烏賀陽 弘道
@hirougaya

15時間
クリミア半島とドンバス2州、アゾフ海北回廊を確保したロシアの現況は
「とりあえずFランクに合格して浪人は免れたが、本命は合格しない受験生」みたいな感じです。
最初にプーチンが掲げた政治的ゴールはキエフ政権をNATO、EUに加盟させないことですから。


ロシアは天然ガス、石油で経済は安定して回転しており、経済制裁は効いていません。
もともとソ連時代の窮乏を知る世代は不満も持たない。不満を持ち、国外に出て行くほどの
能力のある人材はもうとっくに出ている。つまりロシアが戦争をやめなくてはいけない理由は今のところない。


今のところウクライナが持ち堪えているのは、欧米からの武器援助が生命線です。
しかし現況ではほとんどが歩兵戦用の武器兵器であり、エンジンを積んだ攻撃車両が足りない。
歩兵戦には戦線が長すぎます。だから押し返しても歩兵が動ける数キロ単位であり、
戦線や占領地がほとんど動かない。


フリーの報道記者だって・・
情報が古くないか?