ウクライナ情勢 627

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2022/09/24(土) 09:49:25.28ID:T15dDgJQ0
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
↑コピペして3行以上にしてスレ立て


ウクライナ情勢 621
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1663851477/
ウクライナ情勢 622
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1663863933/
ウクライナ情勢 623
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1663895914/
ウクライナ情勢 624
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1663914789/
ウクライナ情勢 625
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1663931399/
ウクライナ情勢 626
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1663945634/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
2022/09/24(土) 11:23:43.44ID:GW9joSmvd
小火器にしても大戦の頃とは比較にならないくらい回転率上がってるだろう
肉壁がウラーと押し寄せようが効率よく刈られるだけだべ
今回の支援パッケージにクレイモアあったなそういや…
2022/09/24(土) 11:24:10.90ID:LpMWl8va0
とりあえずロシア語話者狩りはウソだよなあ
占領地解放の動画でも兵士と助けられた人たちがロシア語で会話してたりする
2022/09/24(土) 11:24:33.23ID:4rIzT8k00
戦車は操縦より点検整備の方が重要なのにそこまで習熟できんからすぐ放棄しちょうんだろうね
2022/09/24(土) 11:24:59.39ID:LpMWl8va0
>>232
ウクライナ所有のsu-25は所有数の倍破壊されてるってロシア軍が
237名無し三等兵 (ワッチョイ 4724-ZzAl [118.240.83.133])
垢版 |
2022/09/24(土) 11:25:11.57ID:9UmpuevS0
>>202
経済と兵站が終わってるから物理的に困窮する見込みなので経験もクソもない。
ポケモンじゃないんだから、戦うだけでは強くなれないのよ。
2022/09/24(土) 11:25:12.80ID:I2gYaqcs0
>>223
アメリカにはアラスカが在ること知らんのか?
2022/09/24(土) 11:25:45.24ID:ScNHotRE0
T-72は戦車長、砲手、操縦手の三人だっけ?
動かすだけなら10日でもできないことはないが、射撃とか小隊連携とかとてもじゃないがムリだな
2022/09/24(土) 11:25:56.96ID:irvi8qxe0
>>235
車体に整備マニュアル貼ってる戦車が見れる可能性
241名無し三等兵 (ワッチョイ 476f-WjxF [118.237.200.230])
垢版 |
2022/09/24(土) 11:26:02.26ID:4sX5/QT+0
>>229
装甲車は可能かもしれんが戦車は無理でしょ
キャタピラついててちょっと砲塔っぽいのがあるユンボですら40時間(フルタイムで1週間)かかるのに
2022/09/24(土) 11:26:11.89ID:3tNlbC9Qa
楽観論が支配的だけど夏の後退期もあったし
2022/09/24(土) 11:26:28.60ID:ona+iQsG0
>>200
囚人を使って囮にするのは昔からある。
臥薪嘗胆で有名な呉越戦争でも、罪人を突っ込ませて敵の目の前で自害させて、敵をあっけにとられたところに、
総突撃をかけて、仰天している敵を粉砕して大勝利みたいなエピソードがあったり。
敵の目の前で自害したら家族に保証するとなんかして駆り立てたとか。
范蠡の奇策だな。紀元前の大昔の話だから細かい真偽はよくわからんけど。
2022/09/24(土) 11:26:30.97ID:/8Yn8NpJ0
>>235
ナチスも(壊れやすいとはいえ)ティーガーやパンターの多くを放棄で失ったし枢軸詰め合わせなんだよなぁ
245名無し三等兵 (ワッチョイ 4f10-mcO/ [180.60.1.130])
垢版 |
2022/09/24(土) 11:27:06.87ID:FxZWN26X0
ウクライナ周辺の冬季って11月から2月位まで?
246名無し三等兵 (ワッチョイ 4724-ZzAl [118.240.83.133])
垢版 |
2022/09/24(土) 11:27:24.41ID:9UmpuevS0
>>224
嬉々として戦車に乗り込んだミリオタをそのまま閉じ込めて戦地直送するんだぞ。
247名無し三等兵 (ワッチョイ 476f-WjxF [118.237.200.230])
垢版 |
2022/09/24(土) 11:28:16.06ID:4sX5/QT+0
>>246
今の兵站状況で戦車箱詰め輸送したら着く頃には中身腐ってると思うんですけど
248名無し三等兵 (ワッチョイ 2f5f-G8iS [14.13.211.128])
垢版 |
2022/09/24(土) 11:28:46.26ID:hYokSgbk0
正規軍や凶悪な囚人も死ぬぐらいだし
一般人が徴兵された時点で詰むんじゃないか?
249名無し三等兵 (ワッチョイ 4f10-mcO/ [180.60.1.130])
垢版 |
2022/09/24(土) 11:28:49.32ID:FxZWN26X0
イスラム国がやってたマッドマックスみたいな魔改造装甲トラックに弾薬詰め込んで自爆テロみたいなことやりそうだな
250名無し三等兵 (ワッチョイ 2f5f-G8iS [14.13.211.128])
垢版 |
2022/09/24(土) 11:29:36.51ID:hYokSgbk0
>>59
ロシアに禁止兵器使われたから
やり返しただけだろ

何も問題ないよ
2022/09/24(土) 11:29:58.92ID:MhgIslTh0
>>202
現地に残った帝国陸軍兵士が訓練したこともお忘れなく。
トンネル掘ってゲリラ戦は、日本も硫黄島でやったよね。
2022/09/24(土) 11:30:14.18ID:/8Yn8NpJ0
>>236
むしろドンバス紛争期からストリージュを再就役させてたウクライナ側に驚いてる
2022/09/24(土) 11:30:25.48ID:z3BQcRkid
>>209
ドイツ語やってたら近くの言語も似ててなんとなくわかる言葉あるけど
そんな感じかな
254名無し三等兵 (ワッチョイ c610-SHZG [153.173.140.135])
垢版 |
2022/09/24(土) 11:30:26.05ID:oJHJ/acF0
なんだこれ、確かに東に向かっているが
新潟上陸かw
https://twitter.com/pauliuszaleckas/status/1573251857568473091?s=21&t=DOLqDb-_SNFGtKuiPwoWQw
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/09/24(土) 11:31:03.85ID:sOhjBWwUa
>>230
日本語は孤立した言語
2022/09/24(土) 11:31:31.51ID:z3BQcRkid
>>243
18史略で読んだかなぁ、それ
2022/09/24(土) 11:32:16.86ID:2HQ0X0DhM
>>253
オランダ語とかドイツ語の方言だからな。
東京弁と沖縄弁の関係。
2022/09/24(土) 11:32:36.73ID:GW9joSmvd
塹壕で伏せたまま凍り付けになる徴兵兵士
頭上は榴弾の雨あられで顔も出せず
うんこしてたらドローンからポイッとグレネード投下
2022/09/24(土) 11:32:51.33ID:/dJ6fWWma
>>187
戦略の目標が不確かなまま戦力を逐次投入したら米軍であっても崩壊する
2022/09/24(土) 11:33:19.68ID:UcQjCt400
しかしロシアは学生まで動員とかほんと根こそぎ動員だな
動員が完了したら一気に攻勢で戦争は終わるか
2022/09/24(土) 11:34:27.25ID:oGHVK0rp0
>>223
まず地理から勉強しとけ
2022/09/24(土) 11:34:34.95ID:I2gYaqcs0
>>254
練習用だろ。
その後そのまま一緒に前線に送られるんじゃないの?
2022/09/24(土) 11:35:00.81ID:MNs4rA310
「戦争に行くか、投獄か」 ロシア、逮捕のデモ参加者に選択強要
https://news.yahoo.co.jp/articles/5e9a177c30fea25c1ae9124e7ad5584c21c232d2

>警察官は、「これに署名してあす戦争に行くか、10年間投獄されるかのどちらかだ」と脅したという。

いきなり究極の選択迫られるのか
こりゃお行儀のよいデモなんてやるだけ無駄だわ
2022/09/24(土) 11:35:03.08ID:QPOgUZ4v0
>>260
動員が完了する前に、ロシア国内で内乱になって戦争が終わるに1票
2022/09/24(土) 11:35:11.73ID:voufK7Wt0
結局上がどうしたらいいのか分からないから下もどうしたらいいか分からないまま戦うしかないんだろうな
地図持たないまま山を歩けって言ってるもんだしそりゃ死ぬよ
2022/09/24(土) 11:35:28.63ID:/8Yn8NpJ0
>>253
同じバルトスラブ語族だから奥羽のズーズー弁と沖縄の八重山語ぐらいの距離感が近いんじゃないかな
朝鮮中央通信聴いてても朝鮮労働党がチョソンロドンダンだったり、由来が同じ単語は聞き取れないこともない。接続詞や動詞が違うから困るだけ
2022/09/24(土) 11:35:31.21ID:NWnebIkK0
>>179
自分で辞めてくれるやつで助かったわ
プーチンもはよ
2022/09/24(土) 11:35:44.46ID:UcQjCt400
もうロシア参謀本部は動員後の作戦策定してるだろうね
スケジュールまでバッチリの
2022/09/24(土) 11:36:06.28ID:ona+iQsG0
>>217
国境接しているなら、隣村が別の国だったりするわけだから、
相手の言葉を話せないと不便だろうしな。
2022/09/24(土) 11:36:16.43ID:X1qFWbLK0
昔、アラスカでも一発でエンジンがかかる油とかCMやってなかった?
掃除機にくっつける髪を切るやつとか。
2022/09/24(土) 11:36:46.99ID:e1VihKxsr
>>133

ニコライ2世
「飲んだくれを止めようとしたら
酒税(国家予算の4割)なくなっちゃ
ったぜHAHAHA」

どうしてこう既視感ある行動を…
2022/09/24(土) 11:37:16.84ID:z3BQcRkid
>>257
ttps://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/g/gryphon/20190309/20190309153358.jpg
ttps://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/g/gryphon/20190309/20190309153513.jpg
ttps://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/g/gryphon/20190309/20190309153534.jpg
シーボルト「オランダ山岳地方出身です」
2022/09/24(土) 11:37:24.87ID:Arm8IX5rd
>>253
ウクライナ語は歴史的にポーランドに強い影響を受けてて
ポーランド語の借用語がかなり多い。

日本にむりやり当てはめるとすると
標準語と宜蘭クレオール(台湾原住民の間で使われている日本語)レベル
2022/09/24(土) 11:37:26.00ID:ona+iQsG0
>>263
逃げる一択だな。
275名無し三等兵 (ワッチョイ 8310-+gNq [114.163.72.5])
垢版 |
2022/09/24(土) 11:37:28.22ID:+6MH8/6J0
>>225
いや、ウクライナ語とロシア語は似てるから大体分かるんだってよ。
ウクライナ人とロシア人と自分とでそんな話題になって、彼らから直接聞いた話だから。
2022/09/24(土) 11:37:31.14ID:irvi8qxe0
>>265
それを補うのが大規模動員ですよ
地図が無いから100人死ぬというなら200人でも300人でも用意すればいずれ目的地まで人波で押せる理論
2022/09/24(土) 11:37:34.92ID:dv4a5ikn0
>>263
つうか10年も待たず投獄からの徴兵やろ
実質1択やろ
2022/09/24(土) 11:37:38.25ID:UcQjCt400
アメリカの諜報能力だとロシアの作戦はもう察知してるだろうけど
それでも量の差を埋めるのは難しいだろうな
2022/09/24(土) 11:37:41.37ID:LpMWl8va0
>>245
もうウクライナ初雪降ってる地域あるよ
春は四月くらいから本番
2022/09/24(土) 11:37:47.02ID:xOzbX0zJa
蓋を開けてみれば輸送の段階でグダグダになってちょびっとずつしか前線に送れなくて、第3軍団みたいに「いつになったら戦場に来るんだ?」ってなりそう
2022/09/24(土) 11:37:54.58ID:sOhjBWwUa
>>271
国税庁「酒税収入増やすため、若者よ酒を飲め!」
2022/09/24(土) 11:38:06.32ID:B97JTimt0
プーチンがめちゃくちゃなせいでキンペーがまともに見えてきたよ
2022/09/24(土) 11:38:30.34ID:QPOgUZ4v0
>>217
いや、30年前は同じソ連だった訳で、文化的にロシア語の流入って結構あったみたいよ
2022/09/24(土) 11:38:40.85ID:GW9joSmvd
>>263
投獄されても強制徴兵されて戦地に送られるんでしょ知ってる
どちらにしろ逃げ場がないじゃないですかやだー
2022/09/24(土) 11:38:41.74ID:rfJ0s+Xs0
冬で視界が開けたら交戦距離の長いモシンナガンの方がワンチャン…無いか
286名無し三等兵 (スッププ Sd42-Fbo7 [49.105.83.173])
垢版 |
2022/09/24(土) 11:38:54.28ID:xA68vedAd
今回の強制動員は、プーチン政権とモスクワへの不満分子の一掃が本当の狙いだな。前々から、用意周到に強制動員の準備がされていたに違いない。シベリアと極東地域は、徹底的に骨抜きにされるのは確実だな。成年男子二人に一人は、強制動員の対象だそうだ。地域社会の維持はどうでもいい見たい。
2022/09/24(土) 11:38:55.81ID:UcQjCt400
今回の動員だって
まず参謀本部が作戦をプーチンに示してその作戦には動員が必要だって言った流れだろう
時間がないプーチンはそれに応じたと
288名無し三等兵 (ワッチョイ ce90-Pi5F [207.65.242.109])
垢版 |
2022/09/24(土) 11:39:23.80ID:Z+W8E2PV0
>>228
ある程度っていうよりほぼ完全に通じるらしい
スペイン人がスペインではイタリア語のテレビ番組は字幕なしで放送してるって言ってた
289名無し三等兵 (ササクッテロロ Spbf-DnW9 [126.254.63.241])
垢版 |
2022/09/24(土) 11:39:36.81ID:1Xgod0fDp
訓練不足はウクライナも同じというかお互い総力戦になったら当然の話
囚人を前線とかウクライナがとっくの昔にやってる
ロシアもその段階になったというだけだろう
これまでとは考え方変えた方がよい
2022/09/24(土) 11:39:45.49ID:LpMWl8va0
>>275
イタリア語わかればスペイン語もポルトガル語もだいたいわかるってのと同じでは?
語彙自体はポルトガル語が近いからウクライナ人ポルトガル人もなんとなくわかるって
2022/09/24(土) 11:39:52.27ID:ScNHotRE0
>>272
みなもと太郎は面白い
292名無し三等兵 (ワッチョイ 476f-WjxF [118.237.200.230])
垢版 |
2022/09/24(土) 11:39:53.82ID:4sX5/QT+0
武装のない平和的なデモは弾圧されてるし
武装あるのは前線だけでモスクワ倒せるような能力もないし
うーんロシア国民にはせいぜい国外脱出しか選択肢がないよなぁ
2022/09/24(土) 11:40:18.95ID:MjE2F0+E0
>>282
近平は最高権力者ではあっても独裁者ではないからね、
プー太郎は独裁者だから誰も止められない、意見できない。
2022/09/24(土) 11:40:19.67ID:irvi8qxe0
>>286
地方との経済格差があった方がロシアの統治は安定させられるからね
2022/09/24(土) 11:40:59.72ID:z3BQcRkid
>>283
昔のソ連時代に描かれた日本の少女漫画で
モスクワからキエフ行きの切符買う描写とかあったな
それである程度年齢行くまでキエフもロシアと思ってた
2022/09/24(土) 11:41:03.80ID:UcQjCt400
まじでバグラチオン作戦の再現だね
2022/09/24(土) 11:41:03.93ID:GW9joSmvd
>>282
今のロシアを見ていると、米上院議長の訪台でちょっと暴れた自分が恥ずかしく思えてる頃だろう
2022/09/24(土) 11:41:29.26ID:LpMWl8va0
>>283
ウクライナ語は田舎の言語でロシア語こそクールみたいな時代もあったみたいだから
結局宗主国の言葉が広がる構造が起こってただけだと思うよ
299名無し三等兵 (ワッチョイ 4724-ZzAl [118.240.83.133])
垢版 |
2022/09/24(土) 11:41:51.24ID:9UmpuevS0
>>294
それ以前に世界との経済格差が広がりすぎてロシアの統治そのものが崩壊しそうなんですが…。
2022/09/24(土) 11:42:15.50ID:NWnebIkK0
>>282
そうか?先輩見習って順調に同じ路線進んでるように見えるけど
2022/09/24(土) 11:42:28.57ID:UcQjCt400
ロシアとしてはもう独ソ戦のときに一度やってる経験済みの進路の作戦だから
やりやすそう
302名無し三等兵 (ワッチョイ 476f-WjxF [118.237.200.230])
垢版 |
2022/09/24(土) 11:42:33.77ID:4sX5/QT+0
>>289
ウクライナはロシアが絶対に手を出せない銃後(米英)があって時間をかけて練兵できる
ロシアは国内で大規模な練兵はできない(武装蜂起されかねない)から訓練不足の兵士を危険な前線で促成教育するしかない
これは同等の戦いとは言えんだろ
2022/09/24(土) 11:42:41.23ID:sOhjBWwUa
>>272
干拓で広げたオランダに山脈があるわけないべ
2022/09/24(土) 11:42:58.15ID:/dJ6fWWma
>>131
中国は多選禁止だったのにな
2022/09/24(土) 11:43:15.42ID:W9UDSXtQd
歩兵の進撃速度は徒歩じゃ1日に10kmが限界だ
車両がなきゃ話にならん
その車両がロシア軍はどんどん枯渇してる
追加動員しても形勢が逆転とはならないだろう
2022/09/24(土) 11:43:18.33ID:ok6p8WY00
独ソ戦で勝ったのがある種の呪いになってるな。
アメリカの支援のおかげで勝ったの忘れとる
2022/09/24(土) 11:43:21.08ID:GW9joSmvd
>>292
自由ロシア軍やその他の反プーチン組織がモスクワを目指すしかないな
ウクライナ軍がそれを支援するのは問題なかろう
2022/09/24(土) 11:43:29.30ID:aTGR0x7N0
>>263
今の体制が10年持つのか?
2022/09/24(土) 11:43:37.11ID:ByyN50pg0
>>133
安いウォッカの原料になる甜菜が制裁で入ってこないから、禁酒法はその関係じゃろ
2022/09/24(土) 11:43:58.53ID:ScNHotRE0
>>303
そこが笑うポイントなんだよ
2022/09/24(土) 11:44:16.27ID:M0ILUXlzd
https://twitter.com/Alechan_Planet/status/1573314117305503744
https://twitter.com/Alechan_Planet/status/1573258934349352965
大変だねーすっごいかわいそうだねー
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/09/24(土) 11:44:27.00ID:ic3t1gFx0
徴兵に簡単に応じるような奴は、頭が悪く従順な奴の可能性が高いから、
全部磨り潰されるまで肉壁に決まってるじゃん
2022/09/24(土) 11:44:36.76ID:kXHhlhpma
指揮系統の粗がやたら目立つけど
赤軍の「政治将校」みたいなのが
現ロシア軍の各隊にも配属されてるのかな?
2022/09/24(土) 11:44:48.61ID:/8Yn8NpJ0
エストニアのナルヴァにある大祖国戦争記念のT-34を保護しようとしたロシア人が強制送還された

ロシアと隣接するナルヴァではT-34戦車とさらに 6 つのソビエトのモニュメントが解体されており、ロシア人アンドレイ・スシチョフはナルヴァのロシア人同胞の権利を守るためにイヴァンゴロドへT-34を避難させた。
現在記念碑はエストニアとの国境から100メートル離れた近くに設置されており、その上の戦車はナルバの方を向いています。
https://ria.ru/20220923/tank-1819084187.html

画像だけ見るとT-34の戦線動員フェイクニュースに使えそう
https://i.imgur.com/yQrcDwv.jpg
2022/09/24(土) 11:44:49.90ID:irvi8qxe0
>>308
プーチンは持たなさそうだけど、プーチンシステムが持つかどうかはまだわからない
後者が持つなら10年後も牢獄にいることになる
2022/09/24(土) 11:44:55.12ID:GW9joSmvd
>>305
まあ集積地などで纏めて聖HIMARSが審判を下してくださるだろう
2022/09/24(土) 11:45:30.47ID:B97JTimt0
>>293
でも独裁者になろうとはしてるよね、なれるかはちょっと分からんけど
318名無し三等兵 (ワッチョイ ce90-Pi5F [207.65.242.109])
垢版 |
2022/09/24(土) 11:45:44.92ID:Z+W8E2PV0
>>303
シーボルトはバイエルンつまり高地ドイツ地域出身
オランダは低地ドイツ地域にあたる
オランダ人になりすましても言葉が違うのを誤魔化すためにおれは高地オランダ人なので方言ですとか言ったんでしょう
319名無し三等兵 (ササクッテロロ Spbf-DnW9 [126.254.63.241])
垢版 |
2022/09/24(土) 11:45:49.87ID:1Xgod0fDp
ウクライナが最初にやったことをロシアが半年遅れでやりだした
総力戦になったらロシアが押し切るとみる
西側が直接参戦しないと負ける
320名無し三等兵 (ワッチョイ 4724-ZzAl [118.240.83.133])
垢版 |
2022/09/24(土) 11:45:52.27ID:9UmpuevS0
>>300
あの調子で権力集中させつつ対外進出も継続してる訳だから、まあ末は同じ穴の狢だとは思う。
2022/09/24(土) 11:46:01.54ID:UcQjCt400
バグラチオン作戦ではあの辺りの一帯の制圧に4ヶ月かかったな
2022/09/24(土) 11:46:24.66ID:MjE2F0+E0
半導体などの電子部品を調達出来ないのが大きいな、
トヨタも撤退を決めたし、原油も下がってきた
ロシアの地獄はすぐそこ
323名無し三等兵 (ワッチョイ 8310-+gNq [114.163.72.5])
垢版 |
2022/09/24(土) 11:46:27.91ID:+6MH8/6J0
>>263
> こりゃお行儀のよいデモなんてやるだけ無駄だわ

選択肢
・デモなんてやらず、大人しくしてる
・計画的で過激なデモをする
・デモなんてやらず、治安部隊を直接攻撃する
・何もせず、国外に脱出する

どうなりそう?
2022/09/24(土) 11:46:52.76ID:hEHcCvfrd
>>202
最強レベルって言っても、兵器の質と量で米軍1人殺す間に北ベトナム軍やベトコンは10人が殺されたけど
最強兵士って米軍みたいに、有形無形の支援を贅沢に受けられる状態じゃないと成り立たない
タリバンやベトコンみたいに大量の時間の浪費と、大量の死者を受け入れて戦略的に勝つことを最強というのだったら間違いではないが
325名無し三等兵 (スッププ Sd42-Fbo7 [49.105.83.173])
垢版 |
2022/09/24(土) 11:46:56.76ID:xA68vedAd
>>294
働き手をごっそり失ったシベリアと極東地域は、冬越出来なくなるぞ。
2022/09/24(土) 11:46:59.23ID:QPOgUZ4v0
>>311
向こうの人にしたら、結構よくある話なのかもね
2022/09/24(土) 11:47:27.30ID:xOzbX0zJa
>>306
独ソ戦で勝ったせいでスターリンの悪行を総括できなかったのもプーチン誕生に繋がっているな
2022/09/24(土) 11:48:21.61ID:NWnebIkK0
プーチンとルカシェンコは自分の命かかってるからもう強制排除までしがみつくんだろうな
習近平も3期目いったらプーチンルートを戻れなくなりそうではある
329名無し三等兵 (ワッチョイ ce90-Pi5F [207.65.242.109])
垢版 |
2022/09/24(土) 11:48:40.76ID:Z+W8E2PV0
>>311
ウクライナ兵と連絡取ってるとかあんまり詳しいことをツイートしない方がいいのでは?
ロシア支持者やロシア大使館とかも読んでるかもしれないし
2022/09/24(土) 11:48:46.51ID:97bUMy+q0
>>84
どうして教官を前線に送ってしまうんですか……??
2022/09/24(土) 11:48:47.20ID:ORDoXazz0
戦死しても行方不明にされて遺族は一時金も年金も貰えないんだってね
2022/09/24(土) 11:48:47.27ID:g+4RPP4jd
ロシア総動員で国外脱出するロシア人をナザレコとかが批判してるが、

ウクライナも海鮮当初から国外脱出してる人が何百万人いたようなー

そもそもナザレコとかは、なぜ安全なところで吠えてるの?
ウクライナ戻るから手薄になった極東でゲリラ戦とかしないの?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況