ウクライナ情勢 644

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2022/09/28(水) 19:13:03.45ID:03A93clmM
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
↑コピペして3行以上にしてスレ立て

ウクライナ情勢 639
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1664212533/
ウクライナ情勢 640
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1664258822/
ウクライナ情勢 641
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1664276780/
ウクライナ情勢 642
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1664296725/
ウクライナ情勢 643
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1664338854/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
522名無し三等兵 (ワッチョイ 476f-WjxF [118.237.200.230])
垢版 |
2022/09/28(水) 22:16:12.10ID:btNGzsTw0
>>514
ドイツが世界から孤立してるだけだと思うんですけど(名推理)
このままやとエネルギー輸出国が強なってEUの盟主も危ういしな
2022/09/28(水) 22:16:16.66ID:4utn6NI10
>>518
そうだぞ
カースト下位ならまだいい
カースト外ってのがいてそいつらは犯されて殺されるために存在しているみたいな扱いを受ける
2022/09/28(水) 22:16:21.61ID:kJ1SjpYD0
ウクライナ軍は、占領下のヘルソンにあるオレシキ ホテルをピンポイント攻撃した。

新たに動員されたロシア兵が滞在していたと噂されています。
2022/09/28(水) 22:16:29.97ID:GO2gK6RW0
中国の軍事費の割合はそんなに高くないんだよな
経済強いと軍事も自然に強くできるってわけで
経済こそがすべて
2022/09/28(水) 22:16:36.91ID:KfYHXN7J0
>>506
邦画の「僕らはみんな生きている」なんて外国人には到底理解不能だろうなw
2022/09/28(水) 22:16:38.01ID:alvwsafl0
また「ウクライナは孤立している」か
飽きないねプーアノン
2022/09/28(水) 22:17:15.40ID:MH0bXq+g0
https://twitter.com/nexta_tv/status/1575111410865958919
ウクライナに最も多くの軍備を提供した国々。

ウクライナ軍が鹵獲した #ロシア の装備が上位を占めている。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/09/28(水) 22:17:21.90ID:GO2gK6RW0
自民党のお陰で日本は30年0成長だから中露は自民党を支持しまくってるわな
統一も当然支持するわけだわ
530名無し三等兵 (ワッチョイ bf1c-jm5E [126.249.154.129 [上級国民]])
垢版 |
2022/09/28(水) 22:18:14.23ID:nHxiMJCK0
>>508
釈迦「どっちが上だとか下だとか他人との比較に生きてるうちはまだまだ」

やっぱ釈迦って天才だわ
2022/09/28(水) 22:18:20.02ID:hSl9SOhl0
>>488
???
定期メンテナンスを行ってるのはロシアなんだけど
そして反論するなら具体的にどうやってアメリカ軍があの位置で工作出来るのか言ってみてどうぞ
あと破壊することでアメリカにどんな利点があるのかもね

その利点がEUとバルト三国に軋轢を生ませるデメリット以上の利点なのか聞きたいわ
2022/09/28(水) 22:18:38.18ID:N79vbrEW0
ドイツは普段偉そうなことばっかり言ってるくせに、開戦劈頭の醜態がひどすぎてな。

今はなんだかんだで武器供与してるけど。
ただ物資供与について日本は他国を揶揄できるようなもんではないが。
2022/09/28(水) 22:18:51.95ID:xojuQlNF0
30万動員って中途半端なことするから笑われるんだよ
初めから2500万動員すりゃー余裕で勝てるのに
2022/09/28(水) 22:19:10.33ID:MH0bXq+g0
https://twitter.com/StarsofCCTV/status/1575112166281080833
部分動員のあと、ジョージアに入国したロシア人は5万3000人以上、カザフスタンには9万8000人と伝わる。
アメリカに向かった数はわからないが、EUと合わせると、少なくとも20万人以上がロシアを去った。
ロシア人のEU入境、1週間で30%増加 部分動員令受け
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
535名無し三等兵 (ワッチョイ 476f-WjxF [118.237.200.230])
垢版 |
2022/09/28(水) 22:19:32.17ID:btNGzsTw0
>>523
もっというと当時インドでは廃れかけてたカースト制度をインド人同士争わせるために復活させたのがブリカスやしな
そらお互いレイプしあって憎しみ深めるわ
2022/09/28(水) 22:19:32.91ID:cdNw5qfh0
>>292
単純にメンテ不足からの事故では?
制裁から半年以上経つし故障する箇所も出てくるだろう
2022/09/28(水) 22:19:35.61ID:4utn6NI10
>>533
2500マンが反乱を起こす可能性のほうが高いな
飯が無いんだぞ?
2022/09/28(水) 22:19:47.20ID:nHxiMJCK0
>>533
おはルカシェンコ
539名無し三等兵 (ワッチョイ 476f-WjxF [118.237.200.230])
垢版 |
2022/09/28(水) 22:20:28.94ID:btNGzsTw0
>>532
こんだけ国民のウクライナ支援意識が高いんやし
武器輸出関連の法律改正するチャンスやったんやけど首相が岸田やしなぁ
2022/09/28(水) 22:21:39.20ID:oGmnsa6+0
>>538
2500万使い切ったら、ベラルーシの軍を送ってやるよ。
ただし、敵か味方かは到着してのお楽しみだ って遠まわしにルカが言ってた。
2022/09/28(水) 22:21:43.91ID:L64CyEAP0
30万人動員したら26万人が脱出
100万人動員したら100万人弱が脱出しそう

経済は完全に詰んだ
2022/09/28(水) 22:22:02.61ID:MH0bXq+g0
https://twitter.com/nexta_tv/status/1575112991074549760
#ドイツ特務機関は、爆発で損傷を受けた #ノルトストリーム2 と #ノルトストリーム1 は永遠に使用不能になる可能性があるとみている -
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/09/28(水) 22:22:09.06ID:4utn6NI10
飯無し武器無しで何をどうするのかって感じだな
もうすぐ冬だぞ
2022/09/28(水) 22:22:35.50ID:GO2gK6RW0
最終的には日本のウクライナ支援額はトップになるよ
なんせ湾岸戦争みたいに西側各国で負担額分担の取り決めもうしてるしさ
復興支援も合わせて100兆円のうちの10兆円以上になるな
2022/09/28(水) 22:22:40.62ID:XJywksvur
ウクライナに行けば新鮮な豚肉食べ放題だぞ
2022/09/28(水) 22:22:52.44ID:4utn6NI10
>>542
深いからな
修理無理だわな
2022/09/28(水) 22:22:53.47ID:WDmiuxTY0
>>532
わーくには千羽鶴おくるよー
2022/09/28(水) 22:22:56.49ID:qTVupEpj0
ドイツの懐柔すら不可能になったから使い道なくなったノルドストリームを使ってアメリカとEUの離間工作に利用ってとこだろうね
なんの効果も得られなさそう
549名無し三等兵 (ワッチョイ 476f-WjxF [118.237.200.230])
垢版 |
2022/09/28(水) 22:23:28.72ID:btNGzsTw0
>>541
合計60万人近くが労働市場から消えるようなもんやからな
日本の稼働人口で言うと富山消滅くらいのインパクトや
即死はせんやろけど5回も続けりゃ国が傾くで
2022/09/28(水) 22:23:37.37ID:GO2gK6RW0
戦争長引けばいいとか言ってるやつって負担額は日本が払うってことわかってないのかな?ってお花畑って感じ
2022/09/28(水) 22:23:42.92ID:4utn6NI10
>>548
戦後のことを何も考えてないニワトリレベルの軍略だね
2022/09/28(水) 22:24:11.45ID:4utn6NI10
>>550
どのみちもう短期で終わる見込みはない
2022/09/28(水) 22:24:19.98ID:MH0bXq+g0
ハリコフ反攻解説
凄く丁寧に解説されている
https://ig.ft.com/ukraine-counteroffensive/
554名無し三等兵 (ワッチョイ 2b5f-tX/F [106.73.4.98])
垢版 |
2022/09/28(水) 22:24:44.72ID:VMOMuM5a0
>>549
眼鏡がやべーな
2022/09/28(水) 22:24:46.58ID:xojuQlNF0
>>550
消費増税で解決やん
556名無し三等兵 (ワッチョイ 46bb-nQAq [217.178.91.94])
垢版 |
2022/09/28(水) 22:24:49.76ID:ZnBmi0Fv0
https://www.tagesspiegel.de/politik/images/nordstreamlecks/alternates/BASE_4_3_W1000/nordstreamlecks.png

こんな80km近く離れた系統も違う2ヶ所がほぼ同時に壊滅的破壊を起こす……?

これは人為的破壊だろ。
2022/09/28(水) 22:25:22.70ID:GO2gK6RW0
円安になってるから負担額は更に増え続けていってるよ
2022/09/28(水) 22:25:49.40ID:hQoAkiUz0
>>378
アベガーとかパヨク連中を嫌いなのは政策の一つ一つに是々非々で臨むのではなく、「アベがいるから全部ダメ、アベ政治を許すな」とか個人の好き嫌い論みたいな幼稚園児レベルなことを言ってるから
このウクライナの紛争がWW2後の世界秩序の変換をもたらし非友好国の超大国が足元から崩れ落ちそうになっている時に、日本の国益だとか発言力を増すための方策を検討せずに「トーイツガーコクソーガーアベガー」とやるのは本当にクソだと思う
2022/09/28(水) 22:25:51.32ID:Xf8D6xhT0
>>542
金かけて修理できたとしてもロシアからの輸出はもはやリスクしかないしな
2022/09/28(水) 22:25:51.82ID:4utn6NI10
まあでも壊れれば保険出るよな確か
2022/09/28(水) 22:26:21.04ID:4utn6NI10
>>557
と言っても終わらせられる方法はないのでやるしかないから
2022/09/28(水) 22:26:30.12ID:+DcKJeI40
血を流さすに金で仮想敵国潰せるなら安いものだ
普通はありえない
563名無し三等兵 (ワッチョイ f602-SHZG [113.150.147.19])
垢版 |
2022/09/28(水) 22:26:50.11ID:26nnaEZO0
1574870836665786370
ウクライナのスナイパーが夜間にロシア軍の歩兵を攻撃
2022/09/28(水) 22:27:06.93ID:4utn6NI10
>>562
ロシアは平和条約無いので
仮想敵国ではなく
純粋な敵国
2022/09/28(水) 22:27:08.91ID:5tjY5OOE0
>>557
日本が負担するなんて話はどっから出てきてんの
2022/09/28(水) 22:27:27.62ID:Sx7l47C70
>>542
特務機関って何だよ
ムスカ大佐みたいのがいるのか
567名無し三等兵 (ワッチョイ 46bb-nQAq [217.178.91.94])
垢版 |
2022/09/28(水) 22:27:30.29ID:ZnBmi0Fv0
https://twitter.com/faytuks/status/1575109369083006979?s=46&t=qGNn5e3V-qvgmnIj-CXcNA

ロシア/ノルウェー国境がロシア側から閉鎖か?:ノルウェー警察の情報として
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/09/28(水) 22:27:31.46ID:xojuQlNF0
>>560
戦争は免役になんじゃね
569名無し三等兵 (ワッチョイ 476f-WjxF [118.237.200.230])
垢版 |
2022/09/28(水) 22:27:38.52ID:btNGzsTw0
俺の税金でロシアが死ぬならいくらでも払うぞ
去年は400万くらい税金払ったし10人くらい殺してくれれば満足できる
2022/09/28(水) 22:27:45.05ID:GO2gK6RW0
アメリカとしては兵器送り続けてるけどその資金は日本とかから回収できるし
軍事企業が儲かって良かったねって感じだね
2022/09/28(水) 22:27:49.63ID:OK3tVdgj0
>>536
仮に圧力関係の事故だとして爆発するかね?
2022/09/28(水) 22:28:07.97ID:oGmnsa6+0
>>560
でも、卑近な例だけど、生命保険とか旅行の保険って
全部じゃないだろうけど、但し、テロ、戦争を除くとか免責条項あるけど大丈夫なんだろか
2022/09/28(水) 22:28:13.10ID:nHxiMJCK0
>>563
夜だからって油断してんのか?
574名無し三等兵 (ワッチョイ 0eba-u8vP [119.230.41.135])
垢版 |
2022/09/28(水) 22:28:30.84ID:STQd/LDd0
>>428
ロシアの偽旗作戦というなら辻褄合うね
2022/09/28(水) 22:28:46.87ID:kJ1SjpYD0
ロシアとトランプでパイプラインの爆破なんか仕込んでた?


ドナルド・J・トランプ @realDonaldTrump
1時間
米国の「リーダーシップ」は、ノルドストリーム パイプラインのサボタージュで「冷静、冷静、ドライ」であるべきです。
これは、少なくともまだ大きな解決策を伴うべきではない大きなイベントです。
ロシアとウクライナの大惨事は絶対にあってはならない
ことであり、私が大統領だったら絶対に起こらなかったでしょう。
パイプラインの爆破で事態を悪化させないでください。戦略的になり、
賢く (華麗に!)、交渉済みの取引を今すぐ成立させましょう。
双方がそれを必要とし、望んでいます。
全世界が危機に瀕しています。私
はグループを率いるつもりですか?
http://pbs.twimg.com/media/FdvortkXwAANAtM.jpg
2022/09/28(水) 22:29:01.08ID:4utn6NI10
というかロシアは普通に敵国だしな
なんで日本人が躊躇するのかわからん
577名無し三等兵 (ササクッテロラ Spbf-rYdY [126.157.7.224])
垢版 |
2022/09/28(水) 22:29:03.36ID:LD2Lu+e+p
>>563
乱数放送やめろw
> 1574870836665786370
> ウクライナのスナイパーが夜間にロシア軍の歩兵を攻撃
2022/09/28(水) 22:29:03.88ID:Xf8D6xhT0
>>567
移動の自由はどうなったんだ
2022/09/28(水) 22:29:13.32ID:hQoAkiUz0
>>403
削り出し加工で生産性の悪いAK-47ではなくてプレス加工で生産性を上げて且つ大量生産されたAKMだろうね
580名無し三等兵 (ワッチョイ 0e42-u8vP [119.240.246.131])
垢版 |
2022/09/28(水) 22:29:21.80ID:0MwzFrll0
>>560
ロイズとかが再保険拒否したし、欧米系保険は制裁でNGな中保険かけれるんか。もしロシア国内の保険会社が対応してても潰れるか税金で補填かしか、、、
2022/09/28(水) 22:29:26.23ID:E0lQg70C0
中国とは対話と交渉ができると思うけどロシアは話通じないイメージってのはみんな持ってると思うわw
2022/09/28(水) 22:29:33.46ID:GO2gK6RW0
ロシアの貴重な西側からの外貨収入の機会を潰して喜ぶ国とは果たして・・・?
2022/09/28(水) 22:29:34.96ID:MH0bXq+g0
https://twitter.com/jpg2t785/status/1575114660189065217
ドイツがウクライナに供与するIRIS-T対空ミサイルシステムは、10月に最初の1セット目が引き渡し予定。

2セット目は年末、3と4セット目は来年頭までに引き渡したいとのこと。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/09/28(水) 22:29:39.80ID:B5ZGX5q60
>>531
あの位置の近くにNATO軍いるからね・・・アメリカの潜水艦とかもいたらしいよ。
ドイツはパイプライン復活条件でロシア側につく可能性があったからね。
パイプラインガスの安価なエネルギーがないとドイツの経済もたないよ。
2022/09/28(水) 22:30:06.12ID:OK3tVdgj0
>>556
綺麗に各国の領海を避けた箇所で破裂してますね
2022/09/28(水) 22:30:47.50ID:N79vbrEW0
バルト沿岸国の閣僚クラスのコメントみると、ほぼほぼ工作を確信してる感じだったなあ。

爆薬使ってたら残留物質でるから、調査すればすぐにわかるんでない?
587名無し三等兵 (ブーイモ MM4e-BAtM [133.159.150.113])
垢版 |
2022/09/28(水) 22:30:52.47ID:e/NgVTWWM
>>314
自民総裁任期連続2期までの規定を
変更して3期までにした安倍は
プーチンやキンペーとよく似てる
2022/09/28(水) 22:31:02.11ID:4utn6NI10
というか今回のウクライナ侵攻自ドイツが呼び込んだようなもんだしな
589名無し三等兵 (ワッチョイ 476f-WjxF [118.237.200.230])
垢版 |
2022/09/28(水) 22:31:04.39ID:btNGzsTw0
>>585
国際関係に十分配慮してくれる優しい偶発的故障だなぁ
2022/09/28(水) 22:31:05.89ID:+DcKJeI40
仮にアメリカの仕業だとしたら、分からない、調査中というのは不自然
うちはやってないと嘘を付けばそれで良い訳だから
2022/09/28(水) 22:31:26.93ID:8/nwzB5G0
>>578
EU内のシェンゲン条約と勘違いしてる?
ロシアもノルウェーもEUじゃないし、移動の自由なんか保証されてないよ?
2022/09/28(水) 22:31:36.33ID:L64CyEAP0
パイプラインが爆破されたのにガスプロムの株価が2.3%しか下がらないのは納得がいかない

gumiなんて大した材料もなく10.5%も下げたのにさ
2022/09/28(水) 22:31:39.60ID:mb40SayK0
見事に領海外で起きた事故だなあ
いやー偶然って怖いね
2022/09/28(水) 22:31:47.75ID:MH0bXq+g0
https://twitter.com/UAWeapons/status/1575115127476690946
ウクライナ:ソ連が1950年に採用した240mm迫撃砲M-240を初めて配備。

興味深いことに、M-240はこれまでウクライナの長期保管品として知られていなかったが、
このタイプの迫撃砲はキエフの博物館に展示されていた。
しかし、ウクライナの兵器庫には、標準的な弾薬や、3F2、クラスター3O8、誘導型3F5といった
珍しいロケット弾を含む、大量の240mm弾薬があったことが知られている。
多くは廃棄されたが、一部は残っており、現在も使用されている。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/09/28(水) 22:32:29.74ID:G8yZXALV0
>>453
ドイツ君「ス、スペインからパイプライン通してガスを買うんだもん!」

フランス君「パイプラインを通すのは困るんだけどなぁ・・」
2022/09/28(水) 22:32:37.41ID:IXDRzdGyM
自分で自分の首を締めてくのなんなの?
プーチンはドMなの?
2022/09/28(水) 22:32:41.18ID:4utn6NI10
>>594
1950年まできたか
そろそろBTシリーズでてくるな
2022/09/28(水) 22:33:04.49ID:h3RYO7k50
>>412 1941/12/6の大日本帝国みたいな事ゆーてんじゃないよ…

というか、向こうから漏れてくる声を聞く限りでは、大統領以下各々が今いる場所で職分を果たしているのと同様に、自分もここでやるべきことをやる、てなノリを全員が共有している気がする。
個人の自由と全体の目標が、各人それぞれの中で止揚されている、自由主義に基づく戦争遂行の最もあるべき姿じゃないかな。
2022/09/28(水) 22:33:07.17ID:4utn6NI10
>>596
もう勝ち目ないのはプーチンが一番よくわかってるだろう
2022/09/28(水) 22:33:07.21ID:kJ1SjpYD0
もしもアメリカがやったのだとしたらこの戦争に相当ノリノリだとしか言えないな
一番アカンのがウクライナの反攻にブレーキかけることだしアメリカが好戦的な以上は大丈夫でしょう
601名無し三等兵 (ワッチョイ bf1c-jm5E [126.249.154.129 [上級国民]])
垢版 |
2022/09/28(水) 22:33:12.12ID:nHxiMJCK0
>>591
じゃなくてラブロフが「国民には移動の自由がある」って言ったことだろう
2022/09/28(水) 22:33:35.79ID:Es+VjPTFa
ロシアの自爆テロっぽいけど狙いがさっぱりわからんな
壊したら駆け引きもクソも無い
2022/09/28(水) 22:33:39.86ID:pHFT89m6M
https://youtu.be/dMi1WHeleJs
どうせならユーロファイターとF-2の6機で、浦潮あたり爆撃してくりゃよかったのに
2022/09/28(水) 22:33:42.84ID:G8yZXALV0
>>594
また骨董品が出てきたな


旧ソ連構成国はもったいない精神の塊やね
605名無し三等兵 (オイコラミネオ MM47-GbCB [150.66.90.77])
垢版 |
2022/09/28(水) 22:33:54.63ID:Tc15kRxdM
>>523
日本人になんでやらんの?
2022/09/28(水) 22:34:03.40ID:7Vzaxu680
日本でも一本の水道管破裂しただけで広範囲断水したし我々って結構ギリギリで生かされてるんだな
2022/09/28(水) 22:34:34.25ID:ZSIlMaYba
>>412
それは思うね
ウクライナ国民の根っこにはまだ全体主義的な価値観が残ってるからこそ浮動層をうまく挙国一致に取り込んで戦えてる気がする
日本も昔はそうだったし
2022/09/28(水) 22:34:55.42ID:OK3tVdgj0
>>591
ロシアの憲法は未だに農民は住む場所を変えられない農奴制が残ってるのかな?
609名無し三等兵 (オイコラミネオ MM47-GbCB [150.66.90.77])
垢版 |
2022/09/28(水) 22:35:00.81ID:Tc15kRxdM
>>587
似てねえよ。そもそも自主規制だ。
2022/09/28(水) 22:35:10.50ID:hQoAkiUz0
>>550
戦車や自走榴弾砲を送れば負担金を払わんでいいのなら岸田は退役した74式と75式をすぐに送るべきだな
611名無し三等兵 (ワッチョイ 0eba-u8vP [119.230.41.135])
垢版 |
2022/09/28(水) 22:35:12.31ID:STQd/LDd0
>>471
この状態でベラルーシ経由のパイプラインが破壊されたらどうなる。
2022/09/28(水) 22:35:34.65ID:jNk5LlVF0
パイプライン破壊はアメリカだろう
もともとNR1て特殊工作潜水艦は持ってたんだから、
秘密の後継艦があるんだろう。
損したのは販路を失ったロシアとドイツの親露派かな。
2022/09/28(水) 22:35:49.91ID:kJ1SjpYD0
でもやっぱりこれだろう

ロシアが自分でガスの元栓を閉めると損害賠償請求されてしまうので、事故ということにしておけば不可抗力なので責任を追及されないというシナリオ。
614名無し三等兵 (ワッチョイ 0e42-u8vP [119.240.246.131])
垢版 |
2022/09/28(水) 22:35:56.47ID:0MwzFrll0
>>592
非友好国の投資家はエネルギー株の売却禁止、国内で売却しようとしたオルガリヒは謎の自殺。売れる株がないね!
615名無し三等兵 (ワッチョイ 476f-WjxF [118.237.200.230])
垢版 |
2022/09/28(水) 22:36:20.17ID:btNGzsTw0
>>605
外国人はカースト外
まぁ油断してたら巻き込まれるが
2022/09/28(水) 22:36:32.63ID:4utn6NI10
>>612
アメリカがやるわけないな
2022/09/28(水) 22:36:37.77ID:XoycLazY0
>>533
まぁ開戦時ですら頭数明らかに足りてなかったしな
湾岸戦争を考えても最低50万、理想を言えば200万投入するべきだった
奇襲にこだわり過ぎてそもそもの準備が不足してた
618名無し三等兵 (ワッチョイ 46bb-sDLX [217.178.194.141])
垢版 |
2022/09/28(水) 22:37:02.47ID:SbZ6KBzj0
>>612
アメリカに何のメリットがあるんだよ
2022/09/28(水) 22:37:04.89ID:6/HDBh3r0
>>614
プーチンのなけなしの毛髪はマニアに売れそう
2022/09/28(水) 22:37:09.06ID:G8yZXALV0
ウクライナの軍隊は、イランのドローンと戦うためのイスラエルの手段を米国から受け取ります
これは、イスラエルのウクライナ大使によって発表されました

https://charter97.org/ru/news/2022/9/27/517549/
https://twitter.com/MoterSensha/status/1574987879406632960


アンチドローンもだけど、アメリカ経由というのも地味にポイント高いな。
イスラエルはロシアを本格的に見限ったという事だし
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/09/28(水) 22:37:33.98ID:kLpqP/hX0
ドイツは今年のガス確保してるし
それ以降はカタールとの長期契約、或いはセネガルとのガス田開発と色々動いている
まあドイツを揶揄する方が、今のネットでは受けがいいのもわかるけどね
622名無し三等兵 (ワッチョイ 476f-WjxF [118.237.200.230])
垢版 |
2022/09/28(水) 22:37:42.24ID:btNGzsTw0
ロシアがガスを人質に取ってました
人質がいきなり二人とも死にました
犯人は誰ですか

うーんロシア以外にいるか?🤔
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況