ウクライナ情勢 616

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2022/09/21(水) 20:55:04.74ID:M7sE800mM
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
↑コピペして3行以上にしてスレ立て

ウクライナ情勢 610
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1663656470/
ウクライナ情勢 611
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1663678856/
ウクライナ情勢 612
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1663693602/
ウクライナ情勢 613
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1663725997/
ウクライナ情勢 614
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1663742241/
ウクライナ情勢 615
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1663751349/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
2022/09/21(水) 21:20:06.69ID:2pbN8Qvzd
しかもあと一ヶ月もしないうちに
冬だよな
2022/09/21(水) 21:20:13.57ID:1lVUQghi0
ISWがこの実質総動員にどういう評価を下すかね
2022/09/21(水) 21:20:24.43ID:8Z8ooyZo0
ロシア人にはAKの加護があるからへーきへーき
45名無し三等兵 (アウアウウー Sac9-H5Op [106.128.101.162])
垢版 |
2022/09/21(水) 21:20:25.17ID:HEp7H6T/a
つか兵を動員した所で武器生産どーすんだよw
2022/09/21(水) 21:20:29.16ID:u7JY7Wx+0
>>33
いや普通に大丈夫だろ
それとも米軍は東欧で戦闘に使えないような戦車をわざわざ冷戦時代に開発配備したってか?w
2022/09/21(水) 21:20:33.60ID:pQQSDUDv0
ウク軍が使い馴れた旧ソ連製戦車なら途上国に腐るほどあるよね
あれどうにかできないものか
2022/09/21(水) 21:20:38.32ID:UFqZgRnVx
>>41
現地がどうなってるかの情報は入ってないんじゃないか?
ピクニック気分で地獄に降り立ちそう
49名無し三等兵 (ワッチョイ c501-dBhJ [60.99.124.214])
垢版 |
2022/09/21(水) 21:20:56.81ID:DSgOAnAx0
>>29
そもそも日本の道路や市街地を想定した
10式がウクライナの地で役に立つのやら
軽いからって泥濘に強い訳でもないだろうし
2022/09/21(水) 21:21:09.85ID:JwPLbe590
>>46
米軍の兵站あれば使える
それ以外の国が運用するのはとてもハードルが高い

それだけ
2022/09/21(水) 21:21:10.08ID:OfmzSW+Z0
紙で赤紙来てるのとアプリで赤紙来てるのと二段構えみたいだね
アプリで招集されるのってどんな気分だろうう
2022/09/21(水) 21:21:14.56ID:k08FuJkCa
日本付近に核搭載潜水艦やベルゴロドを配備して、変な気起こしたらポセイドン打ち込むぞって日本に釘指しておいてから
カムチャッカやクリル列島といった極東戦力をウクライナに送り込めばどうだろうか、
駄目か極東ガララーガにしたらCの国に足元掬われるかもしれんしな
2022/09/21(水) 21:21:17.85ID:kGvecVtSa
別に何も変わらん
足りてないものは人間じゃないんで
2022/09/21(水) 21:21:22.60ID:tUbXfsDM0
>>37四国強そうやな。ウチは隣に大阪あるからな~
2022/09/21(水) 21:21:26.17ID:pkzhdCo50
>>45
クソ低コスト化したAK見てみたいぞ
2022/09/21(水) 21:21:31.65ID:2pbN8Qvzd
反プーチンデモが抑えられないくらいに
出てきて自滅する可能性が高いな
アメリカもめちゃくちゃ工作するだろうし
57名無し三等兵 (ワッチョイ 6524-s53i [118.240.83.133])
垢版 |
2022/09/21(水) 21:21:35.31ID:oXhx32U00
マジでもうAKウラーしかできないんじゃないかしら。
2022/09/21(水) 21:21:37.87ID:RXxn19id0
最前線で息絶えたロシア人は同志の貴重な栄養源となって祖国に貢献するんですね分かりません
2022/09/21(水) 21:21:38.81ID:S0WTkuXra
30万動員したとこで補給無理じゃないか?
マジで竹槍持たせて特攻させる気か
2022/09/21(水) 21:21:39.94ID:Hhim1/ZQ0
国家親衛隊が40万ぐらいいるから
銃だけなら何とかなるだろ
2022/09/21(水) 21:21:40.01ID:JwPLbe590
>>49
水田は越えられるらしいぞ
2022/09/21(水) 21:21:43.81ID:1lVUQghi0
>>14
何かやったん?
2022/09/21(水) 21:22:03.08ID:GZEaKFjh0
徴兵はともかく
40万ぶんの装備足りるの?
2022/09/21(水) 21:22:03.42ID:8Z8ooyZo0
>>51
ガチャに当たった気分になってそう
65名無し三等兵 (ワッチョイ 9501-ho3r [126.227.72.64])
垢版 |
2022/09/21(水) 21:22:12.82ID:YibeYSp+0
>>41
その認識は間違い
歩兵は強い
かつてアメリカはベトナム戦争でゲリラに手を焼いて枯葉剤まで散布していたろ
たとえ装備がしょぼくても歩兵の隠密性は物凄い脅威だ
66名無し三等兵 (ワッチョイ 35ad-Rwh9 [110.135.247.33])
垢版 |
2022/09/21(水) 21:22:12.87ID:FkXmRSab0
新米兵士は市街地防衛に大いに役立つだろう。
ウクライナが証明してくれたし。
2022/09/21(水) 21:22:15.66ID:OfmzSW+Z0
>>56
私はドル共がなに考えてるか気になる
ロシアから送りこまれた連中はロシア決死擁護だろうけど
それ以外はどうなんだろう
もう抵抗する気力もないのかな
68名無し三等兵 (ワッチョイ cb95-9+Lq [153.182.198.61])
垢版 |
2022/09/21(水) 21:22:51.70ID:Crx5e6nk0
まさか30万人の将兵の装備は、北朝鮮から調達するのだろうか?
どちらにせよ、死相しか見れないわw
2022/09/21(水) 21:22:52.79ID:OfmzSW+Z0
>>58
違うよ
ひまわりの養分になるんだよ
2022/09/21(水) 21:22:58.90ID:u7JY7Wx+0
>>50
ポーランドでも採用されてるのに無理あるわ
2022/09/21(水) 21:23:00.66ID:UFqZgRnVx
>>54
宮崎余裕と思ったら新田原基地があったな…
2022/09/21(水) 21:23:00.89ID:tUbXfsDM0
>>62国連で逆張り演説
2022/09/21(水) 21:23:14.10ID:pkzhdCo50
ドイツはもっとMG3送れよ
独ソ戦の再来やろうぜ
2022/09/21(水) 21:23:17.53ID:gKos5KvG0
今回ばかりはウクライナはもう駄目じゃね
ロシアから30万もの超強力な大兵団が膨大な最新兵器を携えてやってくるんだぜ?
ハイマース数千台が昼夜を問わずロケット弾を打ち込んでくるような状況にウクライナ軍は見舞われるんだろ
超大国ロシアはやはり凄かった
2022/09/21(水) 21:23:42.18ID:kdHAP/880
兵站が苦しいのに人だけ増やしてもなんも解決せんだろ
2022/09/21(水) 21:24:33.10ID:9LJtRoczM
10年後ロシアという国は無くなっている
このカシオミニを賭けてもいい
その時他の国が残っているかはまだ分からない
2022/09/21(水) 21:24:35.70ID:jyaz2SMid
>>65
ドローンとか暗視装置とかベトナム戦争には無かった装備があるのにそれは無視するわけ?
2022/09/21(水) 21:24:40.45ID:tUbXfsDM0
>>71俺は紀伊半島の山奥に逃げ込むわ。山岳地帯最強
2022/09/21(水) 21:24:44.53ID:HPClpc/b0
最新兵器?
2022/09/21(水) 21:24:50.84ID:f0e8c5+A0
召集オフィス燃やしちまえ
2022/09/21(水) 21:25:06.98ID:1lVUQghi0
>>72
あのおっさん相変わらずやな
2022/09/21(水) 21:25:14.98ID:M7sE800mM
タイだとクジ引きらしいな徴兵
ハズレだと気を失う姿も見られ悲喜こもごも

昔TVで見たわ
2022/09/21(水) 21:25:26.46ID:K21eARth0
そもそも、20万弱でダメだったんだから確実を期すなら100万はいる。30万じゃ少ないのよw
2022/09/21(水) 21:25:30.84ID:asQOpu4K0
30万人全員兵站輜重に回せば良いんだよ
前線に届く前に飯は食いつくされてるだろうけど
2022/09/21(水) 21:25:43.59ID:vF/HNjDEr
ノーバカホフカに露助が新しく通した橋の破壊情報来ないけどどうなってんのかな
橋じゃなくて埋め立てるような感じで道を通したみたいだしハイマースじゃ壊すの無理そうな感じなんだろうか
2022/09/21(水) 21:25:45.52ID:xh2b2xtr0
最新兵器は最初から使えよ
2022/09/21(水) 21:25:50.45ID:SCCegMVB0
>>51
ガラケーに戻す奴増えそう
88名無し三等兵 (ワッチョイ 1b42-eBBJ [119.240.246.131])
垢版 |
2022/09/21(水) 21:25:57.12ID:O66jKKk00
>>74
人は畑で取れるを素でいくロシアだが、最新兵器やハイマースまで畑で取れるようになったか
2022/09/21(水) 21:25:57.33ID:2tIzcdKQ0
>>65
確かに隠匿や地形を使った防御は歩兵の長所でかなり厄介なんだけど、攻勢になるとヤワ過ぎてすぐに溶けるんだよね
WWIは言うに及ばず、機械化の進んだWWII時のアメリカ軍ですら「歩兵は消耗が激しい」ってビビってたくらい
結局盾になる戦車が必要になる
2022/09/21(水) 21:26:07.70ID:noBvpM1K0
>>74
たかだか30万の新兵集めたところで
西側諸国の武器支援が活発になるだけじゃないか
2022/09/21(水) 21:26:19.90ID:d65bkdb3a
>>14
まぁボルソナロはじきに終わるから最後ぐらい好きにやらせたれ
2022/09/21(水) 21:26:22.54
>>85
橋じゃなくて車列を狙った攻撃があった話は見かけた気がする
93名無し三等兵 (ワッチョイ 9b90-qaVG [207.65.242.109])
垢版 |
2022/09/21(水) 21:26:58.97ID:RP0ZhKDV0
>>74
膨大な最新兵器はもう全部赤サビになった
30万の大軍は博物館所蔵品のような兵器と共にやってくる
2022/09/21(水) 21:27:13.84ID:0Eu8LCcn0
>>65
ベトナムの密林地帯が歩兵に味方しただけで、今回主戦場の東部はだだっ広い平野やぞ
マジで歩兵だけだと肉壁にしかならんと思うが
2022/09/21(水) 21:27:23.51ID:coYdd5FXa
食糧だけはあるはずなのに行き届かないのが絶望的だよな
2022/09/21(水) 21:27:54.66ID:mZVlbybP0
>>68
古いの引っ張り出すんじゃないかなT-55とか、古い牽引砲ならまだ山ほどあるだろうし
2022/09/21(水) 21:28:27.41ID:GZEaKFjh0
博物館の所蔵品とはいえ
弾がでて当たれば人は殺せるからな
2022/09/21(水) 21:28:31.33ID:OfmzSW+Z0
>>74
最新兵器がどこにあるの
ロシアのどこにハイマースがあるの
Zにもお花畑っているの
2022/09/21(水) 21:28:34.09
>>91
ルラに変わるだけだからウクライナ情勢に対する姿勢にほとんど変化はないだろうな
2022/09/21(水) 21:28:36.43ID:yT+SfA5q0
人はパンのみにて生くるにあらず
101名無し三等兵 (ワッチョイ cbdb-nf9I [217.178.57.49])
垢版 |
2022/09/21(水) 21:28:56.86ID:rqim3G1X0
参考にするには第一次第二次のヨーロッパでいいじゃないかな
機関銃陣地に突っ込んだ多くの歩兵どうなったか知ってますか 
ロシア人もちゃんと突っ込もうね(笑)
2022/09/21(水) 21:29:00.49ID:OfmzSW+Z0
>>91
次の大統領はさらに反米左派になるだろうからブラジルはろくなことにならない気がする
103名無し三等兵 (ワッチョイ c501-dBhJ [60.99.124.214])
垢版 |
2022/09/21(水) 21:29:16.13ID:DSgOAnAx0
>>98
T、T-14とSu-57…(小声)
2022/09/21(水) 21:29:34.20ID:coYdd5FXa
問題を根本的に解決するには現地にパン工場を作るしかない
2022/09/21(水) 21:29:56.67ID:coYdd5FXa
>>102
ロシアみたいだな
2022/09/21(水) 21:29:57.69ID:gKos5KvG0
ロシアはほぼ総動員になったから1日で最新鋭戦車1万両は製造できるようになると聞いたが
超大国だし
2022/09/21(水) 21:29:59.58ID:LOXzdTqM0
>>98

いまあなたに〜

グッナイ♪
2022/09/21(水) 21:30:29.09ID:nXL11qu8d
>>98
ハイエースならあるんじゃね?
2022/09/21(水) 21:30:53.50ID:9CrlzoMa0
20万弱で兵站持たなかったのに、30万動員しても結果同じだろ
2022/09/21(水) 21:31:04.37ID:InFScIq+0
T-62の60年代モデルが輸送されているから、T-54/55参戦も時間の問題かも
スロベニアが魔改造モデルを送ってきたから、元モデルで対抗しないとw
2022/09/21(水) 21:31:15.85ID:OfmzSW+Z0
>>103
量産できない子の話はやめてあげて
2022/09/21(水) 21:31:43.16ID:8ZtWag/H0
ロシア国籍取った日本人て、ブリヤート人と区別つかないのだから、
本人がいくら泣き叫ぼうが徴兵でしょ
2022/09/21(水) 21:31:53.45ID:2I+A/nBYa
兵站ってのはその時点で働いている機能であって物ではないから
あったりなかったり、半分がどうとか言ったり死んだり崩壊するような
変化を前提としたものではないと思うんだけどな…
いやまあ伝えたいところはわかるから、あげつらう必要もないのかもしれないけど
2022/09/21(水) 21:32:08.28ID:79mZ242Yd
北から玉送るとか話しあったけど無事に運べる?
2022/09/21(水) 21:32:13.53ID:H131fMjZ0
>>106
ロシアのハッタリって、まだ効果があるんだな。
116名無し三等兵 (ワッチョイ 4563-cETI [124.100.121.10])
垢版 |
2022/09/21(水) 21:32:51.02ID:yU3rVIV30
「ウラジミール 君と僕は同じ夢を見ている」
2022/09/21(水) 21:33:05.29ID:OfmzSW+Z0
>>106
戦車共食い整備はじめている段階なのにどうやって製造するの…
2022/09/21(水) 21:33:17.13ID:gKos5KvG0
嘘なのか?
でも世界最強の超大国なんだから出来るんじゃね?
2022/09/21(水) 21:33:22.10ID:Hhim1/ZQ0
>>116
穢土転生して連れてってもらうか
2022/09/21(水) 21:33:39.78ID:9LJtRoczM
現代戦で屯田兵が拝めるとは三国志オタの俺もビックリだよ
2022/09/21(水) 21:33:42.46ID:coYdd5FXa
稼働機維持できない状況で非稼働機が出てくるという発想がやばい
122名無し三等兵 (スップ Sd43-H5Op [49.97.109.243])
垢版 |
2022/09/21(水) 21:34:00.31ID:79mZ242Yd
部品も時間もないのに1万両も?
2022/09/21(水) 21:34:10.99ID:d65bkdb3a
>>106
段ボールで作るのかな?
2022/09/21(水) 21:34:15.18ID:uyYjWGmE0
次にハイマースに狙われるのは食料倉庫かな
2022/09/21(水) 21:34:15.26ID:YlPEY3vFa
>>106
誰から聞いたんだ
脳内の妖精さんか?www
2022/09/21(水) 21:34:16.57ID:IevLm/8r0
今のロシア軍にはボルシチや熱い紅茶用意したオバちゃんに「投降しなさい」と呼びかけさせたほうが案外アッサリ降伏しそうだがな。
2022/09/21(水) 21:34:18.59ID:noBvpM1K0
ロシアだって昔は大国だったんだし
電子部品さえ省けば、車両や火薬は増産できるんじゃないの
2022/09/21(水) 21:34:28.02ID:YlPEY3vFa
>>106
誰から聞いたんだ
脳内の妖精さんか?www
2022/09/21(水) 21:34:45.77ID:L7Fme7Y+0
プーたんにもメンツの立つ逃げ道を作ってあげないと、暴走するよ。
怖い目をしてたなあ
2022/09/21(水) 21:34:48.67ID:coYdd5FXa
>>120
兵農分離された織田軍に勝てなそう
2022/09/21(水) 21:35:14.76ID:LXxQv6cx0
王将の餃子と勘違いしてんじゃねえか?
2022/09/21(水) 21:35:15.41ID:Rvq9h4ar0
30万の食料は持参やろ
2022/09/21(水) 21:35:32.11ID:hO5E+OjkM
今日だけでEU市場でのガス価格が9%上昇したのか‥総動員宣言のせいか
2022/09/21(水) 21:35:39.41ID:coYdd5FXa
>>127
電子部品なしって真空管とか使うんか
機械は全部スイッチでできてるんだぞ
2022/09/21(水) 21:35:54.84ID:JwPLbe590
訓練された歩兵
士気の高い歩兵
これらは強力な戦力たりうる

が、訓練されていない、かつ士気の低い歩兵とか何の戦力にもならん
2022/09/21(水) 21:36:04.10ID:coYdd5FXa
>>132
おやつは300円以内な
2022/09/21(水) 21:36:07.36ID:RvCkerI00
>>106
それ言ったの誰だよ夢に出てきたプーチンさまか?
2022/09/21(水) 21:36:14.53ID:6egBdBuQ0
>>132
防人かな
2022/09/21(水) 21:36:16.00ID:OfmzSW+Z0
>>127
工作機械ほぼ外国製
ベアリング自力で作れない
さて兵器は作れるでしょーかという話だよ
140名無し三等兵 (アウアウウー Sac9-H5Op [106.128.101.244])
垢版 |
2022/09/21(水) 21:36:26.91ID:iO2SFGUHa
>>116
安倍とプーチンが同じ未来
あっ・・・
2022/09/21(水) 21:36:36.83ID:noBvpM1K0
>>134
大戦当時はトランジスタも無かったし
多分大丈夫だw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況