ウクライナ情勢 615

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無し三等兵 (アウアウクー MM1f-ouH6 [36.11.225.148 [上級国民]])
垢版 |
2022/09/21(水) 18:09:09.88ID:dDDN/F41M
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
↑コピペして3行以上にしてスレ立て

ウクライナ情勢 608
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1663576865/
ウクライナ情勢 609
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1663615122/
ウクライナ情勢 610
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1663656470/
ウクライナ情勢 611
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1663678856/
ウクライナ情勢 612
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1663693602/
ウクライナ情勢 613
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1663725997/
ウクライナ情勢 614
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1663742241/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
2022/09/21(水) 19:57:19.96ID:ID2vIBlB0
https://twitter.com/FilipHorky/status/1572537722220445696
チェコでも今、動員が行われています。

ウクライナのために T-72 AVANGER 戦車を購入するための資金を調達しているのです。そして、私たちはその実現に近づいているのです
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
522名無し三等兵 (ワンミングク MMa3-+nWD [153.234.234.210])
垢版 |
2022/09/21(水) 19:57:22.52ID:nLzfmIc7M
かつての帝国陸軍も共産主義者やクリスチャンを優先的に南方戦線に放り込んだって言うけどさぁ…
https://i.imgur.com/3Ns2JYo.jpg
https://i.imgur.com/MPEbSqr.jpg
2022/09/21(水) 19:58:04.47ID:ls+qOg+FM
>>514
上杉謙信「…」
2022/09/21(水) 19:58:20.10ID:Jg7Bdte5r
>>494
自衛隊の火薬量産へ国が工場建設
弾薬不足に対応

https://www.nikkei.com/article/DGKKZO64439150Y2A910C2MM8000/
政府は自衛隊の弾薬不足の懸念に対処するため、国主導で量産体制を整備する。弾薬に使う火薬の生産工場を建設し、製造技術を持つ防衛産業に貸し出して生産委託する。必要量を示して全量を買い取る仕組みを想定する。
工場は2023年の稼働をめざす。
2022/09/21(水) 19:58:34.73ID:1lVUQghi0
>>517
諦めが悪いというか何というか……しかしその執着心が間接的にウクライナ優勢に寄与してたりするんだよな
2022/09/21(水) 19:58:37.91ID:vTK5wfFad
>>515
外国人なんか真っ先に召集されそうだな
2022/09/21(水) 19:58:41.44ID:pQQSDUDv0
日本ではこの期に及んで左翼老人達がシェルター作ると戦争に繋がると抗議活動してるようだな

60歳以上(保守政党支持者除く)が消えればこの国は相当マシになると思うわ
2022/09/21(水) 19:58:45.52ID:D5EWRMVJM
>>494
トラックとかなら別に問題ないでしょう。
ヨーロッパに輸出するだけだし。

あとはネジを切った柔らかめの鉄パイプ(何故か銃身にも使える)

センサー類など電子部品、お米など一部食料、炭素繊維や複合金属板など整形した素材系(何に使うか不明)など。
2022/09/21(水) 19:58:46.72ID:ID2vIBlB0
https://twitter.com/hms_compassrose/status/1572530562094764034
予備役動員よりもプーチンが核使用のレッドラインを、ロシアの公式核ドクトリンを
大きく踏み越える形で引き下げたことのほうに注目すべきだ、というUNIDIRのバクリツキー氏のスレッド
ロシアの公式ドクトリンでは「国家の存続そのものが脅かされるとき」に核は使用されることになっており
「領土の一体性が損なわれる」程度では核の出番ではない。しかもその「領土」が侵略戦争による
占領地まで含まれるというのは言語道断で、プーチンの腹ひとつで核は使えますと宣言するようなものだ
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/09/21(水) 19:58:47.39ID:JwPLbe590
>>514
今のウクライナ支援は「既存の国際秩序が失われることで損をする国」が主体だからね
クラウゼヴィッツ的に間違っていない
2022/09/21(水) 19:59:00.99ID:nbCAa5hA0
>>523
関東管領の威を示せるという利点があったからな
532名無し三等兵 (アウウィフ FFc9-ho3r [106.154.185.36])
垢版 |
2022/09/21(水) 19:59:08.95ID:JPW3mIDYF
>>520
まあミサイル防衛網があるからな
そもそも日本に飛んでくるICBMは数が少ないうえに
その殆どは米軍基地と自衛隊基地を狙うだろうから
そこまで怯えるようなことでもない
2022/09/21(水) 19:59:29.28ID:fQZjxNvP0
>>494
ダイキン工業に公的資金注入して砲弾の生産ラインを増設してもらわないと
あとフル稼働な
2022/09/21(水) 19:59:45.24ID:XV1Klj7o0
プーチンや極右からみれば、挙国一致で戦争やろうって的にデモなんて売国奴に等しい所業だからな
2022/09/21(水) 19:59:55.74ID:JwPLbe590
>>523
義侠心????
略奪しに来ただけだろお前
536名無し三等兵 (アウアウウー Sac9-H5Op [106.128.36.153])
垢版 |
2022/09/21(水) 20:00:02.10ID:2hBLcvxIa
>>499
パットンって、47歳なん?
すげーオッサンのクセに、カキコがガキなのは何故なん?
2022/09/21(水) 20:00:08.34ID:EC+d8Smfa
>>523
あんたはクラウゼヴィッツの言う「国」ではないw
538名無し三等兵 (ワッチョイ 3594-hxD9 [180.197.125.222])
垢版 |
2022/09/21(水) 20:00:21.48ID:2d5wdTOL0
>>524
下手に防衛費使うよりこれが一番手堅そうだわ

弾がなければどんな武器も飾りやし
2022/09/21(水) 20:00:39.97ID:nbCAa5hA0
韓国のk9ライセンス生産して供給するとかやりだすかもな場合によっては
2022/09/21(水) 20:00:51.35ID:yV2AmaLY0
コロナがなければって世界中の人が考えるよなこれ・・
2022/09/21(水) 20:00:56.16ID:PJJlqHVH0
そういえばモスクワ住みで中立装ったアノン脳の売れない日本人監督はどうした反応してるんだろう
2022/09/21(水) 20:00:57.76ID:S+E4dWhY0
>>508
日本がアメさんの御用を聞きつつ弾薬備蓄を倍増すれば良いだけ
あくまでも「日本の備蓄」だが、有事の際に米軍に提供すれば良い
弾薬庫不足するから米軍基地の弾薬庫も借りれば良い
2022/09/21(水) 20:01:16.05ID:ku3ztrHT0
>>473
そのレベルならウクライナも戦車数百輌が現役復帰待ちで
在籍してるんだよなあ
2022/09/21(水) 20:01:17.89ID:1pgZgmQfM
>>512
怯えても何もできんし。
普通に暮らすだけ。
2022/09/21(水) 20:01:29.50ID:fQZjxNvP0
>>512
正直言って、冷戦も終結してからしばらく経って核戦争の懸念を抱くようになるとは露ほども思ってませんでした
2022/09/21(水) 20:01:32.65ID:owmQaAxEd
>>523
越後の長尾某に関しては、関東に出稼ぎ(≒略奪)に来ていた説もある。
2022/09/21(水) 20:01:47.35ID:PJJlqHVH0
ウクライナ軍がスヴァトヴォのロシア軍司令部を攻撃
2022/09/21(水) 20:02:12.24ID:kz05RaQ+d
東部制圧した段階ではいおしまいここ俺の土地ねってやってれば勝ち逃げできたのにどうしてこうなったw
549名無し三等兵 (ワッチョイ c501-dBhJ [60.99.124.214])
垢版 |
2022/09/21(水) 20:02:22.91ID:DSgOAnAx0
>>523
普通の商取引で塩を売買しただけなのに
後世仁義のある格言になったよく分からない人じゃん
現代での評価をしったら当人が1番困惑しそうだなぁ
2022/09/21(水) 20:02:27.05ID:DtSHQrHh0
>>509
ロシア大暴走で突発事態来ると思ってる?
2022/09/21(水) 20:02:27.83ID:2R59satxa
>>409
トルコが着陸許可しなかったりして
2022/09/21(水) 20:02:38.17ID:vIsOdqqv0
>>506
こっちだわ。

https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B9%E3%82%BF%E3%83%8B%E3%82%B9%E3%83%A9%E3%83%95%E3%83%BB%E3%83%9A%E3%83%88%E3%83%AD%E3%83%95

潜水艦の事件は知らんかった。しゅっちゅうあるんだな。
2022/09/21(水) 20:02:50.28ID:tUbXfsDM0
トチ狂った70のジジイのせいで若者がバンバン死んでいく・・・やるせねえな
2022/09/21(水) 20:02:58.18ID:gbdGkhbN0
ロシアは現状でなんとかやっていけてるし、ウクライナは明らかに冬を越せない地域があるし、
時間はプーチンに味方してるはずなのに何だか焦ってるな。
長期戦に耐える兵力がないのだろう。
2022/09/21(水) 20:03:09.65ID:6egBdBuQ0
>>546
長尾「伊勢氏が北条氏の末裔を名乗る方がおこがましいわ!」
2022/09/21(水) 20:03:15.91ID:JwPLbe590
しかし、この動員は覚悟完了してるウクライナには全く影響がない割にロシア国内大混乱って言う、もう最悪なムーブでしかないけど
西側の支援国揺さぶることができると思ってんだろか
2022/09/21(水) 20:03:29.46ID:Jg7Bdte5r
>>543
ウクライナの予備役とブルガリアの倉庫ひっくり返してチェコに整備改造してもらうのがとりあえずの供給としては1番現実的だろうね
2022/09/21(水) 20:03:31.09ID:1lVUQghi0
>>548
ソ連の亡霊
2022/09/21(水) 20:03:52.18ID:nXL11qu8d
北条ではない、伊勢じゃ!
2022/09/21(水) 20:04:30.15ID:JwPLbe590
>>559
なお、伊勢氏だとしても長尾氏よりは格上の模様
2022/09/21(水) 20:04:37.57ID:1lVUQghi0
>>550
中露も決して仲良い訳では無いからな。敵の敵は味方みたいなもん
2022/09/21(水) 20:04:38.40ID:8ZtWag/H0
ソ連を崩壊させて出てきたのがロシアってことは、
ロシアを更正させるためには、一度ロシア人を絶滅させるしかなくね?
2022/09/21(水) 20:04:41.83ID:/Eq2EZoC0
>>550
いや、何時も言ってる。平常運転
2022/09/21(水) 20:04:49.05ID:vIsOdqqv0
>>556
アメリカが揺さぶられて、ロシア資産没収とか言ってたね、
2022/09/21(水) 20:05:03.99ID:rqim3G1X0
ウクライナはNATOが訓練してくれる優遇っぷり
一方ロシアさん
566名無し三等兵 (スッップ Sd43-06B6 [49.98.156.22])
垢版 |
2022/09/21(水) 20:05:26.00ID:BDaX9FUWd
>>527
プーチン支持者みたいなこと言うなよ
自民党を支持しない奴は反日だか黙ってろとか

おまえの言う通りにしたら、日本は西側から追放され東にも入れずに孤立して終わる
567名無し三等兵 (ワッチョイ 9bd1-oDTX [111.234.136.129])
垢版 |
2022/09/21(水) 20:05:28.99ID:SrjHhDU90
>>551
仕方ないからメリトポリあたりに行き先変更やろな
568名無し三等兵 (ワッチョイ 8d5f-E+l9 [106.73.4.98])
垢版 |
2022/09/21(水) 20:05:32.78ID:8kQpJjAF0
自分平成生まれのナウなヤングなんすけど昭和生まれのおじいちゃんたちは毎日こんな感じで核戦争の恐怖におびえてたの?
2022/09/21(水) 20:05:41.28ID:JwPLbe590
これ中印共にドン引きしてるだろうからなぁ
2022/09/21(水) 20:05:41.36ID:vIsOdqqv0
>>561
モンゴルで国境紛争してたもんね。
ぶっちゃけ仮想敵国同士ではあるよね。
571名無し三等兵 (ワッチョイ cb10-E+l9 [153.170.94.138])
垢版 |
2022/09/21(水) 20:05:46.10ID:9fD4kUBg0
泥濘期に訓練して冬が来たら本格的にウクライナに行くんかね?
というか冬超せる装備あるか?今年の3月ですら凍死凍傷した露軍いたのに
本格的に冬超すとなると凍死凍傷で大量離脱するぞ
2022/09/21(水) 20:05:50.75ID:gchkTiL20
>>550
おもいっきり思ってるだろうなあ
2022/09/21(水) 20:05:54.88ID:nXL11qu8d
>>556
バイデン爺さんの高笑いが聞こえてきそうwww
2022/09/21(水) 20:06:06.81ID:jyaz2SMid
こんなやっつけ仕事みたいなノリで戦争ってしていいものなのか?
こんな理由も定かでない戦争で死んだ兵士が気の毒過ぎる
あ、露助兵はもっと死ね
2022/09/21(水) 20:06:19.48ID:DqTZ2xDf0
そりゃあクロンシュタットの水兵の反乱みたいのは、あるかもしれませんよ。
タバリシ >>485 さん。
576名無し三等兵 (スップ Sd43-kp7s [49.97.106.124])
垢版 |
2022/09/21(水) 20:06:26.52ID:0giok6Fbd
>>568
毎日じゃないよ
キューバの時ぐらいだな
2022/09/21(水) 20:06:29.16ID:4yv5E3UZ0
>>566
つまりシェルター作ると戦争になるという話に同意するのか、なるほど
2022/09/21(水) 20:06:35.37ID:Cg5I+RCTM
>>509
それは就任の時から言ってる定期。
汚職や横流しなど軍の内情がかなりやばいので引き締め。

ただ、毛沢東の知恵だった軍区制を、戦区制および四軍を戦区を超えて同時に連携運用できる中央集権にしたのはまずかったと思う。

解放軍を国軍化したいのだと思うが、カリスマ軍人が出てくると軍区を超えた動員をしてクーデターがやりやすくなってる。
キンペーの世代では起きなくても、将来、駄目な主席が出てくると。

せっかく毛沢東が過去の中国を教訓に、軍区ごとに分割して競わせ、反目させ、連携をさせないように整備して、人事配置してたのに。
2022/09/21(水) 20:06:38.09ID:PJJlqHVH0
ブルガリアでは、10月の選挙前に親ロシアの声がリードしています。これは主に、ラデフ大統領によって任命された暫定内閣によるものです。全体的な状況は、ソフィアをクレムリンの傘下に戻したいと考えている親ロシア派に有利です。
2022/09/21(水) 20:06:44.74ID:2R59satxa
>>567
国籍不明のロシア製ミサイルに撃墜されるんですね
581名無し三等兵 (アウアウウー Sac9-H5Op [106.128.36.153])
垢版 |
2022/09/21(水) 20:06:46.14ID:2hBLcvxIa
>>550
米ハリス副大統領が安倍国葬儀の後に訪台するのではないか、と気になってる。
2022/09/21(水) 20:07:21.37ID:JwPLbe590
なんか、そのうち自由ロシア軍とテレグラムとかで連絡取り合って、大規模投降(寝返り)とか発生しそうな勢いだな
2022/09/21(水) 20:07:27.92ID:ID2vIBlB0
https://twitter.com/jpg2t785/status/1572542772774858752
モスクワからアルメニアのエレバン行きの航空券は現在約20万円。

昨日は2万円程度。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/09/21(水) 20:07:32.17ID:btOM8J1+a
>>540
プーチンもコロナのせいで人との関わりが減り、妄言小説家の戯言を信じるようになったって本当なのかね?
まあ真偽はともかくメジンスキーは赤の広場に吊るされるのが賢明か
2022/09/21(水) 20:07:43.43ID:cZZSDQfA0
【プーアノンは貧乏だから、固定回線のWi-Fiを持っていない。
スマホ回線のワッチョイはほぼほぼプーアノンです】
 
俺はスマホ回線を全部NGにしている。
推奨
2022/09/21(水) 20:07:55.70ID:U3suwB+BM
>>578
補足。
国軍化→西側型の軍編成にして国軍化
2022/09/21(水) 20:08:03.36ID:zztmNTMI0
動員を求めていたのは参謀本部なんだよな
ただプーチンは動員しなくても勝てると踏んでいたが
所詮軍人ではないってことだな
最初から参謀本部の計画通りに進めていたらもう戦争終わっていたと思うが
2022/09/21(水) 20:08:03.55ID:vIsOdqqv0
>>578
軍閥と軍区ってどう違うの?
2022/09/21(水) 20:08:12.91ID:Gim7Twcj0
>>49
いいから早くドリフターズ描けよ
2022/09/21(水) 20:08:20.24ID:1lVUQghi0
>>564
むしろ逆。アメリカが機先を制して表明したから昨日の演説がキャンセルになった
2022/09/21(水) 20:08:33.24ID:6egBdBuQ0
>>579
泥舟に好んで乗りたい奴がいるとは
2022/09/21(水) 20:08:45.47ID:nbCAa5hA0
>>556
そんな外のことみてねーよプーチン
権力維持1秒でも長くすることしか考えていない

しかもプーチンは
引いたら負け
舐められたら負け
のヤンキー理論
2022/09/21(水) 20:09:03.07ID:PJJlqHVH0
モスクワからアルメニアのエレバン行きの航空券は現在約20万円。

昨日は2万円程度。
2022/09/21(水) 20:09:26.06ID:vIsOdqqv0
>>590
勿論、皮肉で書いてますw
595名無し三等兵 (ワッチョイ bd7d-i+Co [210.165.170.63])
垢版 |
2022/09/21(水) 20:09:46.98ID:brsM9tf40
プーチンの演説部分的な動員にとどまったんだってな。でも今までも予備役再招集してたから、別に今までと変わらんよなあ。
2022/09/21(水) 20:09:47.76ID:nbCAa5hA0
>>593
そういやアゼルバイジャンとまたドンパチやってたようやけど
597名無し三等兵 (ワッチョイ 1b42-eBBJ [119.240.246.131])
垢版 |
2022/09/21(水) 20:09:56.77ID:O66jKKk00
>>539
ウクライナ戦争で地位下がった東側兵器を辞めたいと思うと高価で順番待ちに事前審査まである西側兵器か、西側寄りだけど安価な韓国、トルコ製武器しか選択肢無くなるのがな
ある意味漁夫の利
2022/09/21(水) 20:10:01.07ID:ktCtdyzX0
>>568
米軍基地が近くにあるかどうかでだいぶ意識は違ってたと思うよ
2022/09/21(水) 20:10:07.72ID:nXL11qu8d
>>590
岸田総理「俺も(ギリギリで)機先を制したぞ!」
2022/09/21(水) 20:10:14.28ID:pQQSDUDv0
まあでも核はそうそう使えないと思うわ
ロシア国家その物や自分の子や孫達の未来さえ消滅させる事になるから

プーチンやロシア人を核を恐れぬ無敵の人達みたいに称賛する人がいるけど勘違いなんだよなあ
大半は家族や愛する人のいるある意味普通の人間なんだよ
そういう意味ではお前らの方が余程無敵の人だ
目の前に核のスイッチが現れたら押しちゃうって奴多いだろ

子持ちのパットンは大丈夫だろうけど
601名無し三等兵 (スッップ Sd43-06B6 [49.98.156.22])
垢版 |
2022/09/21(水) 20:10:30.59ID:BDaX9FUWd
>>577
自分の意見とは異なる意見でも受け入れるのが民主主義

自民党の意見は絶対正しい!反対するパヨクは微力で粛正は、それこそロシアの考え方だね

あんたは🇨🇳やロシアがきらいな癖に、人権無視のロシアや中国に無意識で憧れちゃってるよ
2022/09/21(水) 20:10:32.69ID:1lVUQghi0
>>584
歳を重ねるとそういう一見馬鹿馬鹿しい妄言でも信じこんでしまうもんだよ
2022/09/21(水) 20:10:41.24ID:JwPLbe590
>>597
事前審査なんてありませんよ、どなた様にもお売りいたします(ニッコリ)<フランス
2022/09/21(水) 20:10:55.63ID:1lVUQghi0
>>594
だよねw
605名無し三等兵 (オッペケ Sr61-dD6l [126.158.131.36])
垢版 |
2022/09/21(水) 20:10:55.98ID:eE8UyZizr
こわいなー ロシアから逃がしてあげると言われて 売春宿に売られるロシア娘とかいるのかな・・
2022/09/21(水) 20:11:07.83ID:xetWRnPvM
>>588
軍区制は誰か固定の司令官がいるわけでもなく、指揮官も定期的に離れた軍区に移動になってた。

地域で力を持たないように。
兵隊も出身地以外に配置したり。

複数の軍区が連携する訓練もしておらず。
軍閥化を防ぐ工夫をしてた。
2022/09/21(水) 20:11:17.19ID:nbCAa5hA0
>>600
核使用のロシア国民の支持があればプーチンは撃つだろうよ
2022/09/21(水) 20:11:21.00ID:L6xyi2G+0
プーチンみたいなイエスマンばっかで周りを固めた独裁者は
「いくら窮しても、これだけはやらないだろう」
ってことも平気でやっちまう怖さがあるからな
609名無し三等兵 (ワッチョイ 4563-cETI [124.100.121.10])
垢版 |
2022/09/21(水) 20:11:23.21ID:yU3rVIV30
ドネツクとハルキウの州境、ウクライナ国旗を掲揚
https://www.cnn.co.jp/world/35193558.html

「ドネツク州とハルキウ州の州境に設置された入り口の標識にウクライナ国旗が掲揚された!」
610名無し三等兵 (ワッチョイ bd7d-i+Co [210.165.170.63])
垢版 |
2022/09/21(水) 20:11:25.04ID:brsM9tf40
>>598
米軍基地関係あんのか?
2022/09/21(水) 20:11:26.59ID:DtSHQrHh0
>>578
だって軍区制だと台湾戦できないじゃん


…うん、やっぱ馬鹿だわ習。
2022/09/21(水) 20:11:34.27ID:nXL11qu8d
さーてこうなるとウチラ極東側はもう増援がないスカスカだと宣言してるようなものだからなぁ

岸田くん、極東で米軍と一緒に訓練しよう!w
2022/09/21(水) 20:11:39.27ID:/Ih6fqdZM
そういやロシアの凍結資産がウクライナのために使えるようになると破綻状態だったウクライナ財政は息を吹き返すのか
2022/09/21(水) 20:11:40.27ID:GZEaKFjh0
サッチャーも準国葬にして大規模国民デモ起きてたんだな
どこも考えることは同じか
2022/09/21(水) 20:11:41.91ID:yV2AmaLY0
>>603
そろばんでマラカスはどこの国でも同じかな
2022/09/21(水) 20:11:54.55ID:GytKYVhz0
>>593
逃げるんだよー
617名無し三等兵 (オッペケ Sr61-dD6l [126.158.131.36])
垢版 |
2022/09/21(水) 20:12:00.31ID:eE8UyZizr
ロシアから逃げる航空機がブークで・・・ 
2022/09/21(水) 20:12:02.33ID:Jg7Bdte5r
>>606
江戸時代みたいなことやってんのな
2022/09/21(水) 20:12:42.56ID:1lVUQghi0
そういや永世中立国のスイスがF-35購入するという割と大きめのニュースあったな
2022/09/21(水) 20:13:00.55ID:pQQSDUDv0
>>607
そのロシア国民が普通の人間の集まりなんだよ
ロシア人が全員無職の独身中年とかなら核コール待ったなしだけど
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況