ウクライナ情勢 616

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2022/09/21(水) 20:55:04.74ID:M7sE800mM
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
↑コピペして3行以上にしてスレ立て

ウクライナ情勢 610
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1663656470/
ウクライナ情勢 611
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1663678856/
ウクライナ情勢 612
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1663693602/
ウクライナ情勢 613
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1663725997/
ウクライナ情勢 614
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1663742241/
ウクライナ情勢 615
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1663751349/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
2022/09/21(水) 21:43:56.47
>>157
なぜかクソラップ調だったからネタにされただけだぞ
後ろにYOYOYOYOとかつきそうなやつ

"「ウラジーミル。君と僕は、同じ未来を見ている。行きましょう。ロシアの若人のために。そして、日本の未来を担う人々のために。ゴールまで、ウラジーミル、2人の力で、駆けて、駆け、駆け抜けようではありませんか。」"
2022/09/21(水) 21:44:07.04ID:PJJlqHVH0
ウクライナが絶好調な時に更なる支援の理由が出来たのは良かったんじゃない?
アメリカだとアノン勢がウクライナへ金やるなって言ってたけどロシアが更に暴走したから支援の正当性が出来た
そしてまだロシアを擁護するならそれはただの馬鹿になるし
2022/09/21(水) 21:44:10.09ID:JwPLbe590
ハーバー・ボッシュ法以前の時代に戻っとる、ここだけ
2022/09/21(水) 21:44:15.20ID:2I+A/nBYa
>>157
結果全無視か

つうかな、ほんとジャップなんかどうでもいいんだわ
戦争の話しろよそれとウラ「ジー」ミルな
2022/09/21(水) 21:44:21.34ID:HrFMRGEz0
安倍ちゃんの功績はロシアとパイプライン作らなかったところ
2022/09/21(水) 21:44:49.11ID:fYJiImWe0
日本への天然ガス供給どうなる?
サハリン2は?今年の冬の電気代は?
2022/09/21(水) 21:44:51.02ID:ls+qOg+FM
前スレのロシア兵の逃げる動画悲惨だな
若いイケメンも居たろうに
逃げるなら車両より徒歩の方が助かりそうだな

https://www.youtube.com/watch?v=CBhckgHj4A4
2022/09/21(水) 21:45:00.82ID:PJJlqHVH0
#Сватовоでは、ウクライナ軍から、250 人以上の兵士がいたロシアの司令官室を差し引いた。

損失に関する情報が指定されています。
2022/09/21(水) 21:45:13.73ID:Pv8D3Gk10
>>167
何の話をしてるんだよ。
「ウラジミール 君と僕は同じ夢を見ている」 ←は令和元年の経済フォーラムでの安倍のスピーチの言葉だぞ
お前の言う「厳しい言葉を浴びせてからの甘い言葉で譲歩を引き出す鉄板交渉術」とやらはどこにあるんだよ
2022/09/21(水) 21:45:13.99ID:d/XSuWsIM
>>157
まあ、パヨやってるやつは脳に障害があるのか、字面でしか判断できないので。
(社交辞令や裏を読み取れない。たぶんアスペルガーとかその系統)

9条教徒を見てもわかるように、字面で書いてあると事実になると思い込む。

似たような友好演出の言葉はキンペーでもプーチンでも言ってる。
実際の行動は違うけど。
2022/09/21(水) 21:45:26.95ID:OfmzSW+Z0
>>175
ロシアはニトロセルロース作る会社が少なくとも世界レベルのところは存在しないっぽい
2022/09/21(水) 21:45:27.23ID:JwPLbe590
>>181
日本はサハリン2なくても致命傷にはならない
なお、値段は上がる
2022/09/21(水) 21:45:27.34ID:coYdd5FXa
>>169
ロシアに無煙火薬あるの?
2022/09/21(水) 21:45:40.41ID:A/8xJb8f0
大祖国戦争では少なくとも武器弾薬と、兵士が鹵獲したドイツのクソマズなパンを
捕虜にまわすくらい、飯に関しては十分に補給されてたから勝てたんだけどなぁ
2022/09/21(水) 21:45:51.39ID:xh2b2xtr0
>>168
ルーブル紙幣をアタッシュケースに入れた市民が襲われて尻拭く紙にもならないと言われるんか
191名無し三等兵 (ワッチョイ 23ad-h98e [27.137.210.192])
垢版 |
2022/09/21(水) 21:46:01.18ID:z/VjDf2Y0
死して屍拾う者無し
ロシア軍
2022/09/21(水) 21:46:18.11ID:FllDMLUS0
秋の泥将軍「春に負けないように64kmを超える車列を作っていい?」
2022/09/21(水) 21:46:23.84ID:syVgqwRB0
>>123
段ボールも作れなさそう
2022/09/21(水) 21:46:31.06ID:vSKlmg7N0
>>188
無煙戦闘機も無いな。
2022/09/21(水) 21:46:33.73ID:pkzhdCo50
サハリンが全てじゃねぇよ
何のため供給元を分散させてると思ってんだ
いい加減手垢のついた手口はうんざりだわ
2022/09/21(水) 21:46:34.01ID:JwPLbe590
>>188
よし、ネタは終わりにしよう
2022/09/21(水) 21:46:35.65ID:OfmzSW+Z0
ロシアはてんさいの種も9割輸入らしいけど来年以後まともに作物育つのかね
198名無し三等兵 (ワッチョイ c501-dBhJ [60.99.124.214])
垢版 |
2022/09/21(水) 21:47:06.09ID:DSgOAnAx0
>>172
そうだとしたら同じような立ち回りしてるマクロンがもっと非難されてると思うんだけどな
マクロンは介護士みたいな立ち位置でいじられこそすれ非難されてる印象がないわ
2022/09/21(水) 21:47:15.66ID:lOrnZMxAM
>>189
レンドリースがあればこそ、だもんね
2022/09/21(水) 21:47:19.62ID:OfmzSW+Z0
>>190
ルーブルは一応石油ガス引換券なので…
2022/09/21(水) 21:47:26.64ID:gKos5KvG0
ちなみに先進軍事大国北朝鮮からも強力な兵器や膨大な弾薬が送られてくるからイギリスまで制圧するのでは
202名無し三等兵 (ワッチョイ a3bd-olZH [221.171.101.56])
垢版 |
2022/09/21(水) 21:47:51.05ID:69phZ+D+0
軍服→自作
武器→自作
移動→自費

これしかない
赤紙届いたら戦場集合で
2022/09/21(水) 21:47:52.66ID:OfmzSW+Z0
>>198
マクロン今EU内でぼっこぼこだよ
日本のネット空間だといじられキャラになってるけど
2022/09/21(水) 21:47:56.88ID:pkzhdCo50
https://twitter.com/tpyxanews/status/1572564889625038849
綺麗にするのも大変だろうな
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
205名無し三等兵 (ワッチョイ 6d90-zXtG [112.139.80.75])
垢版 |
2022/09/21(水) 21:47:57.17ID:KXNlvygO0
>>154
安倍ちゃん俺と誕生日同じだったんか
2022/09/21(水) 21:47:59.89ID:noBvpM1K0
>>186
で、代わりに硝石使うの
まあ、ロシアがそれでいいなら何でもいいけど
207名無し三等兵 (ワッチョイ 23ad-h98e [27.137.210.192])
垢版 |
2022/09/21(水) 21:48:19.41ID:z/VjDf2Y0
>>182
こんな戦場にいるのは皆、平たい顔族。
イケメン白人ロシアンなんぞ皆無だろ
2022/09/21(水) 21:48:30.14ID:JwPLbe590
ルーブルの現実は、既にガス(原油)本位制だわな
ルーブルの価値は、ガスと原油ぎ担保してる、既にまともな通貨ではない
2022/09/21(水) 21:48:49.66ID:4yv5E3UZ0
>>181
今年は問題ないだろ、問題は来年以降だな
欧州が買い漁ってるので産出国が契約継続したがらなかったり値段はねあげるようなんでな
原発再稼働と建設中のを開設と新型炉の開発と建造を発表とかして交渉力持たないと大変な事になるな
2022/09/21(水) 21:49:04.92ID:JwPLbe590
>>203
ドイツよりは、冷たい目で見られてないよ
2022/09/21(水) 21:49:04.95ID:Pv8D3Gk10
ロシアはマスケット銃を今だに使っているのか
2022/09/21(水) 21:49:24.06ID:coYdd5FXa
>>208
中国インドが買わなくなったら紙切れに
2022/09/21(水) 21:49:36.30ID:syVgqwRB0
30万人の大兵力
いよいよT55による機甲師団登場かな?
2022/09/21(水) 21:49:41.68ID:1lEW1Zs90
>>157
あちゃー
215名無し三等兵 (ワッチョイ c501-dBhJ [60.99.124.214])
垢版 |
2022/09/21(水) 21:49:43.98ID:DSgOAnAx0
>>184
それマジなのか
なら時系列が違うからなおのこと非難される言われないじゃん
てっきり侵攻後の世界中から叩かれてる時に言った甘い言葉かと思ってたわ
2022/09/21(水) 21:50:02.28ID:JwPLbe590
>>209
なので原発再稼働を政府は決めた
2022/09/21(水) 21:50:25.69ID:A/8xJb8f0
>>199
それを相手が今は貰ってるんだってこと忘れてるのかなプーさん
2022/09/21(水) 21:50:26.09ID:H131fMjZ0
お金があるからって、買いたいモノを売って貰えるワケじゃない。
2022/09/21(水) 21:50:26.97ID:b7QDxXezM
>>212
その2つは計30億人を食わせるのに燃料いるからねぇ。鉄板。

核融合でも出てくると変わるだろうけど。
2022/09/21(水) 21:50:31.07ID:noBvpM1K0
30万の大兵力って
10倍いたら武器なしでも
数の暴力でなんとかなったかも
2022/09/21(水) 21:50:37.33ID:8ZtWag/H0
徒歩で現地集合
2022/09/21(水) 21:51:01.22ID:79mZ242Yd
プーチンの罪まとめみたいなのが欲しい
223名無し三等兵 (ワッチョイ bd7d-i+Co [210.165.170.63])
垢版 |
2022/09/21(水) 21:51:08.68ID:brsM9tf40
なんかロシアは後北条家感あるな、つまらない領土欲をだして、大国が城攻めでどんどん落ちぶれていく感
2022/09/21(水) 21:51:21.90ID:p6Dk7wOG0
https://cgi.2chan.net/f/src/1663762729781.mp4

ふたばでひろてきたけど
これ本物の徴兵?
2022/09/21(水) 21:51:26.72ID:masQHUWmM
>>217
ロシアでちゃんと教育してないのかも。
中国とかもそうだし。
自分たちの力だけで勝ったと思っててアメリカとか叩いてるし。
2022/09/21(水) 21:51:35.16ID:pkzhdCo50
既に原発再稼働すると決めてるし
新設も言及しているのにそれも知らない奴はなんなんだ
2022/09/21(水) 21:51:37.85ID:JkdKZGWBa
侵略して地元民を虐殺するだけでなく
自国民まで民族浄化しようとしてるのは恐れ入るぜ流石おそロシアだな
2022/09/21(水) 21:51:39.16ID:WDNV60Vkd
>>215
その人、経緯全然知らんくせに鉄板交渉術とか言っちゃう人だから、全然なんにも分かってないんだよ
2022/09/21(水) 21:51:40.00ID:coYdd5FXa
>>219
ダンピングで西側が値段下げていけば経済戦争で意図的にそうできちゃうのよ
2022/09/21(水) 21:51:40.75ID:F43Ts39Z0
これもう30万人でクレムリンに凸ったほうが生還率高いだろ…
2022/09/21(水) 21:51:50.44ID:4e5TF4uD0
>>221
おやつは300円まで
2022/09/21(水) 21:52:06.59ID:JwPLbe590
>>223
国内統治の充実を重点的に続けた後北条と一緒にするのひどく失礼
2022/09/21(水) 21:52:35.68ID:noBvpM1K0
>>231
現地調達が基本じゃね
2022/09/21(水) 21:52:39.89ID:wMg3XAwE0
一応これまでは西が制裁してもルーブルを信頼する東側国がある限り無意味!みたいな事が言われてたけど、その東側国の2大巨頭から見捨てられ始めたとなるといよいよ…って感じだな
まあまだカードが使えないって程度の話だから大丈夫なのかもしれんが
2022/09/21(水) 21:53:09.04ID:A/8xJb8f0
>>225
ああ
そういやチャーチル戦車とか貰ってたのもKV1装備してたことになってんだっけ
236名無し三等兵 (アウアウウー Sac9-H5Op [106.128.101.8])
垢版 |
2022/09/21(水) 21:53:12.55ID:wwaOc1Tha
安倍に騙されて4兆円預けて凍結した奴w w w w w w w w ww
2022/09/21(水) 21:53:14.02ID:vIsOdqqv0
>>232
秀吉に襲い掛かられる前は成功国家だもんね。
2022/09/21(水) 21:53:23.58ID:JwPLbe590
>>234
東側二巨頭ってインド?

いつインドが東側になったんだ
2022/09/21(水) 21:53:44.35ID:kdHAP/880
>>224
ネタに決まってるだろ、なんでカメラ回してんだよ
2022/09/21(水) 21:53:52.14ID:RXxn19id0
>>230
国内で武器を持たせると革命を起こされるから
とりあえず現地に送り込んで最前線で訓練させそう
2022/09/21(水) 21:54:01.07ID:coYdd5FXa
>>237
沼田がクリミア
242名無し三等兵 (ワッチョイ 6dbd-olZH [122.133.75.136])
垢版 |
2022/09/21(水) 21:54:06.14ID:O1ryuMFu0
>>232
スレチだが北条はあの当時の関東で善政を敷けたのは地味にすごいんだよな
ロシアみたいにガスや石油にあたるものもないしな
2022/09/21(水) 21:54:13.97ID:0Eu8LCcn0
>>240
そして自由ロシア軍へ…
2022/09/21(水) 21:54:25.80ID:Pv8D3Gk10
>>215
お前5年くらい寝てたのか?当時あまりのポエムさにネットでさんざんネタにされたんだよ
勉強して出直してこい ちなみに件のスピーチはここに全文が掲載されてる
https://www.kantei.go.jp/jp/98_abe/statement/2019/0905eef.html
2022/09/21(水) 21:54:38.83ID:OfmzSW+Z0
将官65歳まで動員対象ってすごいね
曹長クラスまでの下っ端は35歳下士官は50歳まで
2022/09/21(水) 21:54:46.12ID:vIsOdqqv0
>>226
また、作るのかー
原発正直うんざりだけどな。
2022/09/21(水) 21:54:56.05ID:V49EciXsa
いつドイツがベルギーになだれ込むんで?
2022/09/21(水) 21:54:59.74ID:GRAqhTdaa
>>82
タイはともかく
今のロシアの場合はほぼカンビュセスの籤だな
2022/09/21(水) 21:55:06.14ID:HPClpc/b0
>>232
武田信玄と勝頼
ビンボーなのにムリな外征繰り返してあげくに外交方針もムチャクチャ
250名無し三等兵 (ササクッテロロ Sp61-V7yS [126.253.47.121])
垢版 |
2022/09/21(水) 21:55:10.73ID:RFaGboQup
>>226
再稼働は早くとも来年、遅ければ再来年以降
原発新設なんて更にその先の話
2022/09/21(水) 21:55:21.16ID:/UZILQJH0
ロシアで腕を骨折させるサービスが登場
https://pbs.twimg.com/media/FdLO0A4X0AIBWIr.jpg
https://twitter.com/parkhomenko_bog/status/1572546618070806529
ダーティーハリーかよwww
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/09/21(水) 21:55:22.99ID:JwPLbe590
>>245
将官級なら60代でもおかしくないと思うのだけど
2022/09/21(水) 21:56:20.96ID:nXL11qu8d
>>232
今川「俺も頑張ってたのに…」
2022/09/21(水) 21:56:34.78ID:coYdd5FXa
そもそも福島の事故は海沿いなのに非常電源が地下という電力会社の不作為によるものなので、原発そのものと分けて考えるためには企業の責任を追及する必要があった
それをしなかったために原発全体の問題になってしまった
255名無し三等兵 (ワッチョイ 4536-5R8c [124.18.9.209])
垢版 |
2022/09/21(水) 21:56:37.52ID:vg5lSGAp0
とにかくロシア内への情報工作で内紛させたいな
工作と言っても事実を広めるだけだが
2022/09/21(水) 21:56:47.15ID:4e5TF4uD0
>>233
30万人分も現地調達は出来んじゃろ
行軍ルートを商店の数に合わせて分進合撃するとか結構高度な事をしなきゃならんけどロシアには無理だ
2022/09/21(水) 21:56:56.67ID:4yv5E3UZ0
>>250
規制委員会の委員改選が来月にあるので話が具体的に加速するのはそれ以降になるだろ
今の段階ではその通りだな
258名無し三等兵 (スップ Sd43-ZFum [49.97.20.6])
垢版 |
2022/09/21(水) 21:57:00.52ID:4nR/LgmYd
>>251
肉盾なんだから骨折とか無意味だろ
2022/09/21(水) 21:57:14.45ID:coYdd5FXa
>>249
信玄の時代は金あったんだけど一代掘り尽くして維持できなくなったな
2022/09/21(水) 21:57:18.02ID:GZEaKFjh0
醤油飲めばよくね?
2022/09/21(水) 21:57:32.74ID:JwPLbe590
>>249
外交に関しては北の長尾上杉さんがもっと酷いので……
武田さん同盟生きてる間は割と誠実に履行してくれるの、英国味を少しだけ感じる、切れた後の鬼畜ムーブ含めて
262名無し三等兵 (ワッチョイ 6dbd-olZH [122.133.74.119])
垢版 |
2022/09/21(水) 21:57:36.45ID:usWCOZgb0
ロシア人に醤油売るか
2022/09/21(水) 21:57:57.98ID:N27kZqnea
>>157
お前には何が見えてるんだよ
俺と同じ世界に本当のいるのか
264名無し三等兵 (スップ Sd43-ZFum [49.97.20.6])
垢版 |
2022/09/21(水) 21:58:03.26ID:4nR/LgmYd
兵站無視に関してはジャップは人のこと言えないぞ
2022/09/21(水) 21:58:03.73ID:ZxtH+LqZM
>>246
個人的には太陽光発電がうんざり。

田舎や山によくいくけど、あちこち禿山にしてパネル置いてるし。
水害増えるよ。
2022/09/21(水) 21:58:16.82ID:mZVlbybP0
ルーブルの価値はあの中銀総裁が維持してきた面も大きい
そのせいでロシアは金不足になってたけど

彼女が辞めたので輪転機回し放題になるんじゃないかな
資源があろうとそれ以上に金が出回れば暴落する
267名無し三等兵 (スップ Sd43-H5Op [49.97.109.243])
垢版 |
2022/09/21(水) 21:58:33.11ID:79mZ242Yd
醤油ネタがわからない
2022/09/21(水) 21:58:49.51ID:yV2AmaLY0
>>251
陸奥圓明流的な仕事人が
2022/09/21(水) 21:58:49.82ID:nXL11qu8d
>>256
孔明「頑張れば現地調達で100万本の矢もゲット出来るからヘーキヘーキ」
2022/09/21(水) 21:59:11.91ID:coYdd5FXa
>>266
プーチンはこれまでルーブルの維持を第一にしてたが、動員するともうどうやっても維持できないよな
2022/09/21(水) 21:59:17.15ID:+3oYSg6GM
>>264
いやあ、最悪、自転車や徒歩でも運べる平原の陸続きの隣国で兵站が破綻とか論外でしょう。
2022/09/21(水) 21:59:22.18ID:JwPLbe590
>>265
ようやく規制の流れになってきたので、今までと同じようには増えないと思うよ、弊害と「それほどエコではなく」「不安定でベース電源にならない」ことは知れてきたしね
273名無し三等兵 (ワッチョイ cb10-E+l9 [153.170.94.138])
垢版 |
2022/09/21(水) 21:59:29.88ID:9fD4kUBg0
航空券100万円の時代かよ、ロシア人に払えるのか?
しかもロシア政府は航空券の販売規制するみたいだし
早くしないと逃げられなくなるな
2022/09/21(水) 21:59:37.46ID:Pv8D3Gk10
>>267
太平洋戦争の時、日本で徴兵逃れのために醤油一気飲みしてわざと体調を崩すやつが多かった
275名無し三等兵 (ササクッテロラ Sp61-H5Op [126.193.110.203])
垢版 |
2022/09/21(水) 21:59:41.73ID:pbFcGeC8p
ショイグ国防相

露軍の戦死者数は6000人。しかし負傷者の90%は戦線に復帰している。
でも敗走を続け30万人を追加招集しないと戦線維持の出来ない状態


もはや論理がめちゃくちゃ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況