民○党類ですが全部神奈川のせいだ

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2022/09/24(土) 01:55:19.30ID:q+0vK2KIr
!extend:checked:vvvvv:1000:512

リニアも大雨も神奈川のせい(σ゚∀゚)σエークセレント!

前スレ
民○党類ですがそれ相応の扱いです
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1663921267/

関連スレ
ですがスレ避難所 その443
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1663832985/
ですがスレゲーム総合スレ54
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1660917777/
【絵】ですがスレ避難所創作総合スレ★8【文】
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1635421778/
オフ会などはこちら
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1420889893/
過去ログ
http://wiki.livedoor.jp/force_army_2ch/
ですがスレまとめ
http://wikiwiki.jp/yusuki
-
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2022/09/24(土) 01:55:58.91ID:q+0vK2KIr
○建造者の方へのお願い >900
・スレ立て前の宣言、及びリロードの徹底
・建造失敗した人(出来ない人)はアンカーで代理建造者の指名
・!extend:on:vvvvv:1000:512←これを「(σ゚∀゚)σエークセレント」の行の上、一番最初の行に貼り付ける
この4つに注意して建造してください。お願いいたします。m(_ _)m
※スレタイに悩んだら、提案された物、他者の建造失敗した内容を適宜改変して利用という手もあります。
※運転前の日常点検とバッテリ・燃料残量、スレ立て前の鯖・規制情報・ルータ状態確認はチャメシ
             ____________
          |;;;;;;;;               ;;;;;;;;;|
          |しばし待て,新スレ前にリロードだ |
          |;;;;;;;;;             ;.,;;;;; |
          | ;;;;;;;; ∧,,∧. /  ∧,,∧ ;;;;;;;;; |
          |   (`・ω・)/   (・ω・´)   ; |
       ∧,,∧ . ̄ ̄(   つ ̄ ̄(     ) ∧,,∧
      ( `・ω) ./ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ̄ lll(ω・´ )
      |   つ、_            ⊂   |
   ∧,,∧ゝ-/ / /           _ ─\ノ
  ( `・ω)/_   ̄           \ \  ∧,,∧
   |  つ/ /                    ̄ ⊂(ωφ` )ヽ
2022/09/24(土) 01:56:23.80ID:q+0vK2KIr
| ○私が荒らしに遭遇したら、そのまま放置してしまう。
|| ○数々の修羅場を潜り抜けてきた私に言わせれば、荒らしは放置を一番嫌う。
||  荒らしは常に誰かの反応を待っているのだ。
|| ○荒らしや生やしBOTは突っ込みどころ満載のレスであなたのレスを誘う。
||   1レス生やすより1レスで通報しよう。1レス返すごとに荒らし資金源になる。
||   その後IDや該当ワードをNGに放り込み放置してしまえば
||   我が党と立憲我が党の撲滅も容易となる。
|| ○鬱にはおっぱい、躁には増・らんど開園。
|| ○反撃は荒らしの滋養にして栄養であり最も喜ぶことである。荒らしにエサを
||  与えてはいけない。                            Λ_Λ   
|| ○枯死するまで孤独に暴れさせておいて             \(・Д・,,)<ノブレス・オブリージュ!
||  ゴミが溜まったら削除が一番であるのは、言うまでもない。   ⊂⊂ |   
||___ ∧ ∧__∧ ∧__ ∧ ∧_                | ̄ ̄ ̄ ̄|
     (  ∧ ∧__ (   ∧ ∧__(   ∧ ∧
      (_( ∧ ∧_ (  ∧ ∧_ (  ∧ ∧  < 我が党の辞書にそんな言葉はない
2022/09/24(土) 02:00:39.88ID:EkEWvnbG0
>>1
な神関
2022/09/24(土) 02:12:39.10ID:BOOa94rM0
>>1

問題児多いけどガースーすらいない県よりマシだろ?
6-@ω@;)(-;@ω@ (アウアウウー Sa43-wXq2)
垢版 |
2022/09/24(土) 03:11:44.66ID:rplIWyxOa
対アベガー星人むけの 必殺ジャブ
『もう、火傷はよくなったの(´・ω・`)?』
2022/09/24(土) 04:15:44.71ID:c/Ex4js60
>>1 乙乙

「みんなベイス(横浜ベイスターズ)が悪いんや!」
2022/09/24(土) 05:20:14.63ID:QqbWebhZa
いちおつ
全部自分の脳のせいだったとかなんともいえん話だなこれ……病気は自分のせい!

「具合の悪さ」を起こす脳回路を発見!
https://nazology.net/archives/115146
>米国のロックフェラー大学(Rockefeller University)で行われた研究によれば、感染症にかかったときに共通してみられるさまざまな「具合の悪さ」をうみだしている脳回路を発見した、とのこと。
>つまりさまざまな病気で共通する「具合が悪い」という状態を引き起こしているのは病原体の破壊活動ではなく、特定の脳回路からの命令だったのです。
>また研究では「具合が悪い」状態を引き起こす脳回路を遮断する方法も発見されており、将来的には、あらゆる共通症状を取り去る汎用的な「抗病気薬」が開発できる可能性があるとのこと。
2022/09/24(土) 05:22:30.00ID:eHbRSFyi0
>>1
おつ
2022/09/24(土) 05:25:25.90ID:87AuCY750
>>1
乙です
新幹線まだ死んでるのか
2022/09/24(土) 05:30:23.50ID:NZjzqdfW0
>>1

秋分の日も終わってしまった…日が落ちるのも早くなったなぁ。
2022/09/24(土) 05:45:00.70ID:Ad2WWRc5a
>>8
安全装置を筈した状態での運用が常態化…
2022/09/24(土) 05:46:44.01ID:R045A/QGd
>>8
先天的に痛覚無くて大怪我する子供の怖いお話みたいになりそう
2022/09/24(土) 06:02:27.93ID:ZVr5vSwd0
>>1
27日の反国葬デモ大行進は百鬼夜行と化して暴走してほしい
そういえばあの連中は統一の事は触れないがまさか韓国・・・・・
2022/09/24(土) 06:03:47.47ID:Cm+bSHbi0
自衛隊、ハラスメントに揺れる…異例の「全隊員30万人対象」特別防衛監察始まる
https://news.yahoo.co.jp/articles/ec3857226e7fbed9392b564f3e9b12931240007c

>「女性隊員のレントゲン写真を回して眺める」
見どころそこ?
2022/09/24(土) 06:13:04.48ID:Ksv3TmHs0
>>14
あの手の運動のバックは一つではなくやたらと分裂してそうなイメージがある
とはいえ共通して都合が悪いのだろうけど>統一言及無し
2022/09/24(土) 06:16:56.06ID:LULcOj2J0
>8
具合が悪い感覚を作り出す事で身体の活動を抑制→免疫系にエネルギーを回す、という機序だよなあ。
2022/09/24(土) 06:17:30.23ID:+EOZfK0nd
>>1
おっつ

まぁ、男社会・閉鎖的環境に置かれているんで、なんでセクハラが発生しやすい環境なのは間違いないよなぁ
(アメリカの例を見るに、海上勤務とかもヤバそうだよな)

多分、「そんなの仕方ない」「女性が悪い」と騒いでも無駄、むしろ逆効果(広報的にも、組織統制的にも)なので
この際、徹底的にやった方がいいかもね(どのみち、将来的に女性が増えるのし、一回テコ入れしないと)
2022/09/24(土) 06:27:19.00ID:LULcOj2J0
ハラスメントというならマスゴミ連中やアカい教員連中の数十年にわたる自衛隊員への虐待もあるしなあ。
あと財務省が福利厚生予算を率先して削るのも広義のハラスメントだろ。
2022/09/24(土) 06:34:17.18ID:WEzcAht+d
いちおつ

ログボ
https://i.imgur.com/A8DU5fT.jpg
2022/09/24(土) 06:34:34.74ID:Aa0AozfW0
ぐっもーにんですが

いちおつ
2022/09/24(土) 06:38:01.74ID:eHbRSFyi0
>>20
バスの開き?
2022/09/24(土) 07:04:32.29ID:n9OxfAvr0
>>16
確認される反国葬デモの主張。
岸田やめろ
安倍やめろ【ここ重要】
自民党は政権を譲れ
九条改正反対
安保法反対
秘密保護法反対
森加計
中国への侵略戦争やめろ。
反ワクチン
反マスク
2022/09/24(土) 07:05:25.92ID:n9OxfAvr0
国葬   反対
がNGワードになってる
2022/09/24(土) 07:08:23.69ID:7iRhM07s0
なんか肩甲骨あたりが痛い朝だ
2022/09/24(土) 07:10:55.24ID:TSCGJD6v0
>>1
東海道新幹線 きょう正午ごろまで 名古屋~三島 運転見合わせ
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20220923/k10013833991000.html
5時半の時点で7~8時間缶詰はきっついなぁ(;・∀・)
2022/09/24(土) 07:11:24.08ID:7iRhM07s0
>>23
反対デモにチャイニーズの動員が観測されてるな。
2022/09/24(土) 07:18:09.11ID:lvZFb854d
いちおつ

>>27
中国への侵略戦争って何か軍事行動やってたっけ?____
2022/09/24(土) 07:25:29.06ID:Ksv3TmHs0
>>28
中国固有の領土たる沖縄に米軍基地を置いたり尖閣を国有化したり許されざる侵略行為を行う日本帝国主義!
2022/09/24(土) 07:31:26.51ID:eHbRSFyi0
天安門の時に助けなきゃ良かったな(棒なし
2022/09/24(土) 07:31:49.40ID:Cm+bSHbi0
ヒャッハー減税だー
英政府が大型減税へ、所得税の最高税率45%から40%に…家計・企業の負担軽減
https://www.yomiuri.co.jp/world/20220923-OYT1T50189/
2022/09/24(土) 07:33:28.61ID:k2QVgeim0
こんな時代だからシスタープリンセス
2022/09/24(土) 07:35:08.63ID:+EOZfK0nd
20数年前の作品だっけ・・・

あの絵、今でも通じるかな
2022/09/24(土) 07:41:36.64ID:hi0tjueV0
欧米は景気状況を見て簡単に減税するけど日本はまず無理なのはなんでなんすかね。
とか書くと出羽守とか言われるのかな。
2022/09/24(土) 07:44:24.25ID:Cm+bSHbi0
静岡停電マップ。どっか変電所浸かってるなこりゃ。
https://teiden.chuden.jp/p/sizuoka.html
2022/09/24(土) 07:46:59.40ID:eibZM93f0
減税すると国民を甘やかすことになると豪語する官庁があるじゃない
2022/09/24(土) 07:47:05.61ID:6onWfaQY0
>>26
7時間どころか、三島〜豊橋の間の線路上に遅れが+800オーバーの列車が…
https://traininfo.jr-central.co.jp/shinkansen/pc/ja/ti08.html

>>28
文化的に、ということかもしれない

「文化侵略されている!」 中国で“日本風”のものが次々とつぶされる異常事態に
https://news.yahoo.co.jp/articles/cbed597f23b4d5959961acda79d3f4fcef7acbe7
2022/09/24(土) 07:48:34.86ID:yAv0aytU0
でも欧米普通に首切りとか働いてないやつ多いからなぁ。よく社会が回ると思うわ

そして半島のウォンが酋長の絡みか更に安くなって笑う。もう1420までいってる。つい先日は1390だったのにこの2日で完全に戦線を突破されてる
2022/09/24(土) 07:49:55.86ID:oJxFEL8K0
ウォン安更に加速して1ドル1421ウォン

瞬間風速で1423ウォン(減速できませーーん
2022/09/24(土) 07:50:28.92ID:7iRhM07s0
ウリナラ輸出産業が捗るなぁー
2022/09/24(土) 07:50:55.12ID:Aa0AozfW0
>>31
欧米を見習えー(棒なし)

>>36
家康かな?
42名無し三等兵 (ブーイモ MM32-eW5x)
垢版 |
2022/09/24(土) 07:51:02.36ID:sRY36xUxM
>>28
中華秩序的にはその威光にひれ伏せない日本はそれだけで侵略的やねんw
まあ
それだけ畏れて欲しければそれなりの威光をまず見せてみろと。
43名無し三等兵 (ブーイモ MM32-eW5x)
垢版 |
2022/09/24(土) 07:52:54.50ID:sRY36xUxM
>>34
増税率の数字を上げることが官僚の出世の要件になってるから。
下がると評価も下がんねん。
景気なんて良くわからんもんが上下しても誰も褒めてくれんからな。
44名無し三等兵 (ワッチョイ 4b02-BVew)
垢版 |
2022/09/24(土) 07:55:15.32ID:uE3i+4zH0
マリウポリでの住民投票
ttp://pbs.twimg.com/media/FdXPgJbXgAs2qkP.jpg
2022/09/24(土) 07:56:29.52ID:kjJ1jb/e0
>>37
日本のネトウヨが韓国を叩いているような話か
ネトウヨは万国共通だ
46名無し三等兵 (ブーイモ MM32-eW5x)
垢版 |
2022/09/24(土) 07:57:21.51ID:sRY36xUxM
>>38
アメや西欧諸国との関係改善出来てないのをアピールしちゃったからなあ。
そら禿鷲も寄ってくるやろ。
しかしまあムンは壊すだけ壊してうまいこと逃げたもんだ。 あの国の左派政権はいつもうまいこと逃げるな。
2022/09/24(土) 07:58:34.08ID:TSCGJD6v0
>>37
850分遅れののぞみがおるな
14時間か(;・∀・)
2022/09/24(土) 07:58:41.43ID:n9OxfAvr0
>>44
「こういうの見て民意だと思いますか?例えばテレビ局の支持率調査とかああいうの」と聞いてみたい。
2022/09/24(土) 07:58:48.52ID:5l85s3v70
>>1

>>44
オ、ナイスケツ
2022/09/24(土) 07:59:16.76ID:DkCVSIcI0
おはようございます
>>44
選挙のフリすら出来ないのかしら?
2022/09/24(土) 08:00:34.34ID:7iRhM07s0
ネトウヨってラ党支持者なんだよな?
ラ党ってリベラル政党だよな。とすると定義から崩れてしまうんだがどうしよう
2022/09/24(土) 08:02:26.96ID:7iRhM07s0
15号はほぼ海上だけか。
53名無し三等兵 (ブーイモ MM32-eW5x)
垢版 |
2022/09/24(土) 08:03:26.81ID:sRY36xUxM
「韓国に手差し伸べよ」 トーマス・シンキン氏寄稿
https://news.yahoo.co.jp/articles/c13a21844dbfc0e45a80f852e0f57eeb88118681

>関係決裂の発端が韓国側にあったことを踏まえれば、日本は全責任を韓国が負うべきだと考えるかもしれないが、それは
>誤りだ。目標が両国関係の改善にあり、日米韓の協力強化も見込むのなら、日本政府は一日も早い協議に臨むべきだ。

いやそれってごね得を韓国に学習させるだけやろ。

国交樹立から60年近く、その路線を取り続けてきた結果が現状なんだがな。
今回日本が譲歩して一時的にうまく行ってもより大きな破滅を先送りするだけやで。
2022/09/24(土) 08:04:00.90ID:2e3YYOYL0
>>1
乙なのです。

>>44
画像の外側にロシア系民兵か治安維持部隊がいてもおかしくなさげ。
2022/09/24(土) 08:07:59.29ID:8/XqzLGy0
>>51
ラ党はゴクウ政党、という設定だから___
飴共和党はゴクウ政党、という設定だから___

以下略
2022/09/24(土) 08:08:59.18ID:FNsQdm4Qd
>>53
韓国に罰を与えなければ解決しない
2022/09/24(土) 08:09:19.61ID:6Teices/0
中国はまず日本由来の言葉を絶滅させよ
絶滅によって初めて民族の誇りが取り戻せるのだ
ということで手始めに人民と共和国を絶滅させよう

あれ?
2022/09/24(土) 08:09:57.39ID:kjJ1jb/e0
中国人が「そばを食べない」理由、蕎麦の原産国なのになぜ?
https://news.yahoo.co.jp/articles/88d7ca8d033903e7df16199b600ff3f347b457e1?page=4


中国の麺には4000年の歴史があるらしい
2022/09/24(土) 08:12:57.12ID:R0TlrN5md
札幌駅なう
これから滝川駅向かうべ
2022/09/24(土) 08:14:39.11ID:l0YaX4iCr
村上「安倍は日本をボロボロにした国賊」壺「なんだと?絶対に許さない。絶対ニダ」 [828293379]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1663974653/
2022/09/24(土) 08:15:00.72ID:n9OxfAvr0
>>58
日本もそばは江戸期でなかったか?
結構新しい食べ物というか江戸期に食が一気に豊かになったんだが。
2022/09/24(土) 08:15:07.09ID:eHbRSFyi0
もう少ししたら新ソバの季節が来るんだよな(じゅるり
2022/09/24(土) 08:16:18.31ID:R0TlrN5md
>>61
そば切りが今の蕎麦かはわからんけど戦国時代にはあったらしい
広まったのは江戸時代なのはそうだけど
2022/09/24(土) 08:17:02.82ID:eHbRSFyi0
そういやゲルは空気読んで出席だっけw
つれないな_
2022/09/24(土) 08:17:17.64ID:n9OxfAvr0
>>63
真田丸を見る限り長野発祥ではなさそうだが。
2022/09/24(土) 08:18:26.45ID:QqbWebhZa
>>39
2008年の1462ウォンまでいってからがデッドラインだろからなあ、今のペースだと来月には行きそうだが
67名無し三等兵 (ブーイモ MM32-eW5x)
垢版 |
2022/09/24(土) 08:19:31.12ID:sRY36xUxM
>>56
罰じゃなくてゴネても自分が損するだけって言う体験やね。
2022/09/24(土) 08:21:45.78ID:Y3k1sLcb0
>>66
1492目指せコリアン_ブス
2022/09/24(土) 08:22:05.91ID:2e3YYOYL0
ググル先生にお伺を立てると、そば切り発祥の地が複数出てきますね。
「諸説あります」状態かの。
2022/09/24(土) 08:22:07.68ID:eHbRSFyi0
>>67
肉体言語じゃないと判らん奴らぞ
2022/09/24(土) 08:22:37.00ID:R0TlrN5md
>>65
記録に残るのがそれってだけなんで
もっと古くてもいいかもしれないけど確たる証拠がないからねえ
2022/09/24(土) 08:24:52.59ID:Mvb3p8710
>>63
大阪城築城の際、現場で食べられてたって記録に残っとるな
2022/09/24(土) 08:25:35.85ID:7iRhM07s0
BTSは兵役免除で炎上か。この際徴兵制をやめるべきだな。そして北朝鮮に後頭部を差出しておけ
2022/09/24(土) 08:26:43.54ID:2e3YYOYL0
>>72
秀吉の築城した大坂城の方?
それとも徳川幕府が再建した大坂城?
2022/09/24(土) 08:27:12.63ID:i2VJKTD50
>>1

>>37
日本文化を禁止しても潜伏キリシタン化するだけなのに
対抗するなら中国製の優良コンテンツを作り出せばいいんだけどキンペーが才能の芽を摘み取ったから無理
76-@ω@;)(-;@ω@ (アウアウウー Sa43-qQyE)
垢版 |
2022/09/24(土) 08:28:30.92ID:/rnZYqiNa
アカン(´・ω・`)


偽バッジ男、国会・脳衰省・経産省・警察庁に侵入していた ガチテロリストならもう終わってるぞ [158879285]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1663975422/
2022/09/24(土) 08:28:42.07ID:Mvb3p8710
>>74
秀吉の方。砂場そばの小冊子に書いてあった
2022/09/24(土) 08:29:36.20ID:2e3YYOYL0
>>77
なるほど、戦国時代の末期ですね。
2022/09/24(土) 08:31:22.96ID:eQ06U2QGa
事前設定みてやる夫はロボ子と日常を歩むようですみたいなの想像していたから、そこまでグロくない

設定はハードだが絵面はみやすい

この作品いけるなら、ロボ子スレおすすめ
内容は似てる

976 名無し三等兵 (ワッチョイ d6ba-tX/F) sage 2022/09/24(土) 03:20:16.23 ID:NZjzqdfW0
プリマドール、ごちうさみたいな話かと思ったら結構ハードな話だった…
2022/09/24(土) 08:32:51.41ID:R0TlrN5md
>>72
いえーす
あと天正2年に定勝寺(木曽)でそば切りが労働者に供せられたとあるから割と古くからあるかもしれないのよね
どこがそば切りの発祥かはわからんけど
2022/09/24(土) 08:32:59.20ID:eQ06U2QGa
>>33
絵柄だけ変えればいいのでは?

個人的には2007年~2014年の絵柄派
2022/09/24(土) 08:34:19.36ID:n9OxfAvr0
あとはつゆだな。
つゆも超重要できれば薬味とかも
さすがにそこらは江戸期に発達したんだろうけど
2022/09/24(土) 08:34:38.87ID:f8sRPmFVd
>>76
民間企業より入退館がザルな中央官庁なんて…

(Zが入退館システムへの予算を拒んでいるのではと疑いつつ)
2022/09/24(土) 08:35:37.74ID:R0TlrN5md
>>82
そのへんは銚子で醤油が作れるようになったのと鰹節ができたのが契機だったかと
2022/09/24(土) 08:36:39.74ID:l/RkO4nyd
今時のホテルじゃチェックイン時に渡されるカードがないと部屋のある階にあがることも出来ないのに
(何か思い出したらしい)
2022/09/24(土) 08:38:22.96ID:Cm+bSHbi0
マイナンバーカードという安心安全なカードがあるのに、どうして使わないの?
2022/09/24(土) 08:38:42.19ID:5l85s3v70
>>82
江戸時代に醤油の生産量が上がってそばつゆがメインになるまでは煮込んだ味噌をこして作ったみそだれに薬味を入れて食べてたんだとか
2022/09/24(土) 08:39:57.38ID:Mvb3p8710
>>76
警察庁と言うか合庁、何処まで入ったかだわな。エントランスと食堂は一般人でも入れるし。
2022/09/24(土) 08:40:16.41ID:i2VJKTD50
今月中にマイナカード申請すれば最大一万塩分のマイナポイントもらえるらしいけどどうするかな・・・
2022/09/24(土) 08:42:13.80ID:Mvb3p8710
>>82
江戸後期でも、かえし醤油より味噌溶いたのに浸けるってのが多かったそうな。
91-@ω@;)(-;@ω@ (JP 0H5b-qQyE)
垢版 |
2022/09/24(土) 08:45:36.46ID:Z7b93LpeH
>>89 一万塩分
肝臓死にそう(´・ω・`)
2022/09/24(土) 08:46:03.76ID:Mvb3p8710
>>89
塩でもらうとは…
2022/09/24(土) 08:46:34.51ID:R0TlrN5md
>>92
ローマ人かもしれないし・・・
2022/09/24(土) 08:46:37.44ID:nXayr4K50
コレがホントのサラリーよ
2022/09/24(土) 08:47:06.49ID:Cm+bSHbi0
>>91
mgかもしれないし、、、
2022/09/24(土) 08:48:00.56ID:n9OxfAvr0
味噌でソバはくそまずそう
2022/09/24(土) 08:48:21.69ID:eQ06U2QGa
>>96
つ けんちんそば
2022/09/24(土) 08:50:45.50ID:5l85s3v70
氾濫は予想できたがブタは予想外だった
https://twitter.com/pike23220400/status/1573431848428097547
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/09/24(土) 08:51:12.08ID:Mvb3p8710
>>93
元朝かもしれん。塩の兌換紙幣を使ってたし
2022/09/24(土) 08:51:13.11ID:WEzcAht+d
>>91
1万塩が塩1万粒だとすると1ミリグラムで塩10粒らしいので
1万粒だと1グラムでしかない
2022/09/24(土) 08:52:45.43ID:k2QVgeim0
>>96
蕎麦がき入りの味噌汁や豚汁
焼き味噌団子の応用である焼き味噌蕎麦がき

蕎麦は蕎麦がきの方が好き
2022/09/24(土) 08:53:07.09ID:R0TlrN5md
>>99
元てそうだったのか
知らなんだ
まあ貴重品か
2022/09/24(土) 08:53:51.07ID:LDaENDBD0
>>96
七味とか、薬味を頑張れば、それなりにいけるかも?

(´・ω.、 いずれにしても、くどいような気もするけど
2022/09/24(土) 08:54:40.45ID:R0TlrN5md
岩見沢到着広い敷地だな
炭鉱時代の名残かな
2022/09/24(土) 08:55:40.68ID:fgVlr+b60
>>15
郡山のアレは擁護不可能やからの
2022/09/24(土) 08:56:22.96ID:Xf94WRwH0
サラリーマンはアマゾモナーの対義語だな。
2022/09/24(土) 08:56:50.41ID:oJxFEL8K0
>>60


111 コビシスタット(岐阜県) [US] sage ▼ New! 2022/09/24(土) 08:54:01.00 ID:dPbZnfi30 [10回目]
>>104
>>105
twitterで「日本基督教会」ですればヤバい画像出てくるよ

その組織の牧師が北から日本人奪還主張したら除名されたらしい

統一協会並みのスクープ
2022/09/24(土) 08:57:04.64ID:gdpwL1vNd
イランのデモで一部都市をデモ隊が治安部隊を追い払って掌握状態になってるらしい
2022/09/24(土) 08:58:14.93ID:n9OxfAvr0
>>104
https://www.google.com/url?sa=i&url=https%3A%2F%2Fkurashigoto.hokkaido.jp%2Flife%2F20180717100001.php&psig=AOvVaw2agO99r1BY6oN7vWPsdTl8&ust=1664063814479000&source=images&cd=vfe&ved=0CAwQjRxqFwoTCOiuwPqOrPoCFQAAAAAdAAAAABAD
2022/09/24(土) 08:59:50.01ID:n9OxfAvr0
酒作りいいよな。
2022/09/24(土) 09:00:11.73ID:eibZM93f0
せっかくのシルバーウィークがずうっと天候不順だな。
行楽どころではない。

基本的に世間の休みの時には休暇など入れないのだが、親戚づきあいという
ものがあるので今日はこれから法事と旅館である。
楽しむのと話をするのは両立しないので、マイナスの給料をいただく
お仕事と割り切って出撃である。

イクゾ!
デッデデデデデ カーン
2022/09/24(土) 09:00:26.43ID:R0TlrN5md
>>109
残念ながら通過なんだ・・・
2022/09/24(土) 09:02:16.10ID:/wf4cPjP0
>>96
お前は信州民を敵に回した
ttps://tabepro.jp/15390

味噌味というか、大根おろしの辛味がポイントなんだけど
おいしいよ!
2022/09/24(土) 09:02:52.00ID:7iRhM07s0
ワケギは分球しまくりだな。こいつは増やすのが簡単そうだ。

エシャレットは少し気難しい感じがする。水捌けの良い土じゃないと失敗しやすいようだ。生葉はなかなか刺激的で良い匂いだ。

ノビルは…まぁ雑草だから気にかける必要はないな。肥料やっとけば勝手に育つ。
2022/09/24(土) 09:02:58.39ID:nXayr4K50
イランで反イスラム民主化革命が起きれば笑っちゃうな。

民主化した暁には国有化した(メジャーから奪った)石油利権を巡ってまたきな臭いことになりそうな・・・
2022/09/24(土) 09:03:08.71ID:bBG0aqhJ0
> 海保の船を造ったから2%から引いてほしいという話を聞く用意はない
やったぜ

防衛費、GDP比2%では不足 萩生田氏
9/24(土) 0:00 時事通信
自民党の萩生田光一政調会長は23日配信のインターネット番組で、
同党が国内総生産(GDP)比2%を念頭に防衛費の増額を主張していることに関し、
「本当に必要なものを積み上げたら2%では足りない」との認識を示した。
番組は18日に収録された。
防衛費の算定方法をめぐり、政府は海上保安庁予算などの経費を幅広く含める「北大西洋条約機構(NATO)基準」の採用を検討している。
これに対し、萩生田氏は「海保の船を造ったから2%から引いてほしいという話を聞く用意はない」と指摘した。
117-@ω@;)(-;@ω@ (アウアウウー Sa43-qQyE)
垢版 |
2022/09/24(土) 09:03:19.10ID:/rnZYqiNa
>>91
腎臓だったかも(´・ω・`)
2022/09/24(土) 09:03:36.05ID:283lAlTg0
>>83
この問題、原因が政治家サイドの要因である可能性が高いと思う。
議員に対して正規の身分証明書の提示や出入りの厳格なチェックを行おうとすると癇癪を起こす、そんな”先生様”が少なくないのだ。
2022/09/24(土) 09:03:51.58ID:7iRhM07s0
>>115
反イスラム革命したところでなぁ。揺り戻しでまたイスラム革命起きるに決まってるのだ
2022/09/24(土) 09:05:25.11ID:5l85s3v70
>>102
どこでも貴重品だからこそその交換券が帝国の領内でならどこでも高額紙幣として使用できたという訳でな
2022/09/24(土) 09:05:35.65ID:R0TlrN5md
美唄到着

石狩平野田んぼ一枚が大きくて裏山
2022/09/24(土) 09:05:55.21ID:eibZM93f0
>>116
こりゃ海保を防衛省のコントロール下に置くようにするとかそういう
「NATO並みの」関連施策を並行するような準備をして検討ではなくて
マジで泥縄の思いつきのようだな。

東大法学部をでたんだからせめて最低限の体裁は整えろやZ
123名無し三等兵 (ワッチョイ 4b02-d++n)
垢版 |
2022/09/24(土) 09:06:09.42ID:Mvb3p8710
>>113
高遠だけじゃなく、上田や松代にもあるよね。池波正太郎作品で有名な真田蕎麦(鬼蕎麦)が
2022/09/24(土) 09:06:21.39ID:PryBYK8ya
>>116
海保の予算削られるからこの案は抵抗がある
2022/09/24(土) 09:06:28.03ID:/wf4cPjP0
>>119
しかし今なら「民主的なイスラム教」唱えるイマームが現れて
謎の諸国の支援を受けて勢力拡大しそうなもんなんだけど、
サウジですら米帝が手を焼くくらいだからなあ
2022/09/24(土) 09:06:29.02ID:EkEWvnbG0
>>44
これは民意だ いいね?

@bayraktar_1love
Mobile "referendum". It is always more convenient to vote when two soldiers with machine guns
are knocking at your apartment. Zaporizhzhia region
モバイル「国民投票」。機関銃を持った 2 人の兵士があなたのアパートをノックしているときに投票する方が
常に便利です。ザポリージャ地方
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1573333914822778881/pu/vid/640x352/sSgRecdFStmTC17l.mp4

((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
2022/09/24(土) 09:06:38.99ID:283lAlTg0
>>116
海保は軍事組織としては扱っていはならない旨が法律に明記されているので、
海保予算を防衛費に組み入れるのは最初から無理筋だから、まあ当然の見解である。
2022/09/24(土) 09:06:44.31ID:LDaENDBD0
>>116
まぁ、話の経緯からそうなるよね

_(゚Δ。 _ Zが余計なアホやらんように、穴を掘って埋めさせてんな
2022/09/24(土) 09:07:33.91ID:R0TlrN5md
>>120
本邦でも専売になるくらいですしねえ
比較的安く手に入ったのは岩塩鉱山のある地域くらいかのう
2022/09/24(土) 09:07:37.12ID:7iRhM07s0
中東辺りはもう無理なんだろう。
2022/09/24(土) 09:08:07.92ID:oJxFEL8K0
千葉の立民国会議員3人が参列意向 安倍氏国葬(産経 9/24)

27日に東京・日本武道館で執り行われる安倍晋三元首相の国葬(儀)について、千葉県選出の立憲民主党の現職国会議員(8人)のうち、
野田佳彦、谷田川元両衆院議員と長浜博行参院議員の3人が参列予定であることが分かった。
他の議員は欠席する意向という。 同党は執行役員の参列は見送り、他の議員は個別の判断に委ねていた。(後略)
https://www.sankei.com/article/20220923-V5AUEFCVGRPUTGONHHNV2RO3CM/

こうなると増々他のリケン党幹部どものケツ案の小ささがモロ出しに
2022/09/24(土) 09:08:19.93ID:Mvb3p8710
>>102
塩引って名の紙幣。金朝でも使われておった。
2022/09/24(土) 09:08:34.33ID:+EOZfK0nd
>>122
こんな中途半端な策を出したのは逆効果っぽい?
防衛族・安全保障に関心を持つ政治家・世論は、「これでごまかされるか!!」と、より防衛予算増額路線が強まりそう
2022/09/24(土) 09:10:20.07ID:R0TlrN5md
>>132
ほーなるほど
2022/09/24(土) 09:10:50.12ID:7iRhM07s0
22H2でアンドロイドサブシステム実装か
2022/09/24(土) 09:11:03.49ID:283lAlTg0
>>126
日本でネット投票に対する反対が多い最大の理由ですな。
投票行動が他人の影響下に無い自発的なものである事を担保できない、という事例の最悪のケースを実演してくれるとは。
流石ロシア、そこにしびれるが憧れない
2022/09/24(土) 09:11:24.35ID:Mvb3p8710
イランは定期的に大暴動になるけど、今回は雰囲気違うな。
あそこが今コケたら、シリアみたいになるな。
2022/09/24(土) 09:11:38.57ID:LDaENDBD0
中国塩政史とか、塩賊とか、中国の塩は味わい深い

_(゚¬。 _
2022/09/24(土) 09:12:03.58ID:n9OxfAvr0
>>122
マジレスできないもんかね。
こういう見当違いの理屈を弄してきたときに相手の属性をひけらかしてそれをぼっこぼこに蹂躙して二度とこのような舐めたことを言えなくするとか。
財務にしろそういうことされないからオールジャベリンドクトリンとか馬鹿丸出しの理屈を出してくるわけだし。
まずよく考えて検討してからその理屈に飛びつけと言いたい。
自分の耳障りのいいことによく考えずにすぐに飛びつくってなんか既視感がある。
2022/09/24(土) 09:13:12.30ID:nXayr4K50
そういやハゼ釣りの季節が始まってましたね。パクッ
2022/09/24(土) 09:15:03.34ID:/wf4cPjP0
>>126
なんかロシア軍の悪いとこ煮詰めたような映像だなあ

民生地域でボディアーマーに識別標識つけないと行動できないくらい治安状況に不安があって
それなのに軍用無線じゃなくてスマホ使って遊んでるのか指示受けてるのか
ボディアーマーもこれ、旧式の奴だよね?
2022/09/24(土) 09:16:23.74ID:R0TlrN5md
砂川到着
だいぶ山が近くなってきたな
あの山にどれくらい石炭のこってるんだろうか
2022/09/24(土) 09:18:42.58ID:LDaENDBD0
>>141
装備を優先的にマワされるはずの精鋭部隊の人間が、軍装を個人調達する必要があるそうだからなぁ

(´・ω.、 旧式でも装備しているだけマシだったりして
2022/09/24(土) 09:20:20.39ID:LULcOj2J0
一線級の装備持ってる奴はもう前線で磨り潰され尽くしてるってオチでは。
2022/09/24(土) 09:20:38.71ID:eHbRSFyi0
>>117
循環器系は軒並みダメポでしょう
2022/09/24(土) 09:22:06.24ID:R0TlrN5md
滝川到着
富良野行きに乗り換えだ
2022/09/24(土) 09:22:10.79ID:Fj4d8yqNa
>>127
というか日本のメリットなんだよ

防衛予算と別枠で沿岸警備、海上レスキュー、海洋汚染対策の予算が計上できる

英国とかだと、軍の予算で入っているから、
正面装備との割り振りで下部組織の沿岸警備側の予算が少なくて
半世紀近く年数のたった救助船を使わざる得ない
2022/09/24(土) 09:24:53.74ID:n9OxfAvr0
海自の装備を下配されても海保が大丈夫なようにそういう教育なら予算出してもいいかな。
2022/09/24(土) 09:25:53.14ID:n9OxfAvr0
ウクライナよりも露助の方が武器を横流しして売ってそう。
2022/09/24(土) 09:27:01.67ID:PryBYK8ya
防衛予算から海保予算を計上する仕組みにすると、
一時しのぎのために海保予算を削る行為が常態化してしまい、海保の装備が低レベルになりかねない

しまいには人がいなくなる。

逆の発想で海上自衛官や航空自衛官を海保に派遣して船舶や航空機を操縦するというのは可能だろうか
人手不足で本業をおろそかにできない以上は無理だろう

海保になんのメリットがあるのか
2022/09/24(土) 09:28:36.11ID:JpDSstUE0
>>116
NATO基準だと軍人の年金やら保険やらも軍事費にふくまれると聞いたな。
2022/09/24(土) 09:29:02.47ID:5l85s3v70
今回は話のメイン度合い的にもサイズ的にもウルトラマンデッカーではなくウルトラマンチッサーだったウルトラマンデッカーオワタ
・さっそくドサ回りをさせられるガゾート君
・なにかに呼び寄せられた線を疑ってるかな隊長
・キングジョー事件報道されてたのか
・計画は前々から進んでいたが戦いが終結したから日の目を見なかったってMSVでよく見る設定だ
・ニヤニヤしながら一撃必殺兵器を解説するな
・マガバッサーまた色変えられたのかドラクエのモンスターみたいだなお前
・ウルトラマンは異物と思われてないのか
・倒れ方まで先輩リスペクトしている場合かー!
・豊富っていうわりには出番そこまでなかった気がするぞガッツホーク!
・ウルトラファイト的なサイズ感とウルトラファイト的なドタドタ走り!
・じゃぁ…っていつもの声が絶妙な便りなさを加速させるな…
・等身大マンは大抵カッコよくアクションするのにチッサーは格闘弱いな…
・そんなんできるなら最初からミラクルやれよ!
・等身大ウルトラマンと人が背中合せてるアツい構図してるのに妙に気が抜ける
・そりゃあんな粒子制御させてたら処理えかかる負荷半端無いだろうしな!
・こいつ今回散々ギャグムーブしてたくせにいいとこはちゃっかり持っていきやがって…
・タイプチェンジ突撃はかっこいいな!特に意味は感じられなかったけど!
・最高の何…?
・あの…ハネジローは…

なんか今回起きてる事の割に雰囲気が緩かったな…いや雰囲気が緩いのは元々だしみんな真面目にやってはいるんだがなんかこう…
2022/09/24(土) 09:30:40.78ID:l/RkO4nyd
>>111
台風なんて気にせず出掛ければいいのだ

なんとかなるもんだ
2022/09/24(土) 09:31:00.72ID:283lAlTg0
>>147
一緒にした方が良いのか、分けた方が良いのかは、それぞれの国の事情によるでしょうしな。
155名無し三等兵 (ワッチョイ 16b9-A3jr)
垢版 |
2022/09/24(土) 09:32:53.00ID:99vMcQ5O0
イージスアショア艦の運営は一部民間委託する可能性があるらしい
米国のサイトがそうなってるようです
2022/09/24(土) 09:33:45.63ID:PryBYK8ya
>>148
まずは機銃やレーダー等の部品や弾薬の共通化、共同調達が先だと思う。

機関が異なるから、巡視船をレーダーピケット艦・哨戒艦がわりに使うことはできても、
そのための通信や情報共有ができる段階に無い
機関も異なる等、お互いの装備が体系的に異なるから相互に人を派遣することが難しい

予算だけ使いたいという海上自衛隊側だけが得する施策はぜったいに抵抗される、無駄な亀裂を産む(というか既に産まれている)

理想論でも防衛予算と海保予算はそれぞれ別で確保して、一部の装備を共同調達、通信規格の統一、乗員の相互乗り入れ訓練を進めることを望む
2022/09/24(土) 09:34:54.13ID:q7dGI7tC0
>>155
有事の時はどうするんだろう?
2022/09/24(土) 09:37:40.77ID:7iRhM07s0
>>155
米だもPMSCsなんだろうが…日本だと日本警備保証とかALSOKとかになんの?大丈夫かね…と思ってしまう
2022/09/24(土) 09:38:05.51ID:Cm+bSHbi0
>>137
宗教指導者がぶっ倒れてるもんで、今回の件の見解が出せない。
実務は70過ぎたら捨てよう。
2022/09/24(土) 09:38:14.65ID:R0TlrN5md
富良野行き乗車
キハ40か根室本線滝川富良野もいつまで維持できるのか
2022/09/24(土) 09:39:43.26ID:PryBYK8ya
>>154
アメリカだと沿岸警備隊は準軍事組織(どこもそうだけど)で有事のときには米海軍を頂点に指揮系統を一本化し米海軍の艦艇として行動できる

しかし、予算は別だ
日本と同じく管轄する省庁が異なる(沿岸警備隊は国土安全保障省)

アメリカに学ぶなら
防衛省の下部組織に海保をおくのではなくて

警察または警察のうちの水上警察、海保、消防、税関、水産庁の漁業取締艇やサイバーセキュリティ、疫病対策のための組織等との統合が先だと思う。
2022/09/24(土) 09:41:56.01ID:kjJ1jb/e0
岸田首相、エリザベス女王「国葬」食い入るように視聴し指令
「国葬を見栄えを重視するように!」
「ピンチをチャンスに変えるんだ」 ★2
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1663979660/

間に合うかな?
2022/09/24(土) 09:42:44.43ID:PryBYK8ya
>>157
なっちゃんRera、はくおう の運用と同じになるとおもう。

ただ、民間組織によっては戦争反対をたてに協力を拒むおそれがあります。
北朝鮮のミサイル有事のときになっちゃんReraでの迎撃ミサイル装備の輸送を拒まれたときがあります。
2022/09/24(土) 09:42:57.92ID:oJxFEL8K0
>>155
厨房員を民間の客船料理人雇用とかね。

既存の護衛艦よりも居住性はより重視しなきゃならんものの、乗員数は大幅に減らさなきゃならんから、
厨房員や配膳係などは民間人の雇用で賄い、その分海自隊員乗組員を減らせると。

もっともそれをやると只でさえ少ない非常時のダメコン要員が減るから、安易に導入できない案件では
ありますが。
2022/09/24(土) 09:43:04.60ID:7iRhM07s0
>>159
カリスマ的な後継者おらんと部族社会が災いして国がバラバラになりそうな気がするな。
2022/09/24(土) 09:43:27.32ID:f8sRPmFVd
>>118
入館厳格化(正常化)に備え「先生方」の反論を抑えるために事件を大っぴらにしていてもおかしくないとは思っています。

>>140
ハゼって晩春初夏のイメージがありますねぇ。
秋ハゼの方が大きいし味も良い記憶はありますが、砂浜からの投げ釣りになるため手軽ではない印象です。
2022/09/24(土) 09:46:13.27ID:y0ru5TzCa
すごいのみた
カゴもって駅のヤクルトおいてる自販機巡ってる無闇に汚いおっさん

いつみても売り切れていると思ったらやはり買い占めていたのか…
転売してるのだろうが買うやつもよく買うなと
あのおっさんの回収したヤクルトとか飲みたくないお
2022/09/24(土) 09:46:25.07ID:PryBYK8ya
>>164
防衛省の事務職とか広報施設は派遣社員や請負業送れるようになっているけど、

法改正して駐屯地や船舶にも送れるようになる日が来るのか
2022/09/24(土) 09:46:39.56ID:7iRhM07s0
ECメーター買おうかしら…
2022/09/24(土) 09:46:51.73ID:UDVI7L4Jd
>>31
日本も減税したいなあ。
2022/09/24(土) 09:47:38.55ID:Ksv3TmHs0
>>157
旧海軍だとコックとか民間人だったのが開戦後は軍人化されてた事を考えると、あまりよろしくない事が起こると思われる
2022/09/24(土) 09:48:03.85ID:7iRhM07s0
>>170
無理無理。恒久減税とお金配る二択とでは後者を選ぶからな
2022/09/24(土) 09:48:08.53ID:PryBYK8ya
常駐SEだけど護衛艦とともに異世界転移されました。

なろう小説にありそう…

ジパングでも、カメラマン(民間人)がいたよね
有事のとき行動制限する契約とかあるのかな
2022/09/24(土) 09:48:18.11ID:Cm+bSHbi0
>>155
丘の上にあれば、電気ガス水道通信はそりゃ民間でしょ。
海は無理。
2022/09/24(土) 09:48:47.11ID:5PsPaZBoM
良い天気です。
空気は秋ですが、陽射しが強いです。
\__   __________________/
   . \/
    ⊂⊃
.    震
   (*-∀-)___
   (つ/     ./
 ̄ ̄.ヽ/    /
 .    ̄ ̄ ̄
2022/09/24(土) 09:48:49.21ID:iIBLO5XBa
>>98
上流に牧場や屠殺場などがあると氾濫した時に「色々流れてくる」事があるから
岸に打ち上げられたのが生きた豚さんなのは色んな意味で幸運ね
2022/09/24(土) 09:49:01.70ID:y0ru5TzCa
>>164
委託先に訓練もやらせていざとなれば対応させればよい
契約書にかいておけばただのやたら回数のある消防訓練みたいなものだろう
2022/09/24(土) 09:49:47.67ID:UDVI7L4Jd
>>76
だって声をかけると怒るんだもの。議員さん。
2022/09/24(土) 09:49:50.37ID:2e3YYOYL0
>>162
27日にいつものようにID:kjJ1jb/e0はですがスレを荒らすのかい。
それとも「別件で何か用事」が有るのかい。
2022/09/24(土) 09:50:21.81ID:oJxFEL8K0
Bonjour AKIRA@Bonjour4145
安倍が国葬なら鳩山や菅直人が死んだら国葬でも問題ないよな…
と尋ねられたので、「テロリストに殺害されてから同じ質問をしてくれる」と返答しておいた。
------------------------------------
アッハッハ(w

まぁ仮にルーピーがネトウヨに惨殺されたとしても、既に党員ですらないルーピーの為に
国会で国葬を行うための発議をするほど面の皮は厚くないし、そもそも党内で反対続出だろ。
2022/09/24(土) 09:50:47.73ID:R0TlrN5md
東滝川駅なう
このあたりはまだ石狩平野な感じで山って感じないな
2022/09/24(土) 09:52:03.12ID:Cm+bSHbi0
>>178
無人レジをつまらせるのだ、、、
2022/09/24(土) 09:52:04.17ID:LGvpJQNx0
>>一六ニ
それを誰が聞いて報告してるんでしょうね?w
テロリストかな?
2022/09/24(土) 09:53:36.53ID:oJxFEL8K0
ハリスと共に訪日する米国弔問団のメンツが決定。

>バイデン米大統領は23日、27日に行われる安倍晋三元首相の国葬に参列する大統領代表団を発表した。
>ハリス副大統領が率いて米通商代表部(USTR)のタイ代表ら計12人。
>安倍氏が日米同盟強化や「自由で開かれたインド太平洋」の推進に果たした功績をたたえ、台湾海峡の緊張や
>北朝鮮の脅威に直面する同盟の強化へ米国の関与を表す。

>代表団にはハガティ上院議員やケネディ駐豪大使ら駐日大使経験者、マレン元統合参謀本部議長、
>知日派のアーミテージ元国務副長官も参加。 ハリス氏は訪日に続き韓国も訪問する。

>政権高官の説明によると、ハリス氏は26日に訪日し岸田文雄首相と会談し、安倍氏へ追悼の言葉を伝えるほか、
>台湾海峡の平和と安定の維持などインド太平洋地域で直面する日米同盟の課題などを協議する。
https://news.yahoo.co.jp/articles/37b4822a9cd3958e14a45ac3a32a5c0374161c60
2022/09/24(土) 09:55:32.80ID:WKmlEX2r0
2000-3000mくらいまで掘っていいなら「無茶いうな」兆t単位であると聞くけど北海道の石炭。
なお普通は800mくらいが採算とれる限界とか
2022/09/24(土) 09:57:58.52ID:R0TlrN5md
>>185
いちおーそんだけあるのか
でも使えないな


赤平駅到着
だいぶ山ん中になってきた
2022/09/24(土) 09:58:07.15ID:UDVI7L4Jd
>>172
やっぱり財務省かあ。安倍さんも苦労してたからなあ。
2022/09/24(土) 09:58:53.18ID:oJxFEL8K0
>>175
       ,..-――-:..、    ⌒⌒
     /.:;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::.\      ^^
    / .::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::..ヽ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   :::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::
     :::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
       ::::::::::::::::::::∧震∧     ロシア軍に根こそぎ徴兵されてしまった
       :::::::::  < ::;;;;;;;;:>     故郷の高麗族同胞らが心配ニダ・・・
          _..  /⌒:::;;;;;ヽ
-― ―'ー'-''―-''/ / ::;;;;;;;;:| |―'''ー'-''――'`'
 ,,  '''' .  ''''' と./ゝ_;_;_ノヽつ   、、, ''"
    ,,, ''  ,,,    ::;;;;;;;;;::: ,,  '''''  ,,,,
2022/09/24(土) 09:59:43.83ID:PryBYK8ya
アルミクーラーバックにノートパソコンやタブレット、携帯用充電器いれるのって問題ありますか?
2022/09/24(土) 10:00:52.91ID:iIBLO5XBa
衝撃対策と冷えた飲み物を同居させないならいいんじゃあないかしら
2022/09/24(土) 10:01:28.10ID:5l85s3v70
このシーンだけは何があっても時間を取ってやるというスタッフの執念を感じるダイの大冒険オワタ
・ヴェルザーの声中尾隆聖か!もっと声太い系かと思ってたよ!キルバーン作った奴と思えば納得の声ではあるけど!
・バラン竜魔神にならずに倒されたのかヴェルザー
・バーン様ですら気づいてないんだよねキルの正体
・バーン様のくだけた感じのありがとうって言葉が本当にこいつら対等なんだなって
・(キルが本当に死んだら地上更地になってるはずだから巻き込まれる前に帰ろう…)
・一人で魔界に突入してヴェルザー倒す化物メンタルと超心が折れたばっかを比べちゃ駄目だよ!
・完全勝利(自分以外の幹部全員死亡して自分も片腕切断)
・終盤だからサラッと流されたけど知ってる事全てはちょっと怖いな…
・この世界の人類土俵際に強すぎるよねヒュンケル筆頭に
・※ちなみにアバン先生が生きていた事は伝えてません
・実際爆弾は種類によっては液体窒素にドボンすればいいってのもあるらしいね
・この職場給料いいけど仕事つまんねぇし社内環境クソだから俺辞めるわってのは割とある
・マヒャド使えてよかったなノヴァ
・大魔王からは逃げられない(2回目)
・ルーラミスでダメージ負うシステムやだなぁ
・なんでこの三人賢者なのにルーラ使えないんだろう…
・ここでオーザムが壊滅してたのが何気に効いてくるんだよな
・ダイが折れてるのにノヴァは立ち上がり続けるのいいよね
・いねえからクロコダインに滅ぼされかけるんだよ
・死に関しては子供は割と誰でも考えるよね
・父ちゃんバカボンのパパみたいな服装してんな
・寿命サイクル短いとその分種としての進化早いからね
・(さすが俺の弟弟子だ…)
・打ち切り漫画みたいな構図やめろ

ダイにしろアバンにしろ親友ポジの相棒がいるってのはこういう危地に立った時大きいよな
バランには部下はいても並び立つ存在がいなかったのが後の悲劇に繋がる遠因だったのかもしれない
2022/09/24(土) 10:03:03.18ID:/wf4cPjP0
>>186
同じ鉱山でも金属系の鉱山と違って、石炭鉱山の場合、地盤というか地層自体が脆いんで
深く掘る場合、危険度が段違いに高いんよね
なんで、保守装備だけでもスゴクカネがかかる
2022/09/24(土) 10:03:28.03ID:R0TlrN5md
茂尻駅到着
まだそこまで山深くないな
2022/09/24(土) 10:03:58.99ID:R0TlrN5md
>>192
なるほど
露天掘り最強なのはそういうのもあるのな
2022/09/24(土) 10:04:32.30ID:EkEWvnbG0
>>141
実際にどういう装備かということより『フル装備の兵士』というわかりやすい見かけが重要なんじゃないかな
そっちの方が市民により効果的に圧力加えられるから
2022/09/24(土) 10:05:22.07ID:283lAlTg0
>>172
減税措置は恒久的な話になるけど、お金を配るのはあくまでも一時的な話で済むからのう。
197名無し三等兵 (ブーイモ MM32-eW5x)
垢版 |
2022/09/24(土) 10:07:15.76ID:sRY36xUxM
>>166
そのために大っぴらにしたのかも。
2022/09/24(土) 10:07:18.43ID:5PsPaZBoM
穢らわしく成り済ますのではありません。
逝って良し。

     ⊂⊃
      震
    (#´∀`) Yahoooo!!!!
    .( ヽ  lヽ,,lヽ;,
    ヾ/⊂ <  |二二⊃ ・,' >>188
    ( / ̄と.>>  | ガッチュイィィィン!
         しーJ 
2022/09/24(土) 10:07:24.62ID:283lAlTg0
>>180
ついでに憲政史上、最長レベルの長期政権の樹立も条件に入れるのが良い。
2022/09/24(土) 10:08:01.33ID:5l85s3v70
>>194
露天掘りは排水がね…
201名無し三等兵 (ブーイモ MM32-eW5x)
垢版 |
2022/09/24(土) 10:08:11.63ID:sRY36xUxM
>>85
(ホテヘル呼び損ねたのか)
2022/09/24(土) 10:09:02.02ID:oJxFEL8K0
韓銀・国民年金「100億ドル通貨スワップ締結」
中央日報日本語版 9/24(土) 9:39配信

>国民年金公団が韓国銀行(韓銀)と100億ドル限度内で通貨スワップ取引を実施することで合意したと23日、明らかにした。
https://news.yahoo.co.jp/articles/01f52d98a60c202cf51880ead1a4cd66fe607d03

えーと東京新聞曰く、中央銀行が為替介入を目論んでも約200兆円で4日しか持たないそうだから、
たった100億ドル/1兆円余りの財源では数時間で底を突いてしまうのでは___________?



韓銀砲もっと撃つニダ!弾($ドル)もってくるニダ!
   ィヽ
    \\        ∫∬∫∬           韓銀のドルは無くてもこれがあるニダ、
     \\Q       ∧韓∧  もう止めるニダ!   ∧_∧
    _r==Q/\     <# `田´>=3 ∧銀∧        <`田´; > アイゴ!それはウリの年金基金ニダ!
   〃 (ニニニニ〃⌒`ヽ( (6    9) <;`Д(;;;;>       ([年金]と´) Λ老Λ
   iii (@ i__゙iii (〇 i__| | |  と,    つ        く く\ \ <`Д´;l|l>⌒O⊃
   ヽヽ___ノ\ヽヽ___ノ/ 〈_フ_フ  (_(_ム       <__,,〉<__と,,____,,⊃"
2022/09/24(土) 10:09:12.32ID:R0TlrN5md
平岸駅到着
ちゃんとした集落だな

石狩平野はまだ道東道北ほど人口密度低くないのか
2022/09/24(土) 10:10:18.75ID:R0TlrN5md
>>200
まあね
どこまでいってもオージーの炭鉱にはかなわんでしょうね


令時世界でも無ければ
2022/09/24(土) 10:11:43.82ID:UDVI7L4Jd
>>196
経済が発展した方が税収は伸びると思うのだけどなあ。
2022/09/24(土) 10:12:50.75ID:K6PjZ1/o0
採算が取れないはもうどうしようもね・・・
2022/09/24(土) 10:12:54.29ID:l0YaX4iCr
【五輪汚職】「ミライトワ」「ソメイティ」ぬいぐるみ受注先(サン・アロー)が800万円送金 高橋元理事側に渡った疑い… [BFU★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1663912308/



汚職と金が大好きアベフレンズ
割りとマジで、安倍が処刑されてからアベバリアが消え
それによってアベフレンズへの忖度が無くなった結果、しっかり逮捕されてるよな
2022/09/24(土) 10:14:24.67ID:FbRBMO0q0
>>205
それはZの責任ではないので… 我々はむしり取る効率的なやり口を選ぶだけだし… って思ってる
2022/09/24(土) 10:15:14.35ID:WKmlEX2r0
>>186
深度5000mくらいまで含めてだと千歳空港付近でも合計層厚が70-100mにもなる
くらいなので掘り出せなくてもメタン資源として注目を集めているそうです。
もともと北海道の炭鉱はメタンの発生量が多く事故も多発してので。
2022/09/24(土) 10:15:25.80ID:mZHZ+CDT0
新PCへの移行は完了したので、
前のPCはお引き取りに出さなければ。

>>177
ところで長期遠征用の外泊許可書へのサインは(
2022/09/24(土) 10:15:32.13ID:LDaENDBD0
>>202
蛸は身を食い……?

(´・ω.、 国外とやるからまだ成立する手法な気がするけど
2022/09/24(土) 10:15:44.47ID:5fvyxgYbH
グランクラスに乗車中ですが、
おつまみが市販の柿の種になって驚いた
(前まではGC特性パッケージだったんだけど・・・)
2022/09/24(土) 10:16:06.37ID:883zCIQGd
>>210
予備機はあったほうがいいぞ
2022/09/24(土) 10:16:26.50ID:R0TlrN5md
>>209
夕張炭鉱で試したら水分多すぎて使えないなって結論だったような
石狩平野だといけるか?


芦別駅到着
2022/09/24(土) 10:16:30.80ID:5fvyxgYbH
※画像
https://i.imgur.com/ySYB1kd.jpg
2022/09/24(土) 10:16:40.16ID:283lAlTg0
>>208
景気が悪化して税収が減ったら税率を上げて減った分の税収を確保する、
みたいなバカな思考をするのは世界的にも日本の財務省だけなのでは?
2022/09/24(土) 10:17:25.54ID:883zCIQGd
>>216
インフラ更新時のシムシティの市長とかやりがちやぞ
2022/09/24(土) 10:18:16.35ID:R0TlrN5md
>>215
梅ニムかや?
2022/09/24(土) 10:18:42.06ID:mZHZ+CDT0
>>213
うーぬ・・・・・・・・
(予備となるともっと安価PCを用意せねば以下略)

>>216
財務省自ら天草の乱の原因を手動とな?(マテ
2022/09/24(土) 10:19:01.49ID:PryBYK8ya
>>190
おつ
2022/09/24(土) 10:19:27.64ID:oJxFEL8K0
なお日本も1960年代にはそれなりの鉱山が揃っていたのだ
https://pbs.twimg.com/media/FCyclU1UcAMuigl.jpg:large

令和の今では鹿児島の菱刈金山と北海道の美唄など幾つかの露天掘り炭鉱を含むごく少数しか残っていませんが。
https://pbs.twimg.com/media/DnImMyEU0AAKwnN.jpg
2022/09/24(土) 10:20:41.60ID:r9rwnWN/0
かといって殖産興業しよう経済発展だって誰か言うか?乗るか?っていうとないやろとしか
2022/09/24(土) 10:20:59.36ID:FbRBMO0q0
>>216
国益じゃなくて省益追求してるからね…しかたないね
Z的には日本が滅びても「我々の仕事をしただけです」で言い訳がたつ(と思ってる)
2022/09/24(土) 10:21:26.44ID:K3uElGFjd
あぶなー
危うく今期出場絶望になるところじゃん
https://twitter.com/PitchingNinja/status/1573476286944649226?s=20&t=RJCuKhWTToKGplbQSUpWWA
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/09/24(土) 10:21:47.51ID:R0TlrN5md
上芦別駅到着

>>221
買ったほうが安いし鉱毒も馬鹿になりませんし
2022/09/24(土) 10:21:51.82ID:mZHZ+CDT0
>>221
つっきがー
でったでたー
つっきがーでたー あーよいよい
2022/09/24(土) 10:22:05.07ID:nVne9gvGa
◆暫定お客様リスト◆
ワッチョイ 4f6e-7kK/  ←ミネオ

ワッチョイ f26d-0Bwh

オッペケ Sr47-2iPH


例によって下4桁のNGをおススメします
2022/09/24(土) 10:23:00.85ID:KEERqy4Ca
北海道辺りは特に殖産しようにも働ける人がいない
2022/09/24(土) 10:23:34.12ID:FbRBMO0q0
鳩山や管が死んだらロシアと中国なら悼んでくれるんじゃないかな…彼らの利益にかなうし
2022/09/24(土) 10:23:49.19ID:PryBYK8ya
異世界と繋がるならどこが都合がいいの?
2022/09/24(土) 10:24:40.01ID:283lAlTg0
>>217
財務省はゲーム脳とな。
2022/09/24(土) 10:25:04.77ID:maGMlEot0
Z省解体しよう
2022/09/24(土) 10:25:05.22ID:LDaENDBD0
>>219
NucBox5とか、ちょっと前のノートPCぐらいの性能はあって、30k\ぐらいで新品買えるけど、欠点がなぁ

(´・ω.、 大陸本土製……
2022/09/24(土) 10:25:54.81ID:FbRBMO0q0
安倍総理が国葬ってのは西側世界のための指針をこしらえたってのも大きいじゃないかな。
>>231
彼らは日本が疲弊しても困らないからね(実際は困るんだけど)
2022/09/24(土) 10:27:05.97ID:K3uElGFjd
はいオータニサン200K来ました
2022/09/24(土) 10:27:14.46ID:WKmlEX2r0
>>214
どうなんでしょうね。そのくらいの深さになると既存の天然ガスとかわらないことに
なるので大深度石炭層をガスの発生源と見て普通のガス田開発とおなじ開発
方法となっていくのかも。
 つか移動速度速っ
2022/09/24(土) 10:27:56.38ID:283lAlTg0
>>228
水産業で高い収益を叩きだしている地元企業が、最低賃金ギリギリの給料しか出さないのに「人手が足りない」
なんて言っているようなメンタルでは、そりゃ人は集まらないのだ。
238名無し三等兵 (ワッチョイ 1e9e-Pi5F)
垢版 |
2022/09/24(土) 10:28:07.41ID:Lj+sNfr00
>>189
冷却剤入れなきゃ大丈夫でしょ。
USB端子とアルミとでショートする可能性はアルミが剥離とかしてない限りまずないと思うが、心配ならばバッテリーやpcをポーチやインナーケースに入れときゃいいんじゃね。
2022/09/24(土) 10:28:34.02ID:r9rwnWN/0
ゲーム脳なら公害撒く業界いらねーなあ...でも規制とかできねーしなあ(税率グイッ)とやる
逆に消費税はアーマゲドンじみた殲滅税だと思っとるよ
2022/09/24(土) 10:28:37.76ID:Cm+bSHbi0
>>236
CO2を打ち込んでメタンを回収すれば良い。(簡単にいう。)
2022/09/24(土) 10:28:55.26ID:R0TlrN5md
>>236
あー大深度炭層か
なら普通のガス田なのかな?

各駅停車何だけどね

野花南駅到着
2022/09/24(土) 10:33:13.59ID:K6PjZ1/o0
炭層ガスは試験採掘した夕張が微妙な結果だったんでやる気無くしてそうな感はある
2022/09/24(土) 10:35:25.28ID:WKmlEX2r0
>>241
埋蔵量こそ膨大だけど炭層が深すぎてほじくれないので炭層や其の周辺のメタンを回収。
するみたい。あと炭層が薄すぎたりでムーリーなとこも。高密度の泥水の中掘り進む
無人採掘機を妄想したこともあるけど無謀よねえ
2022/09/24(土) 10:36:48.83ID:883zCIQGd
>>238
アルミケースってアルマイト処理もされてないもんなのかな
2022/09/24(土) 10:38:14.81ID:5fvyxgYbH
>>218
ちゃうでー、ただの名無しです
2022/09/24(土) 10:38:56.68ID:883zCIQGd
どうでもいいがOpenVCってPython専用かと思ってたが.netでも使えるのね。機械学習的なのがクロスプラットフォーム化されると嬉しいんだがな。今のところPythonできないから。

PythonはGUI作るの苦労するから好かん
2022/09/24(土) 10:39:11.13ID:K3uElGFjd
>>245
お風呂常連?
2022/09/24(土) 10:39:48.99ID:XdCVjADi0
>>53
バカ教授の見落とし。

過去の日本国は、
犬韓乞食の人口が増えるから、
やむおえず相手にしていただけ。

来年になると反日ファシズムを吠える狗豚鼠が
増えているのは日本にとって悪夢であり、
しなくても良い譲歩もした。

しかし犬韓人口は2019年から減少局面。
譲歩をする必要が無くなったのです。
2022/09/24(土) 10:40:28.70ID:mZHZ+CDT0
>>230
バイストンウェルの物語を憶えている者は幸せである

>>233
N使いなので全部ちうか製はなぁ・・・・・・
2022/09/24(土) 10:41:31.69ID:r618TmE6a
ロシアからモンゴルへ脱出する車列がすごい渋滞になっとるようだぬ

72 ニューノーマルの名無しさん sage、 2022/09/24(土) 08:27:42.40 ID:jgutfHlm0
ロシア モスクワ モンゴル シベリア
束になって 捕まって
ドンバス ドネツク そのうち ウクライナ
2022/09/24(土) 10:42:01.85ID:p8edzpPRM
国葬決定「国会関与求められる」
衆院法制局などが見解
https://www.tokyo-np.co.jp/article/204088

◆憲法根拠に「国会が関わるべき」

「(国葬実施の)意思決定過程に国会(与党及び野党)が『関与』することが求められていると言えるのではないか」
衆院法制局と衆院憲法審査会事務局は先月、こうした見解を一つの論点としたメモを共同で作成し、野党の会合で示した。

根拠は憲法だ。
メモでは行政権は内閣にあるとしても、国会は
①国権の最高機関、
②全国民を代表する国会議員で組織—と定め、
③内閣は行政権の行使で国会に責任を負うとしている、などと指摘。
国葬実施の判断が恣意的にならないためにも、国民の合意を得る手続きとして国会関与の必要があるとした。

岸田政権は7月22日の閣議決定で、葬儀を「国において」行うとした。
憲法が定めた三権分立を構成するのは、国会、内閣、裁判所の3つの独立した機関だ。
しかし、岸田文雄首相は8日の国会審議で「国民に強要することでない限り、法律は必要ないとの学説」に基づき、
内閣の行政権の範囲で閣議決定のみで実施できると主張。
国葬実施は「時々の内閣でその都度判断される」とし、今後の国葬も内閣の判断だけでよいとの考えを繰り返した。

これに対して、岸田政権が政府や内閣の葬儀でなく「国」を持ち出す以上、
主権者である国民の代表の国会が関わるべきといえるのでは—というのが衆院法制局などの考え方だ。
2022/09/24(土) 10:42:04.11ID:R0TlrN5md
>>243
ウルトラマンとかででた地底戦車で・・

まあガス井組んたほうが安いよね
2022/09/24(土) 10:42:03.96ID:Xf94WRwH0
お前は今から喰われるんだよ。
https://i.imgur.com/tRIkBik.png
2022/09/24(土) 10:42:49.23ID:oJxFEL8K0
ウクライナでも11月に入ると季節は容赦なく冬になるけど、西側の豊富な兵站支援のあるウクライナ軍はまだしも、
無理な根こそぎ動員で雑兵新兵ばかり膨れ上がった冬季のロシア軍は、厳冬期用のまともな防寒着や燃料宿舎の
手当ても出来んのでは?

下手をすればウクライナの冬将軍でスターリングラード並の酷寒凍傷地獄を味わうのはナチスドイツではなく、今の
ロシア軍になりかねんのだがね。
2022/09/24(土) 10:43:50.68ID:R0TlrN5md
霧がすごいな
景色がシルエットだ
2022/09/24(土) 10:44:27.67ID:yAv0aytU0
>>202
しかも外国じゃなくて国内の年金を外国に流すという糞案件だからなぁ
2022/09/24(土) 10:46:12.96ID:R0TlrN5md
野花南駅から富良野間が一番険しかったな

富良野駅到着
乗り換えまち三時間半は長いなあ
2022/09/24(土) 10:46:20.98ID:WKmlEX2r0
>>252
あの手の車両どこに土捨ててるんだろうと思ったことがあります。 
2022/09/24(土) 10:48:03.16ID:4TRlElTIa
>>250
国民が居なくなれば国家は御仕舞いだな
ロシア連邦は崩壊して分裂するかもな

ロシア分割案
https://i.imgur.com/D9d4d8d.jpeg
2022/09/24(土) 10:50:10.83ID:uvGndY+a0
>>254
ロシアは寝袋も満足に支給されてないという記事あったんで凍死者続出するだろうなぁ…
2022/09/24(土) 10:51:17.92ID:LDaENDBD0
>>258
ちょー圧縮して、崩落防止もかねて壁材にしているのでね、と気軽に行ってみる

_(゚¬。 _
2022/09/24(土) 10:52:17.99ID:7HaoJXlq0
>>44
秘密選挙の体裁ぐらい整えろ。真面目にやれクソ露助。
2022/09/24(土) 10:54:00.47ID:PryBYK8ya
>>238
専用ケースになるものかっておくのがいいか
2022/09/24(土) 10:55:11.86ID:EkEWvnbG0
>>257
3時間あれば富良野観光が出来るのでは
2022/09/24(土) 10:55:48.99ID:7HaoJXlq0
>>53
【次に日本が韓国に手を差し伸べるとき、その手には韓国を突き刺す剣が握られているべきだ】

みたいに言うとなんか外国の格言っぽいな__________________________________
2022/09/24(土) 10:57:08.77ID:eHbRSFyi0
>>260
八甲田のような顛末になりそ
2022/09/24(土) 10:57:20.30ID:WKmlEX2r0
>>261
なるほど。と思って直後にオイッ。
 ウニさんのりかえ待ち〜
2022/09/24(土) 10:57:48.23ID:4TRlElTIa
反対派の「不審死・牢獄入り」をロシア人はどう思う?
https://m.youtube.com/watch?v=UR3XFRiIi2Y&feature=youtu.be

プーチンに反対した人は死んだり投獄されることをロシア人はみんな知っている
だからロシアの一般人は国外に逃げている
2022/09/24(土) 10:58:07.04ID:Hu9Hj+qu0
一乙
歌丸師匠の蕎麦の噺で蕎麦が好きになり今は会社の昼時間は近くの蕎麦屋ばかり行ってる。
2022/09/24(土) 10:58:21.99ID:eibZM93f0
ためにする難癖だが、状況が変われば都合良く忘れるんだろうなと想像する。
>>国葬儀で国会決議をやれ
2022/09/24(土) 11:01:28.91ID:eibZM93f0
>>268
気の毒だがどうしようもないな
状況を変えられるのは当のロシア人だけ

自分の国から逃げた人には軽蔑しか寄越すものはないがな。
2022/09/24(土) 11:04:23.63ID:283lAlTg0
>>271
ロシア国内の政治状況も現代のロシア人のメンタルも、国内に紛争地帯を抱える途上国レベルである事が良く分るのう。
2022/09/24(土) 11:04:31.14ID:Hu9Hj+qu0
嫁のロシア人評
褒めると付け上がりどこまでも調子に乗って高飛車になる。
慎むという事を知らない。
弱者に冷酷
「かわいそう」という概念がない
自分が間違えてるとわかっててもたいした問題では無いと思ってる。
2022/09/24(土) 11:05:09.92ID:7iRhM07s0
>>263
ノートPC携行なんざクッション入りPCバッグで不自由してないがな。
2022/09/24(土) 11:09:08.06ID:p8edzpPRM
GHQから押し付けられた日本憲法と同じく、
日本の民主主義はGHQから無理矢理押し付けられた民主主義、という認識が自民党にあるのかな?


◆イギリスは国王以外、国会の議決必須

一方、19日にエリザベス女王の国葬を行った英国では、慣習法で国葬の対象となるのは原則国王としており、
国王以外の国葬では国会の議決を必須としている。

女王以外で直近の国葬は1965年のチャーチル元首相。
当時のエリザベス女王の指示を受けたウィルソン首相が議会に提案し、議会が全会一致で可決した。
首相はチャーチル氏の保守党と異なる労働党だった。

◆民主的手続きが必要

英国の政治と社会に詳しい日本大の松本佐保教授(国際政治)の話 

英国では理解を得ぬまま国葬を行えば国民が反発し、
国の不安定化につながるとの考えが強いため、基本的に議会の決定を求めている。

日本では政府が国会に諮らず閣議決定したが、国民の税金から費用を支出する限り、
少なくとも国会で野党との議論を経ないと、民主主義的な手続きを踏んだことにならない。
2022/09/24(土) 11:09:22.19ID:O0Kts46va
>>270
魔人は現職の代議士であったから、「国権の最高機関」として国会にも噛ませろという発想はナシとまでは言えない

まあこういう主張は超党派の有志で議長へ申立てとかすべき案件ではあるんだけどね
2022/09/24(土) 11:09:59.94ID:l/RkO4nyd
>>201
(泊まったとこが駐車場なくてコインパーキングに止めてるのに手間取ってたら
先にチェックインさせてた相手が部屋に行ってた
手間取った俺が悪いからまあそれはいい
問題はホテルに着いた後エレベーターの仕様を知り連絡取ったが一向に出なくて途方に暮れたのだよ)
2022/09/24(土) 11:10:14.81ID:JpDSstUE0
>>235
オーツカレサマデシター!オータニサーン!
2022/09/24(土) 11:10:25.29ID:283lAlTg0
>>273
立場からある程度話を割り引くにしても、ロシア人は高圧かつ強権的な支配を好む(そうしないと治まらない)のも頷ける話だの。
2022/09/24(土) 11:11:08.60ID:8QVVwQR20
>>273
私は隣国の半島にそういう人たちがいることを知っている
2022/09/24(土) 11:11:19.29ID:k2QVgeim0
タイフーンでひねもす大荒れの天気だって言うから自宅待機してたが
雨どころか朝から普通に晴れてるしそよ風も吹いてないのでもう出かけるよもう
2022/09/24(土) 11:11:42.32ID:2e3YYOYL0
>>275
ID:p8edzpPRMも27日はいつものようにこのスレを荒らすのかな?
2022/09/24(土) 11:13:05.18ID:Hu9Hj+qu0
>>279ロシア人も自覚があってそういう支配者を望んでいるという話は有名だよね。
>>280だから北はうまく統治できてる。
2022/09/24(土) 11:14:29.62ID:Hu9Hj+qu0
妹が進撃漫画を読んでから遠い目でじっと鉛色の空を見つめ続けるようになった。
2022/09/24(土) 11:15:12.48ID:7HaoJXlq0
今まで見た内で1,2を争う酷さのコラ
ttps://twitter.com/rinjin4268/status/1572445040512991234
ttps://pbs.twimg.com/media/FdJybWzaEAIkwoH?format=jpg&name=medium
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/09/24(土) 11:15:34.11ID:l/RkO4nyd
ロシア人ていや蟹番組で仕事ろくにしないで文句ばっかで速攻クビになってたな
2022/09/24(土) 11:15:52.57ID:4TRlElTIa
>>271
プーチンに逆らった皆が不審死したり投獄される
今ロシアでデモしてる人は文字通り命懸けで、
実際に逮捕したデモ参加者を徴兵してウクライナ送りにしてる
デモに参加者できない人が国外逃亡するのは仕方ない
2022/09/24(土) 11:17:28.94ID:K3uElGFjd
>>278
悪天候の中でやってるせいか今日は全員が全員に対して甘い判定してるぞw
2022/09/24(土) 11:18:57.19ID:mZHZ+CDT0
いつか拾った奴でも置いてきますね
ttps://i.imgur.com/rsThICK.jpg
ttps://i.imgur.com/vuElme6.jpg
2022/09/24(土) 11:19:22.18ID:Hu9Hj+qu0
「安倍氏は米国の偉大な友人」葬参列のハリス副大統領
バイデン政権で一番まともな人。評価が180度変わった。
2022/09/24(土) 11:24:03.23ID:Wlz2wjIX0
建前だろうがそれをちゃんと言えるのは偉い。ハリスの実務能力はまったく評価出来んが
そして来るのは政権で一番マトモと思われ酷使されてるブリンケンだ
2022/09/24(土) 11:25:04.16ID:Hu9Hj+qu0
無自覚に韓国へイトを広める一茂

長嶋一茂、旧統一教会幹部の年収情報にあきれ顔「結局韓国に吸い取られてる」
https://news.yahoo.co.jp/articles/0ed195fbf5319fa36aed6bbb708b3ac73fa31504
2022/09/24(土) 11:27:07.95ID:l0YaX4iCr
>>292
そんな腐れ反日カルトの広告塔をやっていた安倍晋三を崇めているネトウヨがいるという事実
2022/09/24(土) 11:30:10.16ID:fgVlr+b60
マジなら週明けにキッシーが泡吹いて倒れてる


https://twitter.com/PPodkayne/status/1573397357819211777?t=MCYoeM31j5iHxqDcA-airA&s=19
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/09/24(土) 11:32:48.00ID:ElItdbmoM
NUROのテレビCMが無くなった理由
https://togetter.com/li/1948408

CMで加入者数が増えてバックボーン回線が足りなくなり
(NUROはフレッツ網ではなく、特定の地域に基地局を作って住宅やマンションからそこに専用回線を引き
 フレッツ網よりも高速な回線速度を実現している。逆に基地局が無い地域では使えない)
インターネットの速度が急速に低下し
夕方以降は速度制限までかけている。から
2022/09/24(土) 11:32:54.34ID:Hu9Hj+qu0
>>291アフガン撤退表明したあと予告無しでアフガンに訪れアフガン大統領や現地アメリカスタッフと調整したのあれいったい何が起こったのか興味津々。バイデンが撤退を固持してままならなくなってブリンケンがモーデルの様に火消しと後片付けをさせられたと思ってる。
2022/09/24(土) 11:35:24.27ID:O0Kts46va
>>294
この手の話はどっかの経済学者が毎年「日本経済が今年崩壊する」みたいな本と同じようなもんだろうと思ってる
2022/09/24(土) 11:35:50.65ID:ElItdbmoM
>>294
3選目指してたから阻止されたのな
普段から政治のクリーン化を口実に
党幹部や党員を逮捕しつづけてたから因果応報
2022/09/24(土) 11:35:52.35ID:+EOZfK0nd
>>294
確かに、「北京でクーデター?」「習近平軟禁?」みたいな怪情報が流れてはいるな
まぁ、実際には誤報なんだろうが

しかし、仮に中国でクーデター起こったら、「国葬から眼を逸らそうとする安倍氏の陰謀だ!」みたいに一部が騒ぎそうw
2022/09/24(土) 11:38:21.03ID:Hu9Hj+qu0
そういえば昔大好きなアニメや漫画が終わった後物思いにふけったことあったの思い出した。妹はあの状態か。最近の漫画はその後彼らはどうなったとか生まれ変わって平和な世界で幸せになりましたってやってくれてファンを置き去りにしないから優しくなった。そういえば進撃も「進撃のスクールカースト」というのがあってみんなアメリカで生まれ変わり仲良くやってると聞いた。
2022/09/24(土) 11:40:07.84ID:Hu9Hj+qu0
>>299安倍の荒ぶる魂なら中国を崩壊させることくらいは。
2022/09/24(土) 11:40:14.27ID:LULcOj2J0
航空便の一斉減便は21日に起きたんだし何かあったとすればアメリカあたりがコメント出してそうなもんだが。

それはそれとして、ロシアが種籾を食べるヒャッハー行動に出た模様。
農家の人間まで動員で引っ張って作物が収穫前のまま放置とか何も考えてねえんだろうな。
2022/09/24(土) 11:42:19.70ID:ElItdbmoM
安倍晋三神社が結局必要だろうな
どこがいいか
2022/09/24(土) 11:42:36.22ID:283lAlTg0
>>300
世の中には終わるのが嫌だから最終話は読まないとか、ゲームはラスボス手前でプレイを止めるとか、そういう人も一定数居るそうな。
2022/09/24(土) 11:43:43.05ID:Hu9Hj+qu0
こいつは生まれ変わってもこんなだとは思ってた。面白いなスクールカースト。単行本売ってるのかな
https://takichannel.com/shingeki/wp-content/uploads/sites/10/2020/05/th_th_img.jpg
2022/09/24(土) 11:43:59.03ID:l/RkO4nyd
ネットも電話回線も値段で決めたらそれ相応の不便が待つことをわかった方がよいのでは
2022/09/24(土) 11:44:45.34ID:Kpje8TXUd
>>53
>もう一つの明るい兆しは、尹政権が戦時徴用問題を調査・解決するための官民協議会を設立、召集したことだ

いつもの鮮人の手口に完全に騙されてるやんw
元歯科医の爪の垢でも飲んどけ
2022/09/24(土) 11:44:53.61ID:vTgF3yfS0
>>198
アマゾモナーは「なりすま」さなくても「アマすます」から問題ないなw
2022/09/24(土) 11:45:35.19ID:Hu9Hj+qu0
>>53金貰ってるだけだ
2022/09/24(土) 11:45:51.92ID:Cm+bSHbi0
中国・習主席「戦争に備えることに焦点を」軍備強化を指示
https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/159807

今着火、5年後着火、10年後着火。
資源がボロボロ下がってるから、諦めたんじゃないのかね?
2022/09/24(土) 11:47:35.82ID:Kpje8TXUd
>>271
逃げ出せずに徴兵された連中が不満を募らせ国内の厭戦ムードが高まれば国外脱出組も役に立ってるといえる
2022/09/24(土) 11:50:26.34ID:5PsPaZBoM
>>308
モウーーーーーー
\   ___________________/
  \/
  ⊂⊃
   震
  (#´Д`) Gooooogle!!!!
  ( つ日)
 (⌒_)__)
2022/09/24(土) 11:50:26.83ID:Kpje8TXUd
神奈川に土砂災害警戒警報

JRに乗っていたら一斉に速報受信のチャイムが鳴って車内が異様な雰囲気にw
2022/09/24(土) 11:50:44.13ID:Hu9Hj+qu0
ウクライナ戦争の銃のサプレッサー率の高さ。サプレッサーは戦闘で重要らしい。20式はこの教訓を取り入れる前に採用してしまった。そういえば米軍の新小火器も全部サプレッサー常備だった。
2022/09/24(土) 11:51:53.18ID:5PsPaZBoM
さて、カツやでカツ丼を食べました。
丼丼亭のカツ丼の方が美味しいですね。
\   ___________________/
  \/
  ⊂⊃
   震
  (*-∀-) ウィッ
  ( つ日)
 (⌒_)__)
2022/09/24(土) 11:53:31.06ID:vTgF3yfS0
>>315
斯様に自らに「甘」いからこそ矯正の為の「甘虐」が捗るアマゾモナーであったw
(当然だがカツ丼には大量の甘味料が使われる)
2022/09/24(土) 11:53:34.43ID:nVne9gvGa
◆ミネオの使用ワッチョイ一覧◆
ワッチョイ 4f6e-7kK/
アウアウウー Sa43-qXb4 ←new!

※以下、NGネームに入れればバカミネオは消えます
-7kK/ -qXb4


◆その他お客様リスト◆
ワッチョイ f26d-0Bwh

オッペケ Sr47-2iPH


いつものコピペを馬鹿の一つ覚えに繰り返すからすぐバレるのだ
2022/09/24(土) 11:53:44.50ID:l0YaX4iCr
>>303
統一教会で祀ってもらえば良いだろう
2022/09/24(土) 11:54:16.07ID:FbRBMO0q0
地震かと思ったよ!
2022/09/24(土) 11:55:10.10ID:vTgF3yfS0
嫌儲の屑はKimに言われれば股だって開くものなw
2022/09/24(土) 11:55:33.05ID:jSKnMgKjd
>>53
弟の国から手を差し伸ばすっておかしいとおもます。
2022/09/24(土) 11:55:58.13ID:nVne9gvGa
◆ミネオの使用ワッチョイ一覧◆
ワッチョイ 4f6e-7kK/
オイコラミネオ MMdf-7kK/ ←new!
アウアウウー Sa43-qXb4


※以下、NGネームに入れればバカミネオは消えます
-7kK/ -qXb4


訂正。もう増えました
2022/09/24(土) 11:56:11.14ID:Hu9Hj+qu0
>>317前に比べるとずいぶんと少なくなった。一人で自演してるのかな。これ村報とかいうやつ?
2022/09/24(土) 11:56:21.95ID:mZHZ+CDT0
>>303
帝都と長門にそれぞれ建立とな?

>>313
そこに箱根丹沢etcがあるじゃろ?
(いつかのヤビツ峠などを強制的に思い出させる)
2022/09/24(土) 11:56:41.89ID:SK9AJOdSF
>>264
とりあえず図書館で地誌漁ってる
2022/09/24(土) 11:57:11.42ID:5PsPaZBoM
>>316
モウーーーーーー
\   ___________________/
  \/
  ⊂⊃
   震
  (#´Д`) Gooooogle!!!!
  ( つ日)
 (⌒_)__)
2022/09/24(土) 11:57:43.50ID:nVne9gvGa
>>323
そりゃあ、ワッチョイが更新されてまだ半日ですから
むしろたった12時間でこの数なんですよ
2022/09/24(土) 11:57:48.86ID:Hu9Hj+qu0
筋トレした後は物は食いたくないんだが・・・・・・
2022/09/24(土) 11:57:53.89ID:7iRhM07s0
Androidサブセットをインスコしたがアプリがゾンアマからのみだから微妙ね。
2022/09/24(土) 11:58:40.98ID:Wlz2wjIX0
ラベンダーソフトクリームは食ったか
千歳空港ようやく雨あがって明るくなってきた
2022/09/24(土) 12:00:27.88ID:oJxFEL8K0
>>270
そもそも皇族を別にすれば、次に国葬に値する大宰相が現れるは可能性は、例えテロで暗殺という点を加味しても
今後数十年は現れそうにないですしね。

強いていえば日本人の国連事務総長でも選出された場合ぐらいですが。
2022/09/24(土) 12:02:31.32ID:5PsPaZBoM
ラジルラジルのインターフェイスが、
変わって使い難いのですが。

仕様を考えた人は何を考えているのでしょうね。

\   ___________________/
  \/
  ⊂⊃
   震
  (*-∀-) ウィッ
  ( つ日)
 (⌒_)__)
2022/09/24(土) 12:02:43.50ID:Kpje8TXUd
>>315
かつやの丼つゆってかなり甘いだろ…
あ、やっぱりねw
2022/09/24(土) 12:02:53.87ID:bHeUbNEI0
>>1
乙乙
ナナナナーン♪
(Adoさんどハマり中)
2022/09/24(土) 12:03:11.80ID:vTgF3yfS0
>>326
そのように詰めが「甘」いのがアマゾモナーだからなw

故にスレ住人はアマゾモナーを「甘」やかさないのだw
かくてアマゾモナーには今日もですがスレで甘虐に浸るのだw
2022/09/24(土) 12:04:08.92ID:5PsPaZBoM
>>333
>>335
モウーーーーーー、モウーーーーーー
\   ___________________/
  \/
  ⊂⊃
  A震A
⊂  ・ ・ つ
  (___ω___) Mowwwwwwwwwww
 ( つ日)
 (⌒_)__)
2022/09/24(土) 12:04:22.29ID:7iRhM07s0
>>331
日本人で国連事務総長は無いんじゃないかな
2022/09/24(土) 12:05:34.74ID:mkLlNlC8a
円買い介入は「兵糧に限界」、円安は「日本の国力低下」 
元財務官・渡辺博史氏に聞く
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1663985362/


現在の急激な円安進行の背景について、財務省元財務官の渡辺博史氏は
「産業力低下など日本の国力が弱くなっていることが基礎にある」と力説する。
輸入品の価格上昇など円安がすでに家計を苦しめている点は、企業による「円安対策ボーナス」の支給を提唱し、官民一体となった対策の必要性を訴える。

中略

「円を買うためには外貨を持たなければならず、日本でドルを刷ることはできない。
全世界で1日に1000兆円ほどの為替取引をしている中、政府の円買い介入の原資は、(2020年度末の政府の外国為替資金特別会計の外貨建て資産である)約137兆円。兵糧には限界がある」

「介入だけで1ドル=140円台を120円まで戻すのは無理だ。
数円の円高で『円安進行を食い止めた』と評価されれば政治的には意味がある」

「日米の金利差だけでここまで下落しない。
日本の産業力が落ちているという経済の基礎的条件があり、日本の実力は1ドル=120~125円くらいに弱まっていると思う。そこに金利差が加わった形だ」
「ロシアのウクライナ侵攻を機に、経済の一番根っこの部分となるエネルギー資源と食糧が不足する国が実は日本とドイツだと認識された。
両国は最近、IT関係で遅れ、世界を引っ張ってきた経済力や技術力も『買いかぶっていた』とみられ、(日本への影響として)円安になった」

https://www.tokyo-np.co.jp/article/204315
2022/09/24(土) 12:06:41.48ID:b/fGJ07o0
>>337
ないだろうけど、日本は常任理事国じゃないからワンチャンはあるかもしれない
2022/09/24(土) 12:06:44.27ID:vTgF3yfS0
>>336
そして食後にMOWアイスフルハウス甘虐を食らって被虐の嬌声を挙げるのがアマゾモナーw
2022/09/24(土) 12:07:19.88ID:ElItdbmoM
>>314
サプレッサー無いと耳がやられる
耳栓すると周囲の音が聞こえない
2022/09/24(土) 12:08:29.41ID:5PsPaZBoM
嫌ぁぁぁっーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
       ⊂⊃
── =≡  震 =
── =≡(# ´Д`)  ≡    ガッ     ∧_∧
─  =≡○_   ⊂)_=_  \ 从/-=≡ r(     )
── =≡ >   __ ノ ))<  ,>  -= 〉#  つ
─  =≡  ( / ≡    /VV\-=≡⊂ 、  ノ>>340
── .=≡( ノ =≡           -=  し'
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
             |
             |
             | ~~~~~~~~~~~~~~~~
             |       三 河 湾
2022/09/24(土) 12:08:40.85ID:ElItdbmoM
【声優】櫻井孝宏、元声優女性と結婚していた 所属事務所が認める [ひかり★]
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/moeplus/1663930908/

めでたい
2022/09/24(土) 12:09:22.90ID:oJxFEL8K0
>>337
今の枠組みが今後も永続するならば、その可能性はほぼ無いですね。

もっともロシアがウクライナでの戦争に完全敗北し、名実ともに大国の座から滑り落ちれば、
現状の核保有五大国がそのまま常任理事国という枠組みも保てなくなるでしょう。
2022/09/24(土) 12:10:04.87ID:bHeUbNEI0
サプレッサー、後付けできるでしょう…
2022/09/24(土) 12:10:17.15ID:fHCfv3Mc0
>>151
公平にするため、人件費関連経費は全て軍事費とはカウントしないようにしよう。
2022/09/24(土) 12:11:07.46ID:nVne9gvGa
◆ミネオの使用ワッチョイ一覧◆
ワッチョイ 4f6e-7kK/
オイコラミネオ MMdf-7kK/
アウアウウー Sa43-qXb4
アウアウウー Sa43-1AeJ ←new!


※以下、NGネームに入れればバカミネオは消えます
-7kK/  -qXb4  -1AeJ


◆その他お客様リスト◆
ワッチョイ f26d-0Bwh

オッペケ Sr47-2iPH


僅か1時間で3回コロコロしてるよコイツ
2022/09/24(土) 12:12:17.57ID:7iRhM07s0
敵国条項とかの問題でなくて歴代事務総長が選ばれた国から、日本が選ばれる可能性は無いと感じるな。

よく言われてるじゃない。事務総長選出される国々は概ねアレだと(何とは言わないが)
2022/09/24(土) 12:13:17.36ID:EXY4vEbHd
>>58
日本でも蕎麦は米小麦がとれない痩せた土地の貧乏な食い物の時代が長かったやん
つか文中の一杯のかけそば自体が貧乏の象徴…

払拭されたのは庶民の外食文化が発達する余地あったのが大きい
2022/09/24(土) 12:13:42.19ID:nVne9gvGa
>>345
別に最初から付いていなければ無意味なんて事は無いですものね
2022/09/24(土) 12:13:42.24ID:vTgF3yfS0
>>345
後付けタイプのサプレッサーは消音能力が低いし、銃口に特殊加工が要るし、
何より消音銃は射程が下がるのがな
(銃口射出時の初速を音速を超えないようにするのがサプレッサーの役割だから仕方がないが)
2022/09/24(土) 12:14:26.84ID:7iRhM07s0
Android x86はメモリ割当2GBでは辛いな。動くけどbusyになりやすい。
2022/09/24(土) 12:15:54.61ID:bHeUbNEI0
>>351
最初からついてても射程落ちるニカ?
354名無し三等兵 (アウアウウー Sa43-BVew)
垢版 |
2022/09/24(土) 12:17:41.03ID:PAPryi28a
>>299
北部というか瀋陽軍区でクー未遂と銃撃戦があった
という噂があったけど
2022/09/24(土) 12:18:23.80ID:Ksv3TmHs0
国連事務総長は大国出身だとアウトでしょ
2022/09/24(土) 12:19:25.49ID:283lAlTg0
>>331
国連事務総長は途上国枠なのだ。
それに何故か大仰な日本語訳が一般化しているが、本来は事務局長程度の役職だし。
2022/09/24(土) 12:19:33.24ID:TSCGJD6v0
グモッにーん
>343
わりともう公然の秘密だったニダ
あとは同世代だと公然の秘密は小野大輔か
2022/09/24(土) 12:20:00.35ID:5l85s3v70
>>354
その後音沙汰無しという事はそういう事なんだろう
2022/09/24(土) 12:20:29.62ID:vXte205Zd
>>234
台湾代表部が来るから欠席してるやつらは居るだろうな
イオン社長とか立憲民主党執行部もこの類だろうな
2022/09/24(土) 12:20:40.24ID:bHeUbNEI0
>>358
鎮圧?
2022/09/24(土) 12:20:56.04ID:BOOa94rM0
神奈川県民ですがこれから精神科ですよ!魔女の婆さんに食われてしまえ台風
2022/09/24(土) 12:22:13.23ID:8QVVwQR20
>>343
「元女性声優」というのも不思議な言葉だな
それ専業で食えるかは別にして、引退宣言しない限りほぼ生涯現役みたいな職業だと思ってた
2022/09/24(土) 12:22:14.66ID:BOOa94rM0
>>348
ハマーショルト「」
2022/09/24(土) 12:22:28.66ID:7iRhM07s0
>>353
消音と言うか減音の仕組みは同じだから変わらんのちゃう
2022/09/24(土) 12:22:33.75ID:TSCGJD6v0
>>361
温帯低気圧に変わったみたいだけどご安全にな~
2022/09/24(土) 12:23:23.82ID:BOOa94rM0
>>362
一方通行さんの嫁さんみたいなもんでしょう
367名無し三等兵 (ブーイモ MM32-eW5x)
垢版 |
2022/09/24(土) 12:24:07.55ID:sRY36xUxM
>>173
なろうと言えば「航宙軍士官、冒険者になる」がエタっているのは商業刊行し始めたからなのか、純粋にエタっているのか。
あれ、もうすぐコミック版が原作に追い付くんだけどなあ。
2022/09/24(土) 12:24:55.07ID:ElItdbmoM
>>366
大亀あすかと結婚するとは巨乳好きだったんだな
2022/09/24(土) 12:25:59.09ID:WKmlEX2r0
クッホは自分のスマホに変な板切れをさしてるからときどき自分のIDでコピペする
ミスをしてたんだろうけどほんとに流された?ぜんぜん見ないし。ただ
口調はちがうけど全話題にレスつける人がいるけど
2022/09/24(土) 12:26:13.99ID:7iRhM07s0
>>363
大国かと言われるとうーん…
2022/09/24(土) 12:26:58.19ID:nXayr4K50
ですがスレって地味に商業作家が多いから結構怖い。

あの人も実は性癖がアレだったのか、とか_
2022/09/24(土) 12:27:01.13ID:fHCfv3Mc0
合法バニー
https://pbs.twimg.com/media/FdVkv_MUcAEJT4I.jpg
2022/09/24(土) 12:27:34.49ID:vTgF3yfS0
>>353
「初速が音速を超えないように」する、って事は当然だが射出エネルギーが通常弾より低くなるから
射程も減る。

エネルギー保存則がある以上はその辺はバーターになるからだけど。

サプレッサーを元から付けている銃の場合は、当然音速を越さないようにした専用弾を使う。
それでも音を出すのを極限する為にスライドをロックしたりする場合もある。
専用弾はハッシュパピーでも微声手銃でも用意されるな。
微声手銃の場合はその目的の時はスライドロックして使うようだ。

射撃音のかなりの部分が「銃器の作動音」と「発射音」からなるから、だけどな。
2022/09/24(土) 12:27:37.55ID:oJxFEL8K0
>>356
とは言え韓国人の国連事務総長が、後に統一教会の下部組織UPFを国連組織傘下の
正式なNGOに認証しその最高幹部に収まるぐらいの権限はありますしね。

例のビデオメッセージの依頼もこの組織から出ているのだから、パン元事務総長と
韓国政府は統一とズブズブの関係ですが。
2022/09/24(土) 12:27:47.04ID:fHCfv3Mc0
合法重巡洋聖職者
https://pbs.twimg.com/media/FdYZVMnUAAAXEgb.jpg
376名無し三等兵 (ブーイモ MM32-eW5x)
垢版 |
2022/09/24(土) 12:27:51.13ID:sRY36xUxM
>>216
税収の増減は財務の職掌と違うので。
税率を上げることのみが評価対象なのよ。
2022/09/24(土) 12:27:51.72ID:li2/WJtLM
確か続きは書籍とかで! は規約上アウトなんで、なろうの方を消すんじゃね? それか移籍
書籍とかに追い付かれそうになると更新する作家は居るよ
2022/09/24(土) 12:28:05.52ID:nVne9gvGa
>>369
まあ、アレが来ないならその方が有り難いです
2022/09/24(土) 12:28:25.95ID:fHCfv3Mc0
単体では貼れるが複数貼ろうとするとエラーが出る不具合発生中
2022/09/24(土) 12:28:51.18ID:nVne9gvGa
>>375
素晴らしいふとももだ...
2022/09/24(土) 12:29:35.12ID:li2/WJtLM
専用弾要るならCOST的にどうなんだろ? 最初からサプレッサー付き
2022/09/24(土) 12:29:49.16ID:mkLlNlC8a
>>348
10年くらい後には日本から事務総長が出てるかな?
2022/09/24(土) 12:31:04.09ID:nVne9gvGa
test
2022/09/24(土) 12:31:18.62ID:bHeUbNEI0
>>369
一抹の期待が湧いてくる
2022/09/24(土) 12:31:51.08ID:XdCVjADi0
前回の支那の王朝崩壊は、1912年に清朝皇帝が退位して、
1949年に毛沢豚の動物王国が成立するまで37年かかった。

前例を踏襲するなら、2023年に毛沢豚王朝の習近平が
退位なり殺害されても、次の王朝は2060年に発足であろう。

その混乱で支那人を沢山殺そう
朝鮮半島も無人の荒野にしよう
在日も根切りにしよう

福沢諭吉「支那朝鮮は遠ざけるべし」
2022/09/24(土) 12:31:59.63ID:nVne9gvGa
あ、ようやくPCの規制が解除されました
1か月近く家でもスマホだけだったから面倒でした
2022/09/24(土) 12:32:48.99ID:8bcvpTB00
>>382
事務総長出すの二番手三番手グループからの持ち回りだからなあ。
2022/09/24(土) 12:32:51.05ID:6pOUwIGW0
米軍の新小銃は三種ともサプレッサーが最初からついてたからこれからはこれが当たり前なんだろうな。
あと音も小さくなるし高音が抑えられるから弾がどこから飛んできたかまるで分らん。
これ地味に恐ろしいぞ?
特に狙撃銃なんかに着けられると手が付けられない
2022/09/24(土) 12:33:32.30ID:Kpje8TXUd
>>361
基本的に雨雲は抜けたんじゃね
今は曇りか小雨程度
警報はこれまでの雨による土砂災害だから
まあ外出はご安全に
2022/09/24(土) 12:33:56.30ID:TSCGJD6v0
今日の報道特集も予告だけでワクワクしますね
かなり醜悪なものが見られそうで
2022/09/24(土) 12:34:34.33ID:oJxFEL8K0
兼光ダニエル真『マンガ英訳の作法』発売@dankanemitsu

「アニメ好き団体のORDA(ロシアの善良な日本アニメ好き協会)が日本アニメイベントを開催して
その売り上げの一部をウクライナで戦っているロシア軍その他に寄付する」
「ウクライナでの特別軍事作戦参加者は無料でイベントに入場できる」

オイオイオイ、その絵を誰から許可もらって使ってんの
---------------------------------
まぁ日本の版元からそんな許可は一切貰っていないでしょうが、こうでもしないとロシア国内の
日本アニオタは政治的に活動を許されませんしね。

今回のウクライナ戦争がロシアの完全敗北で終わった場合は、また別の話ですが。
2022/09/24(土) 12:36:15.03ID:TK05OZ4T0
アベガーのみなさまのラ党への非難ですが、いつも同じような論理構造(心境推察)なので、
この人たち単純かつ見栄え重視の無能であることを透けて見えるので、本当に頭悪いよね
393名無し三等兵 (ブーイモ MM32-eW5x)
垢版 |
2022/09/24(土) 12:37:03.33ID:sRY36xUxM
>>339
国連事務総長のポストは本来途上国向けやねん。
2022/09/24(土) 12:39:07.33ID:283lAlTg0
>>388
今の自衛隊だと、その手のアイテムは米海兵隊が採用するかどうかが割と重要な指標になりそう。
水(海水)に漬かってもサプレッサーはちゃんと機能するのか?という点では大丈夫なのだろうか?
2022/09/24(土) 12:39:10.82ID:K3uElGFjd
オータニサン14勝目
2022/09/24(土) 12:39:27.73ID:6pOUwIGW0
サプレッサー着くと初速落ちるのか?
なら米軍の小銃はみんな大丈夫なのかよ?
2022/09/24(土) 12:40:48.28ID:8QVVwQR20
日本の鬱蒼とした森林で弾速落ちても大丈夫?
2022/09/24(土) 12:41:22.30ID:nVne9gvGa
>>392
最近の彼らはその本性が一般人にも感じ取れるレベルで露骨になっているのも、
この大攻勢の中でも支持率がお察しな理由なんでしょうね
2022/09/24(土) 12:42:14.12ID:nVne9gvGa
>>397
森林でなくても本州から南西諸島まで藪だらけですしねー
2022/09/24(土) 12:43:05.88ID:TSCGJD6v0
サプレッサーが必用な状況だとどうせ交戦距離は近くなるんじゃないのかい
2022/09/24(土) 12:44:34.45ID:fHCfv3Mc0
合法学生
https://pbs.twimg.com/media/FdX3_BgaEAAZ-mC.jpg
402-@ω@;)(-;@ω@ (アウアウウー Sa43-qQyE)
垢版 |
2022/09/24(土) 12:45:09.85ID:Vy48bPx4a
>>315
マゾ氏殿、松屋のシャレ乙なカレーもし食ってたならレビューオナシャス
https://i.imgur.com/2z5mw82.jpg

ついでにこれも(´・ω・`)
https://i.imgur.com/H8RGwxH.jpg
2022/09/24(土) 12:45:28.62ID:5PsPaZBoM
>>385
特定アジアの連中が、内乱で、
連中自身で殺し合うように仕向けるのが、
上策です。
\   ___________________/
  \/
  ⊂⊃
   震
  (*-∀-) ウィッ
  ( つ日)
 (⌒_)__)
2022/09/24(土) 12:45:42.76ID:oJxFEL8K0
そういえば日テレは24時間テレビで長年統一教会のボランティアが参加していた事を暴露されたものの、
それに対する責任者の処罰や再発防止措置は一切全く表明しないまま無かった事扱いしていますね。

随分身内には激甘体質ですが、その場合再発防止措置として番組スタッフ及びボランティアに対しては、
所属する宗派や宗教団体の確認を必須とし、統一の人間なら問答無用で排除や解雇せねばなりませんが。

ミヤネ屋を含む野盗マスゴミパヨクが自民党に要求している事を、自らにも適用するのであれば。

でもそれをやれば、憲法20条で定めた「信教の自由」を著しく侵害する事になるし、そもそも昨今の
就職面等では、面接者の宗派を問う事は最大のタブーに等しくなっているはずです。
2022/09/24(土) 12:45:57.67ID:K3uElGFjd
サプレッサー=ロングバレル
この認識大事よ
2022/09/24(土) 12:47:16.92ID:pPofT8MA0
>>405
それだと米国のM5は13インチとかいう話だが大丈夫なんかね
2022/09/24(土) 12:47:43.82ID:7iRhM07s0
消音のためガス抜きしてしまう構造体をバレルと呼称するのはなぁ
2022/09/24(土) 12:49:23.27ID:XBbEvx4r0
サプレッサーをつけてアサルトライフルをフルオートで射撃し続けたらどうなるかと言う動画を見たことがあるが
早々にサプレッサーが熱もって赤化して最後は破損してたな
2022/09/24(土) 12:50:36.05ID:CzgLfqYjd
>>356
Secretary-General(事務総長)とDirector-General(事務局長)で多少違ったり

>>404
そもそもボランティアで来ている人なんだから問題ないんだよね
ダブスタなだけで
2022/09/24(土) 12:50:39.50ID:pPofT8MA0
>>408
セミオート運用が基本になるのだろな、その分照準機の性能が必要になると
2022/09/24(土) 12:50:44.60ID:9dqOGtlx0
やべー雨
パソコンの元電源落としておいてよかった
2022/09/24(土) 12:51:00.89ID:PryBYK8ya
>>377
何て作品の話?
2022/09/24(土) 12:51:17.21ID:Kpje8TXUd
オータニサン、今日は5イニングか
規定回数はかなりギリ?
2022/09/24(土) 12:52:04.88ID:k2QSDKBf0
>>401
女の子って本当にこういう時気付かないことあるのかね?
2022/09/24(土) 12:52:07.70ID:K3uElGFjd
>>406
というかサプレッサー有無でぶっちゃけ初速は鯛して変わらないし誤差ですらない
なんなら上がるやつさえある
2022/09/24(土) 12:53:02.07ID:TSCGJD6v0
>>408
メタルギアでよくぶっ壊したな~
現実でもそうなるんだ
2022/09/24(土) 12:54:06.64ID:WKmlEX2r0
>>384
みかんちゃんニヤニヤしながら上流の水門操作したんでしょ知ってる。
かれのバラックが悲鳴を上げながら濁流に飲まれる様をみて笑ってたんでしょ。
2022/09/24(土) 12:54:25.92ID:K3uElGFjd
>>413
今日は色々雑だったからなぁ
https://twitter.com/PitchingNinja/status/1573485318233268235?s=20&t=q8x3OGMig6SzYgh-hgHRYA
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/09/24(土) 12:55:43.61ID:TK05OZ4T0
選挙で支持団体が応援にくるのはズルとかわけわからん意見もみたしな
学生の時にお前何をみたんだよ、人気者が何かやっるときに応援で人がわんさかやってきただろ
2022/09/24(土) 12:56:12.86ID:283lAlTg0
>>414
有るか無いかで言えば、同じ女の見解では実際にありうる事ではあるらしい。
2022/09/24(土) 12:57:03.79ID:6pOUwIGW0
>>415
それならなんで上の方でサプレッサーをつけて初速落として音を消すなどというレスをがあるが
それって中国とかソ連が作った無音SMGではないかと。
あれはそもそも弾の装薬を減らして初速を音速以下にしてる代物
2022/09/24(土) 12:57:14.26ID:r9rwnWN/0
ステルスしたいんじゃなくて耳元爆音+遠くまでバカ響くのをどうにかしろってくらいの話じゃねえの>全員サプ
だから弾薬にまで気を使わないし...
それよりフルオート厳禁な感じの熱のほうがつらいって
2022/09/24(土) 12:58:04.18ID:01Mv+8x9a
>>411
洗濯機や冷蔵庫、ルータの電源とかも抜いておいた方がええで
雷ならそんな長く居座ることはなかろうて
2022/09/24(土) 13:01:48.36ID:fHCfv3Mc0
>>408
サプレッサーに巨大なヒートシンクを付けよう
2022/09/24(土) 13:04:54.81ID:nXayr4K50
>>421
これ?
https://pbs.twimg.com/media/EUgN53BUEAALyjP.jpg
2022/09/24(土) 13:05:07.39ID:9dqOGtlx0
>>416
梅ちゃんとこ雨は大丈夫?
2022/09/24(土) 13:05:07.72ID:li2/WJtLM
>>412
朽木元綱の奴のスピンオフ物とか追いついてから更新してる。本編もそろそろ追い付くんで更新すると思うよ
2022/09/24(土) 13:08:22.90ID:fHCfv3Mc0
合法ナース
https://pbs.twimg.com/media/FdXiS0DVUAAdI_s.jpg
合法海岸
https://pbs.twimg.com/media/FdVOFvJakAANa9X.jpg
https://pbs.twimg.com/media/FdUvcF1aMAAxelB.jpg
https://pbs.twimg.com/media/FdVvqvsUcAAq1mC.jpg
429名無し三等兵 (ワッチョイ d356-tX/F)
垢版 |
2022/09/24(土) 13:08:33.72ID:5uwGd64P0
20代でせめて12億資産を稼ぐだけの能力で生まれたかったわ
2022/09/24(土) 13:08:39.31ID:WKmlEX2r0
ようやくスレに1年ぶりの平和が訪れたのならそれはそれでおkおk…
単に荒しに戻っただけかもしれんけど
2022/09/24(土) 13:09:44.42ID:tcAyDItq0
サイレンサー? サプレッサー?
2022/09/24(土) 13:11:25.87ID:q7dGI7tC0
昔読んだ本では鉄砲の発射音は発射ガスが燃焼ときの音と弾が音速を超えて飛ぶ飛翔音で、サイレンサーはガスの燃焼音は低減できるが弾の飛翔音は変わらないので無音にはならないとか。

20式は水はけの問題でしょうね。
2022/09/24(土) 13:11:44.38ID:6pOUwIGW0
>>425
これ。ゲンブン漫画で北の工作員も使ってた。
作動音しかしないらしい。
https://www.youtube.com/watch?v=TxFUJhDp1Kk
2022/09/24(土) 13:12:10.65ID:fHCfv3Mc0
合法パン見せ
https://pbs.twimg.com/media/FdYMRKbVQAAdh80.jpg
2022/09/24(土) 13:15:21.92ID:nXayr4K50
>>433
そっちか。サンクス。
サブマシンガンタイプで音がしないなんて怖いどころじゃないな。
2022/09/24(土) 13:16:28.42ID:2e3YYOYL0
>>434
三次元運動のパンなのね。
2022/09/24(土) 13:16:57.46ID:TSCGJD6v0
>>426
あまりよろしくないお天気ですね…
瞬間的に電気が暗くなったり
438名無し三等兵 (オッペケ Sr47-YS56)
垢版 |
2022/09/24(土) 13:16:57.55ID:U6po9XgDr
グラボ安いなあ
中古のRTX3050が3万切ってたから思わず買ってしまった
2022/09/24(土) 13:17:23.68ID:6pOUwIGW0
おかしい世界。
https://pbs.twimg.com/media/Do5PU__VsAAHZnW.jpg
https://th.bing.com/th/id/R.73afd3de9d022b2f1dc84412b1762a98?rik=oX0bGEpjqm8iMA&riu=http%3a%2f%2fpbs.twimg.com%2fmedia%2fCSJ3auBUwAABi2x.jpg&ehk=pT0DZRt664GHRpEmm0Ib3cIu7dvsKP45iDPjBSyGEtc%3d&risl=&pid=ImgRaw&r=0
https://th.bing.com/th/id/R.fb4396d3bd4467d46be545d68efc8c6c?rik=Jv1IE727Sj0oug&riu=http%3a%2f%2fpbs.twimg.com%2fmedia%2fCSJ3ayEUkAETIIu.jpg&ehk=UHjH3gQjcGGQusgaZKockEOh9CDF1n%2bm36F8EWnXiYg%3d&risl=&pid=ImgRaw&r=0
2022/09/24(土) 13:19:13.20ID:NZjzqdfW0
>>89
>マイナカードの申請は12月末まで、ポイントの申請期限は2023年2月末まで。

延びたよ!
2022/09/24(土) 13:20:46.67ID:iIBLO5XBa
>>314
サプレッサー装着は考慮されているけれど、装備として全数調達を考えていないだけで
自衛業者が任務の上でサプレッサーが必要だと考えたら
現状では調達済みのサプレッサーと装備可能な小銃を使用するようになっているかしら
2022/09/24(土) 13:22:44.50ID:5SBM4fZ60
DLSS 3で中間フレームのAI作成が出来るのなら、
未来のフレームもAIで投機的に作成しておいて違いがあった部分のみを演算することで、
負荷の高い場面と負荷の低い場面のバランシングを図れるのではないだろうか。

と思ってみてみたらとっくの昔にそんなアイデアあった。(そりゃそうだ
2022/09/24(土) 13:23:33.98ID:JNYMpKHsM
>>438
Geforceはこれからは高級路線にする安売り値下げしないってトップが断言したから良い買い物ですよ
2022/09/24(土) 13:24:51.53ID:XBbEvx4r0
台風が熱帯低気圧になった後の方が気象が荒れることがあるのでですが民におかれては単位を飛ばされないように気を付けて欲しい
2022/09/24(土) 13:25:12.45ID:9dqOGtlx0
>>437
近くの川大丈夫?
2022/09/24(土) 13:26:10.55ID:D5oSM3hnM
クワタ/9/23スパヒロ(横浜)まぞく06委託
@kuwataku
当時を知らない人にセンチメンタルグラフィティを説明するのは不可能。

僕「90年代にめっちゃ流行った」
若者「ゲームが面白かったんですか?」
僕「発売前のキービジュアルだけでグッズがバカ売れして」
若者「発売前でそれじゃあゲームの発売後は」
僕「本編発売と共にブームは終了した」
若者「」
2022/09/24(土) 13:26:29.95ID:mYadQlBS0
>>444
山梨側にも水は流れているだろう・・・
2022/09/24(土) 13:27:06.25ID:Xf94WRwH0
そういえばマイナポイントって財源あるんだね。
政府紙幣にしちゃえばいくない。
2022/09/24(土) 13:27:13.72ID:5zOxaj4wd
まあ、今は米軍ではフルオート射撃はしないらしいし
小銃は基本セミかバーストで、ここぞの時に弾幕張るのは機関銃の仕事
2022/09/24(土) 13:27:30.59ID:toE35BLp0
>>341
戦場で小さな音を気にしている余裕はないような
裸の耳のままでもその小さな音が聞こえないようになる
2022/09/24(土) 13:28:46.16ID:5SBM4fZ60
>>446
発売前にブーム終わってた希ガス。
ファーストウィンドウあたりがピークか。
2022/09/24(土) 13:29:11.92ID:K3uElGFjd
>>444
安心してください
王等兵くんの単位コーナーの前には品切れ中のpopが置いてましたよ
2022/09/24(土) 13:29:23.50ID:bHeUbNEI0
さて
きびだんごをつくりますよ
2022/09/24(土) 13:29:48.03ID:D5oSM3hnM
ヤク物@ アドセンスクリック
@nezikure
地元の八十歳以上の世代が
「もし戦争から逃げてきました、住む場所がないので助けてくださいって言ってくるヤツが居たら絶対に家に入れずに警察呼べ。
子供連れでも絶対にそうしろ」って鬼の様な迫力で言ってて、その…うん…

月下の魔女
@w1oeOqqiidonsK3
「可哀想に」と受け入れて、勝手に土地にバラック建てて、文句言ったら角材持って追いかけてきて、
その内遥か昔から住んでましたが?と無理矢理戸籍作り、人数逆転した頃に議員と町長候補を送り込んで町を掠め取られた地元の話する?

ブッダ!
おおブッダ!
2022/09/24(土) 13:30:15.53ID:l/RkO4nyd
>>446
限定版買った俺は一体
2022/09/24(土) 13:30:19.39ID:bHeUbNEI0
>>417
王等兵くんの単位もかけてないよ
2022/09/24(土) 13:31:44.74ID:283lAlTg0
まあ、音でも熱で光でも、外部への放射物が少ないのは良いl事だしな。
未来の戦場は結構静かだったりして。
2022/09/24(土) 13:32:03.81ID:HrHYzRti0
>>446
ラノベ持ってるし、なんだったらPC版のセングラ2持ってるお
2022/09/24(土) 13:33:12.06ID:mYadQlBS0
まあ、期待が煽れたか否かで100ワニみたいなもんじゃろ
2022/09/24(土) 13:33:24.54ID:wpJskntxd
>>454
在日か
2022/09/24(土) 13:34:04.70ID:4TRlElTId
王等兵くんの単位だけじゃ供給量が不足するから角膜や腎臓の使用権や所有権が細切れに証券化されて流通するようになるんだな
2022/09/24(土) 13:34:10.26ID:q7dGI7tC0
かがの改修実況見てたら艦尾のキャットウオークも全撤去、searam、ファランクスのスポンソンも半分ぶった切り。
飛行甲板にもポコポコ穴空けてるしどこまでいじるつもりなんだろう?
2022/09/24(土) 13:34:26.85ID:mYadQlBS0
>>454
新大久保とか川崎みたいなのけ
2022/09/24(土) 13:34:57.28ID:D5oSM3hnM
>>449
航空機に襲撃された時(ヘリ含む)は使う。指揮官の統制射撃で。
損害を与えられなくとも命中弾があるだけで引き揚げていくからって

ただベトナム戦争時代の戦訓なので今でも通用するかは分からないので「今では」ってところは崩せないですねスミマセン(自己完結)
2022/09/24(土) 13:35:09.56ID:+Kj9gYzLa
>>454
西武の堤康次郎も関東大震災でなかなかやらかしたおっさんだったような…
時々出るよねこの手のやつ…
2022/09/24(土) 13:35:29.21ID:iIBLO5XBa
>>351
亜音速弾を別途用意する事で銃声低減効果は最大になるけれど、通常弾を亜音速まで減速する機能は付与されていないわ
飽くまで専用弾との組み合わせで最大の効果を発揮するものであって、それが9mm×39や.300Blackoutなどの特殊弾ね
2022/09/24(土) 13:36:07.12ID:9dqOGtlx0
>>454
ってか大都市部の駅前って割とこういう話聞く気が
2022/09/24(土) 13:36:11.98ID:mYadQlBS0
>>461
証券化された貞操が世界市場で流通するのですね・・・
グローバル化こわい
2022/09/24(土) 13:36:24.03ID:vT0dyBGnM
>>454
面倒臭いからカミにしてしまえば良い
2022/09/24(土) 13:36:24.85ID:UDVI7L4Jd
>>343
男性声優でも女性声優でも結婚はおめでたいこととして祝福できるのはいいことだと思う。
2022/09/24(土) 13:36:25.11ID:5SBM4fZ60
発売前には全く期待されてなくて発売後にじりじりと盛り上がったのがときメモ。
2022/09/24(土) 13:36:32.58ID:TSCGJD6v0
東映公式の水戸黄門の交通安全映画なる珍品が出てる…

水戸黄門のお年寄りの交通安全[公式]
https://youtu.be/bS37_QFwuuE
2022/09/24(土) 13:37:04.71ID:6pOUwIGW0
>>466
初速900越えを音速以下にするってのはチョイ無理だよな。
2022/09/24(土) 13:37:28.39ID:Y3k1sLcb0
>>439
最後!顔に締まりが無い!
2022/09/24(土) 13:37:45.41ID:q7dGI7tC0
音速以下の弾なら見えるかな?
2022/09/24(土) 13:37:46.01ID:XBbEvx4r0
>>446
ホビーオフのジャンクコーナーに行くと時々フィギュアを見るなあ

令和に伝えたい暗黒ダンス
https://www.youtube.com/watch?v=2u9KrnfdFW4
2022/09/24(土) 13:38:06.57ID:MaNjs4vCd
お昼はカツ丼なのです(別に甘モナーの影響ではない)
https://i.imgur.com/6a9SsAf.jpg
2022/09/24(土) 13:39:53.96ID:UDVI7L4Jd
20式のサプレッサーは豊和さんが開発してなかったか?
2022/09/24(土) 13:40:15.47ID:MaNjs4vCd
>>439
3枚目、どうして日本兵とドイツ兵が一緒にいるん?
2022/09/24(土) 13:40:31.23ID:toE35BLp0
そういやGangsta氏がロシアから鹵獲してたレア銃が消音亜音速対物ライフルでしたね
ttps://milirepo.sabatech.jp/vks-vssk/

ほんまこの国暗殺ばっかに力入れとる
2022/09/24(土) 13:41:20.06ID:KybTgHVr0
>>471
コナミが乱心したとばかり
2022/09/24(土) 13:42:26.06ID:mYadQlBS0
>>472
大岡越前もあんのか
2022/09/24(土) 13:43:25.68ID:mYadQlBS0
>>477
砂糖の甘みが煮カツ丼の旨味だよなあ
2022/09/24(土) 13:43:44.03ID:NN1mBqxl0
>>253
あらあら
2022/09/24(土) 13:44:14.09ID:bHeUbNEI0
王等兵くん債権化の衝撃ーDark Web3.0ー
「ですが民は妖怪であるから人権は無いと『ドン』と呼ばれる人物は語ります。」
2022/09/24(土) 13:44:39.40ID:6pOUwIGW0
>>479
日独がアメリカを分断占領した世界で日独の友好親善のための式典だから。
なおドイツはMP5を使ってる
2022/09/24(土) 13:44:53.73ID:mYadQlBS0
>>439
枢軸が勝った世界のドラマ?
2022/09/24(土) 13:45:37.07ID:e1ZoeNRN0
帰宅しました。
\   ___________________/
  \/
  ⊂⊃
   震
  (*-∀-) ウィッ
  ( つ日)
 (⌒_)__)
2022/09/24(土) 13:46:44.38ID:mYadQlBS0
>>488
カツ丼おいちい
豚生姜焼きも甘辛くておいしい
2022/09/24(土) 13:47:13.46ID:FbRBMO0q0
>>359
逆張りかな…
2022/09/24(土) 13:47:45.94ID:6pOUwIGW0
>>488
このニガーめ!!
2022/09/24(土) 13:48:02.57ID:q7dGI7tC0
>>461
20代のピチピチの臓器なら使い出があるな。
マゾモナのアラカン糖漬けの脂肪肝じゃフォアグラ代わりにもならんしな。
2022/09/24(土) 13:49:29.69ID:Yq0Nnce4d
https://twitter.com/veteran_h_yama/status/1573512955831889921?t=-AYM1tOXJi-t5Q27l2xI2Q&s=19

たいへんもうしわけありませんが
とっかだんはなくなりました
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/09/24(土) 13:50:26.65ID:1OattAwPa
>>491
ここがアメリカでなくて良かったな…
2022/09/24(土) 13:50:26.69ID:TSCGJD6v0
抜け荷の悪行と同列に交通事故を扱う御老公www
おもしろいw
2022/09/24(土) 13:52:14.72ID:FbRBMO0q0
>>494
苦ぁ…!
497名無し三等兵 (ブーイモ MM32-eW5x)
垢版 |
2022/09/24(土) 13:52:16.68ID:sRY36xUxM
>>467
かつて駅前のロータリー付近にパチンコ屋が建っていた理由でもあるな。
2022/09/24(土) 13:52:24.48ID:TK05OZ4T0
災害派遣要請でてないって、静岡県知事と静岡市長と浜松市長はなにやっとんねん
2022/09/24(土) 13:53:20.20ID:R0TlrN5md
>>498
自分たちで出来るんでしょう
もしくは自衛隊を便利使いしないという心意気か
2022/09/24(土) 13:55:07.91ID:FbRBMO0q0
偉いね。神奈川県民としては勝手にせえと思う。>>静岡
2022/09/24(土) 13:55:54.47ID:6pOUwIGW0
まだ体はおかしくなってないがあと10年もすれば体がどんどん劣化して壊れていくんだな。
肉体年齢20歳で固定したい。心も新品にしたい
2022/09/24(土) 13:56:43.77ID:bHeUbNEI0
>>501
初期不rもとい仕様は如何ともし難いぞ?
2022/09/24(土) 13:57:02.16ID:ifr8Xlftd
>>494
危険を求める男
https://m.youtube.com/watch?v=Uwk6r8TJD2U
2022/09/24(土) 13:57:14.04ID:PryBYK8ya
>>427
戦国武将転生漫画か、アニメ化しそう
2022/09/24(土) 13:58:46.25ID:FbRBMO0q0
理想のヒモ生活更新して!
2022/09/24(土) 13:59:13.19ID:6pOUwIGW0
>>502
好奇心の減退がひどい。
あと20年たったら廃人と化すのではと恐怖してる。
2022/09/24(土) 13:59:36.12ID:NN1mBqxl0
>>277
そういう仕様だとどうやってお嬢さんを呼べばいいのだろう
2022/09/24(土) 14:00:40.60ID:Yq0Nnce4d
>>496
ビッグボスが大リーグに行ったときに
コーヒーのんでソレをやらかしたらしい
2022/09/24(土) 14:02:03.19ID:UDVI7L4Jd
リコリス→ガンスリと来て、P90熱が再燃。これ一本で全てを賄える訳ではないけれど、とっても格好いい銃だと思う。
2022/09/24(土) 14:02:37.72ID:l/RkO4nyd
>>507
外で待ち合わせじゃね?

ってかフロントがガチ監視してたら上あがれないかも
2022/09/24(土) 14:02:55.68ID:FbRBMO0q0
>>507
(呼ぶな、って言ってるんだと思う)
>>508
期待を裏切らねーな…
2022/09/24(土) 14:03:08.12ID:q7dGI7tC0
>>506
そうそう。

昔は欲しいもの買いたいものがたくさんあったが今は特に欲しいものが無くなった。

まあ、最近はメーカもあんまり面白ガジェット出さないけど。
2022/09/24(土) 14:04:55.94ID:NZjzqdfW0
>>224
昔懐かしいピッチャー殺しの技じゃないか!
2022/09/24(土) 14:05:00.19ID:ZFIBGNtl0
>>506
こっちは40になったけど好奇心や性欲の減退は全くないなー
むしろ人生で一番楽しいまである。
2022/09/24(土) 14:09:59.05ID:FbRBMO0q0
>>513
ドカベンで見たような…
2022/09/24(土) 14:10:02.90ID:NZjzqdfW0
>>284
鉛色のお空の先に何を見ているのだ…w
2022/09/24(土) 14:17:21.34ID:ifr8Xlftd
>>514
個人差はあるけどもうちょっとすると急激に衰えてくる
以前は「行かねば」という衝動が湧いてコミケは欠かさず通っていたが最近はもう全然ダメ
本もめっきり買わなくなったし

あ、『げーみんぐはーれむ3』を買ってこないと ( ´∀`)
2022/09/24(土) 14:18:03.26ID:NZjzqdfW0
>>462
新造した方が良かった…(´・ω・`)

ってことにならない?大丈夫?
2022/09/24(土) 14:20:50.16ID:NZjzqdfW0
1980~1990年代にかけて日米合作のアニメブームがあったが研究者がいない→集まる有識者たち
ttps://togetter.com/li/1948164

日本に残ってなくてもあっちにはあるんだろうか?
2022/09/24(土) 14:21:57.00ID:WKmlEX2r0
岡山駅前のビックカメラのあるビルが一等地にもかかわらず長年廃墟だったのも
そういう理由らしいいんよね。
2022/09/24(土) 14:23:29.49ID:6pOUwIGW0
>>512
金っていうのは独身者に限るなら歳を食ってからでなくむしろ好奇心ややりたいことがある若いうちに必要なもんだな。
20代の頃なら欲しいものいっぱいあったわ。
今は幼馴染艦が現実化してきてほしい。
2022/09/24(土) 14:24:42.21ID:6pOUwIGW0
>>517
やらないといけないことを無理にでも作らないといけないかもしれん。
2022/09/24(土) 14:26:58.00ID:R0TlrN5md
布部駅なう
田んぼしかないな
2022/09/24(土) 14:28:59.27ID:18Uj5K3La
>>446
「ポスタル!カーマゲドン!センチメンタルグラフティ!オーイエー!」
(大田出版『超クソゲー』より引用)
2022/09/24(土) 14:29:13.84ID:udhtwUdo0
>>498
すごかったのね

台風15号は温帯低気圧に 静岡では記録的な雨 土砂災害など警戒
2022年9月24日 13時55分
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20220924/k10013834561000.html
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20220924/K10013834561_2209241131_0924113419_01_04.jpg
2022/09/24(土) 14:29:47.88ID:hnL5YdNV0
>>518
最初から空母化は考えてたと思うわ。
当時の世論への配慮と観測気球を兼ねていたのだろう。
2022/09/24(土) 14:33:26.93ID:R0TlrN5md
山辺駅なう
ちっこい集落あれど乗客なし
2022/09/24(土) 14:34:23.48ID:hnL5YdNV0
>>498
安倍国葬批判とリニア神奈川区間批判で忙しいのだろう。
2022/09/24(土) 14:36:30.24ID:W6tmUi3R0
>>116
海保の場合国家公安委員会の下に移動させるほうがまだわかるし
財務省の役人省庁再編時にその案あったこと知らないな
2022/09/24(土) 14:39:47.22ID:ZFIBGNtl0
>>517
ありゃ。そういうものなのか…
2022/09/24(土) 14:41:26.70ID:IZFAeV5ka
いま、令和だよね…?

「るろうに剣心」新作アニメ来年ノイタミナで放送!剣心役を斉藤壮馬、薫役に高橋李依(動画あり / コメントあり)
https://natalie.mu/comic/news/494932
https://twitter.com/comic_natalie/status/1573535732102492160?s=46&t=HJFf1s-gmx9u_IrKVFvC3w

いやリメイク自体は嬉しいけどさ
追憶編とかやってくれるんだろうか…?
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/09/24(土) 14:42:52.26ID:R0TlrN5md
下金山駅なう
何もないぞ
2022/09/24(土) 14:42:55.76ID:WKmlEX2r0
晴れた秋空の下北へ北へと向かうウニさんどこへ行く。
2022/09/24(土) 14:44:44.50ID:l/RkO4nyd
>>533
種付相手を求めて?
2022/09/24(土) 14:45:48.45ID:hnL5YdNV0
>>531
OPはそばかすにしよう。
2022/09/24(土) 14:46:55.22ID:mYadQlBS0
今回のうに旅の目的地はどこなのだろうか
2022/09/24(土) 14:47:13.86ID:Wlz2wjIX0
シャーマンキングは完全新作がアニメになるので平成じゃないな!
2022/09/24(土) 14:49:02.80ID:k2QVgeim0
雨雷雨雨雷雨雨雨雨雷雨雷雨雨
2022/09/24(土) 14:49:14.21ID:mYadQlBS0
北海道編なんかやってるのか
アイヌの金塊探しの話なの?
2022/09/24(土) 14:49:33.18ID:oJxFEL8K0
>>446
こんなのを見ると何年も本体のゲームのリリースが遅れながらも、
本体がちゃんとヒットしたウマ娘は大変シアワセなケースだなと。
2022/09/24(土) 14:51:08.54ID:WKmlEX2r0
>>534
北の浜辺で体を縛っていた白衣を脱ぎ捨てて、元の黒く丸い姿にもどって海へと帰っていくのか…
2022/09/24(土) 14:51:21.38ID:R0TlrN5md
金山駅なう
なさらになにもない

今日の目的地は釧路だぞい
2022/09/24(土) 14:53:21.88ID:c/Ex4js60
>>454
京都のウトロ地区かね?
2022/09/24(土) 14:53:37.21ID:6pOUwIGW0
長瀬主演の池袋ウェストゲートパークが中学校の頃くそ流行ってて学校中みんなオラついてた
545名無し三等兵 (ワッチョイ b35f-BB7g)
垢版 |
2022/09/24(土) 14:54:58.02ID:FbRBMO0q0
>>541
やだ、幻想的…
2022/09/24(土) 15:00:39.37ID:uvGndY+a0
>>531
石動雷十太の話題で持ちきりの我がTL…
2022/09/24(土) 15:00:57.60ID:K3uElGFjd
>>543
あれは町長選挙をひっくり返す程の勢力じゃないから多分違う
近隣はそもそも同和893の巣だし
2022/09/24(土) 15:01:38.78ID:c/Ex4js60
>>492
正しくはこうだ。

1.王等兵君を細分化してバラバラにします。
2.同様に細分化したジャンク債権(老人、病気持ち、身元不明)を用意します。
3.1.と2.をまじぇまじぇして一つにします。
4.3.から適度な量を取り出して証券化する。
5.「格付けAa+の優良債権(を一部含んだもの)を証券化したものです」という触れ込みで
  世界中の機関投資家に売りつける。

サブプライムローンと同じルートである。
2022/09/24(土) 15:01:59.48ID:Mvb3p8710
沖縄タイムス 阿部岳記者「沖縄の先島諸島にシェルターは不穏」
「緊張を高め、戦争を呼び寄せるリスク」 との事
2022/09/24(土) 15:05:16.32ID:ElItdbmoM
習を軟禁しているPLAって何?
2022/09/24(土) 15:06:30.95ID:XBbEvx4r0
世界で流通する王等兵氏の断片を集めると王等兵氏100人分くらいになりそう
2022/09/24(土) 15:07:53.45ID:oJxFEL8K0
ウクライナ軍スレより

先のイジュームでの大敗と総崩れで更に百台単位のレンドリースがロシア軍からもたらされそう


856 名無し三等兵 (ワッチョイ 476f-WjxF [118.237.200.230]) ▼ New! 2022/09/24(土) 14:38:02.45 ID:4sX5/QT+0 [8回目]
https://i.imgur.com/qA99xeJ.jpg
世界最大のウクライナ支援国は今のところロシア
アメリカがレンドリースでどこまで追いつけるかが勝負だな
2022/09/24(土) 15:09:44.53ID:WKmlEX2r0
時期がきたら王君の体中差し押さえ札だらけでしばられ地蔵みたいになってそう「本体見えない」
2022/09/24(土) 15:09:47.41ID:Mvb3p8710
>>531
そうか、前回のアニメ化から四半世紀たってるのか。
555-@ω@;)(-;@ω@ (アウアウウー Sa43-qQyE)
垢版 |
2022/09/24(土) 15:10:34.24ID:S5ZYfisda
>>549
これ台風とか津波でも使えるシェルターにすりゃえーんちゃう?
556-@ω@;)(-;@ω@ (アウアウウー Sa43-qQyE)
垢版 |
2022/09/24(土) 15:13:17.18ID:S5ZYfisda
【急募】『○○丼』←最弱な丼
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1663992539/

ワカメ丼
2022/09/24(土) 15:15:43.73ID:D5oSM3hnM
>>549
シェルターは中止して避難所を建設だ
雨が降っても槍が降っても爆弾が降ってもびくともしない避難所を
2022/09/24(土) 15:16:06.78ID:c/Ex4js60
>>549
戦後のフィンランドと同じような琴主張しとるな。

「いかにソ連を刺激しないようにするか」に細心の注意を払うのが
フィンランドにおける政治の大原則であった。
とにかく、ソ連に目をつけられるような言動は極力控える。

日本の戦国時代かと。
559-@ω@;)(-;@ω@ (アウアウウー Sa43-qQyE)
垢版 |
2022/09/24(土) 15:16:26.72ID:S5ZYfisda
>>556
白米丼(´・ω・`)
2022/09/24(土) 15:16:27.68ID:Mvb3p8710
>>556
ご飯丼
2022/09/24(土) 15:16:50.06ID:z1Pt7vm4M
少し前「声優が結婚してるとか夢が壊れる!」
最近「Vに恋人がいるとか夢が壊れる!」
これ見てると二次元消費がさいつよ
2022/09/24(土) 15:16:58.58ID:oJxFEL8K0
【悲報】ロシア軍、銃がなさすぎて19世紀のモシンナガンを使用
https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1663961920/

https://imgur.com/L6VzzMK.jpg
-------------------------------
カラシニコフ系だけでもロシアは数千万丁作ったはずなのにコノザマとは。
2022/09/24(土) 15:18:22.75ID:qrsfA5hHa
>>531
比留間兄弟も刃衛も雷十太もカットで良くね
左之助蒼紫斎藤一出したら京都編直行でよかろう
2022/09/24(土) 15:18:51.22ID:mYadQlBS0
>>561
Vの中の人って9割方男なんじゃろ
2022/09/24(土) 15:18:51.77ID:ElItdbmoM
ガンダムシリーズのTVアニメーション最新作
『機動戦士ガンダム 水星の魔女』
第1話の放送日は10月2日(日)となり、
午後5時からMBS/TBS系全国28局ネットにて放送を開始します。

そして、その前週の9月25日(日)の午後5時からは、
前日譚「PROLOGUE」の放送も決定?

おおおおおおおお
明日じゃん
2022/09/24(土) 15:19:08.29ID:NZjzqdfW0
>>562
銃剣が豚刺し殺すやつや!
2022/09/24(土) 15:19:18.78ID:c/Ex4js60
>>561
ツイッターの自撮り写真(と思われる写真)を見て、
「後ろの窓に撮影者(=男)が映っている!」と、絶望する人たちがいる模様。
2022/09/24(土) 15:19:35.31ID:WKmlEX2r0
そんなチープじゃないだろうけど公園にある大型の土管をならべて土砂を
盛ったやつでもシェルターになるよね。U字溝を伏せて並べたほうが床平らに
できるけど
2022/09/24(土) 15:19:42.43ID:K3uElGFjd
>>556
素う丼
2022/09/24(土) 15:19:50.69ID:NZjzqdfW0
>>565
もう夏アニメも終わりかぁ…早いわ…
2022/09/24(土) 15:19:54.11ID:qrsfA5hHa
>>553
パーツ毎に保険や抵当付いてる韓国のアイドルかな?
2022/09/24(土) 15:20:07.89ID:D5oSM3hnM
>>561
だいぶ昔では?
今では声優の行き遅れが社会問題ならぬオタ問題と化していて結婚の報告がくると
「よかった・・・」って親目線の感想が出る
2022/09/24(土) 15:20:59.32ID:qrsfA5hHa
>>561
ディズィーが寝取られてドスケベボインの幼女人妻に成ってる
2022/09/24(土) 15:21:26.10ID:XBbEvx4r0
AKくらいならシリア政府を通じてアフリカ中から集められそうだけど
当たり前のことが出来なくなるのが負け戦ではあるか
2022/09/24(土) 15:21:50.02ID:z1Pt7vm4M
SPY×FAMILY今度はバンプなんだな
2022/09/24(土) 15:22:01.71ID:5l85s3v70
>>531
北海道で薫殿の父親を見たという話があったので確かめに行こうって北海道行ったらテロリストの起こしてる騒ぎに巻き込まれる話
幕末経験組はいよいよバフが心身共にデバフになってきて時代の遺物となりかけてるけどどう生きていくか?みたいな感じ
2022/09/24(土) 15:23:04.94ID:c/Ex4js60
2022.09.23
ロシアの動員数は100万人ではなく120万人? 反対の少ない農村部で招集
https://grandfleet.info/russia-related/russias-mobilization-number-is-1-2-million-instead-of-1-million-convened-in-rural-areas-where-there-was-little-opposition/

ロシア連邦庁の関係者の情報:
 「ロシアの動員数は120万人だ」
 「地方都市での招集を最小限に留めるよう当局が指示しており、代わりにメディアの影響も少なく、
  動員に反対する者も少なく、特別軍事作戦への支持も高い農村部での招集に力を入れている」

「ロシア兵はキャベツ畑から取れる」というのは本当だったのか・・・
2022/09/24(土) 15:23:10.28ID:WKmlEX2r0
おおそうだ先島諸島の公園やキャンプ場にやたらと埋設大型土管をならべた「遊具」を
公園整備で増やせばいんじゃねと昼酒しながら思った
2022/09/24(土) 15:23:19.98ID:R0TlrN5md
幾寅駅なう
ポッポ屋の舞台か
ちょっときれいにしてるのはそのせいか
2022/09/24(土) 15:23:33.95ID:ElItdbmoM
ガンダムはUC作品は、テレビで放送しなくても売れるのでセル専用
OVAや劇場版にしている

OrignやUCも劇場上映やOVAを出してからTV

一方UC以外の自称ガンダムはTVだけ
総集編が映画になったSEEDとか、オリジナル劇場版があった00などの例外はある
2022/09/24(土) 15:25:01.10ID:c/Ex4js60
>>570
そして来週の土曜日からは、「SPY×FAMILY」の二期が始まるのだ。
2022/09/24(土) 15:25:40.76ID:NZjzqdfW0
>>580
最近は全部”機動戦士”になってて、おっちゃん寂しい。
2022/09/24(土) 15:25:55.30ID:ElItdbmoM
>>577
例えば日本政府が100万人動員するとか言った場合
100万人選抜すること自体は難しくないと思うが

全く訓練されてない兵士は兵士として使えない

ので、元陸自で比較的若い男性に要請するのが限界だろう
2022/09/24(土) 15:26:26.75ID:NZjzqdfW0
>>581
録画の設定変えておかないと…
2022/09/24(土) 15:26:28.54ID:U9Hai3B/d
>>580
時々でいいので劇場版もやったGレコのこと、思い出してあげてください…
2022/09/24(土) 15:27:21.33ID:l/RkO4nyd
>>540
あれシナリオライターとか開発裏話みたいなのあんの?

2で初代の主人公死なせた件はあれこれ言い訳した記事あったけど
2022/09/24(土) 15:28:11.49ID:NZjzqdfW0
>>583
100万人と言わなくても10万でも訓練大変そうだ。
2022/09/24(土) 15:28:16.16ID:fgVlr+b60
https://twitter.com/YuicihiroG/status/1573292731967082501?t=45_wSOZe4gBlxfGDEHcYrQ&s=19

見事なり
てか食えるのかしら
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/09/24(土) 15:28:30.93ID:ElItdbmoM
>>585
ターンAとGレコの
富野は例外
原作者特権
2022/09/24(土) 15:28:43.02ID:CNQhf6IMd
>>562
写真をモノクロにしたら前回大戦時の写真になりそう。
2022/09/24(土) 15:30:03.28ID:ElItdbmoM
>>587
10万人ぐらいなら、全国の駐屯地に500人ぐらいづつ撒けばどうにかなりそう
100万人はどうにもならん
宿泊施設が足りない
2022/09/24(土) 15:30:43.06ID:XBbEvx4r0
ロシアは冬小麦・春小麦の収穫が終わって休耕期に入ったから農村部から遠慮なく動員か
春小麦の種蒔が5月頃だからそれまでに決着をつける気かな?

生きて帰って来れれば良いね…
2022/09/24(土) 15:30:58.58ID:z1Pt7vm4M
予備官1万とか日米安保全振りだよね
2022/09/24(土) 15:31:04.20ID:c/Ex4js60
(「ダンまち」って、R15指定されてたっけ?」
2022/09/24(土) 15:31:07.06ID:oJxFEL8K0
>>577
>ロシアの動員数は100万人ではなく120万人? 反対の少ない農村部で招集

そしてサハリンやウラジオの朝鮮族の男が根こそぎ動員されたりしてねもう


       ,..-――-:..、    ⌒⌒
     /.:;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::.\      ^^
    / .::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::..ヽ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   :::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::
     :::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
       ::::::::::::::::::::∧震∧     ロシア軍に根こそぎ徴兵されてしまった
       :::::::::  < ::;;;;;;;;:>     サハリンの朝鮮族同胞らが心配ニダ・・・
          _..  /⌒:::;;;;;ヽ
-― ―'ー'-''―-''/ / ::;;;;;;;;:| |―'''ー'-''――'`'
 ,,  '''' .  ''''' と./ゝ_;_;_ノヽつ   、、, ''"
    ,,, ''  ,,,    ::;;;;;;;;;::: ,,  '''''  ,,,,
2022/09/24(土) 15:31:28.00ID:k2QVgeim0
>>570
結局毎度重すぎて色々削られるアビス2期ぐらいしか良いのなかったな夏クール
アニメ板では令和に入って一二を争う大飢饉のシーズンとの評価が定まりつつある
2022/09/24(土) 15:31:58.74ID:e1ZoeNRN0
>>577
質の伴わない状態で、数だけ揃えて意味があるのですかね。
碌な、訓練も、装備も、銃弾、食料などの補給も無い状態でね。
\   ___________________/
  \/
  ⊂⊃
   震
  (*-∀-) ウィッ
  ( つ日)
 (⌒_)__)
2022/09/24(土) 15:32:26.31ID:NZjzqdfW0
>>592
男たちは二度と帰ってきませんでした…

のパターン多そう。そこまでしてやるべき戦争なのだろうか。
2022/09/24(土) 15:33:04.66ID:D5oSM3hnM
>>587
義務教育で教練しておこう___
2022/09/24(土) 15:33:26.21ID:/hJGx+DSd
>>562
第二次世界大戦の戦勝という神話を再現しようとしているのさ
2022/09/24(土) 15:33:27.49ID:NZjzqdfW0
>>596
季節によって当たりはずれがるのです…?

秋はどうやろうな。
602名無し三等兵 (アウアウウー Sa43-BVew)
垢版 |
2022/09/24(土) 15:33:28.70ID:ReaGXENya
>>586
「実は生きていた初代主人公」って話もあったよね
2022/09/24(土) 15:33:52.69ID:q7dGI7tC0
>>576
アニメオリジナルで北海道行ったらアイヌの埋蔵金騒動に巻き込まれる話とかどうですかね。
2022/09/24(土) 15:34:02.08ID:hi0tjueV0
/attention_on/status/1573515099431612416
ん?イジュームを撤退した露軍が遺した物品のなかに、戦略ロケット軍所属部隊のパッチがあったと。
しかも教育訓練部隊。戦略ロケット軍からも人員を引き抜いて前線に送っていたのか。
2022/09/24(土) 15:34:14.63ID:z1Pt7vm4M
>>598
ロシア人は祖国戦争好きだから仕方ないね
2022/09/24(土) 15:34:57.72ID:oJxFEL8K0
>>598
>男たちは二度と帰ってきませんでした…

>のパターン多そう。そこまでしてやるべき戦争なのだろうか。

そして徴兵された夫や彼氏は来年の今頃はウクライナの小麦畑やヒマワリ畑の肥やしになっていたりするオチ
2022/09/24(土) 15:36:02.94ID:5l85s3v70
>>603
(るろ剣のアニオリ面白くないんで)いいです
2022/09/24(土) 15:36:27.36ID:R0TlrN5md
落合駅なう
廃線になるからかすでに朽ちそう
2022/09/24(土) 15:38:43.93ID:oJxFEL8K0
9月24日現在  ウクライナ国防省大本営発表 ロシア軍の損害 カッコ内は前日比

死者56300(+240)
戦車2262(+8)
装甲車4807(+11)
長距離砲1361(+6)
MLRS327(+1)
対空ミサイル車両170(+0)
航空機255(+1)
ヘリコプター220(+1)
無人機956(+6)
巡航ミサイル240(+0)
輸送車3681(+22)
艦船15(+0)
特殊車両126(+0)

なお撃破したドローン6機はイラン製らしい

オデッサ方面へのドローン攻撃が活発化か?
https://pbs.twimg.com/media/FdZL5ebXEAUrAK-.jpg
https://twitter.com/ukraine_map/status/1573528575961141255
イラン製Mohajer-6(イラン版のTB2)が初めて確認される
またShahed-136自爆ドローンの撃墜数が前日の4機から本日は6機に増加
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/09/24(土) 15:39:18.62ID:c/Ex4js60
>>591
後方から重機関銃で脅して、
「前方のウクライナ軍に突っ込めー!」と命令するだけなら、
それほど訓練いらないのでは?
2022/09/24(土) 15:39:53.64ID:XBbEvx4r0
何というか戸籍上の動員可能年齢を根こそぎ動員しているだけで、兵の訓練や経済への影響を配慮した動員計画とか作っていなさそう
2022/09/24(土) 15:40:22.65ID:fgVlr+b60
>>591
分隊教練をやるにも50組出来ちゃうので曹が50人食われるし補給、人事、訓練の本部業務でさらに曹が食われちゃう

5個班で1区隊にしても10個区隊編成で初級幹部を10人食われて更に教育隊長で一尉か三佐を持ってかれてしまうから駐屯地によっては業務が止まる


迷惑┻⁠┻⁠︵⁠ヽ⁠(⁠`⁠Д⁠´⁠)⁠ノ⁠︵⁠┻⁠┻
2022/09/24(土) 15:40:23.32ID:NZjzqdfW0
しかし、いつも何かと理由を付けては反政府デモしてる連中が
反戦・反政府デモしたら徴兵されるなんて暴挙には文句言わないのすごいなw
2022/09/24(土) 15:40:43.44ID:4AKuuN7Z0
>>118
サンデー兆司をキレさせたおねいさんを抜擢しよう
2022/09/24(土) 15:40:56.31ID:hb8QbEuJ0
>>604
痺れるね、プーチンの気迫と本気度が伝わってくる
今を乗り切れるなら核運用部隊の基盤を切り崩しても構わないというその意気や良し
一兵残さず狩り尽くすのだ。
2022/09/24(土) 15:41:20.58ID:D5oSM3hnM
>>611
アメリカですらできていなくて破綻しそうになったですしね
2022/09/24(土) 15:41:38.32ID:nVne9gvGa
>>597
物流の状態がかなり怪しいですからねー
2022/09/24(土) 15:41:58.87ID:q7dGI7tC0
>>597
飢えた100万の難民(しかも成人男子、一部武装)と考えれば凄い脅威ですよ
2022/09/24(土) 15:42:51.79ID:D5oSM3hnM
>>618
救いなのは難民じゃなくて兵士なので撃てば解決するというとこですな
2022/09/24(土) 15:43:41.03ID:uvGndY+a0
>>615
https://pbs.twimg.com/media/D329WAMVUAYn-pL.jpg
2022/09/24(土) 15:44:10.51ID:K3uElGFjd
>>602
いつ何時せつなさ炸裂するか分からない美少女と12股交際
そりゃ死んだふりして姿晦ましたくなるわな…
2022/09/24(土) 15:44:29.83ID:12nLZbmB0
>>618
難民は殺せないから難しくなってるだけで殺せるなら話は簡単
2022/09/24(土) 15:45:02.76ID:q7dGI7tC0
>>619
白旗振って手を上げて押し寄せてくるのでは
2022/09/24(土) 15:45:31.65ID:Hu9Hj+qu0
>>516死んでいった調査兵団員が心臓をささげるポーズで微笑んでる姿かと。リヴァイが実在したら連れて行ってロシア軍と戦わせそう
625名無し三等兵 (アウアウクー MM87-a22G)
垢版 |
2022/09/24(土) 15:45:49.04ID:0KtixDUtM
>>594
同じような名前のがたくさんあるから混同してるのでは?
ゴアがたまにある程度の普通のファンタジーバトルものだけど
2022/09/24(土) 15:46:15.56ID:D5oSM3hnM
>>623
降伏には手順というものがあってしかも必ず受け入れなければならないと言うこともない
2022/09/24(土) 15:46:25.51ID:toE35BLp0
これまでの30年を無駄にした国がロシアだな
崩壊を先延ばしにしただけだった
ゴルビーのやった事は何一つ実を結ばなかった
2022/09/24(土) 15:46:28.82ID:z1Pt7vm4M
>>618
ウクライナで勝てないならドイツに送って乗っ取らせればいいじゃない
2022/09/24(土) 15:46:46.03ID:XBbEvx4r0
まあ第一次世界大戦の装備の陸戦でも一日で2万人くらいは殺せるから…(震え
2022/09/24(土) 15:49:00.66ID:Mvb3p8710
>>604
末期ナチの海軍野戦師団みたいなことやってるのか
2022/09/24(土) 15:50:19.35ID:k2QVgeim0
>>601
俗に豊穣の秋と言われるぐらいこの秋は期待値が高いな
スパイ後半クール、金カム4期、ヒロアカ6期、不滅のあなたへ2期
等々続きものに有力タイトルが揃い、新規にも
ガンダム、チェンソーマン、うる星リメイクとビッグタイトルがある

後は猛烈な数がある有象無象のその他肥溜め枠がどれだけ底上げ出来るか
2022/09/24(土) 15:50:59.83ID:q7dGI7tC0
surfaceduo2安くなってたので買ってしまった。

正直普通のタブレットの方が使い勝手がいいけど、折り曲げて下半分をキーボードにして打てるのは良い。
かってHP200LXにお世話になった爺としては感涙ものぢゃ
2022/09/24(土) 15:51:06.22ID:nVne9gvGa
>>627
動員令が出る直前に召されたのは幸いだったかもしれませんね

>>628
そういえば受け入れ表明していましたっけ
どうせ奴隷の補充のつもりなんでしょうけど
2022/09/24(土) 15:51:39.97ID:mkLlNlC8a
“国外脱出”目指す車で国境が大渋滞 ロシアが“国民を動員” 
ゼレンスキー大統領「逃げろ、あるいはウクライナの捕虜になれ。生き残るために」
https://news.yahoo.co.jp/articles/5ac784174ddaa24bc5ee743a4ac91e484046886d

https://i.imgur.com/BThJF8r.jpg
https://i.imgur.com/XLFAfxC.jpg
https://i.imgur.com/rhR0LKq.jpg
2022/09/24(土) 15:51:47.70ID:D5oSM3hnM
白旗は必ずしも降伏の旗印ではなくて軍使の意味合いもある
白旗を掲げるのはいいけどその後からぞろぞろと男たちが付いてきたら欺瞞の浸透作戦と思われても仕方ない
2022/09/24(土) 15:52:27.79ID:jcUumCNEd
全部補殺すれば、農村部の人手にダメ与えられるわけだな
2022/09/24(土) 15:53:16.25ID:D5oSM3hnM
そしてなにより降伏は交戦相手が受け入れて初めて成立するものなのだ
2022/09/24(土) 15:53:24.77ID:Hu9Hj+qu0
司令部が公式に降伏し文書に調印しないと捕虜として確実に扱ってもらえない。だからそれまでは何が何でも逃げろって
2022/09/24(土) 15:54:43.55ID:Hu9Hj+qu0
反安倍デモの記事のコメント
oonishiyoshikuni2 日
安部元総理は国賊、売国奴。森本問題では赤木さんの死に対して逃げて済むのか。日本国民はこのままでは戦前に逆戻り、憲法改正などもってのほかです。歴史認識した大和の政治家が生まれて欲しい


朝鮮人が日本人に成りすまして愛国者を騙る
2022/09/24(土) 15:54:53.53ID:mkLlNlC8a
ロシアと国境を接するジョージアの検問所では21日、ロシアから出国しようとする車で大渋滞が起きていました。対向車線までジョージアを目指す車で埋まり、ほとんど前に進めない状態になっていました。

渋滞の理由は、プーチン大統領がウクライナでの「軍事作戦」で、一部の予備役を動員すると発表したことです。
それから逃れようと国外を目指しているのです。

ロシア プーチン大統領(21日公開、ロシア大統領府)
「部分的動員に関する政令に署名した」

同じく国境を接するフィンランドでも、「国外脱出」を目指す車が押し寄せていました。
ロシアから出国する人
「(招集されるのは)怖いです。ロシアとヨーロッパ、ウクライナにとって大きな間違いです」

ロイター通信は、こうした状況を受けフィンランド政府が、ロシア国境からの入国停止を検討していると伝えています。
ロシアのインターネット上では、“すぐにロシアから脱出できる国”のリストが扱われたり、招集を逃れるため“骨を折るサービス”が投稿されたりと、真偽不明の情報が多数出回る事態になっています。

一方、シベリア地方では、早くも招集令状を受け取った予備役の兵士たちが出発しようとしていました。
抱き合って家族らと別れを惜しんでいました。

しかし、モスクワでは、本来は対象とされていないはずの学生にも招集令状が届いていました。
招集された学生
「行かなきゃならないなんて思っていませんでした。まだ学生なのに…」
父親
「あり得ない。大統領令では学生は対象外のはずです。説明もなく招集されるなんて」

さらに、ロイター通信は、“ロシア各地で開かれている抗議デモで拘束された人に当局が招集令状を渡している”とする人権団体の情報を伝えています。
ロシアのペスコフ報道官は、こうした情報について「法律には違反していない」と、否定をしていません

連日、ウクライナ国民に向けて動画を公開するゼレンスキー大統領は22日、珍しくロシア語で呼びかけました。
ウクライナ ゼレンスキー大統領(22日、大統領のSNSより)
「ロシア人には、ロシア語で説明する。
抗議しろ、反撃しろ、逃げろ。あるいはウクライナの捕虜になること。
これらは、あなたが生き残るための選択肢なのです」
2022/09/24(土) 15:55:32.44ID:nVne9gvGa
>>635
今ならドローンで集団の全体像を空撮して欺瞞の証拠にしたりも出来るでしょうね

>>637-638
日本海海戦のバルチック艦隊の降伏が良い例ですね
2022/09/24(土) 15:56:52.56ID:D5oSM3hnM
>>639
赤木氏のメモを精査したら「野党の嫌がらせ質問に疲弊して改竄した」って書いてあるらしいけど頑なに知らんぷりしますな
2022/09/24(土) 15:57:57.25ID:nVne9gvGa
◆ミネオの使用ワッチョイ一覧◆
ワッチョイ 4f6e-7kK/
オイコラミネオ MMdf-7kK/
アウアウウー Sa43-qXb4
アウアウウー Sa43-1AeJ  ←イマココ


※以下、NGネームに入れればバカミネオは消えます
-7kK/  -qXb4  -1AeJ


◆その他お客様リスト◆
ワッチョイ f26d-0Bwh

オッペケ Sr47-2iPH
2022/09/24(土) 15:58:32.11ID:NZjzqdfW0
>>624
どえらくハマったなぁ…まぁ、色々母国の現状と重なる所もあるからってのも大きそうだが。

それはともかく、次はネットで二次創作を探して、池袋で同人漁るかな…w
2022/09/24(土) 15:58:54.07ID:mYadQlBS0
>>622
総動員令後なら国境でコロコロしても潜在的兵士だからオケじゃね?
2022/09/24(土) 15:59:12.27ID:Hu9Hj+qu0
>>642マスコミの報道しない自由で本当に知らないかも。俺も知らなかったし。後「正しい歴史認識」で朝鮮人だとばれまくり
2022/09/24(土) 16:00:23.21ID:Hu9Hj+qu0
>>644リヴァイ責めジーク受けなんて
2022/09/24(土) 16:01:50.53ID:i2VJKTD50
>>440
知らなかったよありがとう!
じゃあ急がなくていいかな
2022/09/24(土) 16:02:21.91ID:Hu9Hj+qu0
ウクライナだけかもしれないけどあそこの女は強い男に惹かれる。人類最強の称号はそれだけでステータス
2022/09/24(土) 16:02:59.17ID:mkLlNlC8a
周辺国「ロシア人は受け入れません。
全員、死になさい。」
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1664002122/

リトアニア「ロシア人の亡命を認めない。
ロシア人は責任を持って留まり、戦うべきだ。プーチンと」
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1663998651/

ロシア人に残された手段が数少なくなってきた
プーチンはロシア革命のように処刑されるかも
2022/09/24(土) 16:03:07.13ID:yCzUoGNTa
>>597
アマゾモナーは質量共に粒揃いの甘徴用で甘地獄にまっしぐらだもんなw
2022/09/24(土) 16:03:37.86ID:eHbRSFyi0
>>650
定めぢゃ(真顔
2022/09/24(土) 16:04:02.18ID:D5oSM3hnM
>>649
なんという新情報
刃物の通らぬバーナーたんがいきり立ってしまう
2022/09/24(土) 16:04:35.67ID:mYadQlBS0
>>650
セイロンしかない
2022/09/24(土) 16:04:43.99ID:nVne9gvGa
多様性に溢れた作品が揃っているお陰で、大抵の国の人間にどれかの作品が刺さるようになっている感が有ります
656名無し三等兵 (ワッチョイ 5f01-YS56)
垢版 |
2022/09/24(土) 16:04:45.20ID:NT4HKfih0
初めてグラボ買ったんだけど電源入れたらHDMIをマザボに挿しても画面映らなくなったorz
原因わかる人いる?
2022/09/24(土) 16:05:05.81ID:wbMVYfBR0
>>621
ポロリン軒の主人公はヒロイン全員の共同所有物扱いだったな。
彼の描く妙子は色気があってエロい。
2022/09/24(土) 16:05:40.19ID:udhtwUdo0
>>650
お金がないと国外に逃げても生活していけないからなぁ…
659名無し三等兵 (オイコラミネオ MM8f-GbCB)
垢版 |
2022/09/24(土) 16:05:49.98ID:MR1GvtKkM
>>1
相変わらず川勝はひどい
2022/09/24(土) 16:06:52.68ID:nVne9gvGa
ドイツが受け入れれば良い
2022/09/24(土) 16:07:12.81ID:5SBM4fZ60
NVIDIA、EVGA製マザーボードをメインに据えたGeForce RTX 4090紹介動画を公開
https://news.mynavi.jp/article/20220922-2460643/

イヤミか貴様ッッ
2022/09/24(土) 16:07:16.55ID:yvoQ+JPTa
>>562
ゆうてもさ訓練期間だけでしょ?さすがにそうだよね?
2022/09/24(土) 16:07:27.40ID:z1Pt7vm4M
・・・新るろ剣ライデンフィルムかあ。多作でやらかしもある所だけど大丈夫か?
2022/09/24(土) 16:07:38.94ID:HyNJcHWia
白起大将軍「わしにいいかんがえがある」
2022/09/24(土) 16:07:51.40ID:mcf+iR4Va
>>656
電源容量とグラボの型番くらいは晒すのだ
2022/09/24(土) 16:08:16.79ID:zWW6+msjd
逃げるロスケをあまり邪険にしたら捨て鉢になって戦争に参加するかもしれんぞい
2022/09/24(土) 16:08:42.03ID:D5oSM3hnM
グラボを後差ししたらマザボじゃなくてグラボから信号取れって記事があったようななかったような(うろ覚え)
2022/09/24(土) 16:08:42.61ID:Hu9Hj+qu0
>>655進撃は「神話」みたいらしい。あの出来事のあとあの世界では神話になってリヴァイとミカサとアルミン・エレン・ジーク・エルヴィンなどはずっと語り継がれてそうだし教会とかに絵を飾られそうだし。人間ではなく天使とか軍神とか魔王とか魔人とかに変えられそうだけど。
2022/09/24(土) 16:08:47.46ID:nVne9gvGa
>>662
そんな厳密な線引きを露助が出来ると思いますか…?
2022/09/24(土) 16:08:58.82ID:mcf+iR4Va
いやグラボを挿してるのにマザボ側のアダプタに挿してんのか。
グラボのアダプタに挿せ
2022/09/24(土) 16:09:14.54ID:i2VJKTD50
>>656
HDMIケーブルはマザボの方ではなくてグラボ側の端子に差し込むんだったはず
2022/09/24(土) 16:09:15.81ID:qrsfA5hHa
>>658
敗残兵みたいなもんだからね
2022/09/24(土) 16:09:17.65ID:mkLlNlC8a
今のロシア連邦が崩壊した後の、新しいロシアは複数に分割するかも
その時には北方領土を取り返すラストチャンスがきそう
ボヤボヤしてたらオホーツク海は中国領土になるやもしれぬ
674名無し三等兵 (ワッチョイ 5f01-YS56)
垢版 |
2022/09/24(土) 16:09:35.64ID:NT4HKfih0
>>665
RTX3050
電源ユニットは400wから650wに替えた
2022/09/24(土) 16:09:36.92ID:5SBM4fZ60
>>656
そりゃ外付けの方がプライマリになるからHDMIはグラボに刺さないといけないのとちゃうか?
そういうこっちゃない?
2022/09/24(土) 16:09:53.21ID:nVne9gvGa
>>668
ああ、今まさに建国神話を行っているウクライナ人に刺さるわけだ…
2022/09/24(土) 16:10:25.19ID:D5oSM3hnM
>>668
聖書みたいになってますやん( ^ω^)
2022/09/24(土) 16:11:36.17ID:yCzUoGNTa
>>664
???<「はい、叛逆で死刑!」
679名無し三等兵 (ワッチョイ 5f01-YS56)
垢版 |
2022/09/24(土) 16:11:38.90ID:NT4HKfih0
>>671>>675
グラボの方に挿しても映らないんだよね
ファンは回ってるんだけど
2022/09/24(土) 16:12:43.19ID:D5oSM3hnM
>>679
BIOSで優先順位がマザボになってたりしませんか?
2022/09/24(土) 16:12:46.04ID:zWW6+msjd
>>679
マザボの方に挿したら映るん?
2022/09/24(土) 16:13:35.02ID:mcf+iR4Va
>>679
補助電源は挿してる?
2022/09/24(土) 16:13:42.37ID:Hu9Hj+qu0
>>676ようやくあの国は歴史が作られ始めた感じ。日本で言うと日露戦争みたいな感じ。
>>677聖書も神話も諫山みたいなライターが作ったと思うよ。旧約のほうが史実と出来事をモチーフにしてる分新約よりも出来が良いけど
684名無し三等兵 (ワッチョイ 5f01-YS56)
垢版 |
2022/09/24(土) 16:14:49.35ID:NT4HKfih0
>>680
BIOSかあ…正直詳しくないからノータッチだったわ
グラボの配線抜いても平気なんかな…
685名無し三等兵 (ワッチョイ 17e6-2jxA)
垢版 |
2022/09/24(土) 16:15:07.01ID:uXWr+BDI0
Twitterのトレンドに”神奈川県”があるのは
静岡県知事発言の為なのかな
2022/09/24(土) 16:15:07.02ID:5SBM4fZ60
>>679
ふむ。
マザーボードにグラボがしっかりさっさているかと補助電源コネクタの確認をする。
次にマザーボードのUEFI内容をデフォルトに戻してみる。
だめならCMOSクリアを試す。

まずはこんなとこで。
2022/09/24(土) 16:15:09.58ID:Hu9Hj+qu0
魔人の力を奪い神の鳥となったファルコを駆り魔人ジークを討ち取る軍神リヴァイ
2022/09/24(土) 16:15:27.24ID:c/Ex4js60
>>650
飛んでイスタンブール。トルコに脱出じゃ。
あとは中央アジア方面とか、ジョージアとか。
2022/09/24(土) 16:16:36.35ID:yCzUoGNTa
>>679
先ずUDFI画面で設定を確認。

差したグラボが認識されているかを確認する。
認識されていても、次はOSに認識させる必要が有る。

案外グラボがキチンと刺さって無くてどっちからも見えない、ってパターンかもしれない。
2022/09/24(土) 16:16:54.95ID:Hu9Hj+qu0
>>640逃げろ捕虜になれと言うなんて優しい。海兵隊なら絶対言わない
2022/09/24(土) 16:18:47.62ID:Uhap/sr/0
勃起大将軍?(乱視)
692名無し三等兵 (ワッチョイ 5f01-YS56)
垢版 |
2022/09/24(土) 16:19:06.15ID:NT4HKfih0
補助電源っていうのはPCI-Eってやつかな?
電源ユニットから伸びてるやつは挿しました
2022/09/24(土) 16:19:30.58ID:c/Ex4js60
>>640
学徒動員?
2022/09/24(土) 16:20:01.55ID:mcf+iR4Va
このレベルだとまずちゃんと説明書を読んでから作業させた方がよさそうやな…
2022/09/24(土) 16:20:40.27ID:Hu9Hj+qu0
ドイツ、「良心的兵役拒否」求めるロシア人受け入れに前向き

そんな選択肢がないこと判って言ってるのがクズ過ぎる。
2022/09/24(土) 16:20:58.16ID:D5oSM3hnM
なおドイツ( ^ω^)

AFPBB News
@afpbbcom
ドイツ、ロシア脱出者の受け入れ表明


星五132体の地方妖怪 PGERA
@PGERA_RX
意訳すると「ロシアから脱出してきた低賃金の安い労働力をこき使ってやるぜ」と言うカスの金持ち仕草です
2022/09/24(土) 16:22:10.68ID:zWW6+msjd
>>696
ナチ野郎がビザを出し続けるとシェンゲン協定のせいで国境の国は受け入れざるを得ないんだよなぁ
2022/09/24(土) 16:22:39.56ID:mYadQlBS0
>>695
また他国人にフリーライドを許すつもりなのかなあ間抜けな民族だ
2022/09/24(土) 16:22:50.10ID:Uhap/sr/0
将来ドイツ、トルコになるかロシアになるか
2022/09/24(土) 16:24:41.15ID:NZjzqdfW0
>>696
ロシア系風俗嬢が増えるのか…
701名無し三等兵 (ワッチョイ 5f01-YS56)
垢版 |
2022/09/24(土) 16:24:50.28ID:NT4HKfih0
UEFI確認したいけど画面映んないしな…
強制再起動みたいのすれば大丈夫かな?
2022/09/24(土) 16:25:33.88ID:nVne9gvGa
>>696
ぶっちゃけ開戦時から予想されていた仕草では有るんですよね
ウクライナ難民が帰国する頃には、経済が崩壊したロシア人を新たな奴隷にするだろうって
勿論、予想よりもかなり早まりましたが
2022/09/24(土) 16:25:38.80ID:5SBM4fZ60
>>692
それです。
RTX 3050だと8pinが一本だったっけかな。

詳しくないって事はUEFIの設定昔変えていてドツボって事も無いか……
一旦全部引っこ抜いてマザーボードCMOSクリア。
(マニュアル見てれば載ってるはず。分からなければマザーボード上の電池外して少しの間放置)
それで組み直してみるあたりどうでっしゃろ。
2022/09/24(土) 16:26:11.17ID:uvGndY+a0
>>663
ライ(雷)デン(十)
つまり、石動雷十太先生が登場することは確定
2022/09/24(土) 16:26:51.67ID:Hu9Hj+qu0
るろうにまたやるのか。あのアニメ良いところはED曲だけだった。
2022/09/24(土) 16:28:03.03ID:eFp9ITJj0
>>701
ファンが回ってるなら電源は大丈夫な気はするが、、
HDMIはちゃんと根本まで刺さってる?
707名無し三等兵 (ワッチョイ 5f01-YS56)
垢版 |
2022/09/24(土) 16:31:47.27ID:NT4HKfih0
>>706
一応グラボでもマザボでもHDMI抜き差しするとディスプレイにNo Signalって出るから配線は大丈夫だと思うんだよなあ
電源落としてCMOSクリアっての試してみるか
2022/09/24(土) 16:33:24.24ID:qtZtRHEza
モニターの電源が入ってない・・・わけないかw
2022/09/24(土) 16:36:12.32ID:iIBLO5XBa
>>509
FS200の事を、時々で良いから思い出してあげて
2022/09/24(土) 16:36:59.93ID:iIBLO5XBa
FS200じゃなくてFS2000ね
まあクジラみたいな子だけれど
2022/09/24(土) 16:39:16.30ID:Hu9Hj+qu0
ブルパップは流行らなかったなあ。アキラが掲載されてる当時はこれからの主流だと思われてたのに
2022/09/24(土) 16:40:02.03ID:R0TlrN5md
やっぱ特急はいい
261系乗り心地良い
2022/09/24(土) 16:40:51.73ID:zWW6+msjd
モニターの電源ボタンがやたらオシャレだったせいで自覚なく切ってしまって壊れたから早よなんとかせいと言ったおっさんならいたな
指摘したら謝ってくれたから許した!
2022/09/24(土) 16:43:00.06ID:Hu9Hj+qu0
腐そうと必死になってすごい。この番組はまともな人がいて指摘してくれたから良かったものを

安倍晋三元首相の国葬、参列予定の要人の顔触れに様々な意見「小渕さんのときは米国大統領が…」「オバマさんは?」「現と元では全然違う」
https://news.goo.ne.jp/article/chuspo/entertainment/chuspo-551081.html
元財務官僚で弁護士の山口真由さん(39)が24日、読売テレビの情報バラエティー番組「あさぱらS」に生出演。3日後に迫った安倍晋三元首相の国葬に参列予定の海外の要人の顔ぶれについて私見を述べた。

 2000年に内閣・自民党合同葬を行った小渕恵三元首相と比較し、「小渕さんの時には現職の(米国)クリントン大統領が来た。でも、今回G7からはカナダのトルドー首相しか来ない。アジアからは評価されているなと思うけど、日程とかもうちょっと考えられなかったのかな」と感想を語った。

 このコメントを受けて読売テレビの高岡達之解説委員長は「現職かそうでないかは、えらい違う」と指摘。MCのハイヒールリンゴから米国のオバマ元大統領が参列しないことを「仲良かった。おすし屋さんとか一緒に行ったのに」と問われると、「仲がいい悪い以前に、安倍晋三首相は『元』です。(19日に国葬を行った英国の)エリザベス女王は現役でした。その差は全く違う」と回答した。

 さらにリンゴが「こういう時ってお香典とか持っていくんですか?」と尋ねると、高岡解説委員長「いや、ないです」と苦笑しながら答えた。
2022/09/24(土) 16:44:57.88ID:z1Pt7vm4M
>>696
ゲルカスのそれ、乗っ取られるフラグだろ?下手したら数百万単位で押し寄せるぞアイツら
2022/09/24(土) 16:45:21.95ID:5SBM4fZ60
>>709
フラックス定番よね。(多分違う
717名無し三等兵 (ワッチョイ 17e6-2jxA)
垢版 |
2022/09/24(土) 16:45:35.97ID:uXWr+BDI0
ロシアから逃げてくるロシア人が良い人かと言えばそうじゃないだろうし

https://twitter.com/nippon_ukuraina/status/1573529296546963457?s=46&t=d4bhZDc7SfuAkiOAEYhlWg

「17時間もジョージアの国境で待たされてたわ、まじでしんどかった。寝ることも食べることもできず、凄く体調悪かった。全ては、我々と戦うことを決めたクソウクライナのクズ共のせい!こんなことを我々にさせる🇺🇦人を全員射殺してほしいわ!許せない」
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/09/24(土) 16:46:06.32ID:fHCfv3Mc0
カミになろう!
https://pbs.twimg.com/media/FdZnwqQVIAAJc1o.jpg
https://pbs.twimg.com/media/FdZnwqIUYAA7mRJ.jpg
2022/09/24(土) 16:47:30.43ID:Hu9Hj+qu0
>>717祖国を捨てて逃げる奴なんかろくな奴しかいないのは中東難民を見れば明らか。
2022/09/24(土) 16:49:44.41ID:eHbRSFyi0
>>717
それプーの前で言えよ
2022/09/24(土) 16:50:12.89ID:zWW6+msjd
>>719
やめなはれ
2022/09/24(土) 16:50:58.70ID:fHCfv3Mc0
>>654
アッサムやダージリンもある
2022/09/24(土) 16:51:34.75ID:nXayr4K50
米国、豪州向け原潜の建造を検討 中国軍拡に対抗と米紙報道
9/24(土) 16:12配信
共同通信

 【ワシントン共同】米紙ウォールストリート・ジャーナル電子版は23日、米政府がオーストラリア向けの原子力潜水艦
数隻の建造を検討していると報じた。米英豪は安全保障枠組み「AUKUS(オーカス)」を通じ、米英が技術協力しオースト
ラリア国内で計8隻の原潜を建造・配備する予定だが、完成は遅れる見通し。軍拡を続ける中国に対抗するため、一部を
米国製にして配備を早める狙いという。
 同紙が伝えた欧米の外交筋の話によると、米英豪3カ国の高官は、米国が建造する原潜数隻を2030年代中ごろまでに
オーストラリアに提供する案について協議した。

https://news.yahoo.co.jp/articles/beabc819f88a080cbb6d8969c78df1e7dff72d96

( ´_ゝ`) フーン
2022/09/24(土) 16:51:37.71ID:Hu9Hj+qu0
兵士多数って外国のと思ったら韓国兵ばっかりじゃん

韓国で防衛産業見本市 兵士も多数来場
https://news.yahoo.co.jp/articles/ef020485ce99eb9e3cde5276ac58c2cb2af5f0d9
2022/09/24(土) 16:52:25.57ID:7iRhM07s0
>>567
なんで絶望すんだろうな。自分の彼女になるわけでもないのよ
2022/09/24(土) 16:52:47.34ID:TSCGJD6v0
細野が映画の批判してて二度見して( ゚д゚)となったゾ
https://twitter.com/hosono_54/status/1573520183062597632?s=20&t=1L3yemoqWSr15pcmmpS3ig
これでもう我が党に戻る道はない
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/09/24(土) 16:53:38.23ID:z1Pt7vm4M
>>723
また造船業の馬鹿どもが国産100%以外許さないとゴネるだろ
2022/09/24(土) 16:55:53.56ID:k2QVgeim0
ロシアンティーを一杯、ジャムでもマーマレードでもなくソヴィエトで

>>723
おフランスとの計画はどうなった?
2022/09/24(土) 16:56:35.45ID:5SBM4fZ60
最低でも15年ほどコリンズで耐えるっぽいな。
2022/09/24(土) 16:57:58.18ID:7iRhM07s0
>>715
まともな権利は与えず二級市民としてあつかうんだろう?
2022/09/24(土) 16:58:59.13ID:9dqOGtlx0
>>656
マザーボードのファーム更新するなりグラボのファーム更新するなり
2022/09/24(土) 17:00:06.51ID:9dqOGtlx0
>>656
念の為マザーボード教えて
733名無し三等兵 (ワッチョイ b35f-BB7g)
垢版 |
2022/09/24(土) 17:00:31.29ID:FbRBMO0q0
>>730
トルコんときと同じことすんのか…
2022/09/24(土) 17:00:49.49ID:Wlz2wjIX0
前のはBIOSでグラボ入れたらGPUをチップセットからグラボに変更しないといけなかったけど
最近のはグラボ刺してHDMIつなぐだけでいいんだ? もうずっと自作面倒でBTOにしてる
2022/09/24(土) 17:01:06.60ID:zWW6+msjd
>>726
モナ夫に行く先なんてあるの?(澄んだ目
736名無し三等兵 (ワッチョイ b35f-BB7g)
垢版 |
2022/09/24(土) 17:03:41.22ID:FbRBMO0q0
>>719
おい…
2022/09/24(土) 17:03:50.23ID:nVne9gvGa
>>728
多額の違約金込みでボツになりますた
738名無し三等兵 (ワッチョイ 5f01-YS56)
垢版 |
2022/09/24(土) 17:04:01.82ID:NT4HKfih0
>>732
AMD B350チップセット MicroATXマザーボード(ASRock製 AB350M-HDV R3.0)
らしい
2022/09/24(土) 17:04:35.71ID:R0TlrN5md
帯広到着
急に都市になるのがいいな
2022/09/24(土) 17:05:18.47ID:TSCGJD6v0
>>735
どうだろうな(遠い目)
741名無し三等兵 (ワッチョイ b35f-BB7g)
垢版 |
2022/09/24(土) 17:05:24.10ID:FbRBMO0q0
>>717
ワロタw
2022/09/24(土) 17:06:51.38ID:UDVI7L4Jd
>>709
もう生産されていない子でしたね。ドールズフロントラインでは遠征隊のエースだったなあ。
743名無し三等兵 (ワッチョイ b35f-BB7g)
垢版 |
2022/09/24(土) 17:06:53.79ID:FbRBMO0q0
前から思ってたんだけど何でフランスって軍事系でクソムーブするん?
2022/09/24(土) 17:07:04.10ID:mYadQlBS0
>>726
いや我が党なんかに戻りたくないだろ
2022/09/24(土) 17:07:11.89ID:XBbEvx4r0
ロシアは肉壁…自国民が逃げてるのに国境を封鎖しないのはEUにロシア人を浸透させてロシアに都合の良い世論を掻き立てたいとか考えてるのだろうか(悪意
2022/09/24(土) 17:07:14.10ID:nVne9gvGa
>>717
「ドイツに移送します」とバスに乗せてそのまま露助に引き渡しては?
2022/09/24(土) 17:07:36.63ID:Wlz2wjIX0
>>739
20ウン年前は釧路あたりの子は帯広まで電車乗って遊びに行って泊まりまでしてくるっていうのが
ナウなヤングの夜遊びだった。ママに嘘ついて友達のお母さんに引率してもらってる事にして。
今は釧路もそれなりに栄えてる気はするが。
2022/09/24(土) 17:07:49.31ID:7iRhM07s0
>>746
邪悪な!
2022/09/24(土) 17:08:54.30ID:nVne9gvGa
>>745
単に無能なせいで国境が封鎖出来ないのかも
2022/09/24(土) 17:09:57.66ID:R0TlrN5md
>>747
釧路は再開発できずに寂れたよーな・・・
2022/09/24(土) 17:11:00.45ID:nVne9gvGa
>>748
宇側が「逃げたいロシア人は逃げろ」と呼び掛けているのも、別に人道目的じゃなくて露助の混乱を狙っての事でしょうし、
ここで更に混乱させるにはその方が良いかと思いましてー
2022/09/24(土) 17:11:43.43ID:9dqOGtlx0
>>738
んー
マザーボードとグラボの相性かな・・
2022/09/24(土) 17:12:11.15ID:Wlz2wjIX0
>>750
そうなのか・・・当時は郊外にあるジャスコくらいしか中高生が集まる場所がなかった
港のおかげで経済的にはマシになったと聞いたがそうでもないのか
2022/09/24(土) 17:13:15.65ID:noukWMeJ0
>>724
おい弾が入ってないとはいえ銃のトリガーに手をかけ構えるって韓国兵はどういう教育を受けてるんだ?
2022/09/24(土) 17:13:25.25ID:ElItdbmoM
芸能人格付けチェック
食と芸術の秋3時間スペシャル
2022年10月4日(火) 午後7:00~9:48放送!

司会 浜田雅功
アシスタント ヒロド歩美(ABCテレビアナウンサー)
ゲスト
チーム 歌舞伎 坂東彌十郎、市川右團次
チーム 七人の秘書 THE MOVIE 木村文乃、室井滋
チーム 愛犬家 坂上忍、石井亮次
チーム KAT-TUN 上田竜也、中丸雄一
チーム 丑年の役者 戸次重幸、桜井日奈子
チーム バラドル 丸山桂里奈、ゆうちゃみ、渋谷凪咲、山之内すず
チーム芸人 ケンドーコバヤシ、もう中学生、吉村崇・徳井健太(平成ノブシコブシ)

Gacktは正月のに出られるのだろうか
ガキ使はもう復活が無理らしいが(BPOで)
2022/09/24(土) 17:13:50.63ID:LDaENDBD0
>>549
単なる輸送機である♂PLAYを悪魔の兵器扱いしたのと同じ文脈を感じる

_(゚¬。 _
2022/09/24(土) 17:14:39.67ID:TK05OZ4T0
首都圏の交通規制でまた騒いでる……サミットやオリンピックでもこの程度しただろ
これだから浮世から離れている人は……
2022/09/24(土) 17:14:44.19ID:ElItdbmoM
>>739
まあ帯広のある十勝には広大な十勝平野がある=農業が盛んなので
夕張みたいな炭鉱と違って安定している
2022/09/24(土) 17:15:28.40ID:R0TlrN5md
>>753
再開発の話は出てるみたいだけどね
釧路駅前はなんというか都市規模に対して寂しい感じはした
2022/09/24(土) 17:16:00.22ID:TK05OZ4T0
>>756
現実は民間空港も軍事基地も両方同時に制圧くらってるので、軍隊がなければ攻められないのはうそなんだよな
ロシアから目をそらすとしか
2022/09/24(土) 17:17:29.28ID:z1Pt7vm4M
>>756
B52に過度な投資するなら輸送機からMOBとか投下すればいい説もあるしね近年
2022/09/24(土) 17:17:49.51ID:7Ux4RMzj0
>>692
電源ユニットも変えていると言うなら全ての電源・配線ケーブルが
ちゃんと奥まで刺さっている確認するのだ。
その症状はだいたいケーブルちゃんと刺したと思っていても
正確に刺さってなかった事が多い。
2022/09/24(土) 17:17:56.84ID:mYadQlBS0
釧路は精子工場閉鎖で五千人程度人口が減ってしまうのです
帯広もついに百貨店閉鎖が決まったが
2022/09/24(土) 17:18:55.36ID:2e3YYOYL0
>>754
カメラマンがポーズを要求したんじゃない、知らんけど。
2022/09/24(土) 17:19:16.75ID:zvvGZH7na
釧路はホルさんのすくつか
2022/09/24(土) 17:21:28.67ID:noukWMeJ0
>>764
トリガーに手をかけないでもポーズは取れるだろうよ
これ日本の大臣が外国の兵器展示会でやってえらい批判されたし現地のスタッフに即座に止められたがだれも止めないんだな。が
2022/09/24(土) 17:21:34.45ID:zWW6+msjd
指トリガーって一部ガンマニアが主張しているだけで実際のところあんまり気にしない機関が多いんだってな
2022/09/24(土) 17:22:09.87ID:zWW6+msjd
>>766
それはゴム銃とはいえ人の方に向けたからでしょ?
2022/09/24(土) 17:22:20.38ID:R0TlrN5md
精子工場・・・
五千人から精子取り出す・・・
コワイ!

池田到着
2022/09/24(土) 17:22:48.88ID:HyNJcHWia
>>763
精子工場、、、、
2022/09/24(土) 17:23:07.87ID:c/Ex4js60
>>640
学徒動員?
2022/09/24(土) 17:23:18.13ID:2e3YYOYL0
>>766
ならば配信元のAPFと時事通信に言えばよい。
2022/09/24(土) 17:23:49.77ID:noukWMeJ0
>>768
よく画像見なよ。
ほかの画像の韓国兵はトリガーに手をかけてないから。
2022/09/24(土) 17:24:33.12ID:LDaENDBD0
>>562
メリケンだと20ドルそこらで売られている銃だよなぁ

_(゚Δ。 _ 2in1になってないだけマシなのか?
2022/09/24(土) 17:24:33.26ID:noukWMeJ0
>>772
そういう話じゃねだろお前馬鹿か?
2022/09/24(土) 17:24:38.66ID:XdCVjADi0
連休前日の発表です。忘れていました……
首相官邸ワクチン接種状況(09/22)
https://www.kantei.go.jp/jp/headline/kansensho/vaccine.html
09/21(火)〆 3億2229万5967回
前日より26万8255回増

増加分
4回目 23万5382
3回目 2万4872
1,2回目 7971

1回以上81.5%(+0.0) 1.0420億人
2回完了80.4%(+0.0) 1.0279億人
3回完了65.2%(+0.0) 8214万人
4回完了 3316万3382人
小児1,2,3回 316万6978回(2回完了20.9%)
おみくろん対応! 1412 new
2022/09/24(土) 17:24:46.07ID:P8jr+H9qd
>>767
まあなんか自衛隊を無理に批判する文脈でパヨが主張しそうな内容ではあるな
2022/09/24(土) 17:25:43.55ID:5l85s3v70
>>719
よしなされよしなされ
あなたの義妹にも刺さりかねない発言はよしなされ
2022/09/24(土) 17:26:54.68ID:7Ux4RMzj0
デモ隊を逮捕して特戦隊付き部隊送りにしてるのがロシアなのだから、
国境もペーパーズプリーズのノリで片っ端から逮捕して捨て駒部隊送りにしてそう。
2022/09/24(土) 17:27:16.75ID:nXayr4K50
馬の肛○に電気棒をつっこんで強制的に射○させるというものがあるがとんでもなく気持ちいいらしいので
是非経験者の声が聞きたい→さまざまな見識が集まる
https://togetter.com/li/1949105

ですが民の中には電気棒経験者もいるはず。
2022/09/24(土) 17:27:28.74ID:noukWMeJ0
>>778
女子供はいいんじゃねえの?
むしろ戦闘地域に女子供も残れとかいうの酷くね?
2022/09/24(土) 17:27:29.29ID:2e3YYOYL0
>>775
訳もなく他人をバカ呼ばわりするID:noukWMeJ0は大層賢いんでしょうね。知らんけど。
2022/09/24(土) 17:27:44.45ID:hPxqZwzk0
指トリガーはしないという習慣は80年代以降に治安機関で広まったというがウロ
2022/09/24(土) 17:27:52.13ID:Uhap/sr/0
>>763
ホルスタイン味溢れる北海道の話題ですね____
785名無し三等兵 (ワッチョイ 5f01-YS56)
垢版 |
2022/09/24(土) 17:29:25.85ID:NT4HKfih0
CMOSクリアしようと思ったらジャンパブロックが無い…
どこで売ってんねん
2022/09/24(土) 17:29:28.81ID:noukWMeJ0
>>782
掲載した報道機関が悪いとか言ってるお前よりは利口だろうな
>>783
自衛隊基地際で銃をいじれた頃でも指トリガーなんかさせなかったな
2022/09/24(土) 17:30:12.12ID:P8jr+H9qd
念のためボタン電池は新品にしましたか?
2022/09/24(土) 17:30:24.84ID:c/Ex4js60
>>717
Googleレンズで翻訳かけてみたら、だいたいそういう内容になった。
(機械翻訳はもっとたどたどしい感じだったが)

自分たちの境遇の原因を斜め上に求めるあたり、半島人に通じるものがあるな。
そもそも、ロシア軍がウクライナに侵攻しなければこんなことにはならなかったのだが。
2022/09/24(土) 17:30:27.06ID:zWW6+msjd
https://twitter.com/nukamusume/status/775324844221009920?s=46&t=w_bDsm-GSc56LoyWLqszfA
在りし日のプーさん
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/09/24(土) 17:33:29.48ID:c/Ex4js60
>>728
オージー:「すまない。他に好きな人ができた。別れてくれないか」
フランス :「え?そんな話聞いてないわ!いきなりひどいじゃない!」
オージー:「でも今のボクにはアメリカさんがふさわしいと思うんだ」
フランス :「許せない!アメリカさん、友達(=同盟国)だと思ってたのにっ!」

などとすったもんだした挙げ句、オージーがフランスに巨額の違約金を支払うことで
なんとか収まりましたとさ。
2022/09/24(土) 17:33:54.82ID:ElItdbmoM
『今のロシアをガンダムに例えると?』
「アバオアクー」
『終盤じゃーーん、そんな状況なの?』
「アバオアクーを抜かれるとサイド3のジオン本国で
 クリミア奪還され、ウクライナ東部も奪還されると、ロシア本国だから」
『誰か和平交渉に行って、そこをプーチンが核攻撃するのだろうか…』
2022/09/24(土) 17:35:02.12ID:7Ux4RMzj0
ドイツを襲うエネルギー危機、広がる企業倒産の波
ttps://jp.reuters.com/article/germany-energy-price-idJPKBN2QM0FD
>「あっという間の出来事だった。電気とガスの料金が爆発的に上昇し、
とてもではないが顧客に転嫁するのが追い付かなかった」
「(ドイツが)世界筆頭の産業国から産業博物館に転じてしまうまでの距離が
今ほど短くなったことはない」と警鐘を鳴らした。

始まったな…。この戦争が終わる頃にはドイツはロシアより先に焼け野原であろう。
2022/09/24(土) 17:35:31.46ID:k2QVgeim0
>>780
前立腺はお股のお脳と言われるほど神経が集中していて医学的知見が進んでいない器官だから
変なことしないほうがいいぞ…下手に炎症起こすと現代医学では治せない
2022/09/24(土) 17:35:52.14ID:nVne9gvGa
>>790
なお大元の日米合作案で行っていれば、2022年ならそろそろネームシップの進水式間近くらいかと…
2022/09/24(土) 17:36:41.04ID:XBbEvx4r0
エアガンのシューティングマッチ界隈だとアメリカのルールにのっとってトリガーに指をかけない感じだったかな。
サバゲは暴発が怖いからフィールド外では指をかけるなって慣習はあったけど普通になったのは電動ガンが普及してからかなあ…
伝導ガンのトリガーはただのスイッチなので軽い軽い。
2022/09/24(土) 17:37:29.99ID:JpDSstUE0
>>709
ゴルゴ13にもでてなかったっけな
CODだと連射が早くて銃口が暴れて狙うのが難しくてあっという間に弾がなくなる銃だったなぁFS2000
ケニアのテロで政府側が実銃を使ってるのみた。

>>790
どんどんコストアップする
2022/09/24(土) 17:37:36.07ID:283lAlTg0
>>794
ついで豪州内の建造・整備拠点も出来上がっていたはずなんだよな。
2022/09/24(土) 17:37:50.91ID:noukWMeJ0
>>792
シェールガスを掘り続けてたらどんだけアメリカは富を蓄積できてたんだろう
2022/09/24(土) 17:38:17.89ID:ElItdbmoM
静岡で超高圧鉄塔が倒れた
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20220924/K10013834881_2209241341_0924134916_01_05.jpg
2022/09/24(土) 17:38:25.10ID:LDaENDBD0
建造計画だけで、数十年スパンとか、何かぉヵιぃ時代になってきたのー

(´・ω.、
2022/09/24(土) 17:39:05.06ID:Uhap/sr/0
>>793
静電気くらいなら…(ダメです)
2022/09/24(土) 17:39:36.42ID:z1Pt7vm4M
>>797
まああそこはイエローはやっぱり嫌なんでしょう。お隣の売り込み一蹴したし
2022/09/24(土) 17:39:50.15ID:2e3YYOYL0
>>799
地盤からごっそりですか。修復大変そうだの。
2022/09/24(土) 17:39:52.89ID:XdCVjADi0
>>792
燃料高騰でナチス国のGDPが昇竜拳中なのだから、
建前を最優先するゲルマン民族は喜ぶべきだろう。
GDPが増えて貯蓄が減るよ!
2022/09/24(土) 17:39:53.61ID:nVne9gvGa
>>800
相変わらず5年で設計して予算通して4年で建造する本邦ばかり見ていると感覚がおかしくなってくる…
2022/09/24(土) 17:40:10.90ID:noukWMeJ0
まさか売電政権とアメリカ民主党ってエネルギー政策が国家の根幹だというのを理解してなかったとか。
2022/09/24(土) 17:40:20.10ID:7Ux4RMzj0
>>798
バイデンフレーションの補填に使われます。
それ抜きにしてもドイツの船舶輸送LNG受け入れ貯蓄施設は
稼動が2026年頃らしいのでどうせ当面は間に合わないと言う。
2022/09/24(土) 17:41:48.15ID:D5oSM3hnM
>>778
女子供は邪魔になるので聖域にいてくれたほうがよい
2022/09/24(土) 17:42:16.81ID:7Ux4RMzj0
>>804
ドイツはユーロ安と本来3%台の成長予定が既に1%に落ち込んで来年はマイナス成長なので。

>>806
意識高い系の根拠地であるカリフォルニアで電力危機頻発しているの見ればわかるでしょう?
2022/09/24(土) 17:42:18.08ID:noukWMeJ0
>>807
ハイ!ドイツ死んだ!!
2022/09/24(土) 17:42:38.85ID:Uhap/sr/0
>>805
式年遷宮方式、いいよね…
2022/09/24(土) 17:42:42.16ID:R0TlrN5md
>>799
修復に何ヶ月かかるんだろ
年単位か?
2022/09/24(土) 17:43:15.02ID:TK05OZ4T0
>>806
わがコクの経産省もまともに管理できてなかったし

>>812
修理せず別経路で鉄塔立てると思う
2022/09/24(土) 17:44:20.20ID:P8jr+H9qd
リニアを妨害する静岡に天罰が?
2022/09/24(土) 17:44:53.28ID:R0TlrN5md
>>813
別経路か・・・
土地取得からだと余計に時間がかかる気がするけど
地盤の弱いとこ治すよりいいのか
2022/09/24(土) 17:44:55.30ID:nVne9gvGa
>>797
計画の進捗が毎月の世艦で報じられてたでしょうにねえ
2022/09/24(土) 17:46:33.57ID:noukWMeJ0
日本の退役潜水艦ばらすのすごくもったいない。
潜水艦よく知らないけど日本の退役する奴ってまだまだ十分通用すんでしょ?
2022/09/24(土) 17:47:28.57ID:zWW6+msjd
>>817
機密すぎて諸外国に提供できるようなものでは無いらしい
2022/09/24(土) 17:47:32.68ID:LDaENDBD0
>>798
一時的に落ち込んでただけだから、大差ないのでないかな
https://media.rakuten-sec.net/mwimgs/b/6/-/img_b6ec4c09b14c36f9bc4db493b9e98b2536181.png

https://news.yahoo.co.jp/articles/9010d8c44d247a81260f27db6a831f9d9d043b45
米国の生産量は、2021年に前年比で2.3%増え、1日あたりの生産量が初めて90BCF(900億立方フィート)を超えた。
2021年の生産量は、シェールガスのブームが始まった当初の2005年と比べて91%増えている。

天然ガス生産量Top 5* BCF/日 シェア 増減
米国 90.4 23.1% 2.3%
ロシア 67.9 17.4% 10.4%
イラン 24.8 6.4% 3.1%
中国 20.2 5.2% 8.1%
カタール 17.1 4.4% 1.4%
*2021年のデータ

(゜ω。)
2022/09/24(土) 17:47:49.71ID:283lAlTg0
>>803
日本アルプスは元々崩落し易い不安定な地層・地質だからなあ。
鉄塔のある斜面が狙ったように崩落したのは、雨水の浸透で軟弱化した地盤が鉄塔の重量に耐えられなかったからかも。
2022/09/24(土) 17:47:57.45ID:z1Pt7vm4M
環境ビジネスってはっきり言って糞だよね・・・
2022/09/24(土) 17:48:02.49ID:7Ux4RMzj0
>>817
限られた乗員数と定数の関係で通用ではなく無双しないといけないから仕方ないね。
2022/09/24(土) 17:48:34.93ID:Uhap/sr/0
戦時世代「石油の一滴は血の一滴」
オイルショック世代「石油の一滴は血の一滴」
ロシア侵攻世代「石油の一滴は血の一滴」
2022/09/24(土) 17:50:05.09ID:ElItdbmoM
スペランキー2
https://www.youtube.com/watch?v=AlgVX5-7CqQ

元ネタがあるらしい
2022/09/24(土) 17:50:06.62ID:7Ux4RMzj0
>>821
夏が25度だった欧州人が突然令和ちゃんの40度で殴られて
冷房もなく熱中症で死体は山積みになり河川が枯れ果てているのを見て
ヒステリー起すなというのが無理なのだ。
2022/09/24(土) 17:50:33.57ID:pwvcUmwfd
>>820
青崩峠・・・・・・
2022/09/24(土) 17:51:10.98ID:zWW6+msjd
原潜も欲しい本邦
だけど原潜にすると更新のスパンがどうしても遅くなりそうよね
2022/09/24(土) 17:51:12.27ID:/hJGx+DSd
>>823
原子力は人造血液
2022/09/24(土) 17:51:14.98ID:noukWMeJ0
>>818>>822
全然通用するのね……
>>821
環境を利用した詐欺みたいなもんだと思ってる。
シェールガス以前の路線で掘りまくってたらリッター300円という地獄を見ないで済んだのにアメリカ人はさ。
2022/09/24(土) 17:51:18.08ID:ElItdbmoM
初のミシュラン1つ星ラーメン店店主が猫に噛まれて死去はデマと判明。死因は急性心不全
2022/09/24(土) 17:52:56.89ID:Uhap/sr/0
>>815
ま、まあこう言う山だと国有林じゃないの?知らんけど。
2022/09/24(土) 17:53:12.39ID:pwvcUmwfd
>>825
ついでに桜島の火山灰を独まで
一斗缶に詰めて大量輸出すれば問題なし
2022/09/24(土) 17:53:26.12ID:ElItdbmoM
スクエニが運用する4大MMORPGのひとつFEZが9月30日に終了します
http://www.fantasy-earth.com/

2007年から15年だからすごいね
2022/09/24(土) 17:53:52.20ID:nVne9gvGa
>>829
他国だと3~40年近く運用する物を、
本邦は22年(一昔前は16年)で退役解体していましたので
2022/09/24(土) 17:54:05.13ID:oJxFEL8K0
>>695
>>696

とは言えウクライナにしてもこれ以上ロシア兵の捕虜が何万や十何万という数になると、喰わせるだけでも大変だから
後方の石北会系ドイツ辺りが引き受けてくれるんならむしろありがたい話では?

戦意の低いロシアの徴収兵らにしても、「降伏すれば条件のいいドイツの収容所でたらふく食える」なんて宣伝すれば、
先を争ってウクライナに投降しかねんし(w
2022/09/24(土) 17:54:22.62ID:z1Pt7vm4M
>>827
通常動力だと電力がそろそろ限界って艦船でOBが言ってた
2022/09/24(土) 17:54:24.10ID:noukWMeJ0
小氷河期が終わったのってここ数百年でそ?
にしても欧州はちょっと気温上がりすぎだが
日本の場合こんなもんかなって思う。
万年前日本はゾウとかワニがいたし
2022/09/24(土) 17:54:56.09ID:z1Pt7vm4M
>>833
FF11はまだもうちょっとだけ続くんか
2022/09/24(土) 17:55:02.86ID:bEiNPEXH0
>>138
鉄分豊富そう
2022/09/24(土) 17:55:32.46ID:pwvcUmwfd
>>835
そして独から頭Zなハンガリーに転売されると(マテ
2022/09/24(土) 17:55:53.96ID:/wf4cPjP0
スチームパンクな鳩サブレ

ttps://twitter.com/YuicihiroG/status/1573292731967082501
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/09/24(土) 17:56:04.87ID:R0TlrN5md
>>837
グリーンランドが文字通りになるのだ
だいぶ温暖だと思う

まあ欧州だとサハラ砂漠を緑化したらだいぶマシになるんじゃないかな
2022/09/24(土) 17:56:49.13ID:nVne9gvGa
>>827
22隻全てを原潜化は無理でしょうね
2022/09/24(土) 17:57:17.35ID:/wf4cPjP0
>>835
いや、流石にドイツの収容所ってねえ

「労働は自由への道」とか看板かかってたりしないよね?
2022/09/24(土) 17:57:27.76ID:noukWMeJ0
>>842
やはり温暖化スピードが早すぎるのか。
数千年かかることが百年くらいで起こってる感じか
2022/09/24(土) 17:57:43.24ID:zWW6+msjd
>>836
超小型炉的なのを補助機関的な運用できたらいいんだけどねぇ
2022/09/24(土) 17:58:47.45ID:pPofT8MA0
>>836
電池の性能上がればその間は性能向上するだろけどシュノーケリングで充電する時間が長くなるのがな……
2022/09/24(土) 17:58:53.42ID:LDaENDBD0
>>844
まぁ、ドイツのことだから、折を見て、祖国送還事業やるとおもう___

_(゚¬。 _
2022/09/24(土) 17:59:15.91ID:TK05OZ4T0
>>815
国有林だろうし、山の土地だから購入は楽でしょう。
あと別経路っていっても崩れた反対側とかなるから、同一敷地内だったりするのでは?
2022/09/24(土) 17:59:33.82ID:283lAlTg0
>>826
トンネルすらまともに掘れないところだしなあ。
中部横断道も難工事で、他と比較して明らかに断面が小さいトンネルもあったりするくらいなのだ。
2022/09/24(土) 18:00:04.38ID:pPofT8MA0
>>846
やはりマイクロ炉によるSSn……ターボエレクトロニックでバッテリー併用のSSnこそ全てを解決してくれる……
2022/09/24(土) 18:00:15.89ID:Cm+bSHbi0
>>835
マツヤマ!
2022/09/24(土) 18:00:38.49ID:Op7fzJmra
>>454
被災地だけど震災後に実家に隣郡からそういう方々が子供つれて「家貸して」と来たとか

その頃、でつは74が昔すんでいた地域にいたからでつは会ったことないが
2022/09/24(土) 18:01:24.61ID:7Ux4RMzj0
>>832
ドイツにはロシア難民と一緒に友愛で放射性廃棄物の雨が降るのではなかろうか。

>>829
弱い方の仮想敵ならキロB以下だからはるしお型でも通用自体はするだろうが、
ロシアも少数とはいえシーウルフ世代の静粛性に追いついた新型原潜持ってきてるから
次々更新してマウント取れるところは取って行かないといかん。
2022/09/24(土) 18:01:43.48ID:/hJGx+DSd
>>849
山は入会権とか割山があると権利関係が滅茶苦茶で鬼門
2022/09/24(土) 18:01:45.90ID:aHOXu6AQd
本邦ミリヲタ四天王の1人のトークイベントに行ってきた
https://i.imgur.com/gQ7FyC2.jpg

2時半の開演時間になっても監督がいない
主催者が「監督はこちらに向かっており現在神奈川県に入ったそうです」
監督、昨日は大都会県のイベに出ていて昨日のうちに新幹線で帰京する予定が名古屋でウヤ
ホームの宿泊用車両で寝たんだって
午前5時に追い出されて駅前のデニーズで飯食いながら(クルマならいけるんじゃね ピコーン)と考えて嫁を呼び出したんだそうな
しかし事故渋滞などでなかなか着かず携帯で声で参加するという珍事に
終了時刻近くに駆け込んできたけどそこから司会者の制止をガン無視して1時間喋ったwww
2022/09/24(土) 18:01:53.06ID:oJxFEL8K0
>>823
とは言え、かって我が党幹部は国会の場で
「中東からの石油輸入が途絶し、備蓄石油も底を突く状況は文字通り国家存続の危機的状況である」
と与党が答弁すると、我が党は「たかが石油ぐらいで?!」とバカにし切ったドヤ顔で抜かした前科が。
2022/09/24(土) 18:02:47.89ID:D9lnBt3c0
>>295
悪名高きJ:COMよりひでーのなw
2022/09/24(土) 18:03:54.54ID:7Ux4RMzj0
ぶっちゃけ発電所や送電インフラなんて10年単位の時間がかかるのだから
我が党に政権渡した時点で20年は危機が続く事は見ないといかん。

新型原発だって今年岸田がGoサイン出しても研究・試験終わって建設は30年代なのだから。
それでも従来の建設10年を5年に縮めてEV本格普及時代に原発間に合わせる野心的プロジェクトだが。
2022/09/24(土) 18:04:02.96ID:R0TlrN5md
>>845
本邦だと平安時代くらいかな

>>849
あのあたりのさんりん
2022/09/24(土) 18:04:12.28ID:c/Ex4js60
>>792
まず、今年の冬でどれだけの「凍死者」が出るか、だな>ドイツ
2022/09/24(土) 18:05:25.00ID:R0TlrN5md
>>860
山林の所有者情報なんかもちろん知らんから・・・
2022/09/24(土) 18:06:19.26ID:iIBLO5XBa
>>778
開戦前に帰化した子にその批判は単なる言い掛かりだから、主砲嫁に限らず宇人にそれを言うお馬鹿は絶えないけれど
2022/09/24(土) 18:07:27.33ID:LDaENDBD0
>>854
>ロシアも少数とはいえシーウルフ世代の静粛性に追いついた新型原潜持ってきてるから
ロシアの主張はともかく、実際のトコロどこまでホントですかね?

( ̄ω―; 今回の件を見ていると、フカシ多すぎて
2022/09/24(土) 18:07:41.11ID:c/Ex4js60
>>809
カリフォルニア州、夕方以後のEVの充電を控えてくださいと言ってるそうな。
2022/09/24(土) 18:07:51.99ID:z1Pt7vm4M
>>851
「さらとが」ですね!サラ姉好き
2022/09/24(土) 18:10:00.74ID:7Ux4RMzj0
>>864
米軍の方が仮想敵の改善に併せてバージニア級の艦首を大規模改造したモデル投入したり、
2030年代にはバージニア級がもう通用しないので新型を要求しているあたり
実測してヤバいとは思っているんだろう。

もし旧型で通用するならM1戦車みたいに使いまわされるからな。
2022/09/24(土) 18:10:02.42ID:c/Ex4js60
>>845
「ヴィンランド・佐賀」でバイキングたちが夢見ていた、「緑の大地」が現実に誕生するのだ。
2022/09/24(土) 18:11:24.41ID:vTgF3yfS0
>>829
自営業の潜水艦ははっきり言って「機関が原子力でない原潜」みたいな扱いらしいから、
他の国にそのまま卸せる代物じゃないし、使い方もかなり荒っぽいらしいから耐用年数超えた奴を
無理遣いするのは難しい、と聞くな。

速力が出ないから流石に機動部隊の前衛はやらないらしいが、それ以外の原潜がやりそうな
任務はほぼ全て網羅出来る、なんて話も有る。
2022/09/24(土) 18:12:24.57ID:noukWMeJ0
報道特集がひどすぎる。
統一と安倍三代が統一を日本の国教に画策してたとか
九条変えるよりも難しいぞその憲法改正は
2022/09/24(土) 18:13:08.81ID:TK05OZ4T0
>>862
公共の福祉で復旧作業の木材の処理はできるみたい……その場で建てるならば権利上は問題なさそう
ttps://www.econ.kyoto-u.ac.jp/renewable_energy/stage2/contents/column0166.html
2022/09/24(土) 18:13:22.91ID:tcAyDItq0
緑の大地は はるかな夢
2022/09/24(土) 18:14:26.52ID:iIBLO5XBa
>>814
天罰なんて言葉は当てはまらなくて
逆に自らの呪詛、悪意によって
災厄を引き寄せているんじゃあないかしらね
2022/09/24(土) 18:15:45.14ID:noukWMeJ0
>>863
言うなら「ネットではいいが嫁一族本人の前やリアル世界では勘違いされるから気をつけろ」くらいかな。
2022/09/24(土) 18:15:51.59ID:vTgF3yfS0
>>863
皇女殿、ウク嫁妹は開戦後の避難民枠だわな。
(確か母子で避難してきたはず)
2022/09/24(土) 18:16:40.52ID:ElItdbmoM
>>870
そんな番組見てるのは年寄りしかいない
2022/09/24(土) 18:17:17.23ID:k2QVgeim0
楽園のゲルニカのアニメ化決定してからはや1年半

全く続報を聞かないのだがどうなってんだ?
2022/09/24(土) 18:17:44.84ID:TK05OZ4T0
数か月か冬までに復旧できるといいが

倒れた送電鉄塔の復旧には数カ月と中部電
2022/9/24 15:40
中部電力は送電鉄塔2基の倒壊に関し、山崩れで1基が倒れた後、つながった電線に引っ張られてもう1基が倒れたと明らかにした。復旧には数カ月かかるという。
2022/09/24(土) 18:20:08.33ID:0TKG1KqT0
報道特集、憶測と思い込みでなかなかすごいこと主張してるな
そんなんできるなら、創価がとっくに日本の国教になっとるわ
アホか

岸田さんには民主主義をしてほしかった、とか民主主義をなめてんのか
2022/09/24(土) 18:20:17.93ID:XBbEvx4r0
疎開した者と残った者の事後の対立とか普通にあるしな
戦争が起きた場所では普遍的に起きる問題なのでウクライナもロシアも問題になるかもねえ
2022/09/24(土) 18:20:21.90ID:noukWMeJ0
ウク嫁一族は男は全員現地で戦って名誉の負傷もしてるがな。
大戦中に対馬丸で女子供を疎開させたがそれを卑怯とは言わんだろ?
2022/09/24(土) 18:20:33.24ID:9dqOGtlx0
>>295
ダークファイバー借りて営業するタイプだからなぁ
関東だとauの(S)ってついてないプラン契約できるならauのが良い(旧Tepcoひかりの直営回線使ってるから)
あとはケーブルテレビの割高プランは使う人が少ないからなぁ・・
2022/09/24(土) 18:20:40.43ID:R0TlrN5md
>>871
そうなんか
まあ送電線はまあ公共インフラですもんね
2022/09/24(土) 18:21:17.87ID:c/Ex4js60
>>295
>NURO光じゃなくてNURO闇って呼ばれだしてるのちょっと面白い

>NURO火「NURO光が敗れたようだな…」
>NURO水「フフフ…やつは四天王の中でも最弱…」
>NURO闇「訴訟ごときに負けるとはベストエフォートの面汚しよ…」

おもしろいw
2022/09/24(土) 18:22:22.58ID:v8+bA9bX0
>>870
事実だから仕方ない
2022/09/24(土) 18:22:29.04ID:iIBLO5XBa
>>875
帰化した家族の旦那を頼って何が悪いのって話で、祖国を捨てる云々は確かに刺さるかも知れないけれど
戦災、つまり戦争災害たる人災からの避難と、ウクライナの国防に携わる義務の放棄を比べてもちかたないわ
2022/09/24(土) 18:22:46.30ID:pwvcUmwfd
>>850
富士川沿いの中部縦貫は、
身延辺りが難所だったと聞いた。
須玉~小諸間は特定ㇱm(
2022/09/24(土) 18:23:30.55ID:eHbRSFyi0
>>885
で、ソースは?
2022/09/24(土) 18:23:33.35ID:7iRhM07s0
学徒動員始まるなら露の若人居なくならんことないかな。
2022/09/24(土) 18:24:31.35ID:noukWMeJ0
>>889
どう多く死んでも30万くらいだろう。
2022/09/24(土) 18:25:06.42ID:mYadQlBS0
>>870
うんこが臭いのは当たり前だろうテレビなんか見るなよ
2022/09/24(土) 18:25:15.13ID:5l85s3v70
>>876
つまり>>870は年寄り
2022/09/24(土) 18:25:36.12ID:D5oSM3hnM
>>870
そろそろ担当省庁が首級を上げにいかないかんやろ・・・
2022/09/24(土) 18:25:43.44ID:k2QVgeim0
ウク嫁が定着したのにウチのフィ嫁は忘却の彼方というジレンマに嫉妬
2022/09/24(土) 18:25:53.70ID:KxMuCUHNa
ですがのおじちゃんおばちゃん達、年齢のことは言わない方がいいよ?
2022/09/24(土) 18:26:14.97ID:R0TlrN5md
フィリピン嫁?
2022/09/24(土) 18:26:19.07ID:K3uElGFjd
>>892
スレ民平均年齢の話は誰も救われないからやめるのだオワタマン
2022/09/24(土) 18:26:27.29ID:nXayr4K50
とりあえずロシアには滅んでもらって、日本は樺太と千島列島の開発に専念したいの。
2022/09/24(土) 18:26:28.64ID:aHOXu6AQd
>>887
フォッサマグナでトンネル掘ろうというのがそもそも…
2022/09/24(土) 18:26:28.82ID:K6PjZ1/o0
銃弾より多くの兵員を動員したら勝てるんじゃね(天災的思考
2022/09/24(土) 18:26:40.23ID:D5oSM3hnM
>>885
くっさ
2022/09/24(土) 18:26:42.56ID:TK05OZ4T0
>>890
工場とか農家から人を非パってきているので、兵士はそうでも本土ではもっと死ぬのでは?
ただでさえ鉄道輸送網がどんどん縮小しているのに
2022/09/24(土) 18:27:02.89ID:mYadQlBS0
つかどうやれば国教に出来るの?
道筋不明なんだけど
2022/09/24(土) 18:27:04.90ID:vTgF3yfS0
>>888
嫌儲の「ソース」なんて「オレ(ウリ)が見たんだ!」程度に決まってるじゃんw

だからこそ500円を巡ってさくら水産で罵倒合戦繰り広げるナマモノになるのだw
905名無し三等兵 (ブーイモ MM32-eW5x)
垢版 |
2022/09/24(土) 18:27:09.20ID:sRY36xUxM
>>577
いやこれ反乱を制御しやすい農村を生け贄にしてるだけやろ。
2022/09/24(土) 18:27:31.13ID:0TKG1KqT0
>>889
最初に裁判とかの非スラブ系とロクデナシから前線送るから、大丈夫でね?
2022/09/24(土) 18:27:46.90ID:eHbRSFyi0
>>900
次スレの動員を

>>897
ここ億単位だから(´・ω・`)
2022/09/24(土) 18:28:34.72ID:vTgF3yfS0
>>907
嫌気性パイセンが「校長」だからね、チカタナイネw
2022/09/24(土) 18:28:38.72ID:7iRhM07s0
>>900
戦争は数だよ兄貴な次スレを
2022/09/24(土) 18:28:44.97ID:aHOXu6AQd
>>904
✕ オレ(ウリ)が見たんだ!
〇 ウリの願望がソースニダ
2022/09/24(土) 18:28:51.46ID:XdCVjADi0
>>823
オイルショック時は、1バレル20ドル台になり大騒ぎして、
$30/Bになったら経済が死ぬ!と様々な対策を打ったのだ。

昨今の原油価格高騰でも日本経済が生きのこったのは
当時からの努力の積み重ね。
2022/09/24(土) 18:29:27.33ID:XBbEvx4r0
>>889
ウクライナで戦うことがロシア人にとってもイニシエーションとか考えていそう
徴兵忌避者、逃亡者はナチス!
2022/09/24(土) 18:30:23.35ID:7iRhM07s0
学徒兵とかガンダムゲーチックで良いね。
2022/09/24(土) 18:30:28.01ID:mYadQlBS0
>>900
ポピュラス的に考えれば4000万対1億4000万なら後者が勝つわ
2022/09/24(土) 18:30:35.38ID:noukWMeJ0
>>893
報道特集ほどはひどくはないがマスゴミは全部こんなもんだからこいつらをひっくるめて何とかすべき。
>>902
戦争の惨禍はむしろインフラの破壊やら社会混乱で起こる方が馬鹿でかいからな。
核戦争が起こったら核で焼かれる人間よりもその後の社会混乱での犠牲者のが数百倍酷いとか
2022/09/24(土) 18:30:39.46ID:0TKG1KqT0
まずは反戦運動家を最前線に投入する!
2022/09/24(土) 18:30:58.20ID:nXayr4K50
嫌気性パイセンはシアノバクテリアが登場する27億年前には生きていたのだからなあ。
2022/09/24(土) 18:31:28.59ID:2lK9DeuQ0
>>902
モスクワまで歩いて集合で。

シベリア奥地だと集まった時にはもう終わっている可能性も。
2022/09/24(土) 18:31:31.26ID:0TKG1KqT0
>>913
ww2中盤以降は米軍少尉とかは、だいたい学徒志願者なのだ
2022/09/24(土) 18:31:57.37ID:TK05OZ4T0
>>903
アベガーの人には邪教に映っているのは間違いないが
妄想の中なんだよな……あと10年もすれば肉体的疲労で政治的に無視できる存在は
9/28からどう生きていくつもりなんだろう?

あの殺人者の公判が開かれたらrもっとみじめな思いをすることは確実なのに
2022/09/24(土) 18:32:09.16ID:7iRhM07s0
>>916
平和の歌を歌って戦場を闊歩するのかな。
2022/09/24(土) 18:32:42.95ID:k2QVgeim0
>>896
ピリピンじゃなくてフィンランド!北欧美少女紀行!!
2022/09/24(土) 18:32:56.40ID:noukWMeJ0
統一を国教にする。
まず憲法改正して政教分離をやめる。
そのために国民投票。
まあ無理だがな。
2022/09/24(土) 18:33:16.64ID:nXayr4K50
日本って一度食らった攻撃へはすぐに耐性ができてしまうみたいだけれど
まるで聖闘士みたいだね。何座なんだろ。
2022/09/24(土) 18:33:46.41ID:bHeUbNEI0
報道特集みてなくてよかった
2022/09/24(土) 18:33:49.79ID:7iRhM07s0
自分の想いだけで世の中を変えられるなら苦労しない。
2022/09/24(土) 18:33:50.39ID:K6PjZ1/o0
建てれなかった・・・(´・ω・`)

>>930お願いします
2022/09/24(土) 18:34:08.74ID:7iRhM07s0
>>924
ボーグじゃないのか…
2022/09/24(土) 18:34:26.44ID:bHeUbNEI0
>>894
まじか
財産吸われる前に叩き出せ
2022/09/24(土) 18:35:02.56ID:5l85s3v70
>>928
ボーグバトラーはちょっと…
2022/09/24(土) 18:35:14.20ID:R0TlrN5md
>>922
全然奥さんの話題でないし
2022/09/24(土) 18:35:16.55ID:wvKOC21Fd
>>803
今の静岡県で、工事許可なんて下りるのでしょうか
2022/09/24(土) 18:35:27.00ID:0TKG1KqT0
>>921
後方からアヴトマットの支援を受けつつ、横隊で歌いながら進むんだろう
2022/09/24(土) 18:35:45.94ID:D5oSM3hnM
>>915
日本でも曲がりなりにも流通システムが維持されていた戦争中より戦後の方が酷かったって言いますしね
2022/09/24(土) 18:36:02.10ID:mYadQlBS0
>>894
シャチョサンワタシオカネダイスキネ!
2022/09/24(土) 18:36:10.49ID:r9rwnWN/0
>>893
やめたほうがいい雪の降る中三日三晩本社前で懺悔することになるマジで
構成員全員同時に捕らえて悪魔崇拝してましたって自白させないと
2022/09/24(土) 18:36:19.45ID:vTgF3yfS0
>>924
案外「おとめ座」だったりしてなw<星座
2022/09/24(土) 18:36:32.01ID:+EOZfK0nd
日米開戦と同時に、アメリカでは大量の大学生が軍に志願
日本では、軍に志願する人は一定数いたけど、大規模に軍に入隊するのは、学徒動員以降だった
(高等学校の厚みが違う、攻撃を受けた側・した側の違い等の理由はあるんだけどねぇ)

なお、良く誤解されるけど学徒動員の主たる対象は文系で、理系は別枠
2022/09/24(土) 18:36:40.52ID:7iRhM07s0
>>930
スレ建ての時間だぁ
2022/09/24(土) 18:37:03.56ID:D5oSM3hnM
>>929
家電の無心程度ならまあ大目に見てやろう・・・
2022/09/24(土) 18:37:49.89ID:mYadQlBS0
>>922
認識されたけりゃコテつけろ
2022/09/24(土) 18:37:55.46ID:v8+bA9bX0
スパイ防止法も統一絡み
憲法も政策も統一絡み
言い訳しても無駄
2022/09/24(土) 18:37:58.65ID:noukWMeJ0
ウク嫁の場合具体的だしですが民の目撃情報があったり現地情報が報道よりも早く入ってな。
フリピン嫁はそういうのがなさすぎる
2022/09/24(土) 18:38:45.55ID:tgFF1WiCa
>>935
お金が嫌いな人などいるわけがない!
2022/09/24(土) 18:38:58.68ID:Cm+bSHbi0
>>894
スオミ?
2022/09/24(土) 18:38:59.45ID:0TKG1KqT0
>>923
普通にいろんな宗派が異論唱えるわな
というか、自民党にも安部家にもビックリするぐらいメリットがない
そもそも安部元総理と統一の関係が調査されてないって、マスコミが言っていい台詞ではないだろに
2022/09/24(土) 18:39:00.58ID:nXayr4K50
https://pbs.twimg.com/media/FHk_FwfaMAMpqN2.jpg
戦争になりそうなときは理系に進学するのだ。
2022/09/24(土) 18:39:26.33ID:bHeUbNEI0
マジでピーナはやめとけ
パヨパヨチーンな国際私法の先生でもやめとけ言うてたで
あの国は国レベルで先進国から金を吸うことに何の躊躇いもない
2022/09/24(土) 18:39:26.75ID:LDaENDBD0
存在確率が薄すぎるのが問題なので、全部>>894が悪い

_(゚¬。 _
2022/09/24(土) 18:40:02.81ID:0TKG1KqT0
>>938
まあ、理系はとっくに研究開発で事実上動員されてたからな
2022/09/24(土) 18:40:03.70ID:5l85s3v70
ごめん、エラー食らったので
2022/09/24(土) 18:40:05.37ID:aHOXu6AQd
>>906
地域によってはすでに根こそぎ動員らしいからなぁ
モスクワとサンクトペテルブルクの上級国民に手をつけたらマジでヤバいんだろうけど

たぶん大佐@Col_AYABE
侵略した側が兵力不足から動員かけるって、博打でスったヤツが使っちゃいけないお金に手を出し始めた感ありますね

丸の内炒飯OL@OKB1917
しかし博打はそこからが本番らしいので…
2022/09/24(土) 18:40:19.50ID:Cm+bSHbi0
>>916
ロシアで見た。
2022/09/24(土) 18:40:34.20ID:5l85s3v70
途中送信してしもうた
エラー食らったので>>960スレ立て頼む
2022/09/24(土) 18:40:37.09ID:HrHYzRti0
画面映らなくなったって人が上の方にいるけど、ディスプレイの自動認識がバグってHDMI入力が選ばれてないとかそんな事はさすがにないか
AMDチップセットからnVidiaだから、ドライバがちゃんと入ってないって事もさすがにないか
956名無し三等兵 (ブーイモ MM32-eW5x)
垢版 |
2022/09/24(土) 18:40:49.52ID:sRY36xUxM
>>592
収穫終わったから動員とか、21世紀の戦争とは思えんな、
2022/09/24(土) 18:40:52.29ID:k2QVgeim0
>>935
ジャパゆきさんネタとか最近のヤングですが民には通じないからよせ
2022/09/24(土) 18:40:56.11ID:c/Ex4js60
2022.09.24
リトアニア外相、動員から逃げ出すロシア人は祖国でプーチンと戦え
https://grandfleet.info/european-region/lithuanian-foreign-minister-russians-fleeing-mobilization-should-fight-putin-at-home/

シモニーテ首相:
 「侵攻は2月24日に始まったのでロシア人はこの戦争について十分考える時間があったはずだ。
  ソファに座りテレビを通じて戦争を見ているときは大丈夫だと考え、戦争が身近に迫ると
  国外に逃げ出そうとするロシア人を人道的な理由では受け入れてはいけない。
  他の国もロシア人を動員から助けるべきではない」

ランズベルギス外相:
 「責任逃れが目的の亡命者を容認しない。ロシア人は祖国に留まってプーチンと戦うべきだ」

リンケヴィチウス特別大使:
 「動員発表前までロシア人の多くがプーチンやウクライナ侵攻を支持してきたことを知っている。
  自身に不利益をもたらすのを避けるため逃げ出そうとしている人々の根本は何も変わっていない。
  このようなロシア人を欧州全体が受け受け入れれば深刻な安全保障問題を引き起こすだろう」


リトアニアの人たち、容赦ねぇw
「ロシア人に対する愛は無いニカー!」
2022/09/24(土) 18:41:24.98ID:/wf4cPjP0
今日は引っ越しの巣作りに一応の目途がついた
邪魔なモノはメルカリも考えたけど、後腐れないよう、地元の店で売り飛ばした

スタッドレスタイヤ+アルミホイール 3000円
1年使用したBS用パラボラアンテナ箱付完品 500円
使用してないニトリの座椅子+純正カバー 400円

それにしてもBSアンテナ、500円なあ、分かっちゃいたけど、3桁だとはなあ
2022/09/24(土) 18:41:27.42ID:iIBLO5XBa
良かった、露助絶対殺すガールのフィンランド嫁はいなかったんだ
2022/09/24(土) 18:41:55.85ID:noukWMeJ0
「国葬なくそう」と東京で抗議 市民団体が街頭で
https://ryukyushimpo.jp/kyodo/entry-1589045.html
落語家の古今亭菊千代

誰だ?あとLGBT色のマスクをつけたアンミカみたいな朝鮮面のババアが
2022/09/24(土) 18:41:59.97ID:7iRhM07s0
>>960
フィンランドは平和ではない次スレを
2022/09/24(土) 18:42:57.64ID:mYadQlBS0
>>957
世知辛いのお(´;ω;`)
2022/09/24(土) 18:42:57.86ID:0TKG1KqT0
>>952
ちなみにその台詞を言った文豪は、出版社経営してて金持ちだぞ
本当にヤバイ金って、自分の食費とかだから、他の文豪のガチっぷりに比べれば、遊びだぞ
2022/09/24(土) 18:43:34.16ID:uvGndY+a0
>>952
流石菊池寛先生やで!
2022/09/24(土) 18:44:04.80ID:0TKG1KqT0
>>958
ロシアと陸上国境を接してる国には、ないと思うよ?>ロシアへの愛
2022/09/24(土) 18:44:07.76ID:TSCGJD6v0
>>961
落語協会の女真打第一世代ですなあ
最近見ないと思ったら…
968名無し三等兵 (ブーイモ MM32-eW5x)
垢版 |
2022/09/24(土) 18:44:09.26ID:sRY36xUxM
>>627
機会はいくらでもあったのだ。
ロシア人が棒に振っただけで。
2022/09/24(土) 18:44:13.78ID:mYadQlBS0
>>957
北欧美少女紀行ってヤングに通用すんのだろうか?
2022/09/24(土) 18:44:17.74ID:nVne9gvGa
>>958
そらバルト三国にンなモン有るわけぬい
2022/09/24(土) 18:44:26.04ID:nXayr4K50
文豪はクズしかいないのか。
2022/09/24(土) 18:44:46.06ID:7iRhM07s0
ゾンアマタイムセールだが何かほしいものが浮かばないな
2022/09/24(土) 18:44:56.28ID:uvGndY+a0
>>964
奥さんには酷いことしたよね(´・ω・`)
https://pbs.twimg.com/media/Fc-fcO3aIAAqNGx.jpg
2022/09/24(土) 18:44:56.32ID:0TKG1KqT0
>>963
からゆきさんネタで攻めればいいんだよ
2022/09/24(土) 18:45:00.45ID:R0TlrN5md
ふいーやっと釧路ついた
2022/09/24(土) 18:45:01.49ID:noukWMeJ0
>>957
いや結構巷ではその手の話は会社とかでも聞く
家に帰ったら家財道具がすべてなくなって預金も引き出され嫁が失踪とか
漫才みたいで笑った。
2022/09/24(土) 18:45:05.75ID:TSCGJD6v0
スレ立てチャレンジしてみるニダ
2022/09/24(土) 18:45:14.63ID:Cm+bSHbi0
>>960
構成メンツがロシア嫁、ウクライナ嫁、フィンランド嫁という、ですが裏女子会。
2022/09/24(土) 18:45:22.19ID:mLWxMfHs0
けたく

次スレたててくる
2022/09/24(土) 18:45:56.50ID:uvGndY+a0
少女と戦車と聞いてヤングが思いつくのはガルパンだよね
2022/09/24(土) 18:46:02.61ID:c/Ex4js60
>>971
逆に、人格者の文豪というものは存在するのであろうか。
2022/09/24(土) 18:46:06.98ID:mYadQlBS0
>>977
>>979
きたー
2022/09/24(土) 18:46:17.38ID:TSCGJD6v0
ダメですた
2022/09/24(土) 18:46:32.56ID:0TKG1KqT0
>>971
たまに真人間もいるぞ


ごめんやっぱいねーわ
2022/09/24(土) 18:47:01.24ID:c/Ex4js60
>>964
「ヤバい金」の意味が、発言者と受け取り側で異なるのね、っと。
2022/09/24(土) 18:47:01.38ID:noukWMeJ0
>>967
芸能人九条の会というすさまじいものが
北で漫才を披露したらしいのでガチ
2022/09/24(土) 18:47:02.14ID:iIBLO5XBa
じゃあお願いするわ

「民○党ですが露助絶対コロすガールです」
2022/09/24(土) 18:47:18.48ID:XBbEvx4r0
太宰治の伝記は読んでて気持ち悪くなるレベル
989名無し三等兵 (ブーイモ MM32-eW5x)
垢版 |
2022/09/24(土) 18:47:38.02ID:sRY36xUxM
>>639
つよい言葉を並べてるわりにはなんでそうなのか書いてないな。
これだけなら単に「あなたの感想ですよね?」で論破されるぞ。
2022/09/24(土) 18:48:04.56ID:tgFF1WiCa
自分の妄想を世間に晒すようなやつらだぞ、変人に決まってる!
2022/09/24(土) 18:48:49.53ID:mLWxMfHs0
おまたへ

民○党類ですが勝てるんじゃね
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1664012793/


慌てて建てたのでワッチョイを使い切ったので
次々スレを建てる人はワッチョイ構文いれてるようにのー
2022/09/24(土) 18:49:24.50ID:K6PjZ1/o0
>>958
絶滅戦争きたな
もはやリトアニア人かロシア人が絶滅するまでおわらねぇ
2022/09/24(土) 18:49:55.39ID:TSCGJD6v0
>>991
ドン・シチヤ万歳!ドン・シチヤ万歳!
2022/09/24(土) 18:49:56.72ID:noukWMeJ0
>>991
建ってなかったのか
ドン乙
庶民食を食べて
2022/09/24(土) 18:50:07.48ID:D5oSM3hnM
北欧美少女紀行あったなあと思って検索

こんな濃い顔だらけだっけ・・・?
もっとタヌキ顔をセレクトしてたような( ^ω^)・・・(記憶改変)
2022/09/24(土) 18:50:07.94ID:Wlz2wjIX0
>>991
おつ
2022/09/24(土) 18:50:10.31ID:tgFF1WiCa
バルト三国は恨みしかないからなぁ…
2022/09/24(土) 18:50:15.38ID:mYadQlBS0
>>958
ドイツちゃんは安定のクズだなあ
2022/09/24(土) 18:50:40.47ID:fpRO2U9Ca
嫌儲が貧乏で性根が卑しくて生まれが賤しいのも統一絡みってかw

実際には嫌儲が貧乏で性根が卑しいのは全て嫌儲自身の所為で、
そこをKimに見透かされて三下の真似事を喜んでしているだけだがw
2022/09/24(土) 18:50:45.85ID:5l85s3v70
>>991
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 16時間 55分 27秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況