民○党類ですが赤紙が来ます

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2022/09/19(月) 18:35:12.48ID:cmhk2MEk0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

立候補せよ なお党からの支援はない(σ゚∀゚)σエークセレント!

台風はまだ南にあった前スレ
民○党類ですがオンブレブンビンバです
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1663534271/


関連スレ
ですがスレ避難所 その442
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1663382471/
ですがスレゲーム総合スレ54
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1660917777/
【絵】ですがスレ避難所創作総合スレ★8【文】
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1635421778/
オフ会などはこちら
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1420889893/
過去ログ
http://wiki.livedoor.jp/force_army_2ch/
ですがスレまとめ
http://wikiwiki.jp/yusuki
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2022/09/19(月) 21:03:18.94ID:tdz5PpJV0
>>367
草食動物は決まった場所でウンコする習慣持たないからなぁ
2022/09/19(月) 21:03:18.96ID:SYA/gWm9r
>>367
掃除する専門の人間がいるから大丈夫。
2022/09/19(月) 21:03:34.12ID:WuIfRKT60
原作ルパンってもうどのルパン作品とも整合性がないんでは?
2022/09/19(月) 21:03:36.23ID:jyOaIk3w0
>>1 乙乙
党本部:「我に余剰戦力なし、そこで戦死せよ。言いたい事があればいずれヴァルハラで聞く」

>>343
メシマズさん、控えめに言って医療崩壊していません?
2022/09/19(月) 21:03:40.48ID:naEOuQOH0
特殊部隊や諜報機関の部隊、軍事会社に頼りがちなのは
ロシア特有じゃなくてアメリカでも日本でもあったよな
ラムちゃんとかゲルとか


まぁロシアの場合、プロ軍人にあれこれ無茶なこと
言いづらくなってる気がする
2022/09/19(月) 21:04:08.14ID:lFUZYokY0
実は第三軍団(書類上)で実際は数個BTG(書類上)で対処したってことでは?
2022/09/19(月) 21:04:17.57ID:IgduLDS90
>>295
Pだか、Dだかの話だと、あれすら素顔じゃないとかインタヴューで言ってなかったっけ?

_(゚¬。 _
2022/09/19(月) 21:05:04.58ID:6ZbOTlGu0
>>366
参加してねーべ
ついていけんし
2022/09/19(月) 21:05:12.29ID:hsPYWjJtd
ルパン、実はそもそも貌が無いかも


ニャルラトホテプさん?
2022/09/19(月) 21:05:17.30ID:WuIfRKT60
馬を荷車から出して連れて行くの見たことあるけどやたらウンコとションベンしまくってったぞ。
そういう生き物なんだろ。
走る糞尿製造機
2022/09/19(月) 21:05:21.80ID:naEOuQOH0
>>373
日本でもパイロットを民間にどんどん取られていた
コロナ前まではね
2022/09/19(月) 21:05:29.37ID:Q+Y2zq4O0
>>376
ガンダムの行き着く先だ
備えよう
2022/09/19(月) 21:06:37.65ID:sLtGHH7C0
>>377
安心したまえ、National Health Service(NHS)はもうコロナ前から崩壊して負った
メリットは単純に(高度医療にたどり着く前に死ぬので)医療費がかからないということだ
2022/09/19(月) 21:06:55.61ID:jyOaIk3w0
>>303
ホントに溶けちゃったんかい!>第三軍団

しかしまだ、ロシアには余剰戦力がたっぷりあるんだよな?あるんだよな!!?
首都モスクワを防衛している部隊とか、最新鋭のT-14戦車軍団とか、
まだまだ戦力は残ってるはず・・・だよな?
2022/09/19(月) 21:07:03.31ID:FxhL44Sn0
>>383
自動車が普及した訳が分かるな
排ガスは地面に残らないから始末が楽
2022/09/19(月) 21:07:21.36ID:rOaJO9cj0
ルパン小僧も本当にルパンの子供かどうかはっきりさせてたかなぁ。フジコはがそう言ってただけの可能性も
ルパン跡目を就くときに、敵対してた部下殺してついでに裏切ったフジコも殺してるので、原作には似たやつは出てもフジコは居ない筈
2022/09/19(月) 21:07:26.71ID:PTbWxfSy0
特殊部隊への幻想助長したアメリカが悪いよなぁ……
2022/09/19(月) 21:08:07.17ID:SWQZbI5E0
>>355
今後は超過死亡の数で民度が割れる…。

>>377
メシマズの医療なんてコロナ前から入院まで半年と
言われていた様に崩壊していたのだ。
2022/09/19(月) 21:08:16.45ID:naEOuQOH0
>>387
海外オシント勢が、サンクトペテルブルクの周り
のSAM部隊がゴットリ居なくなって困惑してた、今朝
2022/09/19(月) 21:08:41.79ID:WuIfRKT60
>>389
それを受け入れられるのは今ではむしろ少数派だな
2022/09/19(月) 21:09:19.28ID:rOaJO9cj0
何でもスペツナズが悪い
でも親衛師団とか、名前だけは格好良い

今回の台風、後ろ側が風強いやつか。今頃になって風強くなってきた、島根
2022/09/19(月) 21:09:43.92ID:naEOuQOH0
数年前まで、欧州軍は弱体化しまくりで
量産化したアルマータで、パリまで行ってしまうんじゃね?
と話していたが


多分、バルト三国もポーランドも取れんだろうな
2022/09/19(月) 21:09:46.03ID:KyaDQkNKd
既出かもだが
https://i.imgur.com/FeDBLCp.png

ねぇこれってキt(砂嵐ノイズ
2022/09/19(月) 21:09:49.20ID:jyOaIk3w0
>>386
>>391
山岡士郎:
「日本の医療が崩壊している?あなたはまだ本当の医療崩壊を知らないようですね。
 1週間後にロンドンに来てください。本当の医療崩壊というものをお見せしますよ。」
2022/09/19(月) 21:09:52.43ID:PTbWxfSy0
>>392
プー「SAMやられちゃったからどこそこに送って」
SAM部隊指揮官「はい喜んでー!」
2022/09/19(月) 21:10:12.62ID:cmhk2MEk0
NHSの医療は地域によっては崩壊済み
初診待ち5か月とか

医者を育てても、言語共通で給与の良い植民地に吸われる
逆にインドから吸ってはいるようですが吸う力が弱い

言語縛りの呪い付きの日本の医療みたいなことはできない
2022/09/19(月) 21:10:15.50ID:oCg3Kr6w0
第三軍団どこ・・・?ここ・・・?
2022/09/19(月) 21:10:34.87ID:L16Sqblb0
>>390
特殊部隊どころか一般の兵隊まで「立派な戦い」を求められて現場の兵士が困惑しているとかー (ヽ'ω`)
「ハリウッド映画の見過ぎだ。俺たちはアベンジャーズじゃないんだぞ!」って
2022/09/19(月) 21:10:46.12ID:jyOaIk3w0
>>392
・・・( ゚д゚)ポカーン
2022/09/19(月) 21:10:57.74ID:rOaJO9cj0
>>396
まだまだ買えないよ。バッテリーと値段の面で
2022/09/19(月) 21:11:31.62ID:hBdj+Ucd0
>>302
英王立空軍設立はWWII前で、どっかのモルヒネデヴみたいに最初は空母艦載機も
海軍から取り上げようとしてたりもする。
2022/09/19(月) 21:11:33.01ID:1vQkFuk40
>>392
サンクトの部隊が列車に揺られてウクライナ方面へかいな (;・∀・)
2022/09/19(月) 21:11:41.21ID:IgduLDS90
>>377
コロナ前からの通常運転ですが?

...(((└("_Δ_)ヘи
2022/09/19(月) 21:11:43.24ID:lFUZYokY0
サンクトペテルブルクのSAMがいつからいなくなってたにもよるな
クリミアにあれこれしての対処でいなくなってたらまあ分かるけど昨日今日レベルだとそりゃ首も傾げよう
2022/09/19(月) 21:11:50.18ID:WuIfRKT60
義烈挺身団を見ればわかるが運用がまずいと技量と労力を重ねて育てた甲斐がないような活躍しかできない
2022/09/19(月) 21:11:54.52ID:oDRZZWMh0
そろそろ葬列は終わりかな
2022/09/19(月) 21:11:59.93ID:rOaJO9cj0
シナもだけど、幽霊師団多すぎじゃね?どんだけ経費パクってたんよ。まともに数居ないじゃん、ロスケ
2022/09/19(月) 21:12:07.97ID:naEOuQOH0
>>390
テロ戦争の最初、イラク戦争の最初
あっさり陥落させちゃったからね
空爆と特殊部隊だけあればいい的な論調になってた
00年代前半
2022/09/19(月) 21:12:37.53ID:Phr/+iDW0
>>392
…はい?
そんな所から持ってったのか?
2022/09/19(月) 21:12:59.20ID:SYA/gWm9r
>>392
国軍どころか民兵すら対処できなくなってるのでは…
2022/09/19(月) 21:13:17.25ID:jyOaIk3w0
>>405
ドナドナドーナードーナー SAM部隊をのーせーてー♪
2022/09/19(月) 21:13:29.72ID:KZMfGz7Y0
しかし第3軍団が壊滅したとなるとマジで宇軍の南部作戦が本格化するのか?
一部の都市を奪還しても維持が難しいのでやらないのではと疑問符付きだったがマリウポリ打通とかやるかもなぁ
象徴的意味もさることながらロシアのクリミア補給線に大打撃を与えることが出来るし
2022/09/19(月) 21:13:43.52ID:hsPYWjJtd
>>395
ロシアも、平和の配当を存分に浴びていたんだろうねぇ
自分たちで断ち切ったけど

なお、貴重なソ連軍の遺産は絶賛食いつぶし中



軍事大国ロシアは、名実ともに終焉を迎えつつあるな
特にイメージ戦略の大失敗はヤバすぎる
ブイブイ言わせていた戦国大名が、実は見掛け倒しだと判明した位ヤバい
2022/09/19(月) 21:14:09.62ID:lXc6bc5s0
>>313
ミ、ミスタービーンなんて知らないぞ

>>383
観光地で観光用馬車が通る道路はとにかく臭いな
写真で見ると良い景勝地も牛糞のにおいが漂っては台無しってパターンはある
2022/09/19(月) 21:14:39.89ID:PTbWxfSy0
ですがで前に言ってた手をつけちゃいけない部隊ってやつ?
2022/09/19(月) 21:14:57.29ID:cmhk2MEk0
バルト海ウロウロしてる偵察機に反応しなくて良いのかねぇ<ロシアSAM

都合の良い報告しかあがらなくなってるのか?
2022/09/19(月) 21:15:04.91ID:oDRZZWMh0
>>417
ジョニー・イングリッシュだな!
2022/09/19(月) 21:15:16.82ID:jyOaIk3w0
ロシア軍(旧ソ連軍)と言えば、無限と思われるほどの戦車軍団や、
キャベツ畑から次々と補充される兵士たち、というイメージしかなかったのに。
2022/09/19(月) 21:15:29.73ID:bGgFFhz00
>>364
ハイブリッドとかEVならいけるのでは?
2022/09/19(月) 21:15:34.62ID:KZMfGz7Y0
>>419
どうせ撃つ勇気もないしw
2022/09/19(月) 21:16:17.79ID:1vQkFuk40
>>420
カーアクションシーンだけ妙にガチなんだよな、あれ。

主演の趣味丸出しで(w
2022/09/19(月) 21:16:20.00ID:IgduLDS90
>>397
なお、以下の条件を満たしていないので、体験は出来ない模様

外国人でも下記のような条件を満たせばNHSへの加入が可能です。
6ヶ月以上合法的に英国に滞在できるビザ(査証)を持っている
永住ビザを持っている
合法的に1年以上滞在している
https://www.sompo-japan.co.jp/kinsurance/leisure/off/tips/sp/06_uk/

_(`ヮ 、_
2022/09/19(月) 21:16:27.93ID:naEOuQOH0
>>416
長篠後の武田か....
2022/09/19(月) 21:16:53.49ID:jyOaIk3w0
>>418
菊池寛:
「君、ギャンブルというのはね、絶対に手をつけちゃいけないお金に手を出してからが勝負なんだよ」
2022/09/19(月) 21:17:14.76ID:slGOZKSUa
>>392
え...フィンランドのNATO加盟手続きが始まってるのに?
そこへの備えがごっそり抜けたの!?
2022/09/19(月) 21:17:39.53ID:IgduLDS90
>>392
またセスナに蹂躙されてしまうのか___

_(`ヮ 、_
2022/09/19(月) 21:17:47.19ID:sLtGHH7C0
>>406
"NHS 崩壊"でググると楽しいで
英国駐在員だと海外保険などでカバーして日系プライベート病院にかかるのが普通

>>412
本当にもっていったみたい
アゼルバイジャンとかトルコとかがが攻撃したらどうするつもりなんだろうね
2022/09/19(月) 21:17:57.67ID:WuIfRKT60
ココやキャスパーや冴羽寮や海坊主みたいなアングラーな商売をしながら日頃体や戦技を鍛える人生もいいな
2022/09/19(月) 21:18:32.10ID:FxhL44Sn0
ロシアの至宝サンクトペテルブルクを今なら破壊するチャンス!
(なお核による反撃は考えないものとする)
2022/09/19(月) 21:18:32.88ID:jyOaIk3w0
>>428
どーせフィンランドに、旧ソ連に奪われた領土を取り返すようなガッツはありませんですしおすし。
2022/09/19(月) 21:18:43.86ID:oDRZZWMh0
空砲用の大砲も骨董品持ってるなー
いやはや
2022/09/19(月) 21:19:04.03ID:naEOuQOH0
一応、SAMのソース

https://twitter.com/minna_alander/status/1571374244327727104?s=46&t=WT2jiC5rSedQHxDJr7b6Iw
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/09/19(月) 21:19:14.02ID:cmhk2MEk0
旧ソビエトはカテゴリーA,B.Cの段階の動員だったような
A 常時充足、B 基幹部要員充足、C 装備のみ充足

カテゴリーBを使おうとしたら、基幹部要員が足りない 兵器はBだが実質C
次に出てくるのは民族ロシア人義勇兵でしょうが、政治士官付けないと反乱するよね
2022/09/19(月) 21:19:23.10ID:hsPYWjJtd
>>426
いやいやいや、長篠合戦後の武田家は相当頑張っていたぞ
大打撃だったのは間違いないけど、それでも東部戦線では北条家を押していたんだから
ただ、上杉家の内紛に介入が大失敗だった・・・・


どっちかと言うと、今川家の方かと
2022/09/19(月) 21:19:50.42ID:slGOZKSUa
>>433
フィンランドにF-35が飛来して「共同訓練」でも始めたら...
2022/09/19(月) 21:19:53.51ID:jyOaIk3w0
>>430
イギリスだけではないが、ドイツもフランスも国民皆保険制度で医療が保障されている欧州各国で、
「プライベート保険に入っていないと、まともな医療が受けられない」パターンが当たり前になっているような気がする。
2022/09/19(月) 21:20:04.60ID:Q3g0tZUi0
>>294
最後にBBAの御披露目するんか。
2022/09/19(月) 21:20:19.54ID:Hwii31D70
イギリスとドイツは第一次大戦中に空軍創設しとるからね
2022/09/19(月) 21:20:41.53ID:tdz5PpJV0
しかし偉い人の責務とはいえアン女王ずっと歩いてるの凄いな
2022/09/19(月) 21:20:44.06ID:1vQkFuk40
>>436
>民族ロシア人義勇兵

ブリヤートとかの貧困地域の軍隊は最初に動員されてたような (;・∀・)
2022/09/19(月) 21:20:45.43ID:K5sAiKfc0
>>366
山の方のだんじりって海岸和田みたく大工方が屋根の上であっちこっち指示するタイプだっけか
一般的に想像される引っ張って移動するタイプの山車みたいなタイプなのか
2022/09/19(月) 21:21:27.26ID:sLtGHH7C0
ゴーンって定期的になる鐘はどこが鳴らしているんだろう
しかし、左右に揺れる行進はおもしろいのう
しかし古い型の車だ
2022/09/19(月) 21:21:29.21ID:jyOaIk3w0
('・c_・` )ソッカー
イギリス王室は埋葬か・・・

おっと、NHKに珍しい人が出とる(´・ω・`)
2022/09/19(月) 21:21:47.46ID:bGgFFhz00
>>437
今川なら家は残ってるから、そういう方向になるのかぬ?
2022/09/19(月) 21:22:21.08ID:naEOuQOH0
>>437
あーたしかに
2022/09/19(月) 21:22:46.32ID:IgduLDS90
>>421
兵隊が足りなくなって、ポコポコATGM喰らうぐらいぐらいの戦車は居たねぇ

_(゚Δ。 _ あれはさすがにソ連の直系と思った
2022/09/19(月) 21:22:49.16ID:slGOZKSUa
しかし「我が英国の介入は大成功です」という女王への良い捧げ物になりましたね >宇軍大勝利大戦果
2022/09/19(月) 21:23:12.36ID:naEOuQOH0
プーチン「 軍事大国のイメージ崩れても、まだエネルギーはあるから」

なお工作機械はない模様
2022/09/19(月) 21:23:47.55ID:ToH4RLX30
>>397
女王陛下がコロナったときに殊更NHSに謝意を示すのはアレだった
私立病院いったら一種のスキャンダルだろうな
2022/09/19(月) 21:25:27.14ID:hsPYWjJtd
>>447
桶狭間以後の今川家は散々だからね

最後は、同盟国だった武田が裏切って、宿敵織田家と共に攻め込んで分割占領
この時点で、戦国大名としての今川家は滅亡している

※なお、旧今川領を巡る武田と徳川の対立が、武田信玄の西上作戦に繋がり、
信長が武田絶対許さないマンになるのはチョット先の話
2022/09/19(月) 21:25:30.36ID:Q3g0tZUi0
>>451
中東の産油国みたいなんだが。
2022/09/19(月) 21:25:39.31ID:ToH4RLX30
>>437
がんばってるというかそのムリが滅亡を早めた
2022/09/19(月) 21:25:40.97ID:slGOZKSUa
>>451
資源だけでは大国にはなれない事くらい、当のロシア人がよく自覚しているだろうに

そもそも採掘も輸送もインフラ維持が困難と言われていますし
2022/09/19(月) 21:26:32.84ID:tdz5PpJV0
>>437
あそこはもし景虎が勝って北条と組まれたらそれこそ詰むんで判断難しいだよ
2022/09/19(月) 21:26:45.78ID:AlP3J3HGa
>>223
「ルパンが人殺しするなら降りる」とかゴネたのは中の人の山田康雄氏だったそうね
2022/09/19(月) 21:26:50.62ID:6ZbOTlGu0
勝頼の人望無さすぎたのが痛い
2022/09/19(月) 21:27:15.14ID:hsPYWjJtd
>>455
かといって、無理する以外の選択肢は武田家に存在しないので・・・
上杉・北条はともかく、織田信長が武田家絶対殺す!焼き尽くす!マンになっているので、どうしようもない
2022/09/19(月) 21:27:56.40ID:slGOZKSUa
>>457
そもそも景虎を北条に送り返さなかった軍神が悪いですよアレ
2022/09/19(月) 21:28:11.25ID:sLtGHH7C0
>>454, >>456
投資が賄賂と横流しとごまかしに消える分、中東のほうがマシだぞ
中東はあれでも原油が亡くなれば死ぬことはわかってるからな
2022/09/19(月) 21:28:26.51ID:KZMfGz7Y0
エリザベス2世って「国民から敬愛された」とか称賛一色だけどもしかしたら英国史上最大の「失地王」じゃないのかしら
父親とどっちがより多いのかな
2022/09/19(月) 21:29:48.48ID:bGgFFhz00
>>463
植民地も不良債権になってたからなあ…
2022/09/19(月) 21:29:53.12ID:WuIfRKT60
>>463
女王のせいではなくどっかの極東の島国のせいらしい
名前は知らないが
2022/09/19(月) 21:29:56.93ID:ToH4RLX30
>>459
信玄が諏訪家の世継ぎにするから悪い
2022/09/19(月) 21:29:59.10ID:etrBTy+D0
>>458
キャラハン刑事は良いんですかね…
2022/09/19(月) 21:30:21.66ID:tdz5PpJV0
>>459
まず信玄がちゃんと後継者として任命しなかったのが悪い
2022/09/19(月) 21:30:47.15ID:hsPYWjJtd
全部信玄が悪い
2022/09/19(月) 21:30:52.23ID:PTbWxfSy0
>>459
武田さんちの子じゃなく諏訪さんちの子なので
信の字も与えらんねーわ
2022/09/19(月) 21:31:00.36ID:j2sHf0K10
アラビア半島はとにかくサウド一族を根切りしたい気分です
2022/09/19(月) 21:31:02.88ID:slGOZKSUa
>>458
ルパンがガンガン射殺するようになったのはクリカンになってから?
2022/09/19(月) 21:31:11.99ID:ToH4RLX30
>>463
インドやパレスチナとかは即位前になくなってたし
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況