ウクライナ情勢 639

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2022/09/27(火) 02:15:33.84ID:4ga7K0pNM
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
↑コピペして3行以上にしてスレ立て

ウクライナ情勢 634
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1664113733/
ウクライナ情勢 635
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1664151868/
ウクライナ情勢 636
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1664172782/
ウクライナ情勢 637
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1664186582/
ウクライナ情勢 638
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1664199834/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
2022/09/27(火) 14:00:39.74ID:NmQPVU7uH
>>569
ハマーって今は中国メーカーにブランド売られてなかったっけ
2022/09/27(火) 14:01:13.05ID:44j8sB/Ir
米軍がバックに付いててやる気のある軍は強いってよくわかるんだね
2022/09/27(火) 14:01:44.20ID:JGsNLPOe0
>>747
ロシアの公式発表鵜呑みにしてた奴が今回徴兵されて前線送られたらどんな顔するんだろうね…
ほんと今のうちにスマホ没収しとかないと徴収兵の悲鳴で溢れて国内情勢取り返しつかないことになりそう
762名無し三等兵 (ワッチョイ a2bd-xTiZ [125.198.8.166])
垢版 |
2022/09/27(火) 14:01:47.26ID:ennnJK8A0
>>758
マジですか?
2022/09/27(火) 14:01:47.28ID:Ij5yT3Xr0
>>682
普通は予備役を国外の戦闘に投入しないからな
764名無し三等兵 (スフッ Sd42-QymP [49.104.47.65])
垢版 |
2022/09/27(火) 14:02:53.17ID:S70z3TrSd
>>759
破談したらしいな
実際に身売りしたのはボルボ
2022/09/27(火) 14:03:12.73ID:/xbufh8L0
>>762
マジマジ。
タンカーに乗ったつもりで安心してなよ。YOU
2022/09/27(火) 14:03:31.95ID:QROBQ60+0
>>762
アメリカ怒らせると怖いから使えない
整備不良で使えない
この両方の理由で
2022/09/27(火) 14:03:51.29ID:aEV0UadWd
もうノルマ達成して道歩いてたら動員される状態は終わったのかしらん?
2022/09/27(火) 14:04:20.46ID:qhDhZ5Di0
予備役なんてなんだかんだ離れて久しい人ばっかだからせいぜい正規軍が出払った時の基地の防衛とかを代わる程度の役目なんだがね
日本でも東日本大震災で招集されて基地警備をした
769名無し三等兵 (ワッチョイ a2bd-xTiZ [125.198.8.166])
垢版 |
2022/09/27(火) 14:04:50.41ID:ennnJK8A0
>>765
安心しました
770名無し三等兵 (アウアウウー Sa9b-FNMN [106.146.1.223])
垢版 |
2022/09/27(火) 14:05:12.41ID:aTs9oaaka
>>763
予備役って正規軍が出征して居なくなった国内の軍事的空白地帯や基地を守るのが目的だしな
あと兵站系
2022/09/27(火) 14:05:59.32ID:xAPvu1wCd
鹵獲された露助の装備品の劣悪状態見るに核兵器もまともなメンテナンスしてるとも思えんよな
2022/09/27(火) 14:06:02.52ID:mFFd3oBAM
>>744
それもアフターサービス付きと考えると安い。たくさん買うからだろうけど。

うっかりしたら錆びまくりだろし。
2022/09/27(火) 14:06:29.93ID:N25ctGYIa
>>731
徴兵即最前線やで
荷物検査すら出来へんやろ
2022/09/27(火) 14:07:10.71ID:QROBQ60+0
核ボタンさえ錆びてる可能性もあるわ
カチカチ押しても反応しない
2022/09/27(火) 14:08:15.04ID:/xbufh8L0
>>769
^_^
2022/09/27(火) 14:09:00.19ID:ZeQ4gqNp0
>>736
腕章だって無いよりは良いよ、ロシアなんて貧乏なんだから
そのうちパチモンのアディダスのジャージに腕章巻いて戦うよ
2022/09/27(火) 14:09:06.53ID:QROBQ60+0
https://twitter.com/cnn_co_jp/status/1574579211196542977?s=19
「他人の野心のために死にたくない」 国境に押し寄せるロシア男性、動員令で窮状

cnn.co.jp/world/35193734…

ロシアでは「部分的動員令」を受け、出国を目指して国境に向かう男性の姿が目立ちます。トルコで休暇中に招集状を受け取ったという男性は「他人の野心のために死にたくない」と語りました。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
778名無し三等兵 (ワッチョイ c610-a22G [153.188.1.145])
垢版 |
2022/09/27(火) 14:09:31.06ID:MUmkIFBg0
核を電磁パルス攻撃として使用、ウクライナの電子機器を無効化したところで並べた動員100万人がなだれ込んで一挙逆転

みたいな都合のいいことは考えてるかもしれん露
2022/09/27(火) 14:09:40.01ID:NmQPVU7uH
>>764
ググったら身売り失敗して休止してたのが去年EVとして復活したらしいね
2022/09/27(火) 14:09:40.71ID:N25ctGYIa
>>771
戦略核ミサイルも戦術核も
おそらく展示用の数発くらいしか動くものは無いだろう

いや、もしかしたら
既にスイッチを押していて、どれも全く起動しなかった
ということすら有り得る
2022/09/27(火) 14:09:43.21ID:DZzrH5DwM
>>774
中国製スイッチだと押してないのに振動でオンになるやつもあるから怖い
2022/09/27(火) 14:09:44.09ID:gR7i7YM70
ロシア軍はもうすでにHIMARSを44基も破壊したらしい(白目
2022/09/27(火) 14:10:01.04ID:rdI9LVP30
住民投票して併合、総動員かける、核で脅す、
プー珍の打てる手はもうない
2022/09/27(火) 14:10:10.40ID:/vIyWbHKM
>>700
情報がとまり昨晩から動き出したのは気付いたが、凄い動きは無かったよな?
作戦思ったより行かなかったのかな
2022/09/27(火) 14:10:17.75ID:Ij5yT3Xr0
もしロシアと陸続きだったら日本にも押し寄せて来てるんだろうな
島国で良かったわ、こんな奴ら受け入れたくないわ
786名無し三等兵 (アウアウウー Sa9b-/J41 [106.130.142.229])
垢版 |
2022/09/27(火) 14:10:20.53ID:vFHi0jria
ロシアの核管理体制がよく分からない
戦術核は核のカバンを使わずに発射できるものなのか
戦略核は間違いなく核のカバンを開けなければならないと思うのだが戦術核はどうなんだ
2022/09/27(火) 14:10:26.85ID:JGsNLPOe0
>>776
腕章の上に防寒着着る奴続出して大変なことになりそう
2022/09/27(火) 14:10:28.66ID:b2gJupVfp
>>751
今のところ20%ほど
年末か 2月23日周りあたりが危ないかもね
2022/09/27(火) 14:10:37.69ID:aPO1DQ5w0
>>777
お前の野心だろ
戦争しまくるプーチンを指示してただろ?
2022/09/27(火) 14:10:38.91ID:ykaoXBPt0
核兵器担当してる?ロケット部隊から人員引き抜かれてるしどうやって核運用を?
2022/09/27(火) 14:10:45.89ID:RuhVdssRF
>>782
補充されないところを見ると、1基もやられてないんだろうな
2022/09/27(火) 14:10:45.98ID:DQ3S3JmF0
ロシアにはゲッペルス君がいない
793名無し三等兵 (ワッチョイ 0eba-u8vP [119.230.41.135])
垢版 |
2022/09/27(火) 14:10:49.00ID:EnEPduSg0
>>543
>>526
迫撃砲は榴弾砲に比べて皮が薄い分炸薬量が多い。
120迫撃砲だと155榴弾と同じくらい炸薬が詰まってる。
2022/09/27(火) 14:11:19.46ID:1mxbZjSta
>>749
日向・伊勢から運用出来ないのかね?追い風かロケットブースター使って
トルコ海軍は強襲揚陸艦からUAV運用する構想なんだろ
https://i.imgur.com/Wx3oGSH.png
795名無し三等兵 (ワッチョイ a2bd-xTiZ [125.198.8.166])
垢版 |
2022/09/27(火) 14:11:20.78ID:ennnJK8A0
>>788
20%ですか
何故2月23日なんですか?
2022/09/27(火) 14:12:09.13ID:NmQPVU7uH
>>785
ロシア革命の時は白系ロシア人たちが逃げてきたみたいだけどね
だから日本海側や北海道には日本人離れした西洋風の顔立ちした人たちが結構いる
佐々木希とかね
2022/09/27(火) 14:12:17.83ID:MYv9e5HpM
>>782
つまり、44機までは供与してもセーフか。
2022/09/27(火) 14:12:30.24ID:44j8sB/Ir
>>792
ゲッベルスだ!
2022/09/27(火) 14:12:43.11ID:GCO8Ctwz0
前線の兵士から意見や感想をリアルタイムに得られるなんて、アメリカは得しかないじゃん…
2022/09/27(火) 14:13:07.67ID:JGsNLPOe0
>>785
満州とか考えるだけで頭おかしくなりそうだわ
2022/09/27(火) 14:13:15.29ID:N25ctGYIa
>>768
ぶっちゃけたところ、災害現場では
現役陸自の繰る戦車装甲車より
予備役退役したオッチャン達のダンプやショベルカーの方が
有りがたいよなあ

今は近所のニーチャン達が趣味で遊んでるドローンもイケる
2022/09/27(火) 14:13:32.01
併合完了してロシアは盾を用意したのか・・・


>え!ザポリージャ方面において
>最前線の町Burchakにロシア人の定住を開始したそうです
2022/09/27(火) 14:13:45.12ID:I/Ot+jsM0
>>782
てことは米帝は合計40台送ったってことやな
太っ腹だ
804名無し三等兵 (アウアウウー Sa9b-FNMN [106.146.1.223])
垢版 |
2022/09/27(火) 14:13:52.28ID:aTs9oaaka
>>799
サポートセンターも立ち上げて、アフターフォローもバッチリ
2022/09/27(火) 14:13:59.92ID:QROBQ60+0
中国にも逃げてるんかな
報道はないが
2022/09/27(火) 14:14:39.99
前線の小学校にロシア人の小学生入学させたりもしてるのかw
2022/09/27(火) 14:14:58.37ID:/vIyWbHKM
>>795
世界終末時計も2020年から残り100秒のまま変わってないし、核兵器はウクライナ戦争では使われないってハッキリわかるんだわ
2022/09/27(火) 14:15:04.34ID:I/Ot+jsM0
>>796
スタルヒンとかそうよね
あそこまではっきり反体制なら受け入れる余地もあるんだが
2022/09/27(火) 14:15:13.39ID:N25ctGYIa
>>767
次は逃亡者とおいかけっこ
そんなムダなことしてるから戦争に負けるんだよな
810名無し三等兵 (ワッチョイ bf01-QymP [126.36.191.246])
垢版 |
2022/09/27(火) 14:15:23.69ID:Lb0Q17uM0
WSJ

ウクライナ兵器をチャット支援 米軍が24時間
ハイマースなど米が提供した武器の修復・保全をサポート

米国は今月、提供した高機動ロケット砲システム「HIMARS(ハイマース)」
16基すべてが、現在も稼働していると明らかにした


露軍のガセ爆撃ww
2022/09/27(火) 14:15:33.35ID:gR7i7YM70
ロシアの囚人兵は支援もなしにウクライナ軍に向かって突撃させられるってマジ!?
これ動員兵も同じことやらされるんじゃねーの?


"ワーグナー軍は、ほとんど支援のない受刑者を「大砲の餌」のようにウクライナの銃に直面する前に、ここまでしか攻撃しない...
戦術は、受刑者が頻繁に降伏するので、地域のウクライナ軍に囚人の洪水を残している。"

https://twitter.com/RALee85/status/1574525280185638925
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/09/27(火) 14:15:34.42ID:/xbufh8L0
>>807
更新してないだけじゃない?
2022/09/27(火) 14:15:42.91ID:v60mshN0M
>>790
太ったロシア人のおばちゃんがミサイル発射ボタンの前に座ってるのでは。

食事時と夜には帰っちゃうけど。
2022/09/27(火) 14:16:07.57ID:I/Ot+jsM0
>>803
違う、60台だ
ネタを間違えると恥ずかしい…
2022/09/27(火) 14:16:19.75ID:N25ctGYIa
>>802
えええ

そんな家族揃って自殺志願者?
2022/09/27(火) 14:16:21.84ID:QROBQ60+0
https://twitter.com/Flash_news_ua/status/1574627003097317376?s=19
ドイツ政府、EU市民のロシア連邦での役職就任を禁止することを提案 - Süddeutsche Zeitung
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
817名無し三等兵 (ワッチョイ 0eba-u8vP [119.230.41.135])
垢版 |
2022/09/27(火) 14:16:34.34ID:EnEPduSg0
>>559
それ、日本のIT技術者も同じ。
キーボードやマウスは、使い勝手がいいものを自腹購入。
2022/09/27(火) 14:17:11.24ID:1mxbZjSta
>>800
露助のキチガイっぷりはこの冬にはフィンランドに侵攻する事だな
https://i.imgur.com/3KPSPTg.png
2022/09/27(火) 14:17:37.93ID:t9yVq+s00
>>506
情けねえなあ
2022/09/27(火) 14:18:05.14ID:I/Ot+jsM0
>>817
普通の会社でもこだわる人は自前の使うよね
2022/09/27(火) 14:18:08.26ID:7Rc8QOUer
泥濘ってこんなに酷いのか
機甲部隊とか動かしようがないじゃんこれ
泥濘に対応した車両とかないのかしらん
2022/09/27(火) 14:18:22.47ID:N25ctGYIa
>>811
コレ、新手の兵站への攻撃か

単なる嫌がらせでは
2022/09/27(火) 14:18:27.58ID:/xbufh8L0
>>817
俺は会社の金で買うけどな。
まぁ、会社によるな。
6社変わってるけど2社を除いていけた。
経費購入率66%だな。
2022/09/27(火) 14:19:44.96ID:KNJDvTyl0
>>734
ベ平連みたいな逃亡援助団体を作って西側に逃すか。
2022/09/27(火) 14:20:10.06ID:t9yVq+s00
>>546
さっき領事館の前を通ったけどいつもより警護の警官の数が多かったわ
2022/09/27(火) 14:21:05.55ID:ZeQ4gqNp0
>>804
あまりにも問合せが多すぎると
ベトナムかタイのコールセンターにバトンタッチする仕組み
2022/09/27(火) 14:21:08.76ID:aPO1DQ5w0
>>810
まだ一台も消耗してないってのやべぇな
あんな派手にロケット弾を打つのだからすぐに移動したとしてもだいたいの居場所はバレるはずだが
2022/09/27(火) 14:21:24.99ID:Kts4fwbdM
>>801
津波の時は彼らがいてよかったなと。
完全自給自足で無線機持ってて一斉に動けるから。
民間だとそうもいかないし。

海沿いの道路が崩れてるところに車両と一緒に立ってたりするのよ。
次がいつ来るかわからんのに、命がけ。

ボランティアした時に見かけた。
それでも車両は毎日ピカピカですごいなと思ったよ。
2022/09/27(火) 14:22:31.25ID:NmQPVU7uH
>>808
今ロシアから逃げてる連中は政治亡命とも違うからなあ
2022/09/27(火) 14:22:50.58ID:YsLuVi7FM
>>805
コロナの検査証明が必要だから入れてくれなさそう。
2022/09/27(火) 14:22:58.09ID:/vIyWbHKM
>>817
そう考えるとそうだな 自分も自前でいいの何個か買って使ってるわ
大手行くと一切自前ダメと言われるけど、今の所は建前で許可無しでやれば許される
2022/09/27(火) 14:23:09.05ID:t9yVq+s00
>>796
後のモロゾフとゴンチャロフである
2022/09/27(火) 14:23:13.03ID:47g+b490M
ハイマース対策でビルの中や地下駐車場に弾薬置いてるのがうざいね
ヘルソンなんか細々と兵站の補充してるし(ロシア)、南部は厳しいやな
2022/09/27(火) 14:23:36.04ID:xl8FCb3ir
ブリヤートに対してはモンゴルが中国の壁になってるな
2022/09/27(火) 14:23:36.58ID:gR7i7YM70
>>816
シュレーダー「ロスネフチとガスプロムとノルドストリームの幹部だけどwwwww」
2022/09/27(火) 14:24:20.43ID:5xYRL4eeM
>>815
本国のホームレスとか刈り取って送り込んでるのでは。
タダで家と飯をやるぞ!と。
2022/09/27(火) 14:24:26.70ID:N25ctGYIa
見ていて飽きが来ず笑いの絶えないロシアの今後の戦略ですが
動員兵が前線で肉盾→降伏しまくって露豚兵も弾も尽きるのに10月一杯はかからないでしょう

その後、プーチンはどうするんでしょうね?
今さら降参撤退も無いでしょうが
北海道で第二戦線開くか、核か
2022/09/27(火) 14:24:58.28ID:NmQPVU7uH
>>832
ロシア革命の時はモロゾフ家のようなブルジョワやインテリ層だったのが今はそうじゃないから来てもらってもなw
2022/09/27(火) 14:25:33.89ID:3lvzNTx1M
>>506
土人
2022/09/27(火) 14:25:34.02
ロシアから逃げてるロシア人を欧米が受け入れるのはいいかもな

逃げてきて欧米で暮らすことによってロシア人が民主主義の素晴らしさや自由を満喫できるだろうしさ

独裁体制もクソさが分かっていずれロシアも民主主義になるかもしれんからなあ
2022/09/27(火) 14:25:37.21ID:QROBQ60+0
>>837
北海道はないが
ジョージア辺りでなんかやりそ
ジョージアも国内ロシア人徴兵したらそこそこ戦えるだろうしな
2022/09/27(火) 14:25:55.34ID:1gIAHlqU0
新しい制裁でスマホの新機種と技術は完全に禁輸になったか
おそらくだけど、

選挙結果が出た時、
領土の編入を宣言したとき、
宣戦布告したときに、
それぞれ制裁の集合体が用意されているんだろう
ロシアに部品を輸出する国は金融取引やクレジットも停止するぐらい言い始める可能性あり
2022/09/27(火) 14:26:27.97ID:KNJDvTyl0
♪このまま君を連れて行くと
泥濘、泥濘、泥濘に描くと、、♪
2022/09/27(火) 14:26:34.31ID:1mxbZjSta
>>790

核ミサイル発射命令に抗命した懲罰なんじゃないか

冷戦時代にも誤報からミサイル将校が抗命して核ミサイル発射しないで閑職に飛ばされてる


「核ミサイル発射の誤報」から世界を救ったソ連将校、静かな死
https://wired.jp/2017/09/27/officer-who-saved-the-world/
2022/09/27(火) 14:26:51.44ID:44j8sB/Ir
ジョージアは2万人近いロシア人が流れ込んでる上に国境にロシア軍を置き始めてる
多分次はこっちだぜ
2022/09/27(火) 14:27:25.43ID:QROBQ60+0
>>840
金なきゃあんま変わらん気もするがなあ
アメリカならいいけどヨーロッパのしかもロシア系移民への扱いもちょっとどーなるか
2022/09/27(火) 14:27:36.27ID:qhDhZ5Di0
>>840
ドイツでロシア系ドイツ人が喚いてるだろうが
露助はどこに暮らそうがクソロシアだよ
2022/09/27(火) 14:28:08.94ID:N25ctGYIa
>>825
大阪の豊中にな
ロシア領事館あんだわ
そこのデブ領事が時々TVで応対してんのな

石でも投げてきたいんだが、いつも警備がきついんよな
2022/09/27(火) 14:28:11.22ID:/xbufh8L0
>>844
この人偉かったよね。
しかし、旧ソ連はアメリカの比じゃ無いぐらい核戦争に近い状態あったんだと驚いた。
850名無し三等兵 (アウアウウー Sa9b-/J41 [106.130.142.229])
垢版 |
2022/09/27(火) 14:28:11.56ID:vFHi0jria
核の発射可能性はだいぶ減ってる
何故なら大量動員でウクライナ軍の攻勢を止められるだろうから核を使う必要がない
ただしロシアから攻めるのも兵器不足で厳しいのでは?
よってしばらくは膠着しそう
2022/09/27(火) 14:29:57.47ID:QROBQ60+0
25日のジョージア国境の渋滞衛星画像
https://twitter.com/Flash_news_ua/status/1574630475078959106?s=19
https://i.imgur.com/oYex9t8.jpg
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/09/27(火) 14:30:00.47ID:vdFZnGDAp
>>795
ロシアの防衛祝日+侵攻1年
あとは経済的に1年以上戦争続ける体力が露に無いという意見があるから
2022/09/27(火) 14:30:46.46ID:zAWq0eyDM
>>840
無理だと思う。
日本には中国人が100万人くらいいるはずだし、アメリカや欧州にも数十万以上はいるはず、留学生も大量にいる。
でも自国民で固まって暮らし、政治的な変化はない。
共産主義やその名残の影響下で教育された人たちは、本当に自分が死ぬときでもないと権力に逆らうとかは考えない。

まあ、そもそもロシアは中国よりは自由だが…
854名無し三等兵 (ワッチョイ 4f63-Rx3h [180.58.196.166])
垢版 |
2022/09/27(火) 14:30:59.06ID:OqqNArCK0
経歴がまともなのなら来てもいいけど居住地は西日本にしような
2022/09/27(火) 14:31:03.63ID:N25ctGYIa
>>841
いやー、どうだろう?

北海道でという理由は、「無傷の軍が太平洋艦隊くらいしかいない」ということ

戦隊はかなり引き抜かれたようだけど上陸するわけじゃなし
856名無し三等兵 (アウアウウー Sa9b-/J41 [106.130.142.229])
垢版 |
2022/09/27(火) 14:31:39.41ID:vFHi0jria
プーチンは時間稼ぎしたいんだよ
何故ならサルマト配備してアメリカを脅すためには時間が必要だから
ただし時間が経てばロシア国内の不満が高まって内乱やクーデターの可能性も高まるだろうから
動員による時間稼ぎがメリットになるかデメリットになるかよく分からない
2022/09/27(火) 14:31:40.17ID:1mxbZjSta
>>849
ロシア連邦軍戦略ロケット軍にも同じ様な将兵はいるから
懲罰で戦地送りになってんじゃないか?
2022/09/27(火) 14:31:53.98ID:/xbufh8L0
>>855
輸送する陸軍が無いべな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況