ウクライナ情勢 629

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無し三等兵 (アウアウアー Sa4e-XAaP [27.85.206.142 [上級国民]])
垢版 |
2022/09/24(土) 18:56:35.39ID:XOv53t0qa
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
↑コピペして3行以上にしてスレ立て


ウクライナ情勢 623
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1663895914/
ウクライナ情勢 624
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1663914789/
ウクライナ情勢 625
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1663931399/
ウクライナ情勢 626
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1663945634/
ウクライナ情勢 627
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1663980565/
ウクライナ情勢 628
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1663999222/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
2022/09/24(土) 21:50:09.44ID:Klv13yRWa
>>631
だから召集令状だし新聞でも国会を召集だろうが…
資料当たったことないの?ちゃんと調べてる?
馬鹿なの?死ぬの?言い張ってるだけなの?
2022/09/24(土) 21:50:10.74ID:JL3nwAJ90
>>637
でしょうね
今までプーチンに権力与え続けた結果だわ、アホだわ
652名無し三等兵 (ワッチョイ e21d-8V4y [203.140.253.29])
垢版 |
2022/09/24(土) 21:50:30.81ID:FDs6aK2z0
>>649
機会あったら質問してみれば?
丁寧に教えてくれそう
2022/09/24(土) 21:50:55.41ID:Wr3oJWX0a
>>631
一般語句です
654名無し三等兵 (ワッチョイ 2b02-Pu1F [106.180.124.232])
垢版 |
2022/09/24(土) 21:51:31.27ID:1TEWqQh20
>>619
そんなのただ単に89式で覚えた、慣れたからって以外に理由ないじゃん
無理矢理89式持ち上げても馬鹿みたいだから止めようよ韓国人みたいだ
2022/09/24(土) 21:51:35.98ID:/IootllL0
>>650
まぁまぁ落ち着いて
2022/09/24(土) 21:51:37.25ID:em5Ba1g30
動員は逆効果と言っていた東野厚子も涙目だろうな笑
これだけ露助が飼い慣らされた豚で、デモも1日2日で鎮圧されるとは笑
657名無し三等兵 (スフッ Sd42-d9EM [49.106.205.5])
垢版 |
2022/09/24(土) 21:51:40.60ID:6zREBjwOd
ロシア人として生涯を終えるなら今の内だね
ロシアと言う名は地理的概念になっているかもしれない
2022/09/24(土) 21:52:02.07ID:DZ4Ydh4P0
さすがにこれはロシア基準でもまずいな


ベルゴロドに一時展開中の25旅団所属兵が武装したまま脱走したとのこと。
https://twitter.com/lowbrow22/status/1573617093559595008
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/09/24(土) 21:52:02.75ID:gQpm5pA10
89はとにかく撃てるから褒めてた覚えがある
2022/09/24(土) 21:52:06.26ID:M2R0vdLw0
>>682
Twitterフォローしてるから、その手のネタ出てきたら質問してみよう。良い話だったら89式のガスプロ買うか。
眼中に無かったんだけど。
2022/09/24(土) 21:52:08.71ID:irvi8qxe0
ロシアの小規模な反戦デモも終息したみたいだし、これで全面戦争に移行するね
死者がどこまで積みあがれば十分な血が流れたと解釈されるのか
662名無し三等兵 (ワッチョイ 4724-ZzAl [118.240.83.133])
垢版 |
2022/09/24(土) 21:52:09.90ID:9UmpuevS0
プーチンに反抗する気概のあったロシア人は徹底的に排除されてるからしゃーない。

当のロシア人もいざとなれば核がある(使えるとは言っていない)し、
本土も健在(健全だとは言っていない)だから慌てる必要がないと言う層が主流なんだろう。
2022/09/24(土) 21:52:10.52ID:q5zuR/zt0
>>641
最もPTSDになるのは爆発音だからな
神経やられるからな大きな音はさ

砲弾が飛んでくる音も聞こえずドローンから落とされるのは心の備えもできんからな
2022/09/24(土) 21:52:24.55ID:M2R0vdLw0
>>660
>>652
665名無し三等兵 (ワッチョイ 222c-Gl7D [61.113.194.74])
垢版 |
2022/09/24(土) 21:52:28.75ID:TgAK5GeE0
侵攻当初もそうだったけどロシアのデモってごく少数で女性ばかりだよね
男は参加せず黙って国外逃亡
2022/09/24(土) 21:52:31.58ID:ADYj1X0K0
ニュースを観ててふと思った

プーチン大統領とはいわずにプーチン氏呼びが多いのはなんで?
667名無し三等兵 (スッップ Sd42-mD7c [49.98.156.22])
垢版 |
2022/09/24(土) 21:52:32.36ID:EnQAmWnfd
>>645
ロシアはネトウヨの理想国家だから
政府に従うことが愛国 人権を盾に政府に逆らうのはパヨチン 政府に反対するメディアは偏向していると徹底的に教育されているから
2022/09/24(土) 21:52:36.85ID:YoQ0gMy5x
>>507
量的にはプーアノンが圧倒してると思うわ
みんな無視してるから少なく見えるけど
669名無し三等兵 (ワッチョイ ce21-LeeD [175.100.231.67 [上級国民]])
垢版 |
2022/09/24(土) 21:53:06.56ID:RRTOWMlv0
アメリカ人兵士使えねえって言ったらアメリカ人全体が悪いみたいに言うなって噛みついてた人に似てるな
2022/09/24(土) 21:53:11.68ID:asMUx9q10
>>658
どこに逃げるねんこいつら‥
671名無し三等兵 (ワッチョイ 46db-FK92 [217.178.57.49])
垢版 |
2022/09/24(土) 21:53:19.11ID:wqOcIxSO0
頑張ってウクライナに行こう!
死んでも地獄でみんな待ってるよ
2022/09/24(土) 21:53:20.04ID:MNs4rA310
デモ参加してもその場で取り押さえられて徴兵事務所に連れてかれるだけだもん
デモとか意味ないことしてないで九月革命起こせ
2022/09/24(土) 21:53:31.70ID:lDopAOAaa
ソ連崩壊時の8月クーデターでは大群衆が戦車取り囲んでたはずだが
あの頃の若者ってまだ50代くらいだろ
このままだと自分も自分の子供も戦地に送られるぞ
なぜ街頭に出て声を上げないのか
2022/09/24(土) 21:53:38.81ID:GfwNuqL70
愛国というキーワードで思考停止するお馬鹿さんなんだよ
全体主義国家にありがち
ロシアとプーチンはイコールではないし
ロシアを破壊してるのはウクライナではなくプーチンだ
2022/09/24(土) 21:53:44.00ID:bn04uUFs0
https://twitter.com/KyivIndependent/status/1573656672395993089
ウクライナ空軍、9月23日にロシアの標的9機を撃墜。

ウクライナ空軍は、イランの神風機4機、イランのMohajer-6機、Shahed-136機2機、Mi-8ヘリコプター1機、Sukhoi Su-25機1機を撃墜したと報告した。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/09/24(土) 21:53:44.89ID:yuCEht7Ya
>>658
ロシア側国境の街か
677名無し三等兵 (アウアウウー Sa9b-FyuO [106.154.144.45])
垢版 |
2022/09/24(土) 21:53:52.55ID:RO9sQa18a
>>640いいね
678名無し三等兵 (ワッチョイ f602-SHZG [113.150.147.19])
垢版 |
2022/09/24(土) 21:53:53.32ID:iYyAvCvp0
1573388537998753795
ウクライナ軍によって公開された「シャハド136(Shahed136)」を上空で6機破壊する動画
2022/09/24(土) 21:54:14.56ID:em5Ba1g30
露助にはドナドナがお似合い(^ー^)
2022/09/24(土) 21:54:22.51ID:ADYj1X0K0
>>665
ソ連時代からそうなんだけど、ロシア女はよく働くのに、ロシア男は遊び呆けてるなんて揶揄されるほど
2022/09/24(土) 21:54:24.05ID:xpbmJBl30
人って銃で撃たれると身体に力が入らなくなったように倒れるんだ…とか
手榴弾を食らっても派手に吹っ飛んだりせずにその場でもがきながら死んでいくんだ…とか知りたくもない見識が増えていく
2022/09/24(土) 21:54:43.11ID:NOlZA3K60
>>480
実際に反撃のために動いたら確実に攻撃されるから
ワンチャン動かずにやり過ごす方に賭けるんや

士気が高かったり訓練で恐怖心を克服してると
ドローンを打ち落とそうと腹を見せて銃撃を加えられるけど…

練度や士気の低さってこういうとこでも
死傷率の高さに現れるんやで…
2022/09/24(土) 21:54:46.76ID:4iVs259Va
>>163
この部隊は先日のハルキウ攻勢で真っ先に壊走してたから、司令部以外ほぼ残ってなかった記憶がある
2022/09/24(土) 21:55:31.89ID:bn04uUFs0
ここまで擬態するものなのかな
https://twitter.com/visegrad24/status/1573656561725186048
動員されたばかりのロシアの酔狂な兵士たちは、まもなくウクライナの森に送り込まれ、これに遭遇することになる。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/09/24(土) 21:56:04.07ID:nzB4jh4PM
>>668
>>507
そう
親ロのプロバガンダも沢山やってるけどぱっと見でおかしい事言ってるから
信じる人間が少なく効果がないだけで
ウクライナよりロシアのプロバガンダが少ないわけではない
ロシアのプロバガンダはハエが沢山飛んでるなって
無意識にスルーされてるだけ
686名無し三等兵 (ワッチョイ 4f33-Lw4T [180.147.99.212])
垢版 |
2022/09/24(土) 21:56:12.63ID:U5mPr5Tg0
>>594
クピャンスクが取られた時点で
リマンで粘る意味もあんまりないような
2022/09/24(土) 21:56:29.17ID:Ch6+KEn90
>>649
M4は小口径で銃身長が短いからウクライナみたいなだだっ広い平原で使うには合わない
マークスマンライフル神って言ってたし

そういう意味ではM14が最適だろう、元々それが目的で作られた銃だし
(ちょうど西欧・東欧のあたりの平原で使うことを想定して作られていた)
2022/09/24(土) 21:56:30.92ID:irvi8qxe0
ロシアの兵器だって無限じゃないし、西側の兵器供与だって十分じゃない
ここから先は死体の積み上げに根負けした方が折れる戦いになるね
2022/09/24(土) 21:56:32.28ID:QshdxCdb0
>>649
>ウクライナで義勇兵やってるGangsta氏がTwitterで「M4より89のほうが使いやすい」って言っててビビったな。
何でも89にはガスレギュレーターイジる事で多少汚れてても確実に動作させる事が出来る仕様が有るらしい。
まぁ反動が強くなる、銃の寿命が縮むなどの欠点から積極的教えてる部隊は少数らしいが。
2022/09/24(土) 21:56:45.91ID:em5Ba1g30
https://twitter.com/FrontalForce/status/1573591183443763205?t=4FQ9nAsqubTgyxfjguY8XA&s=19
 
↑中国のクーデター騒ぎの大元になるような投稿が見つかる…
 
俺も引っかかった
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/09/24(土) 21:56:51.84ID:B0ZjVr600
>>658
ロシア国内で野盗になるのか
超中世やね
2022/09/24(土) 21:57:03.56ID:MAqZ/yxa0
>>681
僕もどんだけ人の死体見るんだろってくらい死体見たわ
今まで年寄りの葬式しか行ったことねーからいろいろ考えるよな
2022/09/24(土) 21:57:33.51ID:M2R0vdLw0
>>684
ギリースーツでしょ。
するする。
サバゲーでも下手したら踏まれる。

これはギリースーツより偽装多そうだけど。
2022/09/24(土) 21:57:44.36ID:FoE+czUuM
>>684
ちょっとセンスを感じる
指揮した人は芸術系かな
2022/09/24(土) 21:58:00.89ID:4sX5/QT+0
>>689
高価な銃よりも軽い銃よりも新しい銃よりも動く銃がいいってところに武人を感じるわ
696名無し三等兵 (ワッチョイ f602-SHZG [113.150.147.19])
垢版 |
2022/09/24(土) 21:58:01.76ID:iYyAvCvp0
徴兵逃れロシア人、近隣EU諸国は門戸開かず
ポーランドとバルト3国、亡命対象の拡大を拒否
11663983539
2022/09/24(土) 21:58:20.36ID:asyACYTs0
>>684
なかなかいい感じじゃんね
見えにくい
2022/09/24(土) 21:58:32.29ID:8n4kVw+o0
>>658
いいねぇwww

威勢があるじゃないかロシアンも
これは期待できるぞ
2022/09/24(土) 21:58:36.33ID:Klv13yRWa
>>696
恥ずかしげもなくよく行けるよなあ
2022/09/24(土) 21:58:36.36ID:UM8I/sw90
プーチンは孫子の兵法を読むのとNHKの囲碁講座を見たほうが良いのではないか
てけとー過ぎるw
2022/09/24(土) 21:59:32.64ID:GfwNuqL70
>>684
ここまでやらないと狙撃兵に狙われる
暗視スコープは赤外線で見るので体温さえも隠す必要があるんだよ
2022/09/24(土) 21:59:51.23ID:4sX5/QT+0
>>700
まずhoi卒資格取って欲しいわ
いや取られるとウクライナは困るけど
2022/09/24(土) 22:00:03.93ID:ADYj1X0K0
>>658
ランボー怒りのモスクワなら応援したる
2022/09/24(土) 22:00:14.12ID:v2gCnsk+0
歩兵最強はベトナム軍と旧日本軍か
2022/09/24(土) 22:00:29.28ID:8n4kVw+o0
>>668
russia net troll nations みたいなワードで検索するとでてくるが、
ロシアのネット工作費は中国より上とされている

世界最強のネット工作要員を飼ってるのがロシア

ナザレンコって・・・
あいつはむしろなんかウクライナの名声にマイナスな気がするが大丈夫か
2022/09/24(土) 22:00:56.80ID:asyACYTs0
プーチンは国内経済をしっかりさせてるから孫子の兵法に従ってるな
ルーブルはドル以上の安定性を見せているし
結局大国は内側からしか崩壊しないというね
2022/09/24(土) 22:01:17.65ID:M2R0vdLw0
>>687
なるほど。M4のロングバレルを手に入れようにも、前線では都合よく手に入らんだろうしね。

>>689
HK416A5も調整あったね。
意外と色んな調整できんのね。
2022/09/24(土) 22:01:25.68ID:yuCEht7Ya
>>690
(;`・ω・)ノお疲れ様でした
2022/09/24(土) 22:01:28.29ID:bn04uUFs0
>>702
補給マップモードで見たら、ロシア側真っ赤だろうな
2022/09/24(土) 22:01:28.50ID:em5Ba1g30
プーチンは動員に関しては成功だよ。
現場の声で一番大きいのは肉壁不足な。
ドナドナが必要だったわけで、一番足りないものを補った。
失敗だと言ってるのは東野厚子みたいな政治学者だけ。
軍事的には極めてまっとうな決断。むしろ遅すぎ。
2022/09/24(土) 22:01:50.57ID:JL3nwAJ90
>>702
あのゲームだと戦車強いから初期のBTG攻勢でロシア勝つよ
プーチン「なんだ勝てるではないか」
2022/09/24(土) 22:01:50.97ID:ADYj1X0K0
>>706
???
2022/09/24(土) 22:01:56.17ID:kZA4PF0x0
>>686
リマンを獲ればザルチネ・クレミンナ~ルビージュネ・セベロドネツク方面とか
オスキル川東岸の残りのハルキウ州方面に行きやすくなるからかなあ
2022/09/24(土) 22:02:43.31ID:4sX5/QT+0
>>711
そういやジャベリンはバニラ実装なかったか……
2022/09/24(土) 22:02:54.42ID:PbJrIGGD0
>>686
ロシア側としてはあまり価値はなくなったが、ウクライナがここを取るとあちこちの交通(特に鉄道)がつながるからね。
なるべく取るのを遅らせたいというのはあったろう。
2022/09/24(土) 22:03:02.31ID:asMUx9q10
習近平マジで自宅軟禁されたんか?
後任はどんなやつなんや?
2022/09/24(土) 22:03:04.51ID:GfwNuqL70
>>710
しかしタイミングが最悪
動員した兵は肉壁どころか戦う前に凍死するかもしれない
2022/09/24(土) 22:03:17.38ID:Ch6+KEn90
>>704
旧日本軍は味方がやられればやられるほど士気が上がるキチゲエ軍隊でしたからね……
硫黄島の損耗9割とか頭おかC
2022/09/24(土) 22:04:13.68ID:/453gqeT0
どんな戦争でもまともな大義名分がなきゃ戦えない
土地を守るわけでも侵略者と戦うわけでもなく
特に恨みもない国に攻め入ってこいって言われて死ぬまで戦う奴なんかいないわな
2022/09/24(土) 22:04:44.00ID:YoQ0gMy5x
>>684
紅葉してるやつ草
2022/09/24(土) 22:04:47.76ID:M2R0vdLw0
>>718
そこまで戦闘継続出来るのがな。
普通なら降伏しちゃうもん。
2022/09/24(土) 22:05:43.57ID:em5Ba1g30
>>717
3割くらい凍死すると最初から計算はしてるだろう。
2022/09/24(土) 22:06:30.41ID:ADYj1X0K0
凍死場
2022/09/24(土) 22:07:06.49ID:0sG+QF1R0
>>719
まして、ここを死守しろって言われても「はぁ?」ってなもんだろ
2022/09/24(土) 22:07:08.19ID:90yN2AVHd
>>370
日本国内にササン朝ペルシャの末裔が入るらしい
726名無し三等兵 (ワッチョイ e21d-8V4y [203.140.253.29])
垢版 |
2022/09/24(土) 22:07:16.34ID:FDs6aK2z0
キンペーがクーデターに合う訳ない
あいつのしぶとさ強かさはゴキブリ並み
2022/09/24(土) 22:07:23.37ID:/453gqeT0
>>701
米軍みたいに赤外線センサーを装備した車両やドローンを多数持ってると無意味だが
ロシア軍は電子装備弱いし、原始的なカモフラージュでも効果あるんだろうな
2022/09/24(土) 22:08:59.43ID:C3fLd+a/a
>>721
まぁ昔からですし
戦国末期の木崎原合戦で島津軍は300人で伊東軍3000人に挑み、257人戦死して勝利しとるからな
追撃戦に牟田口城からの援軍150人が加わったとはいえ、ね
2022/09/24(土) 22:09:00.57ID:M2R0vdLw0
>>727
赤外線対応の迷彩服あるよ。
それ着てギリースーツまとうの。
顔も当然対応塗料塗って。
2022/09/24(土) 22:09:25.12ID:NPzf6VtWd
>>684
死んだら見つけてもらえないな
731名無し三等兵 (アウアウウー Sa9b-b8eH [106.146.14.6])
垢版 |
2022/09/24(土) 22:09:52.04ID:InNnP82ya
>>704
ベトナムとアフガニスタン
日本はアメリカに負けてる
2022/09/24(土) 22:10:03.26ID:5McAFZb7d
>>724
プーチン「へルソン守備部隊長はへルソンを死守すべし」
へルソン守備部隊長「じゃあ部隊は撤退して良いのか」
2022/09/24(土) 22:10:16.20ID:/453gqeT0
>>711
HOI2じゃ、市街マップに戦車師団で突っ込むと効率-70%で全然戦闘力発揮できないとかあった気がする
2022/09/24(土) 22:10:52.94ID:M2R0vdLw0
>>728
鹿児島は日本の標準からズレてるから。
戦国時代から。
勇猛すぎる。
2022/09/24(土) 22:11:14.50ID:lDopAOAaa
大戦中に日本兵が玉砕前提のような無茶苦茶な戦い方したのは勇敢だからというより同調圧力や権威に弱い国民性からだよな
2022/09/24(土) 22:11:40.56ID:FoE+czUuM
>>684
てか指揮官っぽい人以外は本物の植栽使っているみたいだけど被れないかな
殆どの葉っぱの汁は痒くなるのに
2022/09/24(土) 22:11:53.60ID:QcFN7F620
>>658
「蟻の兵隊」みたいな話だな
2022/09/24(土) 22:11:58.64ID:GfwNuqL70
日本の歩兵は弱っちいよ
根性はあるけど下手に根性あるより無い方が合理的判断ができる
ガダルカナルみたいな状況で頑張るのは犠牲を増やすだけと思い至れないと駄目
2022/09/24(土) 22:11:58.88ID:xpbmJBl30
ロシア兵と遭遇して咄嗟にM4構えて撃ったらエジェクションポートから顔面にガスが吹きかかって目がめっちゃ痛かったとも言ってた気がする
2022/09/24(土) 22:13:06.77ID:KsRnWvcF0
>>731
アフガンだってベトナムだって核が落ちればやられるだろ
核が無く日本で本土決戦してたら分からんよ
2022/09/24(土) 22:13:11.63ID:EuIFXtgL0
もう前線基地にすごい数の徴収兵集まってるな・・・
これおもったより攻勢はやいかも
2022/09/24(土) 22:13:36.89ID:bn04uUFs0
名誉ある地位を占めるために:日本によるウクライナへの軍事支援(一覧)
https://spioenkopjp.blogspot.com/2022/09/blog-post_22.html
30 パロット「ANAFI サーマル」 [2022年4月以降に供与]
~10 偵察用ドローン(「ANAFI)」と思われる) [2022年8月以降に供与]


車両
数台 バン(「ハイエース」や「キャラバン」と思われる) (人員輸送用) [2022年8月以降に譲与]


個人装備
6900 88式鉄帽2型(改) [2022年3月]
1900 防弾チョッキ3型(改) [同上]
防寒服 (「防寒戦闘服外衣2型」を含む) [同上]
00式 または 18式個人用防護装備 (防毒マスクを含む) [2022年4月以降に供与]


その他の装備品類
通信機器 [2022年3月]
衛星電話 [同上]
双眼鏡 [2022年3月以降に供与]
240 テント [2022年3月]
発電機 [同上]
50 カメラ [同上]
照明器具 [同上]
衛生資材 [同上]
110,000 非常用糧食 [同上]
743名無し三等兵 (ワッチョイ 0e02-r4yT [119.106.61.28])
垢版 |
2022/09/24(土) 22:13:52.82ID:8n4kVw+o0
未確定情報:
近日中に戦時体制への移行が発表される可能性がある。
念のため、銀行にある金融資産をすべて降ろすことをおすすめする


ボリス・ボンダレフ
ロシアの元外交官
スイスにある国際連合ジュネーブ事務局への政府代表部に勤めていた

ロシアのウクライナ侵攻に抗議して2022年5月に辞任



オソース

Boris Bondarev
@Vizlypuzly1

16時間
Из непроверенных источников
появилась инфа,
что в ближайшие дни
могут ввести военное положение. Хз.
На всякий случай советую снять
все средства с банковских счетов
2022/09/24(土) 22:14:20.46ID:7yYOxqC80
>>500
ソフィン戦争時のフィンランドのラティL39に比べれば豆鉄砲みたいなもんだがな
2022/09/24(土) 22:14:28.14ID:EuIFXtgL0
日本軍の士官は優秀だったよ
じゃないと浸透攻撃ちゃんとできない
2022/09/24(土) 22:14:52.29ID:TO85TX/Od
89式はガス圧を調整できるところをほめてたはず。
しばらく整備せずに撃ち続けて動作が鈍くなっても、ネジを回すだけでブローバックのガス圧を強めて射撃し続けることができる。
整備の暇もないような第一線なら便利な機能なのかもね。他のアサルトライフルに同様の機能があるかは知らん。
あと89式は61式が整備性クソだった反動で、かなり整備が簡単
2022/09/24(土) 22:15:04.77ID:7RXG83Qep
>>716
な訳ない
本当なら中国軍が色々動いてる
2022/09/24(土) 22:15:07.40ID:M2R0vdLw0
>>739
どう言う構え方したらそんなことになるんだよ(@_@)
かなり難しい気がするけど。
2022/09/24(土) 22:15:08.51ID:GfwNuqL70
いわゆる無能な頑張り屋が最悪
下手に頑張って色々おかしなことをしだすからな
旧日本軍もロシア軍もこれ
賢い怠け者が最強なんだよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。