民○党類ですが全部神奈川のせいだ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2022/09/24(土) 01:55:19.30ID:q+0vK2KIr
!extend:checked:vvvvv:1000:512

リニアも大雨も神奈川のせい(σ゚∀゚)σエークセレント!

前スレ
民○党類ですがそれ相応の扱いです
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1663921267/

関連スレ
ですがスレ避難所 その443
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1663832985/
ですがスレゲーム総合スレ54
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1660917777/
【絵】ですがスレ避難所創作総合スレ★8【文】
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1635421778/
オフ会などはこちら
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1420889893/
過去ログ
http://wiki.livedoor.jp/force_army_2ch/
ですがスレまとめ
http://wikiwiki.jp/yusuki
-
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2022/09/24(土) 10:07:24.62ID:283lAlTg0
>>180
ついでに憲政史上、最長レベルの長期政権の樹立も条件に入れるのが良い。
2022/09/24(土) 10:08:01.33ID:5l85s3v70
>>194
露天掘りは排水がね…
201名無し三等兵 (ブーイモ MM32-eW5x)
垢版 |
2022/09/24(土) 10:08:11.63ID:sRY36xUxM
>>85
(ホテヘル呼び損ねたのか)
2022/09/24(土) 10:09:02.02ID:oJxFEL8K0
韓銀・国民年金「100億ドル通貨スワップ締結」
中央日報日本語版 9/24(土) 9:39配信

>国民年金公団が韓国銀行(韓銀)と100億ドル限度内で通貨スワップ取引を実施することで合意したと23日、明らかにした。
https://news.yahoo.co.jp/articles/01f52d98a60c202cf51880ead1a4cd66fe607d03

えーと東京新聞曰く、中央銀行が為替介入を目論んでも約200兆円で4日しか持たないそうだから、
たった100億ドル/1兆円余りの財源では数時間で底を突いてしまうのでは___________?



韓銀砲もっと撃つニダ!弾($ドル)もってくるニダ!
   ィヽ
    \\        ∫∬∫∬           韓銀のドルは無くてもこれがあるニダ、
     \\Q       ∧韓∧  もう止めるニダ!   ∧_∧
    _r==Q/\     <# `田´>=3 ∧銀∧        <`田´; > アイゴ!それはウリの年金基金ニダ!
   〃 (ニニニニ〃⌒`ヽ( (6    9) <;`Д(;;;;>       ([年金]と´) Λ老Λ
   iii (@ i__゙iii (〇 i__| | |  と,    つ        く く\ \ <`Д´;l|l>⌒O⊃
   ヽヽ___ノ\ヽヽ___ノ/ 〈_フ_フ  (_(_ム       <__,,〉<__と,,____,,⊃"
2022/09/24(土) 10:09:12.32ID:R0TlrN5md
平岸駅到着
ちゃんとした集落だな

石狩平野はまだ道東道北ほど人口密度低くないのか
2022/09/24(土) 10:10:18.75ID:R0TlrN5md
>>200
まあね
どこまでいってもオージーの炭鉱にはかなわんでしょうね


令時世界でも無ければ
2022/09/24(土) 10:11:43.82ID:UDVI7L4Jd
>>196
経済が発展した方が税収は伸びると思うのだけどなあ。
2022/09/24(土) 10:12:50.75ID:K6PjZ1/o0
採算が取れないはもうどうしようもね・・・
2022/09/24(土) 10:12:54.29ID:l0YaX4iCr
【五輪汚職】「ミライトワ」「ソメイティ」ぬいぐるみ受注先(サン・アロー)が800万円送金 高橋元理事側に渡った疑い… [BFU★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1663912308/



汚職と金が大好きアベフレンズ
割りとマジで、安倍が処刑されてからアベバリアが消え
それによってアベフレンズへの忖度が無くなった結果、しっかり逮捕されてるよな
2022/09/24(土) 10:14:24.67ID:FbRBMO0q0
>>205
それはZの責任ではないので… 我々はむしり取る効率的なやり口を選ぶだけだし… って思ってる
2022/09/24(土) 10:15:14.35ID:WKmlEX2r0
>>186
深度5000mくらいまで含めてだと千歳空港付近でも合計層厚が70-100mにもなる
くらいなので掘り出せなくてもメタン資源として注目を集めているそうです。
もともと北海道の炭鉱はメタンの発生量が多く事故も多発してので。
2022/09/24(土) 10:15:25.80ID:mZHZ+CDT0
新PCへの移行は完了したので、
前のPCはお引き取りに出さなければ。

>>177
ところで長期遠征用の外泊許可書へのサインは(
2022/09/24(土) 10:15:32.13ID:LDaENDBD0
>>202
蛸は身を食い……?

(´・ω.、 国外とやるからまだ成立する手法な気がするけど
2022/09/24(土) 10:15:44.47ID:5fvyxgYbH
グランクラスに乗車中ですが、
おつまみが市販の柿の種になって驚いた
(前まではGC特性パッケージだったんだけど・・・)
2022/09/24(土) 10:16:06.37ID:883zCIQGd
>>210
予備機はあったほうがいいぞ
2022/09/24(土) 10:16:26.50ID:R0TlrN5md
>>209
夕張炭鉱で試したら水分多すぎて使えないなって結論だったような
石狩平野だといけるか?


芦別駅到着
2022/09/24(土) 10:16:30.80ID:5fvyxgYbH
※画像
https://i.imgur.com/ySYB1kd.jpg
2022/09/24(土) 10:16:40.16ID:283lAlTg0
>>208
景気が悪化して税収が減ったら税率を上げて減った分の税収を確保する、
みたいなバカな思考をするのは世界的にも日本の財務省だけなのでは?
2022/09/24(土) 10:17:25.54ID:883zCIQGd
>>216
インフラ更新時のシムシティの市長とかやりがちやぞ
2022/09/24(土) 10:18:16.35ID:R0TlrN5md
>>215
梅ニムかや?
2022/09/24(土) 10:18:42.06ID:mZHZ+CDT0
>>213
うーぬ・・・・・・・・
(予備となるともっと安価PCを用意せねば以下略)

>>216
財務省自ら天草の乱の原因を手動とな?(マテ
2022/09/24(土) 10:19:01.49ID:PryBYK8ya
>>190
おつ
2022/09/24(土) 10:19:27.64ID:oJxFEL8K0
なお日本も1960年代にはそれなりの鉱山が揃っていたのだ
https://pbs.twimg.com/media/FCyclU1UcAMuigl.jpg:large

令和の今では鹿児島の菱刈金山と北海道の美唄など幾つかの露天掘り炭鉱を含むごく少数しか残っていませんが。
https://pbs.twimg.com/media/DnImMyEU0AAKwnN.jpg
2022/09/24(土) 10:20:41.60ID:r9rwnWN/0
かといって殖産興業しよう経済発展だって誰か言うか?乗るか?っていうとないやろとしか
2022/09/24(土) 10:20:59.36ID:FbRBMO0q0
>>216
国益じゃなくて省益追求してるからね…しかたないね
Z的には日本が滅びても「我々の仕事をしただけです」で言い訳がたつ(と思ってる)
2022/09/24(土) 10:21:26.44ID:K3uElGFjd
あぶなー
危うく今期出場絶望になるところじゃん
https://twitter.com/PitchingNinja/status/1573476286944649226?s=20&t=RJCuKhWTToKGplbQSUpWWA
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/09/24(土) 10:21:47.51ID:R0TlrN5md
上芦別駅到着

>>221
買ったほうが安いし鉱毒も馬鹿になりませんし
2022/09/24(土) 10:21:51.82ID:mZHZ+CDT0
>>221
つっきがー
でったでたー
つっきがーでたー あーよいよい
2022/09/24(土) 10:22:05.07ID:nVne9gvGa
◆暫定お客様リスト◆
ワッチョイ 4f6e-7kK/  ←ミネオ

ワッチョイ f26d-0Bwh

オッペケ Sr47-2iPH


例によって下4桁のNGをおススメします
2022/09/24(土) 10:23:00.85ID:KEERqy4Ca
北海道辺りは特に殖産しようにも働ける人がいない
2022/09/24(土) 10:23:34.12ID:FbRBMO0q0
鳩山や管が死んだらロシアと中国なら悼んでくれるんじゃないかな…彼らの利益にかなうし
2022/09/24(土) 10:23:49.19ID:PryBYK8ya
異世界と繋がるならどこが都合がいいの?
2022/09/24(土) 10:24:40.01ID:283lAlTg0
>>217
財務省はゲーム脳とな。
2022/09/24(土) 10:25:04.77ID:maGMlEot0
Z省解体しよう
2022/09/24(土) 10:25:05.22ID:LDaENDBD0
>>219
NucBox5とか、ちょっと前のノートPCぐらいの性能はあって、30k\ぐらいで新品買えるけど、欠点がなぁ

(´・ω.、 大陸本土製……
2022/09/24(土) 10:25:54.81ID:FbRBMO0q0
安倍総理が国葬ってのは西側世界のための指針をこしらえたってのも大きいじゃないかな。
>>231
彼らは日本が疲弊しても困らないからね(実際は困るんだけど)
2022/09/24(土) 10:27:05.97ID:K3uElGFjd
はいオータニサン200K来ました
2022/09/24(土) 10:27:14.46ID:WKmlEX2r0
>>214
どうなんでしょうね。そのくらいの深さになると既存の天然ガスとかわらないことに
なるので大深度石炭層をガスの発生源と見て普通のガス田開発とおなじ開発
方法となっていくのかも。
 つか移動速度速っ
2022/09/24(土) 10:27:56.38ID:283lAlTg0
>>228
水産業で高い収益を叩きだしている地元企業が、最低賃金ギリギリの給料しか出さないのに「人手が足りない」
なんて言っているようなメンタルでは、そりゃ人は集まらないのだ。
238名無し三等兵 (ワッチョイ 1e9e-Pi5F)
垢版 |
2022/09/24(土) 10:28:07.41ID:Lj+sNfr00
>>189
冷却剤入れなきゃ大丈夫でしょ。
USB端子とアルミとでショートする可能性はアルミが剥離とかしてない限りまずないと思うが、心配ならばバッテリーやpcをポーチやインナーケースに入れときゃいいんじゃね。
2022/09/24(土) 10:28:34.02ID:r9rwnWN/0
ゲーム脳なら公害撒く業界いらねーなあ...でも規制とかできねーしなあ(税率グイッ)とやる
逆に消費税はアーマゲドンじみた殲滅税だと思っとるよ
2022/09/24(土) 10:28:37.76ID:Cm+bSHbi0
>>236
CO2を打ち込んでメタンを回収すれば良い。(簡単にいう。)
2022/09/24(土) 10:28:55.26ID:R0TlrN5md
>>236
あー大深度炭層か
なら普通のガス田なのかな?

各駅停車何だけどね

野花南駅到着
2022/09/24(土) 10:33:13.59ID:K6PjZ1/o0
炭層ガスは試験採掘した夕張が微妙な結果だったんでやる気無くしてそうな感はある
2022/09/24(土) 10:35:25.28ID:WKmlEX2r0
>>241
埋蔵量こそ膨大だけど炭層が深すぎてほじくれないので炭層や其の周辺のメタンを回収。
するみたい。あと炭層が薄すぎたりでムーリーなとこも。高密度の泥水の中掘り進む
無人採掘機を妄想したこともあるけど無謀よねえ
2022/09/24(土) 10:36:48.83ID:883zCIQGd
>>238
アルミケースってアルマイト処理もされてないもんなのかな
2022/09/24(土) 10:38:14.81ID:5fvyxgYbH
>>218
ちゃうでー、ただの名無しです
2022/09/24(土) 10:38:56.68ID:883zCIQGd
どうでもいいがOpenVCってPython専用かと思ってたが.netでも使えるのね。機械学習的なのがクロスプラットフォーム化されると嬉しいんだがな。今のところPythonできないから。

PythonはGUI作るの苦労するから好かん
2022/09/24(土) 10:39:11.13ID:K3uElGFjd
>>245
お風呂常連?
2022/09/24(土) 10:39:48.99ID:XdCVjADi0
>>53
バカ教授の見落とし。

過去の日本国は、
犬韓乞食の人口が増えるから、
やむおえず相手にしていただけ。

来年になると反日ファシズムを吠える狗豚鼠が
増えているのは日本にとって悪夢であり、
しなくても良い譲歩もした。

しかし犬韓人口は2019年から減少局面。
譲歩をする必要が無くなったのです。
2022/09/24(土) 10:40:28.70ID:mZHZ+CDT0
>>230
バイストンウェルの物語を憶えている者は幸せである

>>233
N使いなので全部ちうか製はなぁ・・・・・・
2022/09/24(土) 10:41:31.69ID:r618TmE6a
ロシアからモンゴルへ脱出する車列がすごい渋滞になっとるようだぬ

72 ニューノーマルの名無しさん sage、 2022/09/24(土) 08:27:42.40 ID:jgutfHlm0
ロシア モスクワ モンゴル シベリア
束になって 捕まって
ドンバス ドネツク そのうち ウクライナ
2022/09/24(土) 10:42:01.85ID:p8edzpPRM
国葬決定「国会関与求められる」
衆院法制局などが見解
https://www.tokyo-np.co.jp/article/204088

◆憲法根拠に「国会が関わるべき」

「(国葬実施の)意思決定過程に国会(与党及び野党)が『関与』することが求められていると言えるのではないか」
衆院法制局と衆院憲法審査会事務局は先月、こうした見解を一つの論点としたメモを共同で作成し、野党の会合で示した。

根拠は憲法だ。
メモでは行政権は内閣にあるとしても、国会は
①国権の最高機関、
②全国民を代表する国会議員で組織—と定め、
③内閣は行政権の行使で国会に責任を負うとしている、などと指摘。
国葬実施の判断が恣意的にならないためにも、国民の合意を得る手続きとして国会関与の必要があるとした。

岸田政権は7月22日の閣議決定で、葬儀を「国において」行うとした。
憲法が定めた三権分立を構成するのは、国会、内閣、裁判所の3つの独立した機関だ。
しかし、岸田文雄首相は8日の国会審議で「国民に強要することでない限り、法律は必要ないとの学説」に基づき、
内閣の行政権の範囲で閣議決定のみで実施できると主張。
国葬実施は「時々の内閣でその都度判断される」とし、今後の国葬も内閣の判断だけでよいとの考えを繰り返した。

これに対して、岸田政権が政府や内閣の葬儀でなく「国」を持ち出す以上、
主権者である国民の代表の国会が関わるべきといえるのでは—というのが衆院法制局などの考え方だ。
2022/09/24(土) 10:42:04.11ID:R0TlrN5md
>>243
ウルトラマンとかででた地底戦車で・・

まあガス井組んたほうが安いよね
2022/09/24(土) 10:42:03.96ID:Xf94WRwH0
お前は今から喰われるんだよ。
https://i.imgur.com/tRIkBik.png
2022/09/24(土) 10:42:49.23ID:oJxFEL8K0
ウクライナでも11月に入ると季節は容赦なく冬になるけど、西側の豊富な兵站支援のあるウクライナ軍はまだしも、
無理な根こそぎ動員で雑兵新兵ばかり膨れ上がった冬季のロシア軍は、厳冬期用のまともな防寒着や燃料宿舎の
手当ても出来んのでは?

下手をすればウクライナの冬将軍でスターリングラード並の酷寒凍傷地獄を味わうのはナチスドイツではなく、今の
ロシア軍になりかねんのだがね。
2022/09/24(土) 10:43:50.68ID:R0TlrN5md
霧がすごいな
景色がシルエットだ
2022/09/24(土) 10:44:27.67ID:yAv0aytU0
>>202
しかも外国じゃなくて国内の年金を外国に流すという糞案件だからなぁ
2022/09/24(土) 10:46:12.96ID:R0TlrN5md
野花南駅から富良野間が一番険しかったな

富良野駅到着
乗り換えまち三時間半は長いなあ
2022/09/24(土) 10:46:20.98ID:WKmlEX2r0
>>252
あの手の車両どこに土捨ててるんだろうと思ったことがあります。 
2022/09/24(土) 10:48:03.16ID:4TRlElTIa
>>250
国民が居なくなれば国家は御仕舞いだな
ロシア連邦は崩壊して分裂するかもな

ロシア分割案
https://i.imgur.com/D9d4d8d.jpeg
2022/09/24(土) 10:50:10.83ID:uvGndY+a0
>>254
ロシアは寝袋も満足に支給されてないという記事あったんで凍死者続出するだろうなぁ…
2022/09/24(土) 10:51:17.92ID:LDaENDBD0
>>258
ちょー圧縮して、崩落防止もかねて壁材にしているのでね、と気軽に行ってみる

_(゚¬。 _
2022/09/24(土) 10:52:17.99ID:7HaoJXlq0
>>44
秘密選挙の体裁ぐらい整えろ。真面目にやれクソ露助。
2022/09/24(土) 10:54:00.47ID:PryBYK8ya
>>238
専用ケースになるものかっておくのがいいか
2022/09/24(土) 10:55:11.86ID:EkEWvnbG0
>>257
3時間あれば富良野観光が出来るのでは
2022/09/24(土) 10:55:48.99ID:7HaoJXlq0
>>53
【次に日本が韓国に手を差し伸べるとき、その手には韓国を突き刺す剣が握られているべきだ】

みたいに言うとなんか外国の格言っぽいな__________________________________
2022/09/24(土) 10:57:08.77ID:eHbRSFyi0
>>260
八甲田のような顛末になりそ
2022/09/24(土) 10:57:20.30ID:WKmlEX2r0
>>261
なるほど。と思って直後にオイッ。
 ウニさんのりかえ待ち〜
2022/09/24(土) 10:57:48.23ID:4TRlElTIa
反対派の「不審死・牢獄入り」をロシア人はどう思う?
https://m.youtube.com/watch?v=UR3XFRiIi2Y&feature=youtu.be

プーチンに反対した人は死んだり投獄されることをロシア人はみんな知っている
だからロシアの一般人は国外に逃げている
2022/09/24(土) 10:58:07.04ID:Hu9Hj+qu0
一乙
歌丸師匠の蕎麦の噺で蕎麦が好きになり今は会社の昼時間は近くの蕎麦屋ばかり行ってる。
2022/09/24(土) 10:58:21.99ID:eibZM93f0
ためにする難癖だが、状況が変われば都合良く忘れるんだろうなと想像する。
>>国葬儀で国会決議をやれ
2022/09/24(土) 11:01:28.91ID:eibZM93f0
>>268
気の毒だがどうしようもないな
状況を変えられるのは当のロシア人だけ

自分の国から逃げた人には軽蔑しか寄越すものはないがな。
2022/09/24(土) 11:04:23.63ID:283lAlTg0
>>271
ロシア国内の政治状況も現代のロシア人のメンタルも、国内に紛争地帯を抱える途上国レベルである事が良く分るのう。
2022/09/24(土) 11:04:31.14ID:Hu9Hj+qu0
嫁のロシア人評
褒めると付け上がりどこまでも調子に乗って高飛車になる。
慎むという事を知らない。
弱者に冷酷
「かわいそう」という概念がない
自分が間違えてるとわかっててもたいした問題では無いと思ってる。
2022/09/24(土) 11:05:09.92ID:7iRhM07s0
>>263
ノートPC携行なんざクッション入りPCバッグで不自由してないがな。
2022/09/24(土) 11:09:08.06ID:p8edzpPRM
GHQから押し付けられた日本憲法と同じく、
日本の民主主義はGHQから無理矢理押し付けられた民主主義、という認識が自民党にあるのかな?


◆イギリスは国王以外、国会の議決必須

一方、19日にエリザベス女王の国葬を行った英国では、慣習法で国葬の対象となるのは原則国王としており、
国王以外の国葬では国会の議決を必須としている。

女王以外で直近の国葬は1965年のチャーチル元首相。
当時のエリザベス女王の指示を受けたウィルソン首相が議会に提案し、議会が全会一致で可決した。
首相はチャーチル氏の保守党と異なる労働党だった。

◆民主的手続きが必要

英国の政治と社会に詳しい日本大の松本佐保教授(国際政治)の話 

英国では理解を得ぬまま国葬を行えば国民が反発し、
国の不安定化につながるとの考えが強いため、基本的に議会の決定を求めている。

日本では政府が国会に諮らず閣議決定したが、国民の税金から費用を支出する限り、
少なくとも国会で野党との議論を経ないと、民主主義的な手続きを踏んだことにならない。
2022/09/24(土) 11:09:22.19ID:O0Kts46va
>>270
魔人は現職の代議士であったから、「国権の最高機関」として国会にも噛ませろという発想はナシとまでは言えない

まあこういう主張は超党派の有志で議長へ申立てとかすべき案件ではあるんだけどね
2022/09/24(土) 11:09:59.94ID:l/RkO4nyd
>>201
(泊まったとこが駐車場なくてコインパーキングに止めてるのに手間取ってたら
先にチェックインさせてた相手が部屋に行ってた
手間取った俺が悪いからまあそれはいい
問題はホテルに着いた後エレベーターの仕様を知り連絡取ったが一向に出なくて途方に暮れたのだよ)
2022/09/24(土) 11:10:14.81ID:JpDSstUE0
>>235
オーツカレサマデシター!オータニサーン!
2022/09/24(土) 11:10:25.29ID:283lAlTg0
>>273
立場からある程度話を割り引くにしても、ロシア人は高圧かつ強権的な支配を好む(そうしないと治まらない)のも頷ける話だの。
2022/09/24(土) 11:11:08.60ID:8QVVwQR20
>>273
私は隣国の半島にそういう人たちがいることを知っている
2022/09/24(土) 11:11:19.29ID:k2QVgeim0
タイフーンでひねもす大荒れの天気だって言うから自宅待機してたが
雨どころか朝から普通に晴れてるしそよ風も吹いてないのでもう出かけるよもう
2022/09/24(土) 11:11:42.32ID:2e3YYOYL0
>>275
ID:p8edzpPRMも27日はいつものようにこのスレを荒らすのかな?
2022/09/24(土) 11:13:05.18ID:Hu9Hj+qu0
>>279ロシア人も自覚があってそういう支配者を望んでいるという話は有名だよね。
>>280だから北はうまく統治できてる。
2022/09/24(土) 11:14:29.62ID:Hu9Hj+qu0
妹が進撃漫画を読んでから遠い目でじっと鉛色の空を見つめ続けるようになった。
2022/09/24(土) 11:15:12.48ID:7HaoJXlq0
今まで見た内で1,2を争う酷さのコラ
ttps://twitter.com/rinjin4268/status/1572445040512991234
ttps://pbs.twimg.com/media/FdJybWzaEAIkwoH?format=jpg&name=medium
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/09/24(土) 11:15:34.11ID:l/RkO4nyd
ロシア人ていや蟹番組で仕事ろくにしないで文句ばっかで速攻クビになってたな
2022/09/24(土) 11:15:52.57ID:4TRlElTIa
>>271
プーチンに逆らった皆が不審死したり投獄される
今ロシアでデモしてる人は文字通り命懸けで、
実際に逮捕したデモ参加者を徴兵してウクライナ送りにしてる
デモに参加者できない人が国外逃亡するのは仕方ない
2022/09/24(土) 11:17:28.94ID:K3uElGFjd
>>278
悪天候の中でやってるせいか今日は全員が全員に対して甘い判定してるぞw
2022/09/24(土) 11:18:57.19ID:mZHZ+CDT0
いつか拾った奴でも置いてきますね
ttps://i.imgur.com/rsThICK.jpg
ttps://i.imgur.com/vuElme6.jpg
2022/09/24(土) 11:19:22.18ID:Hu9Hj+qu0
「安倍氏は米国の偉大な友人」葬参列のハリス副大統領
バイデン政権で一番まともな人。評価が180度変わった。
2022/09/24(土) 11:24:03.23ID:Wlz2wjIX0
建前だろうがそれをちゃんと言えるのは偉い。ハリスの実務能力はまったく評価出来んが
そして来るのは政権で一番マトモと思われ酷使されてるブリンケンだ
2022/09/24(土) 11:25:04.16ID:Hu9Hj+qu0
無自覚に韓国へイトを広める一茂

長嶋一茂、旧統一教会幹部の年収情報にあきれ顔「結局韓国に吸い取られてる」
https://news.yahoo.co.jp/articles/0ed195fbf5319fa36aed6bbb708b3ac73fa31504
2022/09/24(土) 11:27:07.95ID:l0YaX4iCr
>>292
そんな腐れ反日カルトの広告塔をやっていた安倍晋三を崇めているネトウヨがいるという事実
2022/09/24(土) 11:30:10.16ID:fgVlr+b60
マジなら週明けにキッシーが泡吹いて倒れてる


https://twitter.com/PPodkayne/status/1573397357819211777?t=MCYoeM31j5iHxqDcA-airA&s=19
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/09/24(土) 11:32:48.00ID:ElItdbmoM
NUROのテレビCMが無くなった理由
https://togetter.com/li/1948408

CMで加入者数が増えてバックボーン回線が足りなくなり
(NUROはフレッツ網ではなく、特定の地域に基地局を作って住宅やマンションからそこに専用回線を引き
 フレッツ網よりも高速な回線速度を実現している。逆に基地局が無い地域では使えない)
インターネットの速度が急速に低下し
夕方以降は速度制限までかけている。から
2022/09/24(土) 11:32:54.34ID:Hu9Hj+qu0
>>291アフガン撤退表明したあと予告無しでアフガンに訪れアフガン大統領や現地アメリカスタッフと調整したのあれいったい何が起こったのか興味津々。バイデンが撤退を固持してままならなくなってブリンケンがモーデルの様に火消しと後片付けをさせられたと思ってる。
2022/09/24(土) 11:35:24.27ID:O0Kts46va
>>294
この手の話はどっかの経済学者が毎年「日本経済が今年崩壊する」みたいな本と同じようなもんだろうと思ってる
2022/09/24(土) 11:35:50.65ID:ElItdbmoM
>>294
3選目指してたから阻止されたのな
普段から政治のクリーン化を口実に
党幹部や党員を逮捕しつづけてたから因果応報
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。