ウクライナ情勢 642

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2022/09/28(水) 01:38:45.83ID:DntwVMcK0
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
↑コピペして3行以上にしてスレ立て

ウクライナ情勢 636
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1664172782/
ウクライナ情勢 637
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1664186582/
ウクライナ情勢 638
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1664199834/
ウクライナ情勢 639
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1664212533/
ウクライナ情勢 640
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1664258822/
ウクライナ情勢 641
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1664276780/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
2022/09/28(水) 11:26:32.65ID:T4I/EK0ia
>>593
バムフト警察だ
2022/09/28(水) 11:26:36.88ID:hB/iS4jj0
>>586
ウクライナ政府首脳陣には元映画プロデューサーもいるという
こだわりのプロパガンダ映像ができるだろうな
2022/09/28(水) 11:27:39.81ID:8Xe8Qj2tH
>>591
文句言わせないから併合できるのであって、
併合するから文句言えなくなるわけじゃないのよ。
2022/09/28(水) 11:28:01.63ID:6es/to/o0
ル/ド防衛のためにヘルソンおよび南部から部隊を動かすと兵站大混乱よねえ
2022/09/28(水) 11:28:25.45ID:kdlSa3/N0
>>592
囚人兵はワグナーだからでしょ。

ロシアの法律ではPMCは違法です。
だからPMCの捕虜なんて存在しません。エッヘン。
2022/09/28(水) 11:28:50.44ID:T4I/EK0ia
>>595
軍事音痴の独裁者がマイクロマネジメントして軍が崩壊とかナチスかよ
2022/09/28(水) 11:28:51.27ID:59lwbcNwF
ISW論評
https://www.understandingwar.org/backgrounder/russian-offensive-campaign-assessment-september-27
重要点のみ
ロシアのプーチン大統領は、ロシア当局が9月27日に偽装した「住民投票」を完了させた後、9月30日にウクライナ占領地のロシア編入を発表すると思われる。
ロシア軍は、新たに動員された西部軍管区(WMD)の兵士を、事前の訓練なしにケルソン州とハリコフ州の前線に投入していると伝えられている。
ウクライナ軍はオスキル川東岸で陣地を固めつつあり、ライマン郊外でさらなる陣地を獲得した。
ウクライナ軍は、南部反攻阻止作戦の一環として、ロシアの地上連絡線(GLOC)を引き続き標的とし、特にはしけの横断路を構築するロシアの努力を阻害した。
ロシア軍は、Bakhmut周辺とドネツク市西部の攻撃作戦が不成功に終わり、流刑地部隊の活用を強めている。
ロシア軍は、Kryvyi Rihにあるウクライナの飛行場に深刻な損害を与え、ウクライナ南部で定期的な空爆とミサイル攻撃を継続した。
ロシア当局は、ロシア国境に検問所を設置し、国外脱出による強制動員を回避しようとするロシア人男性を強制的に動員している。
ロシア当局は、まもなく併合される占領下のウクライナ地域で、ウクライナ市民を強制的に動員したり、徴兵したりする条件を整えている。
ドネツクとルハンスクのロシアによる併合は、DNRとLNRの軍内の緊張を悪化させる可能性が高い。彼らは、自国の州境の外で戦うよう求められると、定期的に反乱を起こす。
ロシア当局は、ウクライナへの侵攻とまもなく併合されるウクライナ領の占領を「テロ対策活動」と言い換えようとするかもしれない。
2022/09/28(水) 11:29:27.30ID:m7iNe22Ia
>>597
そこは、ロシア側はロシアに事実上亡命してる、ハリウッド出身の無敵の水兵で対抗して欲しい
2022/09/28(水) 11:29:35.39ID:0eK67aAxa
もう核でベラルーシ恫喝して援軍出させるしか巻き返す方法なくね?中国も北朝鮮も核持ってるから通用しないし
2022/09/28(水) 11:29:41.51ID:ZSIlMaYba
>>591
大義名分てのは周囲が認めて初めて効力を発揮するからさ
今のところこいつキチゲェだわと中国すら思ってるし実効力はないっしょ
言うだけは自由って扱い
606名無し三等兵 (ワッチョイ 2b02-XjGR [106.173.205.115])
垢版 |
2022/09/28(水) 11:30:05.74ID:hpe0+UVT0
いっぺん戦術核使った時点で遅かれ早かれ人類は
マッドマックスの世界になると思うな。

倫理に対するタガが外れて
何処も核を作るようになって核で報復し、
榴弾砲撃つみたいに気軽に使うようになる

一発でも使ったら世界の文明は終わりをつけるだろう。
2022/09/28(水) 11:30:44.31ID:fPFNYZwL0
拉致って○秒で~
AVのタイトルみたいだな。
2022/09/28(水) 11:30:59.27ID:hxRDQhFfa
>>591
自分とこしか認めてない領土なんてガキがバリアとか言ってるのと変わらんぞ
2022/09/28(水) 11:31:15.55ID:MT31rkaz0
ウクライナの工業が南部から東部に集中しているってのは本当なのかね
なんだか映像をみると工業地帯みたいなのは見かけないが
2022/09/28(水) 11:31:46.07ID:iujySJu30
>>581
「そうなるわけがない」じゃなくて「出来ればそうしたくはない」でしょ
現実>>380みたいに安保理が役立たずだから国連総会の多数決で決める流れになってんじゃん
安保理>総会の力関係守りたいならロシア追い出してインド入れろ
2022/09/28(水) 11:32:03.27ID:n0adxWYhp
無惨やだよもそ界隈でウクライナの戦況地図は嘘でロシアのが正確って謎の主張してるの草
2022/09/28(水) 11:32:13.80ID:8H9ySfsM0
>>609
いわゆるドニエプルコンビナートだよな。
613名無し三等兵 (アウアウウー Sa9b-QymP [106.129.63.165])
垢版 |
2022/09/28(水) 11:32:25.36ID:lG0ckxMTa
ハルキウに嫌がらせ攻撃とか、
もはやただの人殺し。
2022/09/28(水) 11:33:20.45ID:E0lQg70C0
http://imgur.com/kiMFcRs.jpg
囚人兵じゃ戦争には役立たないって本当だったんだな
2022/09/28(水) 11:33:26.48ID:T4I/EK0ia
>>609
5~6頃にクッソデカい製鉄所が連日報道されてたじゃろ?
2022/09/28(水) 11:33:28.53ID:EzvkvDWWd
>>604
それなんて小早川秀秋?
2022/09/28(水) 11:33:29.29ID:L64CyEAP0
>>595
全権と全能を履き違えた独裁者は例外なく終わる
2022/09/28(水) 11:33:32.62ID:/s/29A8Ya
>>529
一般に兵士が戦うのに必要なカロリーは3000kcalと言われている
2022/09/28(水) 11:34:56.93ID:eOSxc0NT0
餅は餅に
軍事はプロに任せるゼレンスキー
軍事にも直接的に口を出し混乱に拍車をかけるプトラー
誰も信じられない下っ端諜報員上がりでは勝負にならなかったな
2022/09/28(水) 11:35:06.86ID:eOSxc0NT0
餅屋
2022/09/28(水) 11:35:42.02ID:T4I/EK0ia
>>614
軍務も戦争もこれ以上ないくらい社会的で組織的な行動だからなあ
そら社会不適合者には務まらんよ
622名無し三等兵 (スッップ Sd42-rYdY [49.98.171.24])
垢版 |
2022/09/28(水) 11:36:12.78ID:kvCy3h6Zd
なるほど、サンクス

プーチンのバリア陣地ごっこには誰も相手しないわけねw
2022/09/28(水) 11:36:43.15ID:EzvkvDWWd
>>614
さすが斉藤さん
2022/09/28(水) 11:38:20.04ID:59lwbcNwF
ISW論評
https://www.understandingwar.org/backgrounder/russian-offensive-campaign-assessment-september-27
ウクライナの反攻(ロシア占領地の解放に向けたウクライナの取り組み)

東ウクライナ:(ヴォフチャンスク-クピャンスク-イジュム-リマンライン)

ウクライナ軍は9月27日、Kupyansk北のOskil川東岸で陣地固めの作戦を実施した。ウクライナ当局は、
ウクライナ軍がクピャンスク・ヴズロヴイ(クピャンスクの真東)を解放したことを確認し、
この場所はハリコフ州最大の鉄道拠点の一つであると報告したロシア情報では、
ウクライナ軍はタヴィリジャンカ(オスキル川東岸のクピャンスク・ヴズロヴイから北東約18km)方向にも前進し、
入植地の北西にも位置を確保したとのことだ。ウクライナ参謀本部は、ロシア軍がクシェリブカと
ペトロパブリフカ(クピャンスク・ヴズロヴィの東)及びドヴォリチナ(タヴィリジャンカの西)の砲撃を継続したと報告した。
ソーシャルメディア映像もクピャンスクに対するロシアの攻撃の余波を映した。

ウクライナ軍は9月26日と9月27日にリマンの北西で前進を続けた。ウクライナの地元関係者は、
9月26日にウクライナ軍がピスキー・ラドキフスキー(リマンの北西約35km)を解放したと発表したが、
ウクライナ軍がまだ集落を整地していると指摘した地元関係者は、ロゾフとルブツィの間を自由に移動できると述べ、
これはさらに、リマン北西のいくつかの位置をウクライナ軍が確保したことを示すものである。ウクライナ人
ジャーナリストのアンドレイ・ツァプリエンコは、ウクライナ軍がリドコドゥブ(リマンの北20km)を解放したと報告し、
ジオロケート映像ではウクライナ軍がこの集落を移動する様子が描かれているロシアの軍事ブロガーも、
リドコドゥブの東にあるカテロニフカとノヴェの陣地をウクライナ軍が奪還したと主張しているまた
ジオロケート映像ではリマンから北西約20kmのコロヴィ・ヤールに入っていくウクライナ軍を映している。

ロシアの情報源は、ウクライナの砲撃が、集落の北にあるスヴァトヴェ・マキフカ・テルニーを通る、
リマンへのロシア軍の最後の物流ルートの妨害に成功していると報告しているロシアの軍事ブロガーも、
リマンの北東14kmと南東13kmのトルスクとヤンピルでそれぞれウクライナの偵察と妨害のグループを目撃したと述べている.
2022/09/28(水) 11:38:25.63ID:59lwbcNwF
南ウクライナ:(ヘルソン州)

ウクライナ軍当局は9月27日、作戦上の沈黙を守り、ウクライナ軍がウクライナ南部で阻止作戦を継続していると述べた。
ウクライナ軍当局は、ロシア軍がこの地域で部隊の再編成を続けており、
おそらく個々のロシア人脱走兵や戦闘年齢のウクライナ人男性がウクライナ支配地域への逃亡を防ぐために、
ヘルソン州への出入りを閉鎖していると述べている。

ウクライナ軍は、中央および北ヘルソン州のロシアの弾薬庫と重要な位置への攻撃も継続的に行っている。
ウクライナの南部作戦司令部は、ベリスラフ・ライオンでロシアの防空システムを破壊したことに言及した。
ウクライナ軍はまた、ベリスラフ地方とヘルソン地方の4つの弾薬庫と4つのロシアの武器・装備の集積地を攻撃したと報告されている。
ウクライナ軍当局は、ウクライナ軍がヘルソン地方のロシア航空機の撃墜ペースを上げ、
この1週間で6機の飛行機とヘリを撃墜したと述べている。

ウクライナとロシアの情報源は、ヘルソン州境での運動的活動に関する限られた情報を提供した。
ウクライナ軍参謀本部は、ロシア軍がインフレート川にかかるウクライナの橋頭堡の南東、ヘルソン市の北西、
そしてヘルソン-ドニプロペトロフスク州境の南、ポトムキネとオスコルキフカ付近でウクライナの拠点を砲撃し
攻撃を続けていると指摘した。ロシア国防省(MoD)はまた、ロシア軍が橋頭堡の近くのウクライナの司令部を攻撃し、
オソコルキフカでウクライナの航空機を撃墜したと主張している地理位置情報映像は、マクシミフカとキセリブカ(ミコライフの東)の間、
T2207高速道路のダヴィディフブリド、プラヴディンの南部(ヘルソン市の北西約30km)で
ロシアの位置と軍事機器を標的とするウクライナ軍も映し出した。

ロシアの主戦場-ウクライナ東部

ロシア側の主戦場-ドネツク州(ロシア側の目的。ドンバス地方でロシアの代理人が領有権を主張しているドネツク州の全域を占領すること)

記事には、より経験のあるワグナー戦士は一定の距離を前進するだけで、ウクライナ砲火の中でほとんど支援なしで
元囚人たちを前進させることができると記載されている。ウクライナ参謀本部は、ロシア軍が9月27日にKamiankaの近くで
アヴディフカの北東、Pervomaiskeの近くでアヴディフカの西の地上攻撃を行い、失敗したと報告した。
ロシアの情報源は、ロシア軍がドネツク州西部のドネツク市の西と南西にあるペルボマイスケ、ポベダ、パブリフカ、
ノボミハイリブカの方向に前進しようとしていると主張したロシアの情報源は、ウクライナ軍がマリンカでロシアの拠点に対して
失敗した攻撃を実施したと主張した。
626名無し三等兵 (JP 0H4e-rzp6 [133.1.254.46])
垢版 |
2022/09/28(水) 11:38:52.27ID:15b9kjd9H
>>590
わーくにもなかなかですぞ
活け造りを振る舞ったり、BBQしたり、鉄橋工事のOJT、木の根を囓ってサバイバル訓練…
2022/09/28(水) 11:39:14.65ID:2e1FnW7k0
イジュームの東50kmにあるRidkodub村を移動するウクライナ軍の車両
まだ泥濘にはなってないけど、雨降ったらぬかるみになりそう。

https://twitter.com/Gerashchenko_en/status/1574785356603482112
https://www.google.com/maps/d/u/0/embed?mid=1lscRK6ehG0l2V-XvJ16nsyblMsQ&ll=49.19525912309778%2C37.80125133538023&z=12
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/09/28(水) 11:39:19.21ID:CPq+X57kH
マトモな国の軍隊は犯罪者の入隊を拒否するから
軍隊で一番大事な規律を守れない奴を入隊させても仕方ないし
2022/09/28(水) 11:39:44.63ID:JHU1NKEVd
>>557
ロシアの徴兵バスからウクライナの投降バスへお乗り換えか
バスターミナル作ってやったら賑わいそうだなw
2022/09/28(水) 11:40:02.07ID:MT31rkaz0
>>610
国連総会の決議に強制力はないよ
それに中国はインドと敵対している

そもそもアメリカその他は「5か国で決める」というのが都合がいいわけで
自分でその構図を崩すはずがないんだな

君はロシアだけが安保理を利用していると思っているのか知らないけど
アメリカだから最も安保理を都合よく利用している国は
2022/09/28(水) 11:40:23.44
www


ルカシェンコ「ロシアには2500万人の予備役がいる。3万人だろうが5万人だろうが、逃げるなら逃げてしまえ」

この言葉に、プーチン大統領は、黙ってうなずくだけだった。
2022/09/28(水) 11:40:24.05ID:8Xe8Qj2tH
>>609
若い人かな?
昔の教科書だとドネツ炭田とかクリボイログの鉄鉱石とかソ連の地理としてはマストの知識だったが
2022/09/28(水) 11:41:27.29ID:JHU1NKEVd
>>567
ロシアには拒否権があるから……(震え声)
2022/09/28(水) 11:42:28.77ID:fThgTPaz0
>>626
日本モー病
2022/09/28(水) 11:42:33.70ID:MT31rkaz0
>>632
炭田で全然つかいものにならないみたいな報道があったんで、
まともに稼げるのはマリウポリの鉄工所ぐらいなのかなって思ってた

ロシアが工業地帯が欲しいから攻め込んだって話は聞かないけど、
実際は経済的にも今後は使えそうな部分を選んで占領していたりするわけか
2022/09/28(水) 11:42:51.28ID:eOSxc0NT0
励ましているようで皮肉ってるなルカw
舎弟にも馬鹿にされてんぞプー
2022/09/28(水) 11:43:38.58ID:/fMedyXC0
>>547
ど、どんな色だったのですか!?
2022/09/28(水) 11:43:59.27ID:iujySJu30
>>630
話か?み合わないのでもういいです
ロシアが安保理空転させ続けるなら嫌でも総会を使わざるを得ないんだから
639名無し三等兵 (スッップ Sd42-rIDC [49.98.167.96])
垢版 |
2022/09/28(水) 11:44:06.78ID:EMXIHSWud
コードアリスくんはAZの機械翻訳bot以外にすることなくなったんか
2022/09/28(水) 11:44:16.68ID:8H9ySfsM0
>>632
なんであれおぼえさせられたのかね?
昭和の教科書なんていかに共産圏は素晴らしいかていう話題が授業で語られたよな。
中国には人民公社があるて写真つきで説明されてて、素晴らしいて教えられたわ。
2022/09/28(水) 11:44:56.81ID:L64CyEAP0
>>631
ルカちゃんは天然なのか策士なのか…プーチンは何も言えないわな
2022/09/28(水) 11:45:00.93ID:CPq+X57kH
ルカシェンコは自国を守るという仕事はしっかりやってるな
自分の延命(保身ですらない)のために自国の若者を犬死にさせるプーチンと並べるのは可哀そう
2022/09/28(水) 11:45:04.26ID:59lwbcNwF
>>625
訂正

ロシアの主戦場-ウクライナ東部

ロシア側の主戦場-ドネツク州(ロシア側の目的。ドンバス地方でロシアの代理人が領有権を主張しているドネツク州の全域を占領すること)

ロシア軍は9月27日、ドネツク州での地上攻撃を継続したが不成功に終わった。ウクライナ参謀本部は、ウクライナ軍がバフムト北東のソレダルとバフムトスケ付近、
バフムト南方のクルジュミフカ、ザイツェヴェ、マヨルスク付近でロシアの地上攻撃を撃退したと報告した。
ニューヨーク・タイムズ紙は、バクムット地域のワグナーグループ軍が、しばしば接触してウクライナ軍に降伏する大砲の餌として流刑地の男性を配置している
というウクライナ軍関係者の報告を引用し、ワグナーグループが訓練不足の囚人を雇っているという以前の報告を確認した。
記事には、より経験のあるワグナー戦士は一定の距離を前進するだけで、ウクライナ砲火の中でほとんど支援なしで元囚人たちを前進させることができると記載されている。
ウクライナ参謀本部は、ロシア軍が9月27日にKamiankaの近くでアヴディフカの北東、Pervomaiskeの近くでアヴディフカの西の地上攻撃を行い、
失敗したと報告した。ロシア側の情報源は、ロシア軍がドネツク州西部のドネツク市の西と南西にあるペルボマイスケ、ポベダ、パブリフカ、
ノボミハイリブカの方向に前進しようとしていると主張したロシアの情報源は、ウクライナ軍がマリンカでロシア軍の拠点に対して失敗した攻撃を実施したと主張した。
2022/09/28(水) 11:45:04.29ID:X5Wc9yiE0
これまもなく核戦争起こるの?
マジくさいんだけど
2022/09/28(水) 11:46:05.29ID:fThgTPaz0
>>639
何言ってもフルボッコにされるからグロッキー状態になってるんじゃね
646名無し三等兵 (ワッチョイ c695-bjyq [153.182.198.61])
垢版 |
2022/09/28(水) 11:46:25.04ID:j7Orxnbf0
プー禿は度胸が無いから核戦争なんぞ起きない。
せいぜいEMP攻撃だ。
647名無し三等兵 (スッップ Sd42-rIDC [49.98.167.96])
垢版 |
2022/09/28(水) 11:46:26.98ID:EMXIHSWud
>>642
自国民を抑圧してきたのですが...
2022/09/28(水) 11:46:39.53ID:MT31rkaz0
国連は腕っぷしが強い国が結成した組織だから、
そもそも暴力が偉さの基準になってる

ロシアは世界経済で上から11位だけど、
そのロシアの許可がなければ国連には加盟できない

ロシア以外の150か国だかが賛成しても、ロシアが反対しただけで国連には入れないんだ

もう国連という枠組みそのものが時代に合わないって散々言いつくされてるけど、
やっぱり暴力がものをいうんだないまだに
2022/09/28(水) 11:47:37.30ID:XJywksvur
製鉄所は東にあっても鉄鉱石あるのはクリボイログ/クリヴィーリフっていう西なんで東だけで完結はしない
2022/09/28(水) 11:47:52.30ID:L64CyEAP0
>>647
自分を守る=自国を守る≠自国民を守る
独裁者だからね
2022/09/28(水) 11:47:54.01ID:kdlSa3/N0
>>631
イヤミにしか思えん。
もうルカくらいしか嘘でも支持してくれるやつが居ないのが悲しいな。
動画のプーチン爺ちゃんが哀れですヨ。
2022/09/28(水) 11:48:58.24ID:gzU3OTQA0
インドの常任理事国入りは度の国も反対しないんじゃないかな
中立ポジはこういところで強いんだよな
日本も本来はこういう立場になって甘い汁を吸うべきだったのによお
2022/09/28(水) 11:49:01.10ID:CUdEGEGZr
>>630
米露中は安保理優位を維持したがっているのか
英仏は安保理無力化に動いていくのかね
654名無し三等兵 (ワッチョイ 2b02-XjGR [106.173.205.115])
垢版 |
2022/09/28(水) 11:49:10.82ID:hpe0+UVT0
動員かけた兵士達はいつ戦場に現れそう?
敗北続きだし、志気をあげるため
泥濘期過ぎた辺り動員兵を使った大攻勢かけそうだな。
2022/09/28(水) 11:49:20.20ID:59lwbcNwF
ロシア、来月OPECプラス会合で100万バレル減産提案か=関係者
https://twitter.com/ReutersJapan/status/1574953387107536897
[27日 ロイター] - 石油輸出国機構(OPEC)と非加盟産油国でつくる「OPECプラス」が
10月5日に開く閣僚級会合で、ロシアが日量100万バレル前後の減産を提案する公算が大きい。
ロシアの考えに詳しい関係者が27日、明らかにした。

原油価格は下落傾向にあるため、OPECプラスのもう一方の有力メンバーであるサウジアラビアも減産は可能と表明できる情勢になっている。

とはいえOPECプラスの多くの産油国は、制裁や過少投資が響いて生産目標水準を達成できていない点から、
減産に合意しても効果は限られそうだ。8月のOPECプラス全体の生産量も目標を日量358万バレル下回った。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/09/28(水) 11:49:26.83ID:8H9ySfsM0
>>652
パキスタンは?
2022/09/28(水) 11:49:26.97ID:6es/to/o0
2500万人使ってからじゃないとベラルーシの兵は動かさんよって聞こえる
658名無し三等兵 (ワッチョイ c610-SHZG [153.173.140.135])
垢版 |
2022/09/28(水) 11:50:10.89ID:VANKCJ9A0
WarGONZOはもう逃げたかと思ったら7時間前にまだリマンにいた
どこいったかで次に陥落する場所がわかる逆神
659名無し三等兵 (ワッチョイ 4286-aREA [163.131.167.84])
垢版 |
2022/09/28(水) 11:51:04.91ID:yayYt4XE0
プーが発射ポタン押す確率はそこそこあるかもだが
そこからちゃんと核ミサイルが飛んでさらに規程出力の核爆発が起こる確率なんてほほゼロだろうな
2022/09/28(水) 11:51:18.03ID:L64CyEAP0
>>652
パキスタンと中国は反対するだろ
2022/09/28(水) 11:51:39.54
>>641
侵攻当初なら絶対こんなこと言わないけど、
ロシアが弱くなるにつれてルカの態度が変わっていくのはおもろいわw
2022/09/28(水) 11:51:51.96ID:55jHCknh0
>>644
プーチンは打つかもしれない。
でもそれはNATOの総攻撃許可の狼煙でもある。
 
次に全面核戦争にはロシアのミサイルが正確に飛ぶことが前提だが、
この腐敗しきった管理体制では打てるかどうか怪しい。
 
打つ技術者がいない、あるいは投降する。
打っても精度が悪く不発、もしくはミサイルが整備不良で飛ばない。
飛んでも迎撃される、もしくは精度不良で海に落ちるとか。
もちろん発射命令を下した瞬間に軍のクーデターもありうる。
 
どちらかと言えば核攻撃がお手軽になってしまったその後の世界のほうが怖い。
日本が焼かれるとすれば中国や北朝鮮の核だと思う。
2022/09/28(水) 11:51:58.64ID:n0adxWYhp
だよもそ君はプーアノンのツイート見過ぎだよぉww

ウクライナ側の報道やOSINTは未来予想図
ロシア側のは報道はかなり眉唾だが、ロシア系OSINTはほぼ正確と見られる。(自軍に都合悪いのも平気で乗せる)
2022/09/28(水) 11:52:14.66ID:MT31rkaz0
>>649
もうあの製鉄所は使えない気がするけどどうなんだろ
工業地帯って生き残ってるのかね

それとも工業地帯に適した土地なら何度でも復活できるのか
鉄鉱石はロシア本土から輸送するとかして
2022/09/28(水) 11:52:29.67ID:8Xe8Qj2tH
>>635
基本的には黒海の覇権がほしいから、クリミアの安定とそこへのロシア本土からの輸送路確保と南岸の主要な港が取りたいんだと思うよ。
もはや本末転倒な泥沼になってるけど
2022/09/28(水) 11:52:33.44ID:L64CyEAP0
>>657
プーチンの戦略は完璧だからベラルーシが手を出す必要はない って以前の会談でルカちゃんが言い切った

プーチンはうなずくしか出来ず…
2022/09/28(水) 11:52:38.46ID:I7edpR5Q0
>>591
ルハンシク以外はまだ全州制圧しきってなかったからじゃないか
今そのルハンシクも削られつつあるけど、反撃受けるまではドネツク州ヘルソン、サボリージャ州全域占領して
その上で住民投票して正当性を高めるつもりだったのでは
バハムートを無駄に攻め続けてるのも、いまだにドネツク州制覇をあきらめきれず、その作戦を続けてるせいなんじゃないか(プーチンが)
2022/09/28(水) 11:53:54.91ID:PrgRSRD8a
>>654
既に捕虜になってるんだからとっくに前線送りだ
2022/09/28(水) 11:54:05.30ID:7+4B1zq8r
パイプライン爆破といい戻れない陵域に行ってからどんどん落ちていってんなロシア
2022/09/28(水) 11:54:10.01ID:WFUKb302M
>>648
まあ自然の摂理は弱肉強食なわけだから人間も社会性で抑制できないところまで突き詰めたら暴力になるのは仕方ない
これを織り込まずに秩序を構築しようとするのはただの綺麗事だわ
2022/09/28(水) 11:54:20.05ID:fThgTPaz0
ルカシェンコは慇懃無礼という言葉が良く似合う
2022/09/28(水) 11:54:32.86ID:yUeh+SmAd
動員兵が速攻捕虜は笑うでしょ
673名無し三等兵 (ササクッテロレ Spbf-YcJW [126.247.32.50])
垢版 |
2022/09/28(水) 11:54:47.49ID:beTIy7hdp
ベラルーシの望みは、ロシアがベラルーシを力づくで併合できなくなるほど弱ること
徴兵年齢の男性の国外逃亡を防がないことは、ロシア経済に途方もない悪影響を与える。ルカの言う通りにしたらえらいことになるぞ
2022/09/28(水) 11:55:30.20ID:M/0NXbVuH
>>520
キャプテンアメリカも戦債の広告塔をやってた
675名無し三等兵 (アウアウウー Sa9b-b8eH [106.133.89.123])
垢版 |
2022/09/28(水) 11:55:34.40ID:imTie//Va
>>517
矢印書くだけなら幾らでも書ける
2022/09/28(水) 11:55:37.43ID:JHU1NKEVd
>>627
秋の長雨シーズンなのか、先一週間も小雨混じりの日が続くみたいね
2022/09/28(水) 11:56:21.97ID:RtenWd5V0
>>662
輸送・射出に関わる兵士が被爆  も追加頼む
678名無し三等兵 (オッペケ Srbf-rzp6 [126.254.145.5])
垢版 |
2022/09/28(水) 11:56:22.08ID:JnDQTSJer
>>640
地理の授業なら経済と産業の話はマストでしょ
冷戦時代、ソ連と東欧のコンビナートと、中国の人民公社は西側と異なる仕組みだから、知識として持っとく必要はあった
2022/09/28(水) 11:57:06.74ID:K+U0FWxc0
ルカシェンコくん重要度上がって安泰になりつつあるのは草生える
こいつすごい策士だぜ
2022/09/28(水) 11:58:19.77ID:mKGdNsoXa
>>658
そいつアルメニア戦争のときもいたよな
当時も逆神として有名だったが
2022/09/28(水) 11:58:28.62ID:8yU9Fuv40
プーチン「ぼくが一番うまく軍隊を指揮できるんだ!」

根本的にはこれが一番の敗因なのかな
2022/09/28(水) 11:58:33.93ID:yUeh+SmAd
リマンの退路塞がない方が戦果は取れるんじゃないか
退路開けて待ち伏せするだけでいい
683名無し三等兵 (ワッチョイ a2b3-nYhw [59.147.239.211])
垢版 |
2022/09/28(水) 11:58:34.07ID:5DlJgPBW0
>>105
ウクライナに国境越えての攻撃も容認するんじゃない?
後は多国籍軍参戦とか

下手したら泥縄の挙げ句モスクワとか占拠までいくかもなぁ
2022/09/28(水) 11:58:34.14ID:L64CyEAP0
ルカちゃんレトリックの基本パターン
①あなたは完璧だ⇒②だから我々は何もやる必要がない

プーチンは常に①を否定できないのでルカちゃんレトリックがいつも刺さる
2022/09/28(水) 11:59:13.44ID:CPq+X57kH
将来的にルカシェンコはベラルーシを戦火から守り抜いた功績で評価が上がるかもしれない
686名無し三等兵 (アウアウウー Sa9b-xTiZ [106.131.230.82])
垢版 |
2022/09/28(水) 11:59:29.04ID:p6wapcWHa
>>614
章邯「俺に任せろ」
2022/09/28(水) 11:59:55.28ID:NYloI9I/0
>>655
ロシア「エネルギー価格吊り上げて西側を降伏させてやるぅぅぅうう」

OPEC「何でワシらがつきあわなきゃならんの?????????」
688名無し三等兵 (ササクッテロラ Spbf-IXMM [126.167.136.132])
垢版 |
2022/09/28(水) 12:00:59.04ID:RgD3SM21p
ウクライナの工業地帯は東部紛争が始まった時点ですでに施設の老朽化が指摘されてた(例えば鉱業だと粗鋼の生産数のうち構成比で2割弱が平炉)
そこに世界的な脱炭素の流れと生産過剰による鉄余りと来たからロシアに経済的なメリットはさしてなかったどころか出費の方が高くついてそう
2022/09/28(水) 12:01:20.08ID:AfcePW/P0
>>680
ひたすらアルメニア有利な出鱈目ばかり言ってアゼリー人にあいつ良い加減にぶっ殺せ、とか言われてた記憶
「シュシャは落ちない」とか言ってたのに、実は数時間前に既にシュシャ陥落してて本人は遁走中だった、とかあった筈
2022/09/28(水) 12:01:29.83ID:hQoAkiUz0
>>662
常々思うんだが、核ミサイルってプーチン一人では起動できないんじゃなかったか?
他に二人が同調して何か操作しないと発射できないとかなんとか・・・
ここは一家言のあるスレ住民の解説にまかせるが、ともあれプーチンがとち狂っても他の二人がすでに西側に篭絡されていれば発射は無理だろうと思う
もちろん現場の軍人の抗命もあるかもしれないしね
なんでプーチンの指一本で核ミサイルドカーン前提なのかなと思う
間違ってたらゴメン
2022/09/28(水) 12:01:39.27ID:9uZ1WoFk0
>>685
基本的にはクズ独裁者だけど極刑とかはなくなりそう
2022/09/28(水) 12:01:56.34ID:fThgTPaz0
>>687
むしろOPEC視点だと勝手に中国やインドに安売りして商品の価値を下げてる厄介者でしかないという
693名無し三等兵 (ワッチョイ f77c-3WkP [124.36.207.33])
垢版 |
2022/09/28(水) 12:02:46.97ID:iVY2tIyL0
>>679
そりゃあ地政学的にはウクライナより重要だからなあ。
万が一にも寝返ったら国境からモスクワまでわずか300km
短距離弾道ミサイルで届くし距離で、スモレンスクを抜かれたらモスクワまで一直線。

ルカは完全に小早川ポジよ。
2022/09/28(水) 12:02:51.39ID:NYloI9I/0
>>645
現実にフルボッコだからなぁwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

リマンが陥落したらどうなるか愉しみw
2022/09/28(水) 12:04:34.23ID:gzU3OTQA0
ゼレンスキーはもうロシアと対話しないってよ

どんだけ戦争したんやこいつは
696名無し三等兵 (ワッチョイ f77c-3WkP [124.36.207.33])
垢版 |
2022/09/28(水) 12:04:38.03ID:iVY2tIyL0
>>687
OPEC「ロシアが減産しろっていいましたー(棒)」
むしろ渡りに船よ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況