【XF9-1】F-3を語るスレ249【推力15トン以上】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2022/09/21(水) 07:51:03.75ID:iLrT5j87d
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
↑次スレを立てる時は、冒頭にこれを2行以上書いて下さい。

・テンプレ集(PC用)
【XF9-1】F-3を語るスレ【推力15トン以上】 用テンプレ
http://seesaawiki.jp/w/force_army_2ch/d/%a1%daXF9%2d1%a1%dbF%2d3%a4%f2%b8%ec%a4%eb%a5%b9%a5%ec%a1%da%bf%e4%ce%cf15%a5%c8%a5%f3%b0%ca%be%e5%a1%db%20%cd%d1%a5%c6%a5%f3%a5%d7%a5%ec
前スレ
【XF9-1】F-3を語るスレ248【推力15トン以上】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1662821336/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
2022/09/28(水) 12:11:37.66ID:c0SoqsfR0
有料部分の一部引用

防衛装備庁との間で交わした「次期戦闘機開発(その2)」契約では、前述したように日英共同開発の範囲・共通化の程度の検討を進めているとのことだ。
 「どの部分を、どれだけ日英共同開発の対象として進めていくのかという事を検討しており、この検討の中身によって、日英それぞれが開発する範囲が変化することになる」とし、今年末にも決定すると目されている日英共同開発の範囲・共通化の程度の検討作業が、英国の将来戦闘機システム(FCAS)の主契約者として英国政府を支援するBAEシステムズと共に進められているとした。

三菱重工業の小牧南工場にBAEシステムズのエンジニアが訪れることはもちろん、日本側のエンジニアも、英国ランカシャー州にあるBAEシステムズのウォートン工場を訪れており、互いの拠点で「日英共同開発を行った場合、どのような機体になっていくのか、共同で検討を進めている」とした。

共同分析は日本法人だけでなく小牧とランカスターの往復かよ
大変だな
2022/09/28(水) 12:13:42.52ID:c0SoqsfR0
ランカスターじゃなくランカシャー
すまん

お詫びちょっと追加

日英間で議論を進めていくなかで、既に課題は浮上しているのか―――。守田技師長によれば、互いの戦闘機開発の文化の相違点を通じて、いくつか“気付き”が生れているようだ。

やはり異なる国のすり合わせは大変だな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況