GHQから押し付けられた日本憲法と同じく、
日本の民主主義はGHQから無理矢理押し付けられた民主主義、という認識が自民党にあるのかな?


◆イギリスは国王以外、国会の議決必須

一方、19日にエリザベス女王の国葬を行った英国では、慣習法で国葬の対象となるのは原則国王としており、
国王以外の国葬では国会の議決を必須としている。

女王以外で直近の国葬は1965年のチャーチル元首相。
当時のエリザベス女王の指示を受けたウィルソン首相が議会に提案し、議会が全会一致で可決した。
首相はチャーチル氏の保守党と異なる労働党だった。

◆民主的手続きが必要

英国の政治と社会に詳しい日本大の松本佐保教授(国際政治)の話 

英国では理解を得ぬまま国葬を行えば国民が反発し、
国の不安定化につながるとの考えが強いため、基本的に議会の決定を求めている。

日本では政府が国会に諮らず閣議決定したが、国民の税金から費用を支出する限り、
少なくとも国会で野党との議論を経ないと、民主主義的な手続きを踏んだことにならない。