ウクライナ情勢 635

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2022/09/26(月) 09:24:28.49ID:6nCTMEsgM
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
↑コピペして3行以上にしてスレ立て

ウクライナ情勢 630
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1664027579/
ウクライナ情勢 631
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1664043599/
ウクライナ情勢 632
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1664078417/
ウクライナ情勢 633
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1664098184/
ウクライナ情勢 634
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1664113733/

-
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
2022/09/26(月) 10:48:49.10ID:kaUwlBp60
>>154
ロシアがイラン以下になってたの衝撃じゃね地味に?
って思ってたけど、
よく考えてみれば日本だってイランに抜かれてるわけだわな現時点で

イランが凄いわけか
2022/09/26(月) 10:49:01.46ID:5TGC8bSCp
研究者の論説ではプーチンが恐れてるのはNATO参戦 あるいはNATOの強力な支援ってことだった
2022/09/26(月) 10:49:04.80ID:4lL5btJd0
>>152
それそれ
結局ぷーちんとその取り巻きの考えを推し量る意味が無い
結局外野が相手の意識をコントロールできるなんて思いこんでるのがおこがましいって話になる
撃ったら撃ち返すよって言うくらいしか出来ることなんてないし、それ以外考える意味は無い
2022/09/26(月) 10:49:36.16ID:9ya/5R5na
ウクライナの最上級将校の戦死とか洒落にならない大ニュースなんで
こんな形で伝わってくることはそうそうない
161名無し三等兵 (ワッチョイ e21d-8V4y [203.140.253.29])
垢版 |
2022/09/26(月) 10:49:55.37ID:qWSGdnA00
>>149

https://youtu.be/S2pxOKSTsas

この動画の6分ぐらいかな
162名無し三等兵 (ワッチョイ c695-bjyq [153.182.198.61])
垢版 |
2022/09/26(月) 10:50:16.41ID:kDBysXmS0
>>154
これ、意外に有効な兵器なんだな。
163名無し三等兵 (ササクッテロ Spbf-YcJW [126.35.182.20])
垢版 |
2022/09/26(月) 10:51:35.30ID:xOWYmjGtp
>>143 >>145
まあ、中国とかはオフランプの一つとして、プーチンに亡命をはたらきかけてると思うよ。ただ、占領地の併合はオフランプを自ら破壊する行動なので、合理的判断はできなくなっている可能性はそこそこ高い
164名無し三等兵 (ワッチョイ 4f68-TAQE [180.144.136.62])
垢版 |
2022/09/26(月) 10:52:03.21ID:C3KrNU5x0
スレチかも知れんが詳しい人教えてくれ
キンペーは今の中国国内では中道なのか?
軍部が突き上げてきて今の状態なのか、それとも独断での現在の対米姿勢なのか
前者ならまだ救いがある気がするが後者なら今後さらに西側と対立する可能性あるよな
2022/09/26(月) 10:52:15.66ID:kaUwlBp60
核兵器は人間が密集してるところには有効だけど、武装して高速で移動する軍隊には対して利かない

軍隊は自己完結できる集団で、簡単にいえば武装したホームレスだから
核が落ちた1時間後にはそこから居なくなっちゃう
2022/09/26(月) 10:53:57.63ID:4ONXlNCma
松尾一号生「イヤな予感がするのお」
2022/09/26(月) 10:54:15.12ID:bR40f0Hp0
>>164
後者だろ。中国の夢を実現して歴史に名前残したい馬鹿だよ。
プーチンと同類
2022/09/26(月) 10:55:07.71ID:4ONXlNCma
中国を何とかロシアから引き離したい。
169名無し三等兵 (ワッチョイ 97ef-oP2A [38.34.185.183])
垢版 |
2022/09/26(月) 10:55:19.99ID:50zVX1KJ0
ここ最近の戦果あげてるのイランのドローン多いがこれロシアの全兵器より強いんじゃね
2022/09/26(月) 10:55:49.15ID:nwzdn1NB0
順調にロシアから離れてってるじゃん 負け組と一緒は嫌だって
171名無し三等兵 (ササクッテロ Spbf-YcJW [126.35.182.20])
垢版 |
2022/09/26(月) 10:56:06.60ID:xOWYmjGtp
>>159
結局なるようにしかならんのよ。核兵器の使用を仄めかす奴には報復を約束し、実際にぶっぱならしたら速やかに報復する。それくらいしかできることはないし、もしそれが嫌なら、もっと前から核廃絶を頑張っておけばよかった。今更手遅れだ
2022/09/26(月) 10:57:14.16ID:4w9iOErVM
>>161
ありがとう
用事を挟むので返事は遅れると思う
173名無し三等兵 (ミカカウィ FF73-dgHl [210.161.24.120])
垢版 |
2022/09/26(月) 10:57:20.11ID:mIPWQOT+F
>>141
映像見ればわかるかも知れ無いけど。

劇団系の人は、大抵必死で怒った顔を作って唾飛ばす勢いで喋るから、なんとなくわかる。本音の人は、むしろ小声で吐き捨てる様にボソっと言うイメージ。
2022/09/26(月) 10:57:25.89ID:VCz/PNpVM
意外だったのはヒーロー教育がされているアメリカ国民性が消極的なことだな
アメリカ国民がウクライナを守れ!と発狂しながらデモするイメージだった
ベトナム&アフガンで嫌になったのかな
今回は悪がはっきりしてるからヒーローの出番なのに
2022/09/26(月) 10:57:46.43ID:IpZjQNX80
シャヒード136、ハイマースみたいな使われ方だな
オデーサにも行けるくらいだから航続距離は長いな
176名無し三等兵 (ワッチョイ 83da-okKg [114.190.115.220])
垢版 |
2022/09/26(月) 10:57:59.37ID:NjtrlhLz0
>>164
本人だよ
偉大な中華民族の復興とかプーチンみたいなこと前から言ってる
だからこいつが先だと思ってたのにな
2022/09/26(月) 10:58:08.60ID:LZg8EEun0
シャハドの全容は不明だが129はtb2相当の武装強化型だろうし136も地図から射出地点予測しても操作距離50km以上は確実に有りそうでなかなかに脅威だな
大型でレーダー感知や撃ち落とし易さはあるだろうが
178名無し三等兵 (ミカカウィ FF73-dgHl [210.161.24.120])
垢版 |
2022/09/26(月) 10:59:17.61ID:mIPWQOT+F
>>159
ゲーム理論ですな。相手のゲームにおける利得関数を変える試みは無駄で、こちらの行動を最適化する事で損失最小化するのが正しい対応となる。
2022/09/26(月) 11:00:14.69ID:FsOorfFy0
>>74
すげー爆発起こすよね
180名無し三等兵 (スッップ Sd42-zCUj [49.98.165.142])
垢版 |
2022/09/26(月) 11:00:26.13ID:74F9YmiJd
>>170
イタリア君がくっ付いてくれるかもしれないぞ
ついでにドイツ君も巻き込んで新枢軸や!
181名無し三等兵 (ワッチョイ c610-a22G [153.188.1.145])
垢版 |
2022/09/26(月) 11:01:33.39ID:oKH/0O8Z0
>>174
根本的にアメリカ人は自分達が攻撃されない限り他国のことには興味がない
ベトナムは共産主義に自分達に入り込んで攻撃されていると思ったからやり返したつもりだったし、アフガンは911の流れ
2022/09/26(月) 11:02:14.51ID:KuQF+aP3r
ロシアが戦術核を使ったとして核戦争による人類滅亡の可能性は低いと思うが、ロシアの国連追放決議とかNATO軍のウクライナ介入は大いにあり得るんじゃないか?
2022/09/26(月) 11:02:39.38ID:MuFiGeUWr
イランのドローンはイエメンのフーシ派が使っててアメリカの最新高額装備をバカスカ導入してるサウジに対しても戦果を挙げてるわけなのでそりゃ強いよ
2022/09/26(月) 11:03:33.52ID:sXsEqnp8a
>>146
国境紛争における当事国の関係として韓国は別にそんな異常な話ではないけど
ウクライナという独立国の存在を認めていないロシアの反応は異常
185名無し三等兵 (ササクッテロ Spbf-YcJW [126.35.182.20])
垢版 |
2022/09/26(月) 11:03:43.17ID:xOWYmjGtp
>>182
大いにあるってゆーか、それ以下の対応は生ぬるく、むしろロシアを図に乗らせるだろうな
2022/09/26(月) 11:04:17.36ID:5aLJefSGM
>>174
ヤル気あるやつは、とっくに義勇兵で来てるからでは
今回は「ウクライナ守れ!」→「お前が行け!」が
マジに実行できる状況だし
2022/09/26(月) 11:04:50.12ID:nTNNk4CB0
例えば北海道の原野に核撃ち込まれたとして、アメリカは何かするかな?
岸田は遺憾砲撃つだろうけど。
2022/09/26(月) 11:05:18.05ID:h1M77tmWM
>>86
NATOが直接核攻撃されていないから
2022/09/26(月) 11:05:36.18ID:7XoKV7tyr
全く関係ない話題に自分の思想混ぜる癖はもうやめたら?
2022/09/26(月) 11:05:43.56ID:FsOorfFy0
>>165
即死させる為に使うんですけど。
わざわざ放射線の影響少ないのを開発してるのに。
2022/09/26(月) 11:05:47.96ID:iJA907Zja
イタ公的には、国内経済重視でウクライナはレイプされてればよいという選択なのか…
2022/09/26(月) 11:07:17.04ID:CbP1f8Bca
>>187
日本は何もできない 反撃できる武器もない
2022/09/26(月) 11:07:19.52ID:+/7yb4QRd
>>187
カムチャッカあたりに打ち込むんじゃね?
ハードルが糞低い核報復の実績作り出来て、同盟国へのアピールになるから大喜びでやるぞ
2022/09/26(月) 11:08:09.63ID:kaUwlBp60
>>190
軍隊は分散して展開してるから、
小さな規模のものを数発撃ちこんでも効果が少なすぎるということだったかな

ボスボス50発ぐらい撃つ覚悟なら知らんけど
2022/09/26(月) 11:08:58.78ID:C+czgjpo0
戦術核程度なら通常兵器で報復だろうな、それだけでもロシアに十分痛手を負わせられる。問題はそれでもロシアがエスカレーションのカードを切ってきた場合だ
2022/09/26(月) 11:09:53.83ID:nTNNk4CB0
地表で核使われたら人類初になるよね。
広島長崎は投下中の空中爆発だったから拡散して放射能汚染は軽微だったそうな。
地上に着弾してから爆発だと、爆心地から半径数十キロがチェルノービリや福島になるのかな。
2022/09/26(月) 11:10:04.60ID:h1M77tmWM
そうなればまずロシアの潜行活動中の潜水艦は全部沈められるだろう
2022/09/26(月) 11:10:56.48ID:YXgyMyR60
キンペーとプーチンは個人的にめっちゃ仲が良い事からも分かるように完全に同じタイプの人間なんよな
プーチンのやる事はキンペーもやると考えて間違いない
2022/09/26(月) 11:10:58.10ID:kaUwlBp60
NATOではない国にロシアが核兵器使ったらどうなるんだろうな

いちおう、NATOがロシアに核兵器を撃ち込む理由にはならないでしょ、理屈の上では
だって攻撃はされていないんだから
2022/09/26(月) 11:11:06.06ID:n2Pk9H/TM
原油79ドル割った
2022/09/26(月) 11:11:31.13ID:dzhCwBl90
核の話はほんとループしてんな撃ったら終わりの合図なだけで話しても意味がないのに
202名無し三等兵 (ササクッテロ Spbf-YcJW [126.35.153.137])
垢版 |
2022/09/26(月) 11:11:45.57ID:9p/wQn0Vp
>>194
小型核じゃ、よほど密集してる部隊に撃たなきゃ全滅はさせられないんだよな。じゃ精密誘導の通常兵器で兵器を狙い撃ちにした方が良くね?通常兵器ならもっと気軽に使えるっしょ?という話になり今に至る。
2022/09/26(月) 11:12:15.06ID:kaUwlBp60
>>200
うひょー

日本人は下がらないガソリン価格に少しは文句言えよ
2022/09/26(月) 11:12:33.54ID:B7OH7JzO0
>>123
以前安全保障関係のプロに噛みついて「こんなやつを会議に呼んでも役に立たない」とバッサリ切り捨てられていたな
彼は何かをこじらせておかしくなってるとしか思えん
2022/09/26(月) 11:12:47.14ID:2lcLdAh2p
>>199
ウクライナに戦術核を供与
2022/09/26(月) 11:13:00.41ID:nDtxHeE4F
https://twitter.com/jpg2t785/status/1574217450362900481
ウクライナ軍がリマンの北側にかなり食い込んできており、ロシア軍は予備隊を投入して逆襲をかけているらしい。

イジュームのように包囲を恐れて後退する感じではないみたいですね。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/09/26(月) 11:13:43.49ID:6dwA0k5va
ロシアは全面撤退しない限り詰みが確定してる
核をどのように使っても自殺の道連れにしかならん
2022/09/26(月) 11:13:52.46ID:h1M77tmWM
戦術核をロシアが使った場合
その被害の大多数はウクライナの市民になるだろう

完全な悪手としか言えない
2022/09/26(月) 11:14:24.94ID:SwUMM8tLa
ロシアに戦況覆せる兵器は残ってるん?
2022/09/26(月) 11:15:00.34ID:TfwQLk5z0
士気下がりすぎると大変だな
https://twitter.com/demeryuk/status/1574163858352218112?s=46&t=aPFFHd_84a4KXCfdwRvrHA
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
211名無し三等兵 (ササクッテロ Spbf-YcJW [126.35.131.179])
垢版 |
2022/09/26(月) 11:15:03.22ID:H47U+zBjp
冷戦時代に核兵器でしか出来なかったことの多くは、今では精密誘導の通常兵器でもできる
ロシアがウクライナで核兵器を使用したら、被害の程度によっては西側は通常兵器で報復するという予想があり、それに対して生ぬるいという意見も出ているが、とんでもない
通常兵器でもしかるべき場所に打ち込めば国家の機能を停止させることができる
2022/09/26(月) 11:15:15.18ID:kaUwlBp60
mssn65
@jpg2t785

12時間
徴兵時代遅れ論、ドローン役立たず論が代表的ではあるけども、
軍事マニアの主張する「常識」は普通に間違っていることが多いので、
話し半分で聞いていた方が良い。

どれだけその分野の知識があっても5年先(というか
1日先ですら)の未来予測すら出来ないということでもある。




や、、、お前自身が軍事マニアだろ・・・
2022/09/26(月) 11:15:28.17ID:uWy7WgYI0
イランのドローン全てかどうかわからないが見た目では工学センサーが無い様だし誘導はGPSでやってるのではないかなと
だったら戦闘地域はともかくオデッサの様な後方地帯はGPS電波を攪乱すると状況は変わったりしないかな
2022/09/26(月) 11:15:33.50ID:5aLJefSGM
>>203
日本のガソリンは補助金で無理やり値段下げてる
ガソリン価格が下がれば補助金を切るだけ
店頭価格はさして変わらんというオチだよ
2022/09/26(月) 11:15:42.15ID:nTNNk4CB0
>>203
なんか今週から下がってきたぞ。
2022/09/26(月) 11:15:54.27ID:n2Pk9H/TM
>>203
ホントだよな。130ドルのときとガソリン代変わらないなんて狂ってる
217名無し三等兵 (ミカカウィ FF73-dgHl [210.161.24.120])
垢版 |
2022/09/26(月) 11:16:21.12ID:mIPWQOT+F
>>203
税金から差額補填して上げ幅抑えてたんだから、もう少し下がらないとガソリン小売りは下がらないのでは?あとタイムラグ数週間は見とく必要もあるかな。
2022/09/26(月) 11:16:26.29ID:jAOsxVv50
>>214
補助金というバッファ内での上げ下げは当然あるけど、それは外から見えないからね
原油価格だけを見て下がらない下がらない言う人は珍しくないね
2022/09/26(月) 11:16:44.90ID:dzhCwBl90
下げ幅からするとリッター120でもおかしくないんだけどな
儲けてんなあ
2022/09/26(月) 11:17:03.93ID:RDg1sp3l0
>>199
アメリカとNATOには報復の権利も義務も無い。
だからウクライナに戦術核を供与して報復手段を与えるのがベストだと思う。

ロシアが先制核使用したNPT体制は無意味になるんだから。
2022/09/26(月) 11:17:13.45ID:nTNNk4CB0
>>209
あの男がいる!
2022/09/26(月) 11:17:45.28ID:2Xfq5KSi0
これはどういうシチュエーションなんだ
https://twitter.com/visegrad24/status/1574200972330442752
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/09/26(月) 11:17:52.03ID:dzhCwBl90
ここでイラン世俗化成功して日本仕入れれたらさらに下がるし頼むぞ
2022/09/26(月) 11:18:14.94ID:q4fhr/Fja
>>210
酔っ払いが大騒ぎして居場所がバレて動画撮ってたやつも撃たれたってところか?
2022/09/26(月) 11:18:23.67ID:oM4/9caqa
>>220
それはそれで危険な先例になるから、英米はやりたがらないと思うよ
やるなら自国の責任でやると思う
2022/09/26(月) 11:18:43.20ID:/ko/92WI0
>>216
円安ガー、とか言い訳するじゃない?
2022/09/26(月) 11:18:50.05ID:jAOsxVv50
>>223
増えたらサウジとかが原産するだけだし、そもそも中国の景気如何でどうとでも変わるから何とも言えんけどね
2022/09/26(月) 11:19:18.12ID:OT/z7dna0
>>209
100万の兵士たちに死もいとわず祖国の勝利のために犠牲となる愛国心があればまだ戦える
もちろんそんなものはない
229名無し三等兵 (ワッチョイ 2b5f-A/T8 [106.73.9.194])
垢版 |
2022/09/26(月) 11:20:53.84ID:A3+CE6Iz0
>>63
AK47なら撃てる。
2022/09/26(月) 11:21:12.26ID:K8B5rWwDH
>>203
円安の影響もあるし補助金で価格を抑えてるのもあるし
2022/09/26(月) 11:21:20.47ID:n2Pk9H/TM
今丁度2022年元旦の値段ぐらいまで下がってるんだよな、原油

https://i.imgur.com/IS2Siyd.png
232名無し三等兵 (ワッチョイ 5f63-3lfm [222.145.207.194])
垢版 |
2022/09/26(月) 11:22:13.55ID:xvjjK9sq0
>>223
今のロシアは手を出せないしイラン世俗化の最大のチャンスだろうな
2022/09/26(月) 11:22:13.74ID:C+czgjpo0
>>205
NPTに違反してないっすかねそれ
234名無し三等兵 (スップ Sd62-zCUj [1.75.10.125])
垢版 |
2022/09/26(月) 11:22:19.43ID:SVGjw2eGd
いよいよどうにもならないことに気がついたらルド人生贄にしてロシアに逃げ帰るよ
そういう国
235名無し三等兵 (ワッチョイ 8612-r4yT [121.101.101.132])
垢版 |
2022/09/26(月) 11:22:19.58ID:gTeBTD1Z0
>>231
西側はエネルギー価格の高騰に音を上げてロシアに屈服する
とはなんだったのか
2022/09/26(月) 11:22:30.87ID:VCz/PNpVM
>>210
結構前のビデオみたいだからまだロシア圧勝していて飲んだくれてたときかもね
2021年か2014年のかはコメで意見は割れてた
237名無し三等兵 (ワッチョイ a2b3-nYhw [59.147.239.211])
垢版 |
2022/09/26(月) 11:22:35.61ID:PRdK/ove0
>>203
三ヶ月ぐらいは時間差あるかな
あと、為替がヤバい
238名無し三等兵 (スップ Sd62-wYcP [1.72.3.199])
垢版 |
2022/09/26(月) 11:22:39.82ID:WvDRFyYrd
>>79
理解というか、利用できるルールは利用させてもらう、じゃないかな?
ルールを守るかどうかのイニシアチブをロシアが握っているから、G6側はそれを取り返したいところ
239名無し三等兵 (ワッチョイ 8612-r4yT [121.101.101.132])
垢版 |
2022/09/26(月) 11:23:41.87ID:gTeBTD1Z0
先物価格と即時連動するわけないじゃない
数か月したらガソリンも安くなるよってだけ
2022/09/26(月) 11:23:50.29ID:C+czgjpo0
>>210
実に愛国的な行動だ、肉壁はこうあるべき
241名無し三等兵 (ササクッテロ Spbf-YcJW [126.35.177.209])
垢版 |
2022/09/26(月) 11:23:56.32ID:bs6yuTOMp
>>238
戦争のルールは自分が決めて敵に押し付けろ、と孫子も言っていた気がする
242名無し三等兵 (ワッチョイ 0e02-r4yT [119.106.61.28])
垢版 |
2022/09/26(月) 11:24:05.58ID:kaUwlBp60
Moscowiana大島????
@5XSSjZEDx2J13Zw


もしNATOにロシアの意見を考慮せずに加入することができれば、NATOの意見に興味を
持たずにロシアの一員になることもできる。



ツイッターの在日ロシア人 壊れだす
2022/09/26(月) 11:24:27.84ID:QV6/77TAd
ロシア兵は何のために命をかけてるんだろうな
自由と民主主義のため!とか、天皇陛下とアジア民族のため!とか、思想的背景があってこそ命をかけて戦えるんだと思うんだが
ロシア兵は何のための命をかけてると思ってるんだろうか
プーチン皇帝陛下のため?
2022/09/26(月) 11:25:34.61ID:jAOsxVv50
>>235
依存が大きい国は普通に混乱してるから、あながち間違いでもない
仮に他国からの融通が無いならドイツの産業界はロシアと敵対した段階で壊滅してた
2022/09/26(月) 11:25:36.88ID:C+czgjpo0
>>203
ガソリン価格気になるならガソリン先物でも為替でも原油先物でもヘッジすりゃいいのに、文句だけ言ってるやつは半年間なにやってたの
246名無し三等兵 (ワッチョイ 4f68-TAQE [180.144.136.62])
垢版 |
2022/09/26(月) 11:26:34.97ID:C3KrNU5x0
>>167
>>176

ありがとう
そうかあかんか...
2022/09/26(月) 11:26:49.45ID:C+czgjpo0
>>243
金、田舎は特にまともな仕事がない
2022/09/26(月) 11:27:10.76ID:nDtxHeE4F
2基が今年中の供与で、後追加6基が決定している
ハリコフ州に配備されたという情報も

ゼレンスキー大統領、西側製防空システム「NASAMS」を受け取った
https://grandfleet.info/european-region/president-zelensky-receives-western-made-air-defense-system-nasams/
米国(NASAMS)、ドイツ(IRIS-TSLM)、スペイン(アスピーデ)がウクライナに提供する防空システムは
基本的に近距離もしくは中距離をカバーするタイプなので、長距離・高高度をカバーしているS-300の代わりにはならないという指摘もあるが、
NASAMSで使用されるAIM-120などは米軍備蓄から大量に提供できるため迎撃弾の供給に不安がなく、
広域防空に向かなくても特定の都市や拠点を保護するのに十分役に立つだろう。

因みにNASAMSを扱うための訓練が6月末に開始されていたという話もあるので、
NASAMSがウクライナに到着して運用が始まっていたとしても不思議ではない。
249名無し三等兵 (ワッチョイ 8612-r4yT [121.101.101.132])
垢版 |
2022/09/26(月) 11:27:33.62ID:gTeBTD1Z0
>>244
ドイツはメルケル政権下で
まともに国を運営する努力を捨ててたので
一回壊滅的被害を受けた方がいいな
2022/09/26(月) 11:27:38.36ID:nTNNk4CB0
>>243
冷蔵庫と便器のためだろ、忘れんなw
251名無し三等兵 (アウアウウー Sa9b-b8eH [106.146.78.116])
垢版 |
2022/09/26(月) 11:27:48.89ID:fzEaWEZIa
>>226
円安だからだろ?
2022/09/26(月) 11:27:56.86ID:RDg1sp3l0
>>63

前から思ってるんだけどak74も腐る程余ってるとおもうんだけど。

wiki先生が間違ってるの?
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/AK-74
ロシア軍による2011年9月のAK-74Mの調達打ち切りについては、ロシア軍が既に必要量の数十倍を所有しており、
2022/09/26(月) 11:28:01.51ID:5aLJefSGM
>>245
なにもしないから文句だけ言ってるの
何かするやつは、もうやっている
2022/09/26(月) 11:28:02.51ID:n2Pk9H/TM
先物は恐ろしいからCFDに留めておくべき
2022/09/26(月) 11:28:16.98ID:q4fhr/Fja
>>250
お前こそ洗濯機も忘れるな
2022/09/26(月) 11:28:31.38ID:kHxQUTFpp
住民投票→ロシア編入→ロシア宣戦布告
この流れの後西側諸国は武器の輸出を続けられるの?
西側の武器が無くなったらウクライナなんて一瞬で潰れるよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況