民○党類ですが全部神奈川のせいだ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2022/09/24(土) 01:55:19.30ID:q+0vK2KIr
!extend:checked:vvvvv:1000:512

リニアも大雨も神奈川のせい(σ゚∀゚)σエークセレント!

前スレ
民○党類ですがそれ相応の扱いです
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1663921267/

関連スレ
ですがスレ避難所 その443
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1663832985/
ですがスレゲーム総合スレ54
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1660917777/
【絵】ですがスレ避難所創作総合スレ★8【文】
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1635421778/
オフ会などはこちら
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1420889893/
過去ログ
http://wiki.livedoor.jp/force_army_2ch/
ですがスレまとめ
http://wikiwiki.jp/yusuki
-
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2022/09/24(土) 16:52:47.34ID:TSCGJD6v0
細野が映画の批判してて二度見して( ゚д゚)となったゾ
https://twitter.com/hosono_54/status/1573520183062597632?s=20&t=1L3yemoqWSr15pcmmpS3ig
これでもう我が党に戻る道はない
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/09/24(土) 16:53:38.23ID:z1Pt7vm4M
>>723
また造船業の馬鹿どもが国産100%以外許さないとゴネるだろ
2022/09/24(土) 16:55:53.56ID:k2QVgeim0
ロシアンティーを一杯、ジャムでもマーマレードでもなくソヴィエトで

>>723
おフランスとの計画はどうなった?
2022/09/24(土) 16:56:35.45ID:5SBM4fZ60
最低でも15年ほどコリンズで耐えるっぽいな。
2022/09/24(土) 16:57:58.18ID:7iRhM07s0
>>715
まともな権利は与えず二級市民としてあつかうんだろう?
2022/09/24(土) 16:58:59.13ID:9dqOGtlx0
>>656
マザーボードのファーム更新するなりグラボのファーム更新するなり
2022/09/24(土) 17:00:06.51ID:9dqOGtlx0
>>656
念の為マザーボード教えて
733名無し三等兵 (ワッチョイ b35f-BB7g)
垢版 |
2022/09/24(土) 17:00:31.29ID:FbRBMO0q0
>>730
トルコんときと同じことすんのか…
2022/09/24(土) 17:00:49.49ID:Wlz2wjIX0
前のはBIOSでグラボ入れたらGPUをチップセットからグラボに変更しないといけなかったけど
最近のはグラボ刺してHDMIつなぐだけでいいんだ? もうずっと自作面倒でBTOにしてる
2022/09/24(土) 17:01:06.60ID:zWW6+msjd
>>726
モナ夫に行く先なんてあるの?(澄んだ目
736名無し三等兵 (ワッチョイ b35f-BB7g)
垢版 |
2022/09/24(土) 17:03:41.22ID:FbRBMO0q0
>>719
おい…
2022/09/24(土) 17:03:50.23ID:nVne9gvGa
>>728
多額の違約金込みでボツになりますた
738名無し三等兵 (ワッチョイ 5f01-YS56)
垢版 |
2022/09/24(土) 17:04:01.82ID:NT4HKfih0
>>732
AMD B350チップセット MicroATXマザーボード(ASRock製 AB350M-HDV R3.0)
らしい
2022/09/24(土) 17:04:35.71ID:R0TlrN5md
帯広到着
急に都市になるのがいいな
2022/09/24(土) 17:05:18.47ID:TSCGJD6v0
>>735
どうだろうな(遠い目)
741名無し三等兵 (ワッチョイ b35f-BB7g)
垢版 |
2022/09/24(土) 17:05:24.10ID:FbRBMO0q0
>>717
ワロタw
2022/09/24(土) 17:06:51.38ID:UDVI7L4Jd
>>709
もう生産されていない子でしたね。ドールズフロントラインでは遠征隊のエースだったなあ。
743名無し三等兵 (ワッチョイ b35f-BB7g)
垢版 |
2022/09/24(土) 17:06:53.79ID:FbRBMO0q0
前から思ってたんだけど何でフランスって軍事系でクソムーブするん?
2022/09/24(土) 17:07:04.10ID:mYadQlBS0
>>726
いや我が党なんかに戻りたくないだろ
2022/09/24(土) 17:07:11.89ID:XBbEvx4r0
ロシアは肉壁…自国民が逃げてるのに国境を封鎖しないのはEUにロシア人を浸透させてロシアに都合の良い世論を掻き立てたいとか考えてるのだろうか(悪意
2022/09/24(土) 17:07:14.10ID:nVne9gvGa
>>717
「ドイツに移送します」とバスに乗せてそのまま露助に引き渡しては?
2022/09/24(土) 17:07:36.63ID:Wlz2wjIX0
>>739
20ウン年前は釧路あたりの子は帯広まで電車乗って遊びに行って泊まりまでしてくるっていうのが
ナウなヤングの夜遊びだった。ママに嘘ついて友達のお母さんに引率してもらってる事にして。
今は釧路もそれなりに栄えてる気はするが。
2022/09/24(土) 17:07:49.31ID:7iRhM07s0
>>746
邪悪な!
2022/09/24(土) 17:08:54.30ID:nVne9gvGa
>>745
単に無能なせいで国境が封鎖出来ないのかも
2022/09/24(土) 17:09:57.66ID:R0TlrN5md
>>747
釧路は再開発できずに寂れたよーな・・・
2022/09/24(土) 17:11:00.45ID:nVne9gvGa
>>748
宇側が「逃げたいロシア人は逃げろ」と呼び掛けているのも、別に人道目的じゃなくて露助の混乱を狙っての事でしょうし、
ここで更に混乱させるにはその方が良いかと思いましてー
2022/09/24(土) 17:11:43.43ID:9dqOGtlx0
>>738
んー
マザーボードとグラボの相性かな・・
2022/09/24(土) 17:12:11.15ID:Wlz2wjIX0
>>750
そうなのか・・・当時は郊外にあるジャスコくらいしか中高生が集まる場所がなかった
港のおかげで経済的にはマシになったと聞いたがそうでもないのか
2022/09/24(土) 17:13:15.65ID:noukWMeJ0
>>724
おい弾が入ってないとはいえ銃のトリガーに手をかけ構えるって韓国兵はどういう教育を受けてるんだ?
2022/09/24(土) 17:13:25.25ID:ElItdbmoM
芸能人格付けチェック
食と芸術の秋3時間スペシャル
2022年10月4日(火) 午後7:00~9:48放送!

司会 浜田雅功
アシスタント ヒロド歩美(ABCテレビアナウンサー)
ゲスト
チーム 歌舞伎 坂東彌十郎、市川右團次
チーム 七人の秘書 THE MOVIE 木村文乃、室井滋
チーム 愛犬家 坂上忍、石井亮次
チーム KAT-TUN 上田竜也、中丸雄一
チーム 丑年の役者 戸次重幸、桜井日奈子
チーム バラドル 丸山桂里奈、ゆうちゃみ、渋谷凪咲、山之内すず
チーム芸人 ケンドーコバヤシ、もう中学生、吉村崇・徳井健太(平成ノブシコブシ)

Gacktは正月のに出られるのだろうか
ガキ使はもう復活が無理らしいが(BPOで)
2022/09/24(土) 17:13:50.63ID:LDaENDBD0
>>549
単なる輸送機である♂PLAYを悪魔の兵器扱いしたのと同じ文脈を感じる

_(゚¬。 _
2022/09/24(土) 17:14:39.67ID:TK05OZ4T0
首都圏の交通規制でまた騒いでる……サミットやオリンピックでもこの程度しただろ
これだから浮世から離れている人は……
2022/09/24(土) 17:14:44.19ID:ElItdbmoM
>>739
まあ帯広のある十勝には広大な十勝平野がある=農業が盛んなので
夕張みたいな炭鉱と違って安定している
2022/09/24(土) 17:15:28.40ID:R0TlrN5md
>>753
再開発の話は出てるみたいだけどね
釧路駅前はなんというか都市規模に対して寂しい感じはした
2022/09/24(土) 17:16:00.22ID:TK05OZ4T0
>>756
現実は民間空港も軍事基地も両方同時に制圧くらってるので、軍隊がなければ攻められないのはうそなんだよな
ロシアから目をそらすとしか
2022/09/24(土) 17:17:29.28ID:z1Pt7vm4M
>>756
B52に過度な投資するなら輸送機からMOBとか投下すればいい説もあるしね近年
2022/09/24(土) 17:17:49.51ID:7Ux4RMzj0
>>692
電源ユニットも変えていると言うなら全ての電源・配線ケーブルが
ちゃんと奥まで刺さっている確認するのだ。
その症状はだいたいケーブルちゃんと刺したと思っていても
正確に刺さってなかった事が多い。
2022/09/24(土) 17:17:56.84ID:mYadQlBS0
釧路は精子工場閉鎖で五千人程度人口が減ってしまうのです
帯広もついに百貨店閉鎖が決まったが
2022/09/24(土) 17:18:55.36ID:2e3YYOYL0
>>754
カメラマンがポーズを要求したんじゃない、知らんけど。
2022/09/24(土) 17:19:16.75ID:zvvGZH7na
釧路はホルさんのすくつか
2022/09/24(土) 17:21:28.67ID:noukWMeJ0
>>764
トリガーに手をかけないでもポーズは取れるだろうよ
これ日本の大臣が外国の兵器展示会でやってえらい批判されたし現地のスタッフに即座に止められたがだれも止めないんだな。が
2022/09/24(土) 17:21:34.45ID:zWW6+msjd
指トリガーって一部ガンマニアが主張しているだけで実際のところあんまり気にしない機関が多いんだってな
2022/09/24(土) 17:22:09.87ID:zWW6+msjd
>>766
それはゴム銃とはいえ人の方に向けたからでしょ?
2022/09/24(土) 17:22:20.38ID:R0TlrN5md
精子工場・・・
五千人から精子取り出す・・・
コワイ!

池田到着
2022/09/24(土) 17:22:48.88ID:HyNJcHWia
>>763
精子工場、、、、
2022/09/24(土) 17:23:07.87ID:c/Ex4js60
>>640
学徒動員?
2022/09/24(土) 17:23:18.13ID:2e3YYOYL0
>>766
ならば配信元のAPFと時事通信に言えばよい。
2022/09/24(土) 17:23:49.77ID:noukWMeJ0
>>768
よく画像見なよ。
ほかの画像の韓国兵はトリガーに手をかけてないから。
2022/09/24(土) 17:24:33.12ID:LDaENDBD0
>>562
メリケンだと20ドルそこらで売られている銃だよなぁ

_(゚Δ。 _ 2in1になってないだけマシなのか?
2022/09/24(土) 17:24:33.26ID:noukWMeJ0
>>772
そういう話じゃねだろお前馬鹿か?
2022/09/24(土) 17:24:38.66ID:XdCVjADi0
連休前日の発表です。忘れていました……
首相官邸ワクチン接種状況(09/22)
https://www.kantei.go.jp/jp/headline/kansensho/vaccine.html
09/21(火)〆 3億2229万5967回
前日より26万8255回増

増加分
4回目 23万5382
3回目 2万4872
1,2回目 7971

1回以上81.5%(+0.0) 1.0420億人
2回完了80.4%(+0.0) 1.0279億人
3回完了65.2%(+0.0) 8214万人
4回完了 3316万3382人
小児1,2,3回 316万6978回(2回完了20.9%)
おみくろん対応! 1412 new
2022/09/24(土) 17:24:46.07ID:P8jr+H9qd
>>767
まあなんか自衛隊を無理に批判する文脈でパヨが主張しそうな内容ではあるな
2022/09/24(土) 17:25:43.55ID:5l85s3v70
>>719
よしなされよしなされ
あなたの義妹にも刺さりかねない発言はよしなされ
2022/09/24(土) 17:26:54.68ID:7Ux4RMzj0
デモ隊を逮捕して特戦隊付き部隊送りにしてるのがロシアなのだから、
国境もペーパーズプリーズのノリで片っ端から逮捕して捨て駒部隊送りにしてそう。
2022/09/24(土) 17:27:16.75ID:nXayr4K50
馬の肛○に電気棒をつっこんで強制的に射○させるというものがあるがとんでもなく気持ちいいらしいので
是非経験者の声が聞きたい→さまざまな見識が集まる
https://togetter.com/li/1949105

ですが民の中には電気棒経験者もいるはず。
2022/09/24(土) 17:27:28.74ID:noukWMeJ0
>>778
女子供はいいんじゃねえの?
むしろ戦闘地域に女子供も残れとかいうの酷くね?
2022/09/24(土) 17:27:29.29ID:2e3YYOYL0
>>775
訳もなく他人をバカ呼ばわりするID:noukWMeJ0は大層賢いんでしょうね。知らんけど。
2022/09/24(土) 17:27:44.45ID:hPxqZwzk0
指トリガーはしないという習慣は80年代以降に治安機関で広まったというがウロ
2022/09/24(土) 17:27:52.13ID:Uhap/sr/0
>>763
ホルスタイン味溢れる北海道の話題ですね____
785名無し三等兵 (ワッチョイ 5f01-YS56)
垢版 |
2022/09/24(土) 17:29:25.85ID:NT4HKfih0
CMOSクリアしようと思ったらジャンパブロックが無い…
どこで売ってんねん
2022/09/24(土) 17:29:28.81ID:noukWMeJ0
>>782
掲載した報道機関が悪いとか言ってるお前よりは利口だろうな
>>783
自衛隊基地際で銃をいじれた頃でも指トリガーなんかさせなかったな
2022/09/24(土) 17:30:12.12ID:P8jr+H9qd
念のためボタン電池は新品にしましたか?
2022/09/24(土) 17:30:24.84ID:c/Ex4js60
>>717
Googleレンズで翻訳かけてみたら、だいたいそういう内容になった。
(機械翻訳はもっとたどたどしい感じだったが)

自分たちの境遇の原因を斜め上に求めるあたり、半島人に通じるものがあるな。
そもそも、ロシア軍がウクライナに侵攻しなければこんなことにはならなかったのだが。
2022/09/24(土) 17:30:27.06ID:zWW6+msjd
https://twitter.com/nukamusume/status/775324844221009920?s=46&t=w_bDsm-GSc56LoyWLqszfA
在りし日のプーさん
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/09/24(土) 17:33:29.48ID:c/Ex4js60
>>728
オージー:「すまない。他に好きな人ができた。別れてくれないか」
フランス :「え?そんな話聞いてないわ!いきなりひどいじゃない!」
オージー:「でも今のボクにはアメリカさんがふさわしいと思うんだ」
フランス :「許せない!アメリカさん、友達(=同盟国)だと思ってたのにっ!」

などとすったもんだした挙げ句、オージーがフランスに巨額の違約金を支払うことで
なんとか収まりましたとさ。
2022/09/24(土) 17:33:54.82ID:ElItdbmoM
『今のロシアをガンダムに例えると?』
「アバオアクー」
『終盤じゃーーん、そんな状況なの?』
「アバオアクーを抜かれるとサイド3のジオン本国で
 クリミア奪還され、ウクライナ東部も奪還されると、ロシア本国だから」
『誰か和平交渉に行って、そこをプーチンが核攻撃するのだろうか…』
2022/09/24(土) 17:35:02.12ID:7Ux4RMzj0
ドイツを襲うエネルギー危機、広がる企業倒産の波
ttps://jp.reuters.com/article/germany-energy-price-idJPKBN2QM0FD
>「あっという間の出来事だった。電気とガスの料金が爆発的に上昇し、
とてもではないが顧客に転嫁するのが追い付かなかった」
「(ドイツが)世界筆頭の産業国から産業博物館に転じてしまうまでの距離が
今ほど短くなったことはない」と警鐘を鳴らした。

始まったな…。この戦争が終わる頃にはドイツはロシアより先に焼け野原であろう。
2022/09/24(土) 17:35:31.46ID:k2QVgeim0
>>780
前立腺はお股のお脳と言われるほど神経が集中していて医学的知見が進んでいない器官だから
変なことしないほうがいいぞ…下手に炎症起こすと現代医学では治せない
2022/09/24(土) 17:35:52.14ID:nVne9gvGa
>>790
なお大元の日米合作案で行っていれば、2022年ならそろそろネームシップの進水式間近くらいかと…
2022/09/24(土) 17:36:41.04ID:XBbEvx4r0
エアガンのシューティングマッチ界隈だとアメリカのルールにのっとってトリガーに指をかけない感じだったかな。
サバゲは暴発が怖いからフィールド外では指をかけるなって慣習はあったけど普通になったのは電動ガンが普及してからかなあ…
伝導ガンのトリガーはただのスイッチなので軽い軽い。
2022/09/24(土) 17:37:29.99ID:JpDSstUE0
>>709
ゴルゴ13にもでてなかったっけな
CODだと連射が早くて銃口が暴れて狙うのが難しくてあっという間に弾がなくなる銃だったなぁFS2000
ケニアのテロで政府側が実銃を使ってるのみた。

>>790
どんどんコストアップする
2022/09/24(土) 17:37:36.07ID:283lAlTg0
>>794
ついで豪州内の建造・整備拠点も出来上がっていたはずなんだよな。
2022/09/24(土) 17:37:50.91ID:noukWMeJ0
>>792
シェールガスを掘り続けてたらどんだけアメリカは富を蓄積できてたんだろう
2022/09/24(土) 17:38:17.89ID:ElItdbmoM
静岡で超高圧鉄塔が倒れた
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20220924/K10013834881_2209241341_0924134916_01_05.jpg
2022/09/24(土) 17:38:25.10ID:LDaENDBD0
建造計画だけで、数十年スパンとか、何かぉヵιぃ時代になってきたのー

(´・ω.、
2022/09/24(土) 17:39:05.06ID:Uhap/sr/0
>>793
静電気くらいなら…(ダメです)
2022/09/24(土) 17:39:36.42ID:z1Pt7vm4M
>>797
まああそこはイエローはやっぱり嫌なんでしょう。お隣の売り込み一蹴したし
2022/09/24(土) 17:39:50.15ID:2e3YYOYL0
>>799
地盤からごっそりですか。修復大変そうだの。
2022/09/24(土) 17:39:52.89ID:XdCVjADi0
>>792
燃料高騰でナチス国のGDPが昇竜拳中なのだから、
建前を最優先するゲルマン民族は喜ぶべきだろう。
GDPが増えて貯蓄が減るよ!
2022/09/24(土) 17:39:53.61ID:nVne9gvGa
>>800
相変わらず5年で設計して予算通して4年で建造する本邦ばかり見ていると感覚がおかしくなってくる…
2022/09/24(土) 17:40:10.90ID:noukWMeJ0
まさか売電政権とアメリカ民主党ってエネルギー政策が国家の根幹だというのを理解してなかったとか。
2022/09/24(土) 17:40:20.10ID:7Ux4RMzj0
>>798
バイデンフレーションの補填に使われます。
それ抜きにしてもドイツの船舶輸送LNG受け入れ貯蓄施設は
稼動が2026年頃らしいのでどうせ当面は間に合わないと言う。
2022/09/24(土) 17:41:48.15ID:D5oSM3hnM
>>778
女子供は邪魔になるので聖域にいてくれたほうがよい
2022/09/24(土) 17:42:16.81ID:7Ux4RMzj0
>>804
ドイツはユーロ安と本来3%台の成長予定が既に1%に落ち込んで来年はマイナス成長なので。

>>806
意識高い系の根拠地であるカリフォルニアで電力危機頻発しているの見ればわかるでしょう?
2022/09/24(土) 17:42:18.08ID:noukWMeJ0
>>807
ハイ!ドイツ死んだ!!
2022/09/24(土) 17:42:38.85ID:Uhap/sr/0
>>805
式年遷宮方式、いいよね…
2022/09/24(土) 17:42:42.16ID:R0TlrN5md
>>799
修復に何ヶ月かかるんだろ
年単位か?
2022/09/24(土) 17:43:15.02ID:TK05OZ4T0
>>806
わがコクの経産省もまともに管理できてなかったし

>>812
修理せず別経路で鉄塔立てると思う
2022/09/24(土) 17:44:20.20ID:P8jr+H9qd
リニアを妨害する静岡に天罰が?
2022/09/24(土) 17:44:53.28ID:R0TlrN5md
>>813
別経路か・・・
土地取得からだと余計に時間がかかる気がするけど
地盤の弱いとこ治すよりいいのか
2022/09/24(土) 17:44:55.30ID:nVne9gvGa
>>797
計画の進捗が毎月の世艦で報じられてたでしょうにねえ
2022/09/24(土) 17:46:33.57ID:noukWMeJ0
日本の退役潜水艦ばらすのすごくもったいない。
潜水艦よく知らないけど日本の退役する奴ってまだまだ十分通用すんでしょ?
2022/09/24(土) 17:47:28.57ID:zWW6+msjd
>>817
機密すぎて諸外国に提供できるようなものでは無いらしい
2022/09/24(土) 17:47:32.68ID:LDaENDBD0
>>798
一時的に落ち込んでただけだから、大差ないのでないかな
https://media.rakuten-sec.net/mwimgs/b/6/-/img_b6ec4c09b14c36f9bc4db493b9e98b2536181.png

https://news.yahoo.co.jp/articles/9010d8c44d247a81260f27db6a831f9d9d043b45
米国の生産量は、2021年に前年比で2.3%増え、1日あたりの生産量が初めて90BCF(900億立方フィート)を超えた。
2021年の生産量は、シェールガスのブームが始まった当初の2005年と比べて91%増えている。

天然ガス生産量Top 5* BCF/日 シェア 増減
米国 90.4 23.1% 2.3%
ロシア 67.9 17.4% 10.4%
イラン 24.8 6.4% 3.1%
中国 20.2 5.2% 8.1%
カタール 17.1 4.4% 1.4%
*2021年のデータ

(゜ω。)
2022/09/24(土) 17:47:49.71ID:283lAlTg0
>>803
日本アルプスは元々崩落し易い不安定な地層・地質だからなあ。
鉄塔のある斜面が狙ったように崩落したのは、雨水の浸透で軟弱化した地盤が鉄塔の重量に耐えられなかったからかも。
2022/09/24(土) 17:47:57.45ID:z1Pt7vm4M
環境ビジネスってはっきり言って糞だよね・・・
2022/09/24(土) 17:48:02.49ID:7Ux4RMzj0
>>817
限られた乗員数と定数の関係で通用ではなく無双しないといけないから仕方ないね。
2022/09/24(土) 17:48:34.93ID:Uhap/sr/0
戦時世代「石油の一滴は血の一滴」
オイルショック世代「石油の一滴は血の一滴」
ロシア侵攻世代「石油の一滴は血の一滴」
2022/09/24(土) 17:50:05.09ID:ElItdbmoM
スペランキー2
https://www.youtube.com/watch?v=AlgVX5-7CqQ

元ネタがあるらしい
2022/09/24(土) 17:50:06.62ID:7Ux4RMzj0
>>821
夏が25度だった欧州人が突然令和ちゃんの40度で殴られて
冷房もなく熱中症で死体は山積みになり河川が枯れ果てているのを見て
ヒステリー起すなというのが無理なのだ。
2022/09/24(土) 17:50:33.57ID:pwvcUmwfd
>>820
青崩峠・・・・・・
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況