなくなって台頭してきたのが戦争と関係ないビジネスマンのトランプをかついだ勢力)

ロシア設定ではまだ生きていてアメリカを支配している事になっている
(ネオコンが暴力革命によって現在のウクライナを作ったとする歴史観の代表的プロパガンダとしては、オリバー・ストーン制作総指揮によるUkraine on Fireが知られている)
2022/09/17(土) 18:47:24.17ID:pXEZ18Vk0
ちょい質問だが、
例えばA国内のB地方があるとする

・B地方内の住民投票ではA国からの独立(他国への編入でも良い)が過半数

・A国全体の投票ではB地方はA国に帰属すべしってのが過半数

これどっちを正とするのが民主主義なんだ?
2022/09/17(土) 18:48:56.00ID:WOzcm7IHM
>>3
後者
地方に主権はない
2022/09/17(土) 18:55:07.12ID:kDLiQrdY0
一地方にそんな権限があるなら、人口多い国は小国を簡単にちょっとづつ切り取れることになるな
2022/09/17(土) 19:01:27.16ID:EJYVnXIq0
プーアノンはそんなにロシアや中国が理想の国なんだーって言うなら一人で行けばいいのに
2022/09/17(土) 19:08:45.92ID:ECA+qC1H0
【重要】パットンは小泉悠のファンだよ(^ー^)
2022/09/17(土) 19:08:58.22ID:feCPG3Xta
地方に主権が無いのは当たり前の話で、例えば大阪府知事が「大阪府と中国で条約を結び、大阪に中国軍が進駐することになりました」とか言い出しても何の法的根拠もないし、日本政府は拒否できる

あくまで例えで大阪府に拘るのは無しね
沖縄にしたら面倒な人が来ると思っただけだから
2022/09/17(土) 19:09:17.65ID:ECA+qC1H0
【重要】パットンは高橋杉雄を尊敬してるよ(^ー^)
10名無し三等兵
垢版 |
2022/09/17(土) 19:09:37.20
リマン落ちたらロシア兵の士気がさらに低下しそうだな
2022/09/17(土) 19:10:08.19ID:nl4cWfJX0
https://twitter.com/WarMonitor3/status/1571074248709668864
シュロヴェとディブロヴァは、ウクライナ軍による解放が目視で確認されている。

ライマンエリアの戦闘を確認。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
12名無し三等兵 (スップ Sd43-wcE4 [49.97.101.101])
垢版 |
2022/09/17(土) 19:10:41.44ID:u2Za0qahd
ロシアとパットンは消えてなくなればいいのに
13名無し三等兵 (ワッチョイ cb10-tz2y [153.191.193.144 [上級国民]])
垢版 |
2022/09/17(土) 19:11:11.85ID:mCHZj/2k0
>>7
そういやパットンって年齢的にどれくらいの世代よ
30代?
2022/09/17(土) 19:12:23.82ID:/1jZyVNH0
もうロシアは、けつあな確定やん
2022/09/17(土) 19:12:49.70ID:CRy54Zbo0
>>12
ロシア無くなったら、このスレ消えてパットンも消えるよ。
2022/09/17(土) 19:12:50.37ID:nl4cWfJX0
https://twitter.com/jpg2t785/status/1571079232343904258
ドンバス戦線、塹壕戦。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/09/17(土) 19:12:58.05ID:GsBSH4Sya
ルハンシク州の方も少しずつ奪還され始めてる?
それともまだハルキウの端の方か?
2022/09/17(土) 19:13:33.85ID:ECA+qC1H0
>>13
48歳
2022/09/17(土) 19:14:00.40ID:z9SeV9uH0
パットンと劣化パットンにはもう触らないでくれるとありがたい。
20名無し三等兵 (スッププ Sd43-w8+k [49.105.77.84 [上級国民]])
垢版 |
2022/09/17(土) 19:14:12.47ID:dyW9liqwd
>>14
罰だから
2022/09/17(土) 19:14:28.83ID:nl4cWfJX0
https://twitter.com/Osinttechnical/status/1571078831196508160
ウクライナ人がハリコフ州でロシアの弾薬を大量に捕獲したことが判明した。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/09/17(土) 19:15:11.61ID:0lgVhe+n0
バイデン大統領「ロシアがウクライナで科学兵器もしくは核を使用した場合、米国は介入する。ロシアにとって壊滅的な結末となる」

https://twitter.com/60Minutes/status/1570908890304491520?s=20&t=n1wfXymW2T0QL6zeAG51ig
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/09/17(土) 19:15:26.61ID:NI4hKJBB0
ウクライナ軍
「ちゃんとロシア軍に送り届けてあげなきゃ!」

2022/09/17(土) 19:15:52.98ID:YZAT6BKIa
じゃあ沖縄はアメリカに還すよ
さいなら
2022/09/17(土) 19:15:55.76ID:JYFjLtiC0
塹壕戦ってホントに地道に歩兵入れて戦ってくしかないんだな
どんだけ技術が進歩してもライフル持った人間突入させるしかないんだ
2022/09/17(土) 19:16:44.92ID:Px9BmqT60
>>18
ジャストネトウヨ世代くそわろたw
2022/09/17(土) 19:16:59.20ID:ik6lvEIl0
https://twitter.com/takeren7/status/1571080039831343105
髪型が気になってしょうがない
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
28名無し三等兵 (ワッチョイ 7d17-yH4g [114.174.211.120])
垢版 |
2022/09/17(土) 19:17:19.68ID:s2mKAYfc0
>>17
Bilohorivkaだけ

https://twitter.com/tpyxanews/status/1569671800253988864?s=21&t=2Ja3IB70ecXEaQ7V8C9t4g
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/09/17(土) 19:17:46.52ID:sttQ2UMWd
>>9
嘘つきはプーアノンの始まり
2022/09/17(土) 19:18:20.64ID:CRy54Zbo0
>>26
ネトウヨ世代とは何歳から何歳よ?
全共闘世代は、実態があるからわかるけど。
2022/09/17(土) 19:18:26.77ID:ECA+qC1H0
>>26
団塊アカの自己紹介おつ
2022/09/17(土) 19:19:01.27ID:2F8xI3CR0
アルメニアの八つ当たりと発狂ぷりと無視されっぷり見るとウクライナは本当によくやったと思うわ
政治家が無能だと戦争には勝てないな
2022/09/17(土) 19:19:06.84ID:IZYKsf7o0
>>27
鷹村さんか
2022/09/17(土) 19:19:13.78ID:TM/LOYjpM
ウクライナ軍はロシア軍の弾薬をパクらないでちゃんと返してあげてね。

銃や砲身に詰めて直接配送で1日数千~数万発くらいは返却して。
なんならロシア領に遠慮なく。
2022/09/17(土) 19:19:56.20ID:lkABfRDZ0
>>22
一番危ないタイミングだからしっかり釘刺してるな。
2022/09/17(土) 19:20:51.07ID:gqfKX3YHa
>>3
ちなみにだがドンバスはクリミアと異なり2014時点で親露は多数派ではない
2022/09/17(土) 19:21:29.80ID:gqfKX3YHa
>>22
まあ言わなくてもそうなるだろうけど言うのも大事だね
2022/09/17(土) 19:21:44.33ID:0lgVhe+n0
ウクライナの治安機関に
協力した時に『責任』の廃止もしくは軽減を求める問い合わせが殺到してるとよ
2022/09/17(土) 19:21:57.55ID:zS0LgcA60
特定の罵倒型の単語はNG登録しておけ
軍板でそんな単語を使う奴はどうせ大した事は言っていない
2022/09/17(土) 19:22:31.59ID:z9SeV9uH0
>>22
その訳、どこの?
そうは言ってないように読めるが。
2022/09/17(土) 19:23:04.04ID:NFn2kJPO0
おれバリ伝世代
2022/09/17(土) 19:23:11.32ID:mCHZj/2k0
蔑称全般でNGしときゃOK
大体において平等や公平を気取ってる人ほど蔑称を簡単に使うので
2022/09/17(土) 19:23:36.66ID:irVwuiT30
>>25
塹壕内に正確に投下できるドローンのせいで一方的に戦えるようになったからクソ
2022/09/17(土) 19:24:13.71ID:SwOorBDB0
>>32
正直個人的にはアルメニアには少し同情しなくも無いが
外交と軍事の失点が大き過ぎだね
結局はどっちも政治家が無能という事になるか
2022/09/17(土) 19:25:20.19ID:/rc4D6rY0
リマンで粘っている間にスバトボにロシア軍は集結している様子だね
リマンの次はスバトボ、セベロドネツクが前線になるのかな
2022/09/17(土) 19:25:28.69ID:RMT959LA0
このままドンバスやクリミアまで奪還するとして、
その地域の親露派がウクライナに復帰すると選挙で負ける問題の対策が必要だな。
終戦後の外国からの復興支援を東南部優先にするか、民族浄化するしかない。
民主主義国家の道は険しい。
2022/09/17(土) 19:25:30.17ID:Px9BmqT60
>>30
40-60だな
ネトウヨはこの世代に集中している
2022/09/17(土) 19:25:30.73ID:ik6lvEIl0
被害者ビジネスの本家だしなぁアルメニア
誰からも嫌われるとこうなるんやで
2022/09/17(土) 19:25:44.31ID:Px9BmqT60
>>31
働けよジジイ
2022/09/17(土) 19:27:38.14ID:nBBuHo3H0
>>22
突然バイデンがこういうこと言うの開戦前と少し被る
化学兵器か核を使う計画がアメリカに漏れたからじゃないよね?
2022/09/17(土) 19:28:03.93ID:CRy54Zbo0
>>47
お前はレッテル貼りの赤で決定かな。
ネトウヨなんて実態が無いからネトなのに、馬鹿ほどレッテル貼りたがる。
2022/09/17(土) 19:28:22.04ID:ik6lvEIl0
https://twitter.com/tpyxanews/status/1571082551128895489
電撃戦の勝利は大きいよなぁ
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/09/17(土) 19:28:29.39ID:NFn2kJPO0
じゃあ俺もネトウヨ世代か
バブル世代とも言われてたけど
そうかそうか
2022/09/17(土) 19:29:15.61ID:ECA+qC1H0
https://twitter.com/KyivIndependent/status/1571083397363302404?t=WM_eFlRu1O7-F_EWpHOEew&s=19
 
ゼレンスキー、パットンの大好きな【肉屋】を批判か
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/09/17(土) 19:30:27.18ID:CRy54Zbo0
>>54
食事中に辛い画像
2022/09/17(土) 19:30:45.55ID:QGFW4IZq0
>>40
言ってないよ
やめろっていってるだけ
2022/09/17(土) 19:31:13.18ID:tl7kkIqo0
>>46
自治権剥奪して政府直轄でいいだろ
裏切者に配慮する必要ない
2022/09/17(土) 19:32:02.49ID:nl4cWfJX0
>>56
やっぱりデマかよ
何でこんなこと言うんだろ
2022/09/17(土) 19:32:08.82ID:D2b8qwZxa
>>52
支援しても無駄という風潮を一掃したのが本当に大きいわな
最高のタイミングでの最高の戦果だった
2022/09/17(土) 19:32:55.19ID:CRy54Zbo0
>>50
使う可能性がドンドン上がってるんでしょ。
戦局打開できる方法が他に無さげだし。
2022/09/17(土) 19:33:28.19ID:c7qRqlYGa
9/17 戦況
https://youtu.be/gyKopydszEk
2022/09/17(土) 19:34:01.67ID:ik6lvEIl0
https://twitter.com/tpyxanews/status/1571084500012244993
パルチザンかなこれ
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/09/17(土) 19:34:26.76ID:JpI6FIyg0
>>46
戦後の日本やドイツみたいに180 °変わるだけでは
2022/09/17(土) 19:34:57.52ID:oI8wPFrC0
たかがウクライナを欧米がこれだけ支援するとは思わなかっただろうな
2022/09/17(土) 19:35:09.58ID:ECA+qC1H0
>>47
名古屋はアカが多いみたいだね
それにしてもスターキャット・ケーブルネットワークって、珍しい回線使ってるねー
なかなか特定のしがいがあるわ笑
2022/09/17(土) 19:35:17.48ID:aYBMJwHmM
まあ、実質的にはデマではなく、介入の口実にするとは思うけどね。

ウクライナ戦争でアメリカを甘く見た結果が今なわけで
67名無し三等兵 (ワッチョイ 05bf-EFZq [92.203.160.169])
垢版 |
2022/09/17(土) 19:35:32.63ID:rYJZ8Cja0
>>43
真面目に小銃の対空照準器を復活させるのを検討すべきだよ
第一次大戦の頃なら一個小隊の対空射撃で当時の航空機に対抗しうるって建前になってたから
現代歩兵の投射量なら一個分隊で空に撃ちまくれば当たるだろ
2022/09/17(土) 19:36:11.37ID:EJYVnXIq0
沖縄をアメリカに一時返還するって手段は割といいかもしれない
2022/09/17(土) 19:36:13.49ID:z9SeV9uH0
>>22
やっぱり訳が変だな。
「介入する」ってのはどこにもない。

インタビュアー「プーチンが化学兵器や核を検討してたら何て言います?」
バイデン「『やめて!WW2以来の何よりも戦争のあり方が変わっちゃう』って言うよ」
2022/09/17(土) 19:36:35.72ID:bdGO1oRGF
>>64
武力による現状変更は許さない

程度の差はあるけど、西側はこれで一貫してる
2022/09/17(土) 19:38:01.02ID:WvbBLlGV0
>>50
SCOでの首脳会談を乗り越えた後に攻撃をエスカレートさせてくる可能性があるって見てるのかも
2022/09/17(土) 19:38:08.96ID:FkUpQ5Hw0
向こうの風習とはいえ土葬はきついな
2022/09/17(土) 19:38:32.98ID:2F8xI3CR0
Igor Girkin は、ウクライナ軍の成功にショックを受けています。ウクライナはイニシアチブをめぐる戦いに完全に勝利し、ロシアは別のウクライナの攻撃を撃退するまでそれを取り戻すことはできないだろう.
2022/09/17(土) 19:40:35.87ID:nl4cWfJX0
ウクライナ軍はリマン近郊で拠点を解放、ロシア軍はスバトボの守りを固める
https://grandfleet.info/european-region/ukrainian-forces-liberate-strongholds-near-liman-russian-forces-strengthen-defenses-in-svatovo/
ウクライナ軍がリマン近郊のDibrovaとSzczuroweを解放することに成功したが、ウクライナも英国防省も
「ロシア軍がスバトボに戦力を集結させて防衛ラインを構築している」と指摘している。
ウクライナ軍の兵士がDibrovaとSzczuroweで国旗を掲げる様子を映した映像が登場、順調にロシア軍支配下にあるリマン周辺へ足場を築きつつあるが、
ルハンシク州のガイダイ知事は「ロシア軍がスバトボに戦力を集結させて防衛ラインを構築している」と明かした。
2022/09/17(土) 19:41:58.68ID:Twc7C7Boa
>>67
イスラエルのFCS搭載ライフルとか?
76名無し三等兵 (ワッチョイ e3d2-EFZq [115.39.1.101])
垢版 |
2022/09/17(土) 19:43:33.38ID:6/5+uWhV0
>>18
48歳?
キン肉マンの超人ならどれが好き?
2022/09/17(土) 19:44:21.31ID:ECA+qC1H0
>>76
ブロッケンJr.
2022/09/17(土) 19:45:42.38ID:bdGO1oRGF
もしプーチンが死んだり失脚したらロシアは割れる?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況