ウクライナ情勢 637

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無し三等兵 (アウアウクー MM37-XAaP [36.11.224.3 [上級国民]])
垢版 |
2022/09/26(月) 19:03:02.91ID:ef5ekRaZM
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
↑コピペして3行以上にしてスレ立て

ウクライナ情勢 632
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1664078417/
ウクライナ情勢 633
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1664098184/
ウクライナ情勢 634
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1664113733/
ウクライナ情勢 635
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1664151868/
ウクライナ情勢 636
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1664172782/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
763名無し三等兵 (ワッチョイ ce21-LeeD [175.100.231.67 [上級国民]])
垢版 |
2022/09/26(月) 22:03:58.34ID:oiNIRK7r0
やっぱこういうバイトあるのね
https://twitter.com/parkhomenko_bog/status/1574383200159371264
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/09/26(月) 22:03:59.32ID:kaUwlBp60
Finanz.ru
@finanzru


ロシアで動員に関連したパニック発生
ロシアでは1日で2兆6000億円の資産がクレジットから降ろされた模様


まぁそうだよな
戦時体制では個人資産は凍結される危険がある



≪Мобилизация спровоцировала панику≫.

Россияне вынесли из банков рекордный объем
наличных с первых дней войны

За сутки со счетов и карт люди сняли 132,1 млрд рублей.
2022/09/26(月) 22:04:03.85ID:EOkrT6fXa
>>759
地獄行きや
2022/09/26(月) 22:04:19.95ID:CzTyGiYs0
>>759
心境的に終身刑でいい
2022/09/26(月) 22:04:26.87ID:8uJnHDcN0
>>734
リマンは民間人の被害も心配だな
2022/09/26(月) 22:04:33.57ID:rS46ptj90
戦車の型式は何でもいいから
とにかくアリーナ・アクティブ防御が実戦で作動するシーンが見たいんだが
2022/09/26(月) 22:04:35.23ID:4ggSCyii0
>>734
そう言えば初期にロシア軍の火葬車両が多数ウクライナに入ったって情報があったが、あれって虐殺の証拠隠滅ももちろんだが、正教会系は土葬がメインで火葬だと死者が最後の審判を経て復活できないって思想なんだよな
つまり東方正教会が多数派のウクライナ人を死んだあとも復活させないという宗教的冒涜
2022/09/26(月) 22:04:54.49ID:lkmy+vs50
>>758
なお、仲は極端に悪い模様
>>764
これ、金融恐慌じゃないの?
2022/09/26(月) 22:05:16.97ID:CzTyGiYs0
>>761
兵站のベテランがトップに立っててそれなのか
ロシアさんさぁ
2022/09/26(月) 22:05:26.07ID:8uJnHDcN0
>>738
元から錆びたAKしかないんじゃね
2022/09/26(月) 22:05:52.48ID:VWKETewc0
ソ連には鬼畜米英を牽制するという役割を期待していたわけだが、
米国は票稼ぎ外交しかしなくなったし、
英国は米国の金魚のフンなので自動的に影響力が減ったし役割は終わったな。
後はどう幕引きするかという関心しか湧かない。
2022/09/26(月) 22:05:55.83ID:lkmy+vs50
>>769
実際には死んだロシア兵を燃やしてたみたいだけども
2022/09/26(月) 22:05:57.50ID:dzhCwBl90
>>770
ロシア株価は今日10%以上下落したぞ
元から無価値ではあったが
2022/09/26(月) 22:06:13.10ID:JKzXkuGo0
>>617とか、このスレでは有名な日本共産党いんなのに、まだレスしてる奴が多数いるんだなー
【スッップ】でNGすべき。
毎日工作してるのに
2022/09/26(月) 22:06:17.97ID:VUM2Sqr50
動員されたらかなりの高確率で死ぬから、資産を全部引き出しておくのは正しい。
下手すると、行方不明=逃亡ということにされ、資産を全て没収されてしまう。
2022/09/26(月) 22:06:31.18ID:4ggSCyii0
>>749
アメリカは一言で言うと
「低能な馬鹿の使い方が上手い」
これに尽きる
2022/09/26(月) 22:06:44.30ID:lkmy+vs50
>>775
ストップ安という概念はないのかロシア市場
2022/09/26(月) 22:07:10.59ID:jAOsxVv50
>>764
今自分がロシア人で、ルーブルを念のため別の資産にするなら何がいいかね
土地だと取り上げられる可能性あるし、ドルでいくらかと実物資産として持ち運べる貴金属かな
2022/09/26(月) 22:07:12.87ID:kaUwlBp60
>>773
もう米英も鬼畜じゃなくなった感・・・

なんかチャーチルやワシントンの像を自分でぶっ壊してるし・・・
2022/09/26(月) 22:07:26.10ID:Sr131Jz2F
プーチンって100年後のロシアでどういう評価されるんだろうね
2022/09/26(月) 22:08:06.41ID:dzhCwBl90
>>779
オークに難しいことを言うのはNG
784名無し三等兵 (スッップ Sd42-dgHl [49.96.45.127])
垢版 |
2022/09/26(月) 22:08:08.55ID:D5wdEmgWd
>>656
プーチンがツンデレしてもキモいだけなのにな
2022/09/26(月) 22:08:21.19ID:8uJnHDcN0
AKにしても防寒服にしても戦車にしても平時の保存状態が悪すぎるんよ
786名無し三等兵 (ワッチョイ ced6-QymP [111.108.18.130])
垢版 |
2022/09/26(月) 22:08:28.65ID:Br5GjezP0
>>749
ビジネスと生産分野の両方に天才が多かったんよな
そこら辺T型フォードに象徴されてる
787名無し三等兵 (アウアウエー Sa7a-rYdY [111.239.254.22])
垢版 |
2022/09/26(月) 22:08:31.35ID:pd8+Epy+a
>>782
武田勝頼ぐらいの評価
788名無し三等兵 (スッップ Sd42-zCUj [49.98.141.202])
垢版 |
2022/09/26(月) 22:08:34.08ID:j3I0OVrRd
>>755
主に市民弾圧用途だからそんなに関係ないっちゃないんではないかという気はするけどね
ロシア製兵器()みたいなダサい扱いにはなりそう
2022/09/26(月) 22:09:03.16ID:aXM+3eWRa
>>755
開戦初期のウクライナ軍はロシア戦車の燃料タンクがある部位を把握してて
執拗に狙って誘爆させてたの思い出した
命がけの戦争においては兵器の構造がバレるだけでも致命傷になりうるんやな
2022/09/26(月) 22:09:10.24ID:Sr131Jz2F
オークはロシア人ほど極悪じゃないので風評被害だと思う
2022/09/26(月) 22:09:10.92ID:8uJnHDcN0
>>779
あの賢い女の人どうしてるんやろ
2022/09/26(月) 22:09:42.40ID:uqQrKX730
ロシアには真空パックという概念が存在していないのか
そんな難しくも無いだろ
TV通販で売ってるレベルだぞ
793名無し三等兵 (ワッチョイ 227d-TAQE [61.193.86.122])
垢版 |
2022/09/26(月) 22:09:44.31ID:eFTxZjKc0
RTSI大暴落中
ロシアの株持ってる情弱おらんよな?
2022/09/26(月) 22:09:46.92ID:jAOsxVv50
>>785
モスボールの再整備を考えるレベルでの大戦争を考慮してた人は、ロシアどころか世界にもいなかったからなあ
あんまり安易に考えたらずとか言うと自分の首が締まる気がする
2022/09/26(月) 22:09:57.40ID:lkmy+vs50
>>780
今からどうこうするのは難しいけど
何とかしたいなら人民元・インドルピー経由の外貨交換と貴金属
>>790
指輪のオークはロシア人と違って人間より賢いしな
2022/09/26(月) 22:10:10.29ID:4ggSCyii0
>>782
アイツらの場合は、プーチン?そんな奴は最初から存在しなかった!って事にしかねないんだよなぁ…
797名無し三等兵 (ワッチョイ 4f10-mcO/ [180.60.1.130])
垢版 |
2022/09/26(月) 22:10:23.77ID:67ZSK/sP0
ウクライナは鹵獲した兵器を使いこなせるんかな?
798名無し三等兵 (ワッチョイ 4b57-U/dG [202.255.21.7])
垢版 |
2022/09/26(月) 22:10:38.06ID:AhnPjZxQ0
>>755
毛利輝元じゃないかな
2022/09/26(月) 22:10:45.57ID:fwZlRfJsM
>>770
金融は安全と安定通貨の元に成り立ってるだろうから、(プーチンによって)安全が脅かされてたらもう意味ないわ
2022/09/26(月) 22:10:46.29ID:lkmy+vs50
>>793
今持ってたら今回の暴落関係なく既に損失になってるじゃねーか交換できないから
2022/09/26(月) 22:10:53.40ID:CzTyGiYs0
>>791
ナビネキなら辞表だしては突っ返されてる
2022/09/26(月) 22:10:53.47ID:VWKETewc0
プーチン「予備役を動員」
 ↓
ショイグ「最大30万人動員」
 ↓
州知事「沢山動員しなくっちゃ。予備役なにそれ?」

ちょっと前の日本みたいだから笑えない。
2022/09/26(月) 22:10:59.73ID:NuFHv11br
住民投票と称する行為がもうすぐ終わって金曜30日に併合発表
ナビウリナは週明け10/3に辞める…というウワサ
2022/09/26(月) 22:11:14.17ID:2uMZW+650
>>794
アメリカは考えてるよ、まあアメリカだけだろうが
2022/09/26(月) 22:11:50.33ID:lkmy+vs50
>>797
間違いなく余裕
ロシア兵よりはるかに巧みに使いこなすと思われる
練度と士気の違いは偉大
2022/09/26(月) 22:11:53.19ID:JKzXkuGo0
https://twitter.com/GeneralStaffUA/status/1574379810767441920?t=d5JuOqvP1AsdHP1elgPcMQ&s=19
 
フレッシュな露助の死骸(^o^)
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/09/26(月) 22:12:08.34ID:Cr8/ldB30
https://twitter.com/nexta_tv/status/1574385404727418881?s=21&t=uE45JsfImijZC_ojTxg_0A

派手になってる
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/09/26(月) 22:12:16.34ID:NuFHv11br
>>797
ガスタービン戦車は最高だぜ!って言ってた
2022/09/26(月) 22:12:30.62ID:waoZCZ3QM
ナビちゃんも国外脱出したいだろうに、優秀すぎるってのも大変やな
810名無し三等兵 (ワッチョイ ced6-QymP [111.108.18.130])
垢版 |
2022/09/26(月) 22:12:44.18ID:Br5GjezP0
>>778
その原動力はつまり金よ
馬鹿でも失敗しない仕組みを作った上で目標を持たせて、能力に対して給料をいくらでも上乗せするからな
2022/09/26(月) 22:12:53.87ID:qQ4cJDch0
状態が悪いからむしろ残ってたのかも
812名無し三等兵 (ワッチョイ 4f10-mcO/ [180.60.1.130])
垢版 |
2022/09/26(月) 22:13:15.24ID:67ZSK/sP0
OJTする軍隊なんて初めて聞いたよ。そらあ、軍隊も現場主義なんだろうけど、戦場でOJTやっちゃいかんよな
2022/09/26(月) 22:13:30.09ID:JKzXkuGo0
【速報】ブリンケン『ウクライナの文民向けに5億ドル弱の新たな支援を行う』
2022/09/26(月) 22:13:55.42ID:lkmy+vs50
>>808
T-80はハリコフ工場謹製だしなら元々
2022/09/26(月) 22:14:02.16ID:29ogKFK6F
>>794
侵略を受けた側ならまだしも侵略をした側が考えてないのはどう考えてもおかしいんだよなぁ
816名無し三等兵 (アウアウウー Sa9b-QymP [106.146.30.15])
垢版 |
2022/09/26(月) 22:14:02.60ID:Vg/Dk6qKa
>>782
ゴルビーと同じで国内外で評価違いそう
2022/09/26(月) 22:14:37.47ID:zGb7/37H0
>>803
併合した後、攻撃されたから核使うぞ!
かな?
2022/09/26(月) 22:15:35.52ID:JKzXkuGo0
【速報】バイデン政権は主要キャストの辞任ゼロ(サキはもともと契約期間が1年だった)
中間選挙までゼロなら戦後初
2022/09/26(月) 22:15:42.94ID:di67X1qAM
>>617
共産主義の初期は皆も夢を持ってて働く。
ただ、時代が進んでくると実際は働いても働かなくても配給は何も変わらないので、みんなでサボる、結果、生産性と製品の質は著しく低くなる。形だけのゴミを量産する。

共産主義のノルマは「有る」か「無い」かしか見ないので。

なのでT-80の話で言うとT-80の外見をした大量のゴミが生産される。
2022/09/26(月) 22:15:48.15ID:8uJnHDcN0
>>801
また辞められてないのか…
2022/09/26(月) 22:16:24.39ID:4ggSCyii0
>>815
書類上は十分な数が良好な状態で存在するからセーフだぞ
822名無し三等兵 (アウアウウー Sa9b-b8eH [106.146.77.130])
垢版 |
2022/09/26(月) 22:16:24.52ID:KYFdI9Vpa
>>763
支払い明細を見たいわ
見たら信じる
2022/09/26(月) 22:16:25.92ID:nbLX/MF00
入社初日からOJTは一般企業でもブラックでは?
2022/09/26(月) 22:16:35.97ID:JKzXkuGo0
https://twitter.com/EuropeanPravda/status/1574381289892896770?t=koVLtfLKdmL3ohDTSRkFqw&s=19
 
【悲報】オルバンが乞食
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
825名無し三等兵 (ワッチョイ ced6-QymP [111.108.18.130])
垢版 |
2022/09/26(月) 22:16:38.93ID:Br5GjezP0
>>812
ブートキャンプでマインドコントロールかけてない兵隊は大多数が敵兵に向かって銃を撃てない
2022/09/26(月) 22:16:46.45ID:uqQrKX730
ダーかイエスかハイだ!
2022/09/26(月) 22:16:47.54ID:8uJnHDcN0
>>815
書類上はたぶんAKも防寒服も戦車も保存状態良好だったんだろう
2022/09/26(月) 22:16:55.46ID:18P5UzUg0
>>808
アメちゃんの方を見ながら
「ガスタービン最高だぜ(M1クレ)」
2022/09/26(月) 22:17:02.08ID:SgHiVDRJM
>>676
ロシアでもウクライナでもない何処かの国で幸せに暮らしているといいな
2022/09/26(月) 22:17:12.78ID:FH3NY+qcM
>>789
火炎瓶で頑張ってたよなw
キーウ市街戦に備えていた時代が懐かしい
831名無し三等兵 (アウアウウー Sa9b-9B5+ [106.130.194.248])
垢版 |
2022/09/26(月) 22:17:13.93ID:pwRxPiCUa
>>814
ハリコフの戦車工場早い段階でミサイル喰らったけど技術者居たら何とかなるんやろか
832名無し三等兵 (スップ Sd62-zCUj [1.75.6.129])
垢版 |
2022/09/26(月) 22:17:32.64ID:MIEsKHyId
>>817
別にそんなんなら今でも使えるがw
2022/09/26(月) 22:17:53.74ID:ey/u4x23F
今年の冬は冬将軍に負けるロシアを見られるんかいな?
2022/09/26(月) 22:18:03.54ID:SgHiVDRJM
>>679
休暇…政変あるんでは?
2022/09/26(月) 22:18:05.96ID:JKzXkuGo0
https://twitter.com/Apex_WW/status/1574384207266185216?t=npwKJD0eLT8Tbo1JcW7zww&s=19
 
クレムリンが若干ひよった模様w
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
836名無し三等兵 (アウアウウー Sa9b-b8eH [106.146.77.130])
垢版 |
2022/09/26(月) 22:18:10.00ID:KYFdI9Vpa
>>779
ない
アメリカもない
837名無し三等兵 (ワッチョイ 4f10-mcO/ [180.60.1.130])
垢版 |
2022/09/26(月) 22:18:24.97ID:67ZSK/sP0
人に向けて銃を撃つという行為ってすげえ心理的負担があるらしいな、よほどの変質者でもない限り。
2022/09/26(月) 22:18:29.14ID:AZKW9PbH0
>>693
つうかあんなクソ長い国境を封鎖なんてはなからできるはずないと思うな
2022/09/26(月) 22:18:47.43ID:8uJnHDcN0
>>818
謎記録やめい
2022/09/26(月) 22:19:43.30ID:JKzXkuGo0
https://twitter.com/ukrainiansquad/status/1574383893771440129?t=_T_fRMH0ChVnB8ef-55Caw&s=19
 
オークを狩る人間側の新兵
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
841名無し三等兵 (ワッチョイ b701-9B5+ [60.99.124.214])
垢版 |
2022/09/26(月) 22:20:06.05ID:xRbO+H200
>>837
だからこそ大義名分は大切なんだな
孫氏は偉大だわ
2022/09/26(月) 22:20:17.60ID:dzhCwBl90
後はほんとアメリカ中間選挙次第だな。共和党勝ちそうだけどトランプがクソ厄介
2022/09/26(月) 22:20:22.44ID:k1s3cJdF0
>>835
だせえ
2022/09/26(月) 22:20:41.27ID:kaUwlBp60
ウクライナの占領地を管理する人員が足りないっていうけど、
ロシア自体が管理する人員足りてないんだよな

なにやってるんだか・・・
2022/09/26(月) 22:21:08.05ID:VWKETewc0
「オーク」なんて創作物上の造語なのに真面目に論じられてて笑うw
「のらくろ」や「ミッキーマウス」より新しいくらいなのに。
日本兵は「のらくろ」や米兵は「ミッキーマウス」とか言っちゃいそう。
2022/09/26(月) 22:21:24.95ID:CKlIn3tX0
そろそろロシアの中央銀行総裁も交えどきだろ。
これからの総裁は、経済の安定じゃなくて戦費の調達が求められる。
国債の無限発行の出番だ。
2022/09/26(月) 22:21:29.76ID:lkmy+vs50
>>838
意外と正規のルートで国境越えられるところは多くないのよ、欧州方面以外は
2022/09/26(月) 22:21:32.04ID:C+czgjpo0
>>782
次の独裁者から英雄視されてるよ
この国はなんも変わらん
2022/09/26(月) 22:21:41.67ID:SepXGvT1H
gangsta氏生きててよかった
でもKBTIT怪文書はやめろw
2022/09/26(月) 22:21:46.47ID:JKzXkuGo0
https://twitter.com/KremlinTrolls/status/1574383910628229122?t=9adO5AsC6IAAer3SMP5B3A&s=19
 
オーク軍が動員兵を訓練なしで前線投入か
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/09/26(月) 22:22:06.99ID:4ggSCyii0
>>834
1991クーデターの時のゴルビーみたいになってたりしてなw
あの時はクリミアの別荘だったか
因縁を感じる
2022/09/26(月) 22:22:23.07ID:NQMvSuc60
>>837
ベトナムでは初期の頃、わざと目標を外して撃つアメリカ兵が続出した
それで訓練で敵を人間と思わず撃つように叩き込まれることになった
2022/09/26(月) 22:22:46.76ID:C+czgjpo0
>>779
ストップ安やサーキットブレーカがある国の方が珍しいんだ
日本はめったに市場閉めない代わりだと思うが
854名無し三等兵 (ワッチョイ ced6-QymP [111.108.18.130])
垢版 |
2022/09/26(月) 22:22:47.57ID:Br5GjezP0
>>837
統計取ったら大体どこの国でも2割位しか銃器を使用しなかったらしい
だから戦列を並べて鼓笛隊のリズムで行進して士官の掛け声で撃つみたいな手続きが必要やったんやろな
小銃にライフリングが切られ始めて以降戦列兵の撃ち合いは技術的にはただの自殺行為やったとか
2022/09/26(月) 22:23:12.60ID:2foloiEw0
>>849
あの機関銃見せられたら、そうかんたんに死ぬとは思えんw
2022/09/26(月) 22:23:16.92ID:lkmy+vs50
>>846
その国債誰が買うの?
中世ヴェネツィア並みに国民に強制割り当て?

富裕層がきちんと買わないと意味ないけど
2022/09/26(月) 22:24:11.35ID:1ptDSGVd0
>>763
コードアリスあたりはオナニーの為だけに無償で親露やってそうw
2022/09/26(月) 22:24:27.18ID:29ogKFK6F
>>856
買わないオリガルヒは病院の窓から紐なしバンジーよ
2022/09/26(月) 22:24:28.82ID:JKzXkuGo0
>>854
加えて歩兵砲が開発されちゃったからな。
ナポレオン砲が良い例
2022/09/26(月) 22:24:30.86ID:C+czgjpo0
>>793
このご時世で金融当局の監視すり抜けて取引してたらむしろ強者だろw
861名無し三等兵 (ワッチョイ b701-9B5+ [60.99.124.214])
垢版 |
2022/09/26(月) 22:24:56.09ID:xRbO+H200
>>849
日本ウルトラマンは強いな!
ウクライナ守ってやるぞ!
2022/09/26(月) 22:25:25.76ID:IpZjQNX80
>>840
ちょっとバラバラなのが初々しくて心苦しい
2022/09/26(月) 22:25:38.07ID:VWKETewc0
ロシアが併合して防衛には必ず核兵器を使うと宣言しても、砲弾や銃弾を撃ち込むのがウクライナ人。
ザポリージャ原発をダーティーボム化しようとしているくらいだから、核反撃は大歓迎だろうな。

今週末第二次冷戦が終わり、第三次世界大戦が始まります。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況