民○党類ですが国連総会です

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2022/09/20(火) 23:54:50.62ID:bs9iz0At0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

国連総会が始まりますよー!(σ゚∀゚)σエークセレント!

砲弾をかき集めるかも?な前スレ
民○党類ですが厳粛にお見送りします
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1663580117/


関連スレ
ですがスレ避難所 その442
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1663382471/
ですがスレゲーム総合スレ54
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1660917777/
【絵】ですがスレ避難所創作総合スレ★8【文】
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1635421778/
オフ会などはこちら
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1420889893/
過去ログ
http://wiki.livedoor.jp/force_army_2ch/
ですがスレまとめ
http://wikiwiki.jp/yusuki
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2022/09/21(水) 15:44:23.13ID:lYDW0hVL0
>>420
自国に逆侵攻される恐れがないならどれだけ時間がかかろうと
国内でゆっくり時間をかけて訓練すればいいだけだからそこは問題じゃない
装備があって整備用の部品が調達するアテがあるならだが

ロシアがせっせと大軍育成してるなら訓練が終わらないうちに
ウクライナから攻め込む選択肢もアリだが
プーがこれ幸いと総動員発令する可能性があるのとアメリカが許さんか?
2022/09/21(水) 15:45:57.91ID:lYDW0hVL0
ポーランド・ウクライナ連合軍がロシア領内に侵攻してブートキャンプを叩く展開はないのか?
どうなのか
2022/09/21(水) 15:47:11.41ID:lYDW0hVL0
中国は口では侵攻に懸念を出しておいて実は裏でロシアへの物資の援助を増やしているのか?
どうなのか
2022/09/21(水) 15:48:58.88ID:STMoH6hMr
>>428
米に見つかったら厄介なレベルで済まないのでは…
ただフランスだっけは初期の頃は駄々こねてロシアへ武器供与してたけど
2022/09/21(水) 15:49:05.93ID:kRM+Fo0ud
対象になるだろう人たちが出国について調べるアクセスが増加してるらしい
2022/09/21(水) 15:49:19.46ID:Nng7hBg50
ロシア領へ地上部隊が侵攻しなくても、火力をデリバリーすればロシア側の再編成をある程度まで
邪魔できる訳で。
(ウクライナの現有航空兵力では、モスクワ襲撃とまでは行かないだろうけど)
432名無し三等兵 (ワッチョイ ffb9-RCH1)
垢版 |
2022/09/21(水) 15:50:24.99ID:cgkkq9Sv0
やはり動員が来たか
総動員を避けたところもアメリカの情報通り
昨日の晩に漏れてたっぽい
2022/09/21(水) 15:50:32.04ID:m76+HGab0
>>412
とは言え安全保障や改憲などではリケン党と維新は折り合える余地が全く無いのだから、
全面的な提携や統一野党連合には到底至らんでしょう。
2022/09/21(水) 15:50:51.47ID:2PsXIjwSd
>>430
もう逃げられないのでは?
2022/09/21(水) 15:50:52.96ID:uQfN2Ipfd
>>428
✕ 援助
〇 輸出

宇軍が中国製砲弾を鹵獲してたが石油やウクライナ産小麦との物々交換かねぇ
436名無し三等兵 (ワッチョイ ffb9-RCH1)
垢版 |
2022/09/21(水) 15:51:28.93ID:cgkkq9Sv0
ロシアの領土の一体性が損なわれる場合は核使用??
というニュアンスの発言があったが、
ウクライナがロシアの領土に含まれるという前提がある場合は
もう使う可能性がある
2022/09/21(水) 15:51:53.40ID:m3iJMUIhK
>Putin accused the West in engaging in “nuclear blackmail” and noted
> “statements of some high-ranking representatives of the leading NATO states
> about the possibility of using nuclear weapons of mass destruction against Russia.”

>“To those who allow themselves such statements regarding Russia,
> I want to remind you that our country also has various means of destruction,
> and for separate components and more modern than those of NATO countries
> and when the territorial integrity of our country is threatened,
> to protect Russia and our people, we will certainly use all the means at our disposal,” Putin said.

>He added: “It’s not a bluff.”

>プーチンは、西側諸国が「核の脅迫」に関与していると非難し、「NATOの主要国の高位代表の中には、
>ロシアに対して大量破壊兵器を使用する可能性について発言している者がいる」と指摘した。

>"ロシアに関するそのような発言を自ら許している人たちに、
>私は、我が国も様々な破壊手段を持っており、NATO諸国のものとは別の構成要素のために、
>より近代的で、我が国の領土保全が脅かされたとき、
>ロシアと我が国民を守るために、我々は確かに我々の処分で
>すべての手段を使用するだろうことを思い出させたい "とプーチン氏は述べています。

>さらに、"ハッタリではない "と付け加えた。
2022/09/21(水) 15:52:06.34ID:RnXDgLG6d
>>426
中長期は兎も角、短期的にはグズグズしていると総動員を完了して西側で基礎と西側兵器の習熟を経た100万のウクライナ軍が反撃を開始するから時間はウクライナの味方かと
2022/09/21(水) 15:52:12.15ID:od7Xjx+L0
東西冷戦時のドイツみたいなセメントのにらみ合い、続けるのかな

_(゚Δ。 _ 緑の革命で爆増した露食料生産が何年持つかが鍵だな
2022/09/21(水) 15:52:23.62ID:RQqPBjDTa
>>433
我が党はその内にアカに迫られて日米同盟堅持の看板を放棄させられるヨカーン
2022/09/21(水) 15:52:58.48ID:uQfN2Ipfd
>>430
資産や技術のある上澄み連中はもう国外脱出済みかな?
兵隊で使えるような層を動員したらいよいよロシア社会がアウトなのでは
2022/09/21(水) 15:53:07.43ID:lYDW0hVL0
>>429
韓国がフッ化水素ルートでやってたりしてな


仮にロシア領内へ侵攻しない+何らかの方法でロシアが物資を手に入れているなら
ウクライナはより多くの戦車と榴弾砲が必要なわけで西側が援助を増やせなかったらやばい
2022/09/21(水) 15:53:38.62ID:RQqPBjDTa
>>439
農地よりも先に物流の方がダメになる可能性も無きにしもあらず
444名無し三等兵 (ワッチョイ ffb9-RCH1)
垢版 |
2022/09/21(水) 15:53:42.79ID:cgkkq9Sv0
部分動員の対象者は予備役のうち特定の技能者
と、かなり限定的な発言
2022/09/21(水) 15:54:54.86ID:m76+HGab0
独、スロベニア介し武器供与 ウクライナに旧ソ連戦車
時事通信 9/21(水) 15:03配信

ドイツ政府は20日、ロシアの侵攻が続くウクライナに対し、スロベニアが旧ソ連製の戦車28台を供与すると発表した。

ドイツはその見返りとしてスロベニアに40台の軍用トラックなどを送る「武器交換」を実施するという。

ウクライナはドイツ政府にレオパルト戦車の供与を重ねて求めているが、ショルツ政権は応じていない。
しかし、欧州最大の経済大国であるドイツには戦車を供与すべきだとの圧力が強まっている。 
https://news.yahoo.co.jp/articles/3005ea93abe48c86684a6c4e271b27aa66605176

なおスロベニアが提供する28台の戦車とは、以前当スレでも言及されていたがT-72系列ではなく主砲を西側製の
105m砲に換装してリアクティブアーマーなどを装着した魔改造T-55だそうで。

流石にこんなロートルは最前線では通用しないだろうから、今まで戦車を配備されていなかった予備旅団や
後方警備の後備役連隊とかに回されるかも知れません。
2022/09/21(水) 15:55:03.84ID:STMoH6hMr
>>444
正直な話としてそれが守られるかどうか分からない…
2022/09/21(水) 15:55:33.46ID:OX0R5onQ0
まあ一つ確実に言えることは部分動員令を発した事で
これまで特別軍事作戦と言い張ってたのが名実ともに戦争になったと認める形になった事だな
2022/09/21(水) 15:55:53.05ID:od7Xjx+L0
>>443
さすがに旧時代のモノか、良心的な人たちとの交易品で、最低限の維持は出来るんじゃないかな。
できるとおもう
……ちょっとは覚悟しておけ

...(((└("_Δ_)ヘи
449名無し三等兵 (ワッチョイ ffb9-RCH1)
垢版 |
2022/09/21(水) 15:56:16.70ID:cgkkq9Sv0
欧州の通貨が下落し始めた
プーチンの演説の影響か?
2022/09/21(水) 15:56:51.48ID:uQfN2Ipfd
>>429
北鮮がロシアに武器輸出してるって報道があったけどアレは中国の迂回輸出じゃないのかって説があったね
2022/09/21(水) 15:57:21.34ID:lYDW0hVL0
>>449
戦争が続くことが確定し、ロシア産LNGに代わるガスを確保できてないんだから当たり前
452名無し三等兵 (ワッチョイ ffb9-RCH1)
垢版 |
2022/09/21(水) 15:58:29.36ID:cgkkq9Sv0
まだ大きく騒がれてないけど特別軍事作戦から戦争に移行する判断であれば
かなり危険な兆候になる
2022/09/21(水) 15:59:03.85ID:od7Xjx+L0
>>445
どの道、任務の大部分はダイレクトファイアサポートだから、100m級以上の砲がついてれば問題無いべや

(´・ω.、 ある日、クマさん(の戦車)に出会った? 紅茶の時間を僚車と維持して、祈れ___
2022/09/21(水) 16:00:26.53ID:uKiOXVuy0
トリガーめやりおるな

アニメ『サイバーパンク エッジランナーズ』の幼女キャラが不評で海外から削除要請→ トリガーは断固拒否していたと判明wwww

>幼い子供がナイトシティで暴れるとゲームの世界観が壊れてしまうとのことで、
>同社は製作準備段階でレベッカをアニメから削除するよう依頼。しかしトリガーは
>これを拒否し、「the loli must stay(幼女は必要だ)」と言い放ったという。
2022/09/21(水) 16:00:36.29ID:Nng7hBg50
嘗てのロシア帝国だと部分動員の制度が無いにも拘わらず、時のツァーリは部分動員を発令したらしいが、
21世紀のロシアはそこまで制度がグダってないよね。
2022/09/21(水) 16:01:55.61ID:5htyaeBsa
予備役召集は第一波で30万人とのこと
https://twitter.com/jpg2t785/status/1572480223635185664

それが世界の選択か…!(ニチャア
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
457名無し三等兵 (ワッチョイ ffb9-RCH1)
垢版 |
2022/09/21(水) 16:02:29.41ID:cgkkq9Sv0
部分動員は、予備役の30万人を動員する意味のようで
総数2500万人なので段階的に募集するっぽい


秋に始まった泥土で膠着させている間に編成して来年の反攻を狙うつもりか
2022/09/21(水) 16:02:51.12ID:LlL06DkO0
ロシアはこの戦争を「特別軍事作戦」から「国家間戦争」へ格上げしたたって事か?
2022/09/21(水) 16:03:24.01ID:2PsXIjwSd
30万人で戦線押し上げるの可能なんだろうか
460名無し三等兵 (ワッチョイ ffb9-RCH1)
垢版 |
2022/09/21(水) 16:03:34.98ID:cgkkq9Sv0
>>458
その可能性がある
2022/09/21(水) 16:04:43.04ID:LlL06DkO0
>>449
リスク回避の円買い・ドル買いだから、プーチン効果だろうね
2022/09/21(水) 16:05:17.24ID:m/tk2s7O0
>>459
今前線に居るのが多くて20万人程度という事を考えれば倍プッシュだ。

しかし小国に苦戦して本気出さないといけなくなってくるとは
本格的に冬戦争の顛末再来みたいになっているな。
2022/09/21(水) 16:05:38.41ID:DQ224Wv8a
>>454
エルゴプラクシーでも幼女居たけどサイバーパンクはあちらのジャンルだから固執したのかな
2022/09/21(水) 16:06:19.76ID:OX0R5onQ0
>>458
戦争慣れしてる海外は動員令が意味するものが
国家の戦時体制への移行だと知ってるから騒ぎになってる

気づかないのは日本のメディアだけ
2022/09/21(水) 16:06:35.08ID:NihX30Jp0
台風で拍子抜けだったとか言ってる人向け

ttps://twitter.com/sugawitter/status/1572476725946384386
菅 義偉

この度の台風14号は、各地で記録的な大雨を記録しましたが、過去の類似の豪雨災害と比べて、被害は相当小さく抑えられています。
過去最大となる123のダムでの事前放流などが効果を上げたものと考えられます。

菅 義偉

官房長官の時に、多大な被害をもたらした令和元年台風を教訓に、電力用は経産省、農業用は農水省など、縦割りのために洪水調整に
使われていなかったダムを、国交省に一元化して、洪水対策に使えるダムの容量を2倍に増やし、事前放流の運用を大きく改善しました。

菅 義偉

また、今年から線状降水帯の発生予報が出るようになりましたが、予算や人員を充実させて気象予測精度を上げているところです。
他にも洪水時の水位を低下させる河道掘削や河川内の樹木伐採など様々な対策を進め、被害の最小化に努めてまいります。

=====================================================
やはり有能な奴は黙ってやるべきことをやっている。

・・・・・・シンジロー重用が無きゃなあ。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/09/21(水) 16:06:55.10ID:od7Xjx+L0
>>459
ウク軍が100万超えているって話だから、フツーの方法だと防御が精一杯かなー

(´・ω.、
467名無し三等兵 (ワッチョイ ffb9-RCH1)
垢版 |
2022/09/21(水) 16:07:48.15ID:cgkkq9Sv0
今の状況で停戦する気が無いのが明らかになった

・予備役だけに限定して後2000万人動員できる
・特別軍事作戦から戦争に切り替わる可能性がある
・少なくとも停戦する気はなく勝つまでやるのかもしれない
・核を使用する可能性を明言している

・NATOの直接の介入が困難になったのは明らか、
 もしやると戦争に参加せざるを得ない
 支援は継続するだろう
2022/09/21(水) 16:07:50.76ID:siVI0kZo0
冬戦争が終わっても継続戦争があるのだな
2022/09/21(水) 16:08:43.16ID:m76+HGab0
>>457
とは言え予備役兵や新兵の頭数はかき集められたとしても、熟練した下士官や将校は
既に大量に消耗しているし、数か月で育成できる物でもありません。
2022/09/21(水) 16:09:21.52ID:PbiXiemw0
>>425

伝統のお前には銃を、お前には弾を支給する
銃は2人で一丁だ
祖国を愛していれば鉄拳でファシストを粉砕できるはずだ!

じゃないの?
むしろそれでこそ
2022/09/21(水) 16:09:45.42ID:RQqPBjDTa
>>467
戦争が第二段階に移行したってとこですね
2022/09/21(水) 16:10:02.19ID:m/tk2s7O0
>>465
今にして思えば菅政権はその辺の汚物を道連れに倒れるルートだったし、
ガースーは魔人が長年重用して来たあたり、汚名も気にしない滅私の人なんだろうね。

>>469
つまりウォッカ飲んで突撃する大祖国戦争だ。
2022/09/21(水) 16:10:30.52ID:USWe73SOa
とりあえずプーチンが「帝王に逃走は無いのだー!!」モードに入ったことで戦争終結は全くわからなくなった
474名無し三等兵 (ワッチョイ ffb9-RCH1)
垢版 |
2022/09/21(水) 16:10:44.23ID:cgkkq9Sv0
予備役2000万人は理論値だったすまん

今ロシアが呼べる予備役は200万人程度らしい
これはショイグが発表した
2022/09/21(水) 16:10:45.16ID:od7Xjx+L0
>>465
野党みたいに何でもかんでも手柄顔しろとは言わんけど、実績はちゃんと広めないとダメですね

(´・ω.、 今の政府・行政エライ進化して色々乱舞しとるのに、もったいない
2022/09/21(水) 16:12:08.80ID:m76+HGab0
>>467
>・予備役だけに限定して後2000万人動員できる

冷戦期ですらワルシャワ条約機構軍の最大動員数は約500万人なんですが・・・

しかもこの数は東欧諸国やウクライナ・ベラルーシなどの旧ソ連邦構成国の兵員込での数字ですが。
2022/09/21(水) 16:12:33.43ID:lYDW0hVL0
>>469
すぐ来てくれるなら逆に楽
延々と国境の向こう側で訓練にかまけられた場合
ウクライナ経済がどれだけの期間総動員を維持できるのか
そして西側がそれを財政支援できるのかが問題になってくる
2022/09/21(水) 16:12:37.19ID:LlL06DkO0
>>465
史上最強級の台風14号、「最も衰弱しやすいコース」進み温帯低気圧に
https://news.yahoo.co.jp/articles/15941b906019c14fc775f18529b5ddf6c0a155d8/images/000

九州上陸から日本海側を進んで太平洋側からのエネルギー補給が断たれて急速に衰退してくれたのも
被害を抑える効果に繋がった様だ
2022/09/21(水) 16:12:38.62ID:13rIGvuQM
>>301
何故、他宗の悪口ばかり言う坊主を処さなかった?
2022/09/21(水) 16:12:50.88ID:od7Xjx+L0
>>469
十中八九、そういうのが要らん戦争のやり方してくると思うよ(ゲンナリ

...(((└("_Δ_)ヘи 10人使い物にならなくなっても1人コロコロするような
2022/09/21(水) 16:13:39.92ID:lYDW0hVL0
>>480
異能生存体でも見つけたいのかな?
2022/09/21(水) 16:14:15.56ID:GsPHLx68a
ロシア分割案
https://i.imgur.com/D9d4d8d.jpeg
2022/09/21(水) 16:14:41.80ID:2PsXIjwSd
>>462
倍プッシュか
なら一部の戦線は突破できそうね

冬戦争と違って武器弾薬が潤沢に供給されるウクライナにロシアは勝てるんだろうか
2022/09/21(水) 16:15:28.76ID:6xPCTgZMd
>>472
汚名を気にしないといえば聞こえは良いが自分が大事と思うことを独善的にやっただけだよ
確かに良いものも複数あったが逆に脱炭素の様に他の全て考慮してもマイナスになってしまうような致命的なこともやらかした
2022/09/21(水) 16:15:51.55ID:uQfN2Ipfd
>>465
典型的な能吏タイプやな
ワクチン接種とか方向性の決まっているしごとを任せるとマジ有能
このへんは岸田とは格が違う
安倍政権が続いていればもっと活躍の場があったかも
2022/09/21(水) 16:16:14.76ID:lYDW0hVL0
>>483
30万は第一波らしいんで3倍プッシュないし4倍プッシュじゃね?
2022/09/21(水) 16:16:22.41ID:2PsXIjwSd
>>466
一点突破図れば行けそう(HOI並感)
>>467
2000万人も動員したら国家経済止まってしまうぅ
2022/09/21(水) 16:16:58.69ID:zlcD2+Mn0
>>465
クリすてるで泣きついた先だったからな。
当時はまだ修正効きそうだったけど、その嫁に毒され過ぎた感じ。
嫁姑問題あったし。
2022/09/21(水) 16:17:41.74ID:PbiXiemw0
>>487
もう経済で失うものなんてないだろう
老若男女問わず動員して溶かしてよい
2022/09/21(水) 16:18:10.23ID:uQfN2Ipfd
>>486
それにロシア社会が耐えられるのか?
2022/09/21(水) 16:18:16.33ID:VEdkS9UEa
>>477
ウクライナが直ちにNATO入り出来ない理由に、戦争中の国は入れられないというのがあるので
戦闘が落ち着けばウクライナの戦争終結宣言からのNATO入りや、アメリカやポーランドが防衛協定を締結というのがあり得るのでは?
2022/09/21(水) 16:18:25.03ID:siVI0kZo0
ウクライナが奪還したドネツクにある村をロシア軍が焼夷弾で焼き払ったとか。
https://twitter.com/grishchukroma/status/1572084236324327424

何という野蛮な!
アメリカは西側を代表してこの非人道的行いを強く非難すべきだ!_
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/09/21(水) 16:19:04.05ID:m/tk2s7O0
>>483
まあロシアも宇国大本営発表通りだったとしてもなお万単位の戦車が予備として残ってるんで、
在庫一斉セールでも始めるんだろう。

>>484
トランプがあのタイミングで負けた以上、脱炭素投資しないと
先進国のサプライチェーンから弾かれるから仕方ないね。
2022/09/21(水) 16:19:05.13ID:2PsXIjwSd
>>489
ロシア連邦がとける・・・
2022/09/21(水) 16:19:21.45ID:gmNwmjfId
>>430
もう助からないゾ
2022/09/21(水) 16:19:40.62ID:lYDW0hVL0
>>490
知らん!
2022/09/21(水) 16:20:37.33ID:OX0R5onQ0
おいおい、第一陣だけで民間から30万人も引き抜くんだぞ

経済活動に対する影響が小さかろうはずもない
2022/09/21(水) 16:20:41.41ID:2PsXIjwSd
>>493
喪った在庫の補充はできるんです?
2022/09/21(水) 16:21:46.94ID:6xPCTgZMd
>>493
あそこまで具体的な宣言をする必要はないし自民党内の調整すらすっ飛ばした騙し討ちだからあり得んよ
2022/09/21(水) 16:21:49.09ID:od7Xjx+L0
>>490
連中、耐えることだけは問答無用の世界一

...(((└("_Δ_)ヘи 昆虫じみた感覚で、家族友人以外の犠牲を全く意に介さない
2022/09/21(水) 16:21:58.71ID:uQfN2Ipfd
>>492
またテルミットかよ…
本邦のロシア擁護派はこれにはダンマリなんだよな
中国だって戦争になったら絶対使うだろ
2022/09/21(水) 16:22:29.27ID:m/tk2s7O0
>>498
ウクライナの大地を疾走する暴風号や天馬号を見てみたいと思わないか?
2022/09/21(水) 16:22:58.22ID:ABxFUQEQr
開戦直後、キエフで末期戦だってキャッキャっとはしゃいでいたですが民の気持ちを裏切ったな!
2022/09/21(水) 16:23:04.29ID:PbiXiemw0
>>497
でも先日の選挙でごぼうの党と幸福実現党に投票した奴を徴兵して放り込むというとなんか大したことない気がしてくる不思議
https://www.nhk.or.jp/senkyo/database/sangiin/00/hsm12.html
2022/09/21(水) 16:23:14.11ID:GsPHLx68a
ロシア連邦が崩壊したら
こうなるかも
https://livedoor.blogimg.jp/anigeekaigai-22
/imgs/6/c/6c57fa98.jpg
2022/09/21(水) 16:23:43.64ID:lYDW0hVL0
>>497
どうせ西側の制裁で動いてない産業がいくらでもあるやろ
2022/09/21(水) 16:23:49.40ID:zlNyrAKA0
>>494
農奴だから問題ない
しかし+30万追加かぁ・・・
2022/09/21(水) 16:24:33.26ID:DQ224Wv8a
>>492
これはウクライナによるロシア系住民への虐殺の証拠ね
2022/09/21(水) 16:24:45.57ID:od7Xjx+L0
>>498
T-55レベル、最悪T-34程度のモノは用意できると思う___

(´・ω.、 相手の10倍以上用意できるなら、その程度で十分だし
2022/09/21(水) 16:24:50.95ID:siVI0kZo0
http://www.clearing.mod.go.jp/hakusho_data/2021/image/zuhyo01020502.gif
で、どんだけ溶かしたん?
2022/09/21(水) 16:24:53.74ID:2PsXIjwSd
>>502
それは見てみたいさ
なんなら泥濘地をかける62式軽戦車とか出てこないかなぁ
2022/09/21(水) 16:25:09.07ID:Nng7hBg50
>>502
ポーランドが導入を決めたK2戦車がなぜかウクライナに供与されていた場合、南北対決が
ウクライナの地で見られるかも(恐らくない
2022/09/21(水) 16:25:15.68ID:m/tk2s7O0
>>499
本当にラ党内の調整してなかったら失脚時点で撤回してるよ。
環境投資を口実に財政拡大の口実を作り、GX債という形で
原発含めた財政拡大を企んでいる様にむしろ腹黒い策士だ。
2022/09/21(水) 16:25:26.90ID:zlcD2+Mn0
>>486
ウクが100万と考えると、4倍でも心許ないような。
どう終結するにしろ、戦後の両国は酷いことになるなぁ。
2022/09/21(水) 16:25:53.78ID:lYYG3F8I0
総動員すると反乱リスク高まるのかな
2022/09/21(水) 16:26:19.29ID:lYDW0hVL0
>>514
ウクはウクで何年総動員を維持できるのかっつー問題があるからな
先にロシアがへばったらいいが
2022/09/21(水) 16:26:19.62ID:IQQxXUpOM
2000万人も死ぬとロシアやばい
2022/09/21(水) 16:26:31.30ID:od7Xjx+L0
>>492
ウク軍に、クラスター弾とか要るよなぁ

(´・ω.、 ノルウェーとか灼かれれば、うやむやに生産再開するかな
519名無し三等兵 (ワッチョイ ffb9-RCH1)
垢版 |
2022/09/21(水) 16:28:59.62ID:cgkkq9Sv0
核を使うと言ってる以上、ウクライナ側の楽観ムードも無くなりそう
2022/09/21(水) 16:29:16.87ID:DQ224Wv8a
>>510
東部軍の人員がウクライナに行かずサボタージュ出来るように、自衛隊に北方領土の近くで軍事演習をやらせた方が良いかも
極東の急激な軍事的空白は新たな戦乱を生むぞ
2022/09/21(水) 16:29:37.21ID:lYDW0hVL0
>>499
管の脱炭素推しはその後ウクライナ戦争で世界中でBEVの矛盾が露呈し
水素への投資が急増したことを考えるとむしろタイミングが良かった
2022/09/21(水) 16:29:42.29ID:6xPCTgZMd
>>513
本人がYouTubeで自慢げに言ってるから
それに宣言後に党内も各所ブチ切れだったしトヨタの反応見ても寝耳に水だったのは明らか
てかそういう色んな要素繋げて脳内ストーリー作り出すのは陰謀論に両足突っ込んでるよ
2022/09/21(水) 16:29:56.65ID:r8WvT6hiM
北朝鮮労働者10万人投入かな
2022/09/21(水) 16:30:10.31ID:od7Xjx+L0
>>515
オレだけは、オレの息子だけは大丈夫という希望を残すあたり、巧いやり方だな____

...(((└("_Δ_)ヘи
2022/09/21(水) 16:30:17.85ID:1tAhA3uD0
脱炭素は原発で電気の過半数をまかなうようにすれば容易に達成できる。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況