861 名無し三等兵 (ワッチョイ 69ed-80Lh) sage 2022/10/23(日) 18:59:38.82 ID:1OxoyaTG0
2022.10.23
海外市場での存在感を高めるインド、テジャスMK.2に16ヶ国が関心を示す
https://grandfleet.info/indo-pacific-related/16-countries-show-interest-in-tejas-mk-2-as-india-expands-its-presence-in-overseas-markets/
(抜粋)
MK.1を再設計したテジャスMK.2は全長の延長とカナード翼追加で失速特性と燃費を改善、S字ダクトやステルスコーティングの採用で
正面方向のレーダー波反射率を抑制、推進力と燃費が改善されたF414INS6(最大推力IN20/85kN→INS6/98kN)、
国産AESAレーダー、デジタルレーダー警告受信機、電子妨害ポッドなどが統合され、ステルス無人戦闘機「Warrior(ウォーリア)」とのチーミングにも対応する予定だ。
(中略)
因みにテジャスMK.2のプロトタイプは2023年末までにロールアウト(初飛行は2024年)、2027年末までに全ての開発作業を終える予定だ。
-----

おっと?単発と双発の違いはあるが、海外販売を目指しているKF-21のライバルになっちゃう?>テジャスMK.2

MK.2と言えばガンダム、あるいはエルガイム、その他いろいろ。