AMD Ryzen 5 7520U, Ryzen 3 7320U and Athlon Gold 7220U Mendocino processors unveiled for entry-level thin and light laptops
https://www.notebookcheck.net/AMD-Ryzen-5-7520U-Ryzen-3-7320U-and-Athlon-Gold-7220U-Mendocino-processors-unveiled-for-entry-level-thin-and-light-laptops.654149.0.html

AMDのモバイルAPU 7020シリーズ"Mendocino"の詳細。
Zen 2 CPUとRDNA 2 GPUを統合し、BGAのNVMe SSDをサポートする。

Athlon Gold 7220U 2C/4T 2.4/3.7GHz Cache:5MB TDP:8~15W iGPU:Radeon 610M
Ryzen 3-7320U   4C/8T 2.4/4.1GHz Cache:6MB TDP:8~15W iGPU:Radeon 610M
Ryzen 5-7520U   4C/8T 2.8/4.3GHz Cache:6MB TDP:8~15W iGPU:Radeon 610M

命名ルールが変わっている。
https://www.itmedia.co.jp/pcuser/articles/2209/08/news149.html

Intel Core i3-1115G4に比べて速いとされてるがTiger Lakeと比べられても……
高性能品はPhoenixに任せ、そこそこの性能を安く提供するといった価格次第な製品だと思う。
なんとなく死んだBobcat APUを思い起こさせる。
E-Core*4だけのIntel N100は嫌だがお安くならAthlon Gold 7220Uがはまるかも。
Ryzen 5-7520Uはスペック的に見て要らない子になりそうな悪寒。