ウクライナ情勢 615

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無し三等兵 (アウアウクー MM1f-ouH6 [36.11.225.148 [上級国民]])
垢版 |
2022/09/21(水) 18:09:09.88ID:dDDN/F41M
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
↑コピペして3行以上にしてスレ立て

ウクライナ情勢 608
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1663576865/
ウクライナ情勢 609
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1663615122/
ウクライナ情勢 610
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1663656470/
ウクライナ情勢 611
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1663678856/
ウクライナ情勢 612
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1663693602/
ウクライナ情勢 613
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1663725997/
ウクライナ情勢 614
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1663742241/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
2022/09/21(水) 18:43:58.22ID:VpAGBH/Pd
>>73
孫子「智将は敵に食む」
2022/09/21(水) 18:44:32.63ID:1lVUQghi0
ウクライナがどうにもならなくなりつつあるから、不満逸らしで第2戦端開きそう
2022/09/21(水) 18:44:43.48ID:OfmzSW+Z0
リトアニアが即応部隊配備してラトビアは兵役逃れロシア人は立ち入らせんと反応してる
ポーランドあたりも今頃燃え上がってそうだなあ
2022/09/21(水) 18:45:02.75ID:OfmzSW+Z0
>>104
モルドバかあ
2022/09/21(水) 18:45:14.50ID:H131fMjZ0
ロシアの熱心な右翼を
ウクライナに送り込んであげなよ
プーチン♫
2022/09/21(水) 18:45:15.51ID:V9XvSLrqM
>>4
戦い抜いてないぞ
本州上陸前に連合軍に無条件降伏や
109名無し三等兵 (アウアウウー Sac9-H5Op [106.128.101.31])
垢版 |
2022/09/21(水) 18:45:40.20ID:MKhi3L7Pa
まじでプーチンがロシア最後の皇帝になりそうやな
2022/09/21(水) 18:45:42.26ID:1lVUQghi0
>>106
あそこの沿ドニは弱小やで
2022/09/21(水) 18:45:57.21ID:LMmRzxtd0
>>58
勝手に占領しといて攻撃したら核攻撃とかキチガイじゃんかw
112名無し三等兵 (ワッチョイ 8d5f-wcE4 [106.73.230.33])
垢版 |
2022/09/21(水) 18:46:19.35ID:taQn+AxV0
戦争だと言ってないのに国民捕まえて戦地になんて…
ある意味一番酷いことやってるな。
2022/09/21(水) 18:46:20.57ID:HrFMRGEz0
モスクワにドゥーリットルが必要だな
2022/09/21(水) 18:46:48.66ID:1lVUQghi0
NATOも警告しといたほうがいいな
2022/09/21(水) 18:46:58.14ID:f0e8c5+A0
>>109
ラースト・チンピラー
116名無し三等兵 (アウアウウー Sac9-H5Op [106.128.101.31])
垢版 |
2022/09/21(水) 18:46:59.20ID:MKhi3L7Pa
>>111
なにを今更
2022/09/21(水) 18:47:25.08ID:1lVUQghi0
>>112
そこら辺にプーチンという人間の姑息さを感じる
118名無し三等兵 (スッププ Sd43-qMJZ [49.105.99.67])
垢版 |
2022/09/21(水) 18:47:28.80ID:nHm3KIXrd
ロシアはプーチンに全てを託すのかな
中国は習近平に命を託す程マヌケじゃない、とか言ってる人も居たが
2022/09/21(水) 18:47:46.05ID:ktCtdyzX0
一方、ウクライナは連合軍ムーブしてきた
https://i.imgur.com/TBRLGjd.jpg
2022/09/21(水) 18:47:47.53ID:pkzhdCo50
>>111
はい
2022/09/21(水) 18:47:51.30ID:Z6/vjxplp
自分達が嫌悪していたファシストになるとか21世紀のホラーやんけ
2022/09/21(水) 18:47:52.34ID:wMg3XAwE0
>>102
その手合はこれでウクライナは更に三十万人と戦うことになったもう無理だぞとか言うんじゃないかな
ロシアは道徳的優位にいるから何をしても正しいという思考回路
2022/09/21(水) 18:48:02.88ID:vlGr3xeFa
>>106
あそこのロシア軍は機械化歩兵2個大隊しかいないから、早晩すり潰されておしまいになっちゃう
2022/09/21(水) 18:48:16.45ID:k6Saoz5p0
ソ連の集団指導体制ならこんな事にはならなかっただろうな
国益よりも独裁者のプライドと保身のほうが重要度が高くなるとこうなるといういい例
2022/09/21(水) 18:48:25.26ID:EkE4eAIM0
>>104
ドイツパターンか
しかしウクライナにすら苦戦してるからなあ・・・
おそらく無抵抗な沿ドニがいいんじゃなかろうか
126名無し三等兵 (ワッチョイ 6510-B1yZ [118.8.214.1])
垢版 |
2022/09/21(水) 18:48:26.78ID:US+LrGDc0
すでに戦地入ってる兵士ですら戦車そのまま置いてくアホなのに徴収兵とか役に立つのか?
2022/09/21(水) 18:49:01.09ID:pkzhdCo50
https://twitter.com/nexta_tv/status/1572522128725143555

‼ Peskov: 動員に関する大統領令の未発表の第 7 段落は動員数に関連しています。

公開された動員に関する命令には、「公務用」と書かれた謎の第 7 段落があります。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/09/21(水) 18:49:14.00ID:t10sj3Wh0
>>111
元々キチガイじみた行動しかしてないから、そんなことで今更批判しても赤紙を国民に送りつけまくるのは変わらない
2022/09/21(水) 18:49:41.54ID:1lVUQghi0
もし第2戦端を開くとしたら

ジョージア
バルト三国
ポーランド
フィンランド
日本
アメリカ

何処だろな?
2022/09/21(水) 18:50:07.01ID:TTnWCIKIa
>>76
PT-91はまだ後方で連携訓練しているんじゃないかと予想
T-72M1のようにまたどっかのタイミングで集中運用するんじゃなかろうか
2022/09/21(水) 18:50:09.14ID:tZWDmXCsd
>>129
まあこの中ならジョージアだな
2022/09/21(水) 18:50:26.74ID:tUbXfsDM0
日本も北の守りをしっかりな
133名無し三等兵 (ワッチョイ f55f-/PCR [14.10.59.65])
垢版 |
2022/09/21(水) 18:50:27.50ID:h1mcY0dZ0
プーチン

ぽちっとな♪
2022/09/21(水) 18:50:43.22ID:m8wy1cDDd
>>129
北朝鮮と組んで第二次朝鮮戦争に1ルーブル
2022/09/21(水) 18:50:45.34ID:3P/F6Glmd
「プルシェンコ上級中尉、召集だ。速やかに出頭したまえ」
2022/09/21(水) 18:50:54.58ID:V9XvSLrqM
あまりに無茶苦茶すると
ロシア連邦は世界中からフルボッコされて分割されそう

ロシア分割案
https://i.imgur.com/D9d4d8d.jpeg
137名無し三等兵 (アウアウウー Sac9-H5Op [106.128.101.31])
垢版 |
2022/09/21(水) 18:51:10.14ID:MKhi3L7Pa
>>129
カザフスタンん
2022/09/21(水) 18:51:18.89ID:k6Saoz5p0
>>129
そういうのでバルトを例に出す奴多すぎなんだけどNATOに加盟してる国にいくわけねえだろ
2022/09/21(水) 18:51:22.75ID:HrFMRGEz0
>>129
欧米の援助が届きにくいジョージア
2022/09/21(水) 18:51:43.91ID:pkzhdCo50
フィンランド方面は無いかなぁ
マリンちゃんの件もあんまり荒れなかったし
ベラルーシじゃね?
2022/09/21(水) 18:51:50.44ID:OfmzSW+Z0
>>125
あそこはモルドバのケツ持ちのルーマニア(NATO)が出てきちゃうよ
2022/09/21(水) 18:52:20.46ID:UxqEk57rp
デカい北朝鮮が現実になってきて隣国の日本もヤバいことになってきたな
2022/09/21(水) 18:52:23.51ID:L7Fme7Y+0
>>136
日本の取り分が
2022/09/21(水) 18:52:27.41ID:wztwafXaa
>>129
ジョージア以外は亡国確定
2022/09/21(水) 18:52:43.70ID:tUbXfsDM0
ロシアと陸続きとかゾッとするやろな。
2022/09/21(水) 18:52:44.31ID:QJw1N74cM
>>4
誇れねーわ、狂犬具合を競ってどうする
2022/09/21(水) 18:52:49.42ID:o8+jiIPmF
>>104
礼文島上陸作戦とか
148名無し三等兵 (ワッチョイ ab7c-Ss01 [113.39.19.57])
垢版 |
2022/09/21(水) 18:52:51.48ID:eOjswigU0
>>137
これだな。やる気満々だしロシアの兵站確保も難しい。
2022/09/21(水) 18:52:51.72ID:ID2vIBlB0
米国がウクライナに神風機「スイッチブレード600」を発注。
https://twitter.com/KyivIndependent/status/1572519042543652869
米国防総省が9月20日に発表した文書によると、米国防総省は、
後にウクライナに納入される神風ドローン「Switchblade 600」について220万ドルの契約を締結したとのことである。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/09/21(水) 18:52:58.27ID:RHNC2B6ca
>>118
中共はプトラーみたいな完全な独裁が出来る体制じゃねえからな
2022/09/21(水) 18:53:04.07ID:ktCtdyzX0
>>137
カザフスタンにもウクライナ戦前に軍事活動してたからありえるなぁ
2022/09/21(水) 18:53:13.28ID:fQZjxNvP0
>>57
賢者は歴史に学び~というけれど、ロシア人は本当に歴史に学ばなかったな

第二次世界大戦中のナチスドイツや大日本帝国の末路を知っていれば母国が同じ轍を踏んでいることぐらいすぐ気付いたろうに
2022/09/21(水) 18:53:17.69ID:3P/F6Glmd
>>142
ずっと北方艦隊がいろいろ動いてるからな
監視は怠らないようにしないとな
2022/09/21(水) 18:53:22.30ID:HPDsuPRb0
ジョージアは2008年のときあっという間に全滅したから期待できない
2022/09/21(水) 18:53:33.88ID:k6Saoz5p0
カザフはもう中国がケツモチになったから触れない
何かするとしたらジョージア以外は選択肢にない
156名無し三等兵 (ワッチョイ 7dda-KrpW [114.190.115.220])
垢版 |
2022/09/21(水) 18:53:55.09ID:EkE4eAIM0
>>141
じゃあ再びテロ起こしてチェチェンにでも
さすがにここならNATOも来ないだろ
2022/09/21(水) 18:54:48.49ID:gmJh7qRqa
>>156
チェチェンは国内だってんだろよ
2022/09/21(水) 18:54:57.81ID:0g2Ox6SQa
>>143
千島やろなあ
159名無し三等兵 (スップ Sd03-5R8c [1.72.2.147])
垢版 |
2022/09/21(水) 18:54:59.25ID:9SGB8Em5d
ジョージアはいくらなんでも規模が小さすぎる
2022/09/21(水) 18:55:22.06ID:0Eu8LCcn0
>>111
プーはソ連の復活を目指しているから、元ソ連だったウクライナはロシアのものという理屈が一応あるんや

いかれていることに変わりはないけど
2022/09/21(水) 18:56:37.94ID:iNbbIhWW0
ジョージアは人口も300万の小国だからな
流石に地力が違いすぎて隣国から援軍でも来ない限り厳しい
2022/09/21(水) 18:56:39.89ID:EkE4eAIM0
>>152
それは無理だわ
その2か国の歴史を学んでたらウクライナくらい余裕で勝てそうってなっちゃうわ
2022/09/21(水) 18:56:45.88ID:g0uJLJRcr
>>138
ドイツ連邦軍トップ「カリーニングラード、バルト海、フィンランド国境、グルジア、モルドバ…多くの可能性がある. プーチンにはスキルがあるだろう。
ロシアの陸軍の約 60% がウクライナ戦争で拘束されたとしても、陸軍、とりわけロシアの海軍と空軍は、まだ能力を発揮できていません。
プーチン大統領が総動員を命じれば、人事問題も起こらないだろう」
https://m.focus.de/politik/ausland/eberhard-zorn-bundeswehr-general-warnt-vor-zu-grosser-euphorie-ueber-ukrainische-militaer-erfolge_id_146622564.html
2022/09/21(水) 18:57:04.38ID:AbSanyx/a
>>130
ドネツクかルハンスクでロシア人を追っかける時に使うんか…。

しかし開戦からこっち領土奪われまくってどうなることかと思ったけど、体制が整うまでは無理して反撃しないNATOの戦闘方法と、自分の命とジャベリン使って戦車渋滞作り出したウクライナ歩兵頑張ったな。
最近晩酌控えてその分募金してるぜ。
2022/09/21(水) 18:57:07.92ID:mZVlbybP0
部分動員と言ってるが母数が総動員なのがいやらしいな
これ法律上は総動員なんだけど誤魔化してる
それで不穏分子は予備役関係なく徴兵して戦場に行かせることも可能
2022/09/21(水) 18:57:48.41ID:LRxKST6/a
第二戦線とか日和見したいドイツがほざきそうやな
他のEU諸国が攻められる恐れがあるから武器送れません〜みたいな
2022/09/21(水) 18:58:20.94ID:fQZjxNvP0
>>118
中国人はなんだかんだ言ってもずる賢くてしたたかだからロシアのようにはならんと思う
中国人って超現実主義者ばっかだし
あと中共は曲がりなりにも集団指導体制なので習が暴走しようとしたら長老たちが黙っていない
168名無し三等兵 (ワッチョイ cb10-E+l9 [153.170.94.138])
垢版 |
2022/09/21(水) 18:58:23.01ID:9fD4kUBg0
グーグルで国外脱出とかがトレンドになってるみたいだけど今更過ぎるだろ
戦争始まった時点でヤバいと察知して既にロシア見限った目端の利く層は
今頃海外で安堵してるだろうし、国内に取り残されたのは後悔でいっぱいだろうな
2022/09/21(水) 18:59:27.97ID:fQZjxNvP0
>>144
既に亡国コースが確定してるのでどれでもいい気がする(良くない
2022/09/21(水) 18:59:35.89ID:OfmzSW+Z0
そういえば次のNATOの事務総長
ウクライナ系カナダ人が候補になってるらしいね
2022/09/21(水) 19:00:42.95ID:pS0vAWcP0
中央アジアに影響力の空白が生まれ勢力圏()から離脱
中国インドトルコから政治的な距離感

って考えたらアルメニアだったりするのか?無いか
2022/09/21(水) 19:00:49.65ID:lCCXyjBH0
プーは過去何回か核兵器に言及してるんだよ。
その時は機運が盛り上がるんだけど、じきに収まっちゃう。
2022/09/21(水) 19:01:21.66ID:iFwShzoma
>>129
ウクライナどころかドンバスも抜けないのにどうやってポーランド殴るねん
2022/09/21(水) 19:01:22.33ID:RXxn19id0
海に出られる極東の男達は幸せだな
徴兵局も海の上までは追って来れん
175名無し三等兵 (スップ Sd03-5R8c [1.72.2.147])
垢版 |
2022/09/21(水) 19:01:34.73ID:9SGB8Em5d
こんなグダグダなのに懲罰完了で終わらせられないの本当にダメ
2022/09/21(水) 19:01:50.54ID:fQZjxNvP0
>>136
NEW OBLIVIONは草
ソマリアよりひどい修羅の国になりそう
2022/09/21(水) 19:02:31.90ID:1oeGioBB0
プーチンは、自分以外の人命は消耗品と思ってるからな
ロシアの崩壊が始まるね
2022/09/21(水) 19:02:42.70ID:yV2AmaLY0
>>174
カニ漁舐めんなと言われそうでもある
2022/09/21(水) 19:02:48.55ID:1lVUQghi0
>>173
カリーニングラード
2022/09/21(水) 19:02:59.07ID:JTQRm6qia
ロシアが破滅に向かってるのはいいとして、ウクライナはどこまで戦争に耐えられるだろうか

武器は世界中から貰えるとしても、兵士はほぼ自前だしロシア軍程ではないけどそれなりの損害を出してる
おまけに占領下のウクライナ人は強制動員されてウクライナ人同士で殺し合わされてる

戦後の人口ピラミッドやばいことになりそう
2022/09/21(水) 19:03:25.55ID:QJw1N74cM
>>136 ちゃっかりうくらいなの一部ロシアに入ってない?大丈夫?
2022/09/21(水) 19:03:28.63ID:asQOpu4K0
ヘルソン方面はダム壊されて橋頭保が厳しくなってるらしいけどまじ?
2022/09/21(水) 19:03:50.91ID:8ZtWag/H0
バチカン市国みたいに、領土はモスクワだけでいいじゃん
あとは全部GDP比で公平に分割
2022/09/21(水) 19:04:23.27ID:OfmzSW+Z0
>>173
むしろポーランドが殴る準備体操はじめてる
2022/09/21(水) 19:04:34.51ID:fQZjxNvP0
>>175
やっぱ中共の方がはるかに格上だったな
186名無し三等兵 (アウアウウー Sac9-x4ES [106.146.15.25])
垢版 |
2022/09/21(水) 19:04:51.80ID:+REXwbula
>>4
イキって負けたんだから恥じる事はあっても誇ることなんてねーよ
2022/09/21(水) 19:04:58.78ID:OfmzSW+Z0
>>182
ロシアもウクライナも双方増水には苦労してるみたいだよ
ロシアは食料奪い合いで内紛起こしてる
2022/09/21(水) 19:05:02.05ID:0GPp66Xfa
武器も戦車も枯れてきてんのに人数ばっかり動員してどうすんの?
兵器製造や整備の工場の方にも動員するんならまだ分かるけど
2022/09/21(水) 19:05:11.18ID:pS0vAWcP0
>>4
半世紀後のロシア人も善悪を抜きにして誇ってそう
2022/09/21(水) 19:05:20.17ID:9E5gseVRa
ロシアから国外逃げるの今からだとベラルーシが市場簡単までありそう
2022/09/21(水) 19:06:07.76ID:TJinE/nV0
ロシアの破滅は間違いないけど、それって核を使用するってことだよね
2022/09/21(水) 19:06:19.01ID:fQZjxNvP0
>>180
だからこそ火砲などの長距離兵器を手厚く支援しないとな

なるべく前線の兵が交戦しなくてもいいように遠くで敵を挽肉に変えるのだ
193名無し三等兵 (アウアウウー Sac9-oNDd [106.154.148.189])
垢版 |
2022/09/21(水) 19:06:19.38ID:LRxKST6/a
>>190
ルカシェンコは普通に送り返しそう
プーチンに何されるかわからんし
2022/09/21(水) 19:06:25.92ID:rVolQDFh0
1420最新来たぞ

ウクライナで死ぬ準備があるか?
https://youtu.be/GinidKAV5PA
195名無し三等兵 (ワッチョイ 4563-cETI [124.100.121.10])
垢版 |
2022/09/21(水) 19:06:36.47ID:yU3rVIV30
中国、ロシアからの液化天然ガス輸入額 ウクライナ侵攻後最高額更新
https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/158859

中国の先月のロシア産液化天然ガスの輸入額が、去年の同じ月と比べ、およそ2.7倍となり、ウクライナ侵攻後の最高額を更新しました。

中国とロシア、それにモンゴルは、今月15日の首脳会談でロシア産の天然ガスをモンゴル経由で中国に運ぶパイプラインの建設を進めることで合意。
ロシアが欧米などから経済制裁を受ける中、中国がロシアを支える構図となっています。
2022/09/21(水) 19:07:04.27ID:OfmzSW+Z0
一応まだ電車で国境こえれるみたいだけどフィンランド直通便はもう廃止なんだっけ
国境近くまで逃げたあとに車か徒歩になるのかな
2022/09/21(水) 19:07:18.34ID:CRZJ0x6E0
そもそも「部分動員」って言うのはショイグの表現で、オリジナルのプーチンの命令には「部分的」とか数量は一切書いてないんでしょ?
2022/09/21(水) 19:07:21.06ID:nbCAa5hA0
プーチンが典型的独裁者に落ちぶれるとはなぁ

まぁこの動員令でロシア国内でテロがやりやすくなるのは間違いないわな

これでさらにロシアへの情報戦心理戦が効いてきますな
199名無し三等兵 (ワッチョイ 8d5f-gM0g [106.73.9.194])
垢版 |
2022/09/21(水) 19:07:48.86ID:afx8FB0r0
>>73
小銃は十分足りると思う。
あの国は、数百万丁は保有しているはず。
ヘルメットも問題ないだろう。
戦闘服も旧式もあるだろう。
ベストやチェストリグはさすがにないんじゃないかな。
ボディアーマーも供給できないかも。
靴とかスニーカーで参戦している人も出てくるんじゃないかな。
2022/09/21(水) 19:07:52.71ID:ATe68imia
ロシア人にとって遠い世界の話だった「特別軍事作戦」がすぐ隣に迫る命の危機になった訳だがどうするつもりなんだか
2022/09/21(水) 19:08:09.46ID:TJinE/nV0
>>4
ロシアと日本を重ね合わせて誇らしく思ったの?異常だよそれ
202名無し三等兵 (ワッチョイ 6d90-zXtG [112.139.80.75])
垢版 |
2022/09/21(水) 19:08:12.15ID:KXNlvygO0
母数じゃなくて分母ね。
母数はパラメーターだぞ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況