ウクライナ情勢 653

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2022/09/30(金) 22:10:24.67ID:rqy7J+Nz0
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
↑コピペして3行以上にしてスレ立て

ウクライナ情勢 646
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1664415173/
ウクライナ情勢 647
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1664437071/
ウクライナ情勢 648
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1664459246/
ウクライナ情勢 649
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1664491792/
ウクライナ情勢 650
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1664512978/
ウクライナ情勢 651
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1664530395/
ウクライナ情勢 651  (652として再利用)
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1664532002/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
2022/10/01(土) 00:33:11.38ID:aAPGOu6b0
>>282
首都侵攻せずに東部だけ取る短期決戦で終わらせたら良かったのにな
結果としてウクライナNATO加盟とかプーチン発狂だろ
2022/10/01(土) 00:33:35.18ID:qfNiPL1a0
>>300
人類は歴史に学ばないとはよく言うが
痛い思いを経験した世代が死に絶えるとまた同じ事を繰り返す
まあまだ死に絶えてはいないが
第二次世界大戦であれだけ世界中が疲弊したのに経験してない世代が権力を握ると同じ事を繰り返してる

見方を変えると先人がやって出来ない事を今現在の人類が出来ると勘違いしてまた同じ失敗を繰り返す
戦争だけじゃなくグローバリスト化も同じ
世界がグローバリスト出来るなら初めから国も国境もない、出来ないから国があり国境が存在する
自惚れるなと言いたいね今現在に生きる銭ゲバグローバリストに先人が何万年もかけて出来ない事をお前らが出来るわけないとね
2022/10/01(土) 00:33:51.79ID:SXa2iYR0d
>>328
この場のノリで決められる話じゃないからなぁ
まぁ明確にウクライナはロシアと縁切りですよという事にはなった
2022/10/01(土) 00:34:01.36ID:QQdSIqFO0
>>338
日本の一早い制裁参加をみるに
夏頃侵攻という噂は本当だったんだろうなぁ
343名無し三等兵 (ササクッテロ Sp77-woee [126.35.60.245])
垢版 |
2022/10/01(土) 00:34:18.21ID:PpLjHYvVp
NATO加盟申請はNATOに話通ってるんだろうな
たぶんノルドストリーム破壊がNATOを本気にさせた。シノギの破壊は許されない
344名無し三等兵 (ワッチョイ 936f-TExB [118.237.200.230])
垢版 |
2022/10/01(土) 00:34:21.72ID:Fyf1SAbq0
>>337
国連で統治しなくてもポーランドに渡せば最終的解決してくれるからセーフ
345名無し三等兵 (ササクッテロ Sp77-kxt8 [126.33.232.0])
垢版 |
2022/10/01(土) 00:34:57.64ID:I6rx3UVkp
>>336
1時からだっけ?起きてるか。。。
346名無し三等兵 (ササクッテロ Sp77-woee [126.35.60.245])
垢版 |
2022/10/01(土) 00:35:31.95ID:PpLjHYvVp
NATO加盟は当分先だろうが、加盟申請中の(仮)安全保障を提供するんだろうな
2022/10/01(土) 00:36:30.05ID:z+P3FAx+0
>>327
けど、取り戻したロシアを守るために動員されるとなったら逃げるわ骨折るわ火ぃつけるわの大騒ぎ
2022/10/01(土) 00:37:16.29ID:TZ3OnxMM0
骨折るのはめっちゃ痛いぞ
洒落になってない痛さ
2022/10/01(土) 00:37:26.38ID:QQdSIqFO0
NATO加盟国の幾つかと准軍事同盟締結はあり得るかもな
米英ポーランドバルト三国とウクライナのな

NATOに入るのはNGというてるが個別同盟は別に反対してないし
2022/10/01(土) 00:37:31.91ID:t2pIR2+x0
>>213
「環境正義」の事を言っているんですね。
だったら意味わかります。

しかしウクライナを傷付けずに我が道を行く方法はあっただろうに…
351名無し三等兵 (アウアウウー Sa97-hXXO [106.146.45.102])
垢版 |
2022/10/01(土) 00:37:41.49ID:ZXm+rKNGa
>>319
兵も武器もないけどどうやって攻めるの?w
352名無し三等兵 (ササクッテロ Sp77-kxt8 [126.33.232.0])
垢版 |
2022/10/01(土) 00:38:14.30ID:I6rx3UVkp
>>342
そんなリークあったしロシアが順調ならきっと何かしらあったよなと俺もおもう
2022/10/01(土) 00:38:30.64ID:Nv1I5U8g0
>>347
あいつら国外に逃げたあとも戦争は正しいけどーとか言ってるんだぜ
ぶっ殺したい
2022/10/01(土) 00:38:41.75ID:TZ3OnxMM0
西側としてはこのままロシアが延々弱体化してほしい
ってところかな
2022/10/01(土) 00:38:42.81ID:QQdSIqFO0
>>347
「プーチンと特別軍事作戦を支持するが戦争には行きたくない、悪いのはウクライナ」
だからな

それに対してのジョージアのおっさん「ロシア人は頭が悪い」

これにつきると思う
356名無し三等兵 (ワッチョイ 2302-NrYT [106.180.124.232])
垢版 |
2022/10/01(土) 00:38:45.79ID:mcppluQf0
岸田嘘やろ・・・具体的な話無しとかあり得ないよな?

https://news.yahoo.co.jp/articles/4cdcae6ad15ad84109d1ae9459c9051a3ba6886e
2022/10/01(土) 00:39:02.30ID:V5bgTCx90
遅れてきてすいません、結局自国領侵入に対するプーチン閣下の核使用排除宣言はあったんですか?
2022/10/01(土) 00:39:06.51ID:/XqmNCVP0
>>213
改めて読むとこれは酷い
359名無し三等兵 (ワッチョイ 5302-aODa [124.209.169.32 [上級国民]])
垢版 |
2022/10/01(土) 00:39:18.79ID:QLbjU+cX0
核うつなら徴兵する必要ないじゃん
核うてないって知ってるから徴兵してるわけでしょ
2022/10/01(土) 00:39:29.47ID:KuCJm6pB0
NATO はいままでは何とかプーチンさんのメンツを潰さないように動いてたけど流石にめんどくさくなったのかな
2022/10/01(土) 00:39:38.52ID:ESmsucRG0
やはりというか、ドイツは負けの遺伝子には逆らえなかったか

1人負けだけど
2022/10/01(土) 00:39:40.32ID:Nv1I5U8g0
>>344
それなぜか周辺でやたら美味しい野菜が取れるやつ‥?
ポーランドならマジでやりかねないな
2022/10/01(土) 00:39:54.38ID:4SMQo3RlM
【ブチギレ】ロシア人にプーチンをどう思うか聞いてみた結果 5/24
ttps://rocketnews24.com/2022/05/24/1636431/

これが普通なんだよなー
2022/10/01(土) 00:40:00.01ID:sfjfyU3H0
>>304
ロシアの敗北は確定してるので今は掛け金をどれだけレイズできるかというフェーズ
各国ともこの機会にできる限りむしり取ろうとするだろうから、ここで手を引くやつはただのバカ
2022/10/01(土) 00:40:06.89ID:SXa2iYR0d
ttps://novayagazeta.eu/articles/2022/09/30/kak-eto-ne-pustiat-slushaite-ikh-bolshe
昨夜のロシア・フィンランド国境レポ
2022/10/01(土) 00:40:16.45ID:aAPGOu6b0
>>213
参考に2007の演説貼っておく
https://youtu.be/DFqfrJG9_BU
2022/10/01(土) 00:40:25.84ID:XKC4iWap0
プーチンが日本を名指しで言及したおかげで
日本から強いメッセージ出すチャンスなんだけどな

岸田にそれが出来るのかどうか・・・
2022/10/01(土) 00:40:36.13ID:z+P3FAx+0
>>338
経済制裁効いてて怖いし、中華弾道弾はイスケンデルよりCEP一桁広いし

自信が無くなりましたとさ。元から渡洋侵攻なんで無理だけど。
369名無し三等兵 (ササクッテロ Sp77-kxt8 [126.33.232.0])
垢版 |
2022/10/01(土) 00:40:39.15ID:I6rx3UVkp
ジョージアの元防衛大臣てまだ生きてますか?
ジョージア部隊の。
2022/10/01(土) 00:40:54.83ID:sfjfyU3H0
>>319
おっ、自殺かな?

もうしてるか
2022/10/01(土) 00:41:04.91ID:QQdSIqFO0
侵攻した段階でまともなロシア人は国外に脱出しとる
今脱出してる奴らはクズどもだ
2022/10/01(土) 00:41:11.67ID:UPISk2vj0
ロシアが併合と言う形で一段階エスカレートしたから、西側も対抗して対応の強度をあげるわな。
2022/10/01(土) 00:41:29.41ID:kCGCZ1TO0
と言うか、北方領土に対して「第二次世界大戦の成果だからロシアのもの」
日本とアメリカの関係に対して「日本は未だにアメリカに支配されていて属国の地位にある。これは新植民地主義だ!」
と言う二つの主張の整合性どうやって取ってるんだろ
2022/10/01(土) 00:41:40.79ID:mNyDspHp0
まあプーチンの発言ではっきりしたのは日本を核のターゲットとして見てる可能性は今の所低いって事かな
日本にみせしめで撃つ可能性まで考慮してたけど
むしろ米軍が撃ってくれてたからそれを利用しようとしてる感がある
最初の1発はNATO加盟国のどこかだと思う
2022/10/01(土) 00:41:41.22ID:ESmsucRG0
プーチンが広島長崎を持ち出してくるなんてな。日米離間させたいつもりかw
2022/10/01(土) 00:41:46.17ID:z+P3FAx+0
>>339
ま、どの道全部終わるころにはあいつは死んでる
2022/10/01(土) 00:42:00.72ID:OZqkkTFyd
プーチソのお気持ち表明があったけど戦況には影響出てそ?
2022/10/01(土) 00:42:14.24ID:VJBdTijb0
NATOは保険と同じ相互扶助の仕組み
紛争中の国がNATO加盟するのは事故が起きてから保険に入って保険金もらおうとするのと同じだからダメ

という理念だけど
ウクライナは事実上NATOの代理戦争を半年以上やってるようなものだしな
2022/10/01(土) 00:42:18.33ID:k2N2OBjoa
今ロシアから逃げ出してる奴らは動員反対というだけで侵略反対って訳じゃないからな
ある意味一番下劣な連中と言える
380名無し三等兵 (ワッチョイ 235f-hXXO [106.73.146.64])
垢版 |
2022/10/01(土) 00:42:22.49ID:hKdG96cY0
戦後のロシア人は「プーチンとウクライナのせいで人生が狂った」とか言うんだろうな
381名無し三等兵 (ササクッテロ Sp77-woee [126.35.60.245])
垢版 |
2022/10/01(土) 00:42:25.71ID:PpLjHYvVp
ロシアのご機嫌を取るためにウクライナへの兵器提供をさんざん妨害した挙句、生命線のパイプラインを爆破されたドイツ🇩🇪君
まさに道化だな。生きていて恥ずかしくないのか?
2022/10/01(土) 00:42:29.14ID:71qQGTlJ0
>>331
液化石油ガスたるLPガス(プロパンガス)があるだろ
2022/10/01(土) 00:42:50.46ID:YXP1vEm20
>>367
最早意味ある?
アメリカが送り付ける兵器で動員兵を磨り潰すだけの流れ作業になりそうなんだけど
もうこれ以上その他の国が何もする意味無い気がするけど
2022/10/01(土) 00:42:51.79ID:QQdSIqFO0
>>373
ロシアは全体主義と戦った英雄で正しい
米国は全体主義の植民地主義なので正しいくない
385名無し三等兵 (ササクッテロ Sp77-kxt8 [126.33.232.0])
垢版 |
2022/10/01(土) 00:42:58.95ID:I6rx3UVkp
>>375
これって核使わないから手加減してっていうメッセージかと思ったんだけど、わからんね。
2022/10/01(土) 00:43:10.13ID:UO2/oLMs0
>>373
アイツらが整合性なんて気にしないから
387名無し三等兵 (ワッチョイ 632b-ufYE [218.217.156.179])
垢版 |
2022/10/01(土) 00:43:17.73ID:cy4aMJO/0
中共にも南進論と北進論がありそう
ロシアが死に体になったら沿海州むしり取りに来るだろ
388名無し三等兵 (ワッチョイ 936f-TExB [118.237.200.230])
垢版 |
2022/10/01(土) 00:43:19.13ID:Fyf1SAbq0
>>371
クリミアからでも8年あったからね
仮に日本がトチ狂って台湾侵攻併合したら俺でも8年後には他国にいるだろうし、そうしなかった連中は悪いけど怠惰としか思えんわ
2022/10/01(土) 00:43:22.82ID:SXa2iYR0d
>>363
ある時、プーチンは自分の本当の評判を知りたくて変装してモスクワ市内を歩いた。
一軒の酒場に入って「プーチンをどう思うね?」と尋ねた。
酒場の主人は青ざめて店のドアと窓を閉め、カーテンもおろしてそっと耳打ちした。
「実はプーチンを支持してるんだ」

てっきりこんな感じかと
2022/10/01(土) 00:43:39.43ID:9Au1+Keq0
ウクライナが仮にNATOに電撃加盟したとしても
ウクライナ防衛に士気高く自軍を割いてくれる加盟国がどれくらいいるんだろ?
ポーランドは何か政府も国民もやる気マンマンで恐いぐらいだけど
2022/10/01(土) 00:43:56.97ID:mNyDspHp0
でも確かに言えるのはNATOだってウクライナには賛成だけど最前線で死ぬリスクが高いような戦争に行きたくないというのはあるだろう。
ロシア人と同じだよそこは
2022/10/01(土) 00:44:04.44ID:vFr9o+B90
>>356
日本がロシアによる4州併合宣言をしてもウクライナ側に付くことを確認するのがメインだろうしこんなものでは
NATO加盟申請とかは事務方を通して根回ししてあるだろうし
2022/10/01(土) 00:44:09.98ID:EzQyyxBDa
【速報】9月の日本はウクライナの追加支援0円
ロシアとの貿易高は10%戻る
2022/10/01(土) 00:44:31.51ID:kCGCZ1TO0
>>384
お、おぅ…
2022/10/01(土) 00:44:42.95ID:wMFa8HvO0
併合が完了すると、本来ならロシア国境に存在するエスカレーションラインが
前線より後ろに設定されてしまうため核使用のタイミングが失われ、
核恫喝の効果が失われてしまう。

超えちゃいけないラインをだいぶ前から超えてることになるからな

つまりプーチンは自ら核のカードを破り捨てたんだわ。馬鹿すぎんか?
396名無し三等兵 (ワッチョイ 936f-TExB [118.237.200.230])
垢版 |
2022/10/01(土) 00:45:27.16ID:Fyf1SAbq0
>>367
もう即レスで反論返したぞ
反論以上の何かもしてほしいところではあるが
2022/10/01(土) 00:46:00.33ID:04veLXIR0
寝る前にウクライナソースニュースをいくつか

ゼレンスキーはロシア連邦との交渉に終止符を打ちました。この大統領とは不可能だからです
https://www.rbc.ua/rus/news/znae-shcho-take-chesnist-i-gidnist-ukrayina-1664547217.html

米国の追加制裁リスト、合計910任の中には有能ナビウリナ中央銀行総裁の名前も
https://www.rbc.ua/rus/news/ssha-zaprovadili-sanktsiyi-proti-rosiyi-aneksiyu-1664548702.html

ポーランド大統領は、ウクライナ領土を併合しようとするロシアの試みを非難し、決して認めません。
https://www.rbc.ua/rus/news/polshcha-zasudzhue-sprobi-rosiyi-aneksuvati-1664551518.html
2022/10/01(土) 00:46:07.46ID:SXa2iYR0d
>>380
ttps://www.aozora.gr.jp/cards/000231/files/43873_23111.html
これをロシア語に訳したらいいと思うよ

>だまされるということはもちろん知識の不足からもくるが、半分は信念すなわち意志の薄弱からくるのである。

>もう一つ別の見方から考えると、いくらだますものがいてもだれ一人だまされるものがなかつたとしたら今度のような戦争は成り立たなかつたにちがいないのである。
>つまりだますものだけでは戦争は起らない。だますものとだまされるものとがそろわなければ戦争は起らないということになると、
>戦争の責任もまた(たとえ軽重の差はあるにしても)当然両方にあるものと考えるほかはないのである。
>そしてだまされたものの罪は、ただ単にだまされたという事実そのものの中にあるのではなく
>あんなにも造作なくだまされるほど批判力を失い、思考力を失い、信念を失い、家畜的な盲従に自己の一切をゆだねるようになつてしまつていた
>国民全体の文化的無気力、無自覚、無反省、無責任などが悪の本体なのである。
2022/10/01(土) 00:46:11.76ID:wQSv/yys0
クリミアの時も国際的に許されない行為だったけど、現実的に取り返す手立てがなかったというのに過ぎない
今がその時だという事よね
2022/10/01(土) 00:46:28.00ID:QQdSIqFO0
>>388
クリミアの件に関しては地政学的にロシアが抑えてるならまぁ一定の抑止力と安定が見込まれるから現状追認って感じやったからな

それがプーチンを勘違いさせてしまった一因やけども

クリミアでは譲歩できてもそれ以外では譲歩しないというメッセージを強く打ち出してたらこうなってはなかったかもしれん

まぁコロナで強硬派に影響されまくったんやろなぁとは思う
2022/10/01(土) 00:47:02.88ID:Vjw5xrb/0
>>10
わろたw
2022/10/01(土) 00:47:09.10ID:aAPGOu6b0
>>376
だから終わりを伸ばしたいんだろうな
ただプーチン死後もロシアの地位が返ってくる事は無さそう、というかロシア連邦という存在が消えてもおかしくはない
2022/10/01(土) 00:47:21.53ID:4SMQo3RlM
>>395
いつからマトモだと思った?(・∀・)ニヤニヤ
2022/10/01(土) 00:47:23.37ID:uuHPxctC0
>>373
そもそも悪の権化の西側にエネルギーや資源売って一番私腹肥やしたプーチンが
今更西側批判するなよってのはロシア国民のツッコミどころ
2022/10/01(土) 00:47:27.73ID:FNklh+6I0
日本共産党の工作員は今月も元気そうだなwwww
元共産党のプーチンの援護に必死wwww
2022/10/01(土) 00:47:31.04ID:g/uQZWkB0
>>378
ご近所だし余力があるからNATOがメインで支援してるだけで、ロシアの行動を世界が否定してるのは平和のための結集会議で証明済でしょ
なにより日本やオーストラリアのNATO外の国だって支援してるし、ロシア側の安全保障条約であるCSTOに参加してたカザフなんかボロクソに非難してる
代理戦争って認識は誤解曲解甚だしい
2022/10/01(土) 00:47:32.06ID:ESmsucRG0
ザポリージャ原発がちょっと心配やね。こうなると原発を盾にして恫喝してくるのが目に見えてる
2022/10/01(土) 00:47:47.73ID:SXa2iYR0d
ttps://novayagazeta.eu/articles/2022/09/30/zelenskii-rossiiskie-aktivy-na-territorii-ukrainy-natsionaliziruiut-news
ウクライナにあるロシアの資産は国有化される
2022/10/01(土) 00:48:05.96ID:71qQGTlJ0
>>349
そろそろポーランドが会長でバルト3国、スカンジナビア諸国が名誉会員の「ソ連被害者の会」みたいな安全保障グループが出来るんじゃないか
410名無し三等兵 (ワッチョイ 936f-TExB [118.237.200.230])
垢版 |
2022/10/01(土) 00:48:09.01ID:Fyf1SAbq0
>>395
アンチ乙
ソ連崩壊以降一度も核実験してないから実は核カードなんて存在しないし破りようもないぞ
2022/10/01(土) 00:48:43.52ID:FNklh+6I0
日本共産党『米帝と闘争する!』
プーチン『米帝と闘争する!』
 
 
草wwww
2022/10/01(土) 00:48:52.25ID:QQdSIqFO0
>>409
嗚呼ポーランドリトアニアの栄光よ再び
嗚呼栄光のフサリアよ
2022/10/01(土) 00:48:54.04ID:R62LUh0V0
ヘタレたってことはこれまともに使える核ないな?
2022/10/01(土) 00:48:56.80ID:k2N2OBjoa
>>407
ザポリージャ原発ってもう冷温停止したんじゃなかったっけ
2022/10/01(土) 00:49:18.73ID:qfNiPL1a0
>>374
核ミサイルを数発撃つ程度なら各国の首都には撃たないと思ってる
各国大使館及び国際機関の窓口があるので
なので東京ロンドンパリワシントンDCなどは無いね
第3~第5あたりの都市が危ないかなあ
ただ数百とかの撃ち合いの場合はもう死なば諸共なので各国首都にも核ミサイルは撃つだろうと思う
2022/10/01(土) 00:49:23.89ID:VJBdTijb0
北方領土と樺太が返ってくるといいけど
移住はしたくない
417名無し三等兵 (ワッチョイ 936f-TExB [118.237.200.230])
垢版 |
2022/10/01(土) 00:49:37.94ID:Fyf1SAbq0
>>409
ポーランドが座長務めてそう
なんならドイツ被害者の会の座長も兼任してそう
2022/10/01(土) 00:50:11.27ID:XWg/3Kzz0
>>409
ケツ持ちがイギリスになるんだろうね
フランスとドイツがすごい顔してそうだが
2022/10/01(土) 00:50:15.47ID:/mFz2kVW0
>>399
クリミアも制裁は甘々だったとは言え影響はあったろうから、22世紀くらいの教科書には20世紀の
ズデーテン割譲の時よりは学んでいたと評されるのかな。まあ、宥和政策と同じく、あれは時間稼ぎ
だった論が延々と続くのかもしれないけど。
2022/10/01(土) 00:50:34.07ID:z/8A+Rma0
NATOの会見って何時からどこで見れる?
421名無し三等兵 (アウアウウー Sa97-Igr8 [106.128.120.214])
垢版 |
2022/10/01(土) 00:50:37.34ID:EDwugTgja
ヤフコメで申し訳無いが、コメした人が権威ある人&ロシア人を知るのに意味があると思ったので貼る

岡部芳彦
神戸学院大学経済学部教授/ウクライナ研究会会長

以前、ロシア人の知人が「ロシアは歴史上、一度も他国を侵略したことがない」とSNSに書いていたのを見ました。
これと同じことをいうロシア人は、少なくとも僕の周りには結構います。彼等にとってはロシアは「正義の国」なのです。

https://news.yahoo.co.jp/articles/43f29db61383cc547cabea42d340dca893deff79
2022/10/01(土) 00:50:44.42ID:XWg/3Kzz0
>>417
ロシア被害者の会でもドイツ被害者の会でも嬉々としてケツ持ちにはせ参じるイギリスという島国
2022/10/01(土) 00:51:07.99ID:ESmsucRG0
>>414
稼働してるのもある
2022/10/01(土) 00:51:37.37ID:FNklh+6I0
【速報】ボリス・ジョンソン『プーチンはペテン師』
2022/10/01(土) 00:52:06.92ID:V5bgTCx90
>>395

その通りなんだよな。当事国の法律上、ウクライナは核保有国家のアメリカのテキサス州や中華人民共和国の福建省の一部を現時点で占拠してることになったんだからなwwwww当然瞬時に核攻撃で排除しなければ全く辻褄が合わない
2022/10/01(土) 00:52:11.53ID:FNklh+6I0
【速報】ブリンケンが会見中
2022/10/01(土) 00:52:11.36ID:wHKnn4TV0
ttps://www.nato.int/cps/en/natohq/events_67375.htm
NATOは1時からここであってる?通訳ないけど…
2022/10/01(土) 00:52:16.92ID:k2N2OBjoa
>>421
もう一つの隣の国にも一度も侵略したことが無いと言ってる連中が居るな
そいつらもヤバいって事か
429名無し三等兵 (ワッチョイ 5301-bmkY [60.65.50.252])
垢版 |
2022/10/01(土) 00:52:20.94ID:04hfo+OP0
それでも終末時計は進みません
ゴミ時計
2022/10/01(土) 00:52:23.21ID:ESmsucRG0
しかしあのプーチンの会見は強硬派も不満だらけだろ。グレムリン内で内部抗争が勃発するかもよ
431名無し三等兵 (ワッチョイ 936f-TExB [118.237.200.230])
垢版 |
2022/10/01(土) 00:53:15.00ID:Fyf1SAbq0
https://twitter.com/tpyxanews/status/1575875377339437062?s=21&t=ECwCpGq5q8VsgGk0NbugQQ
ヤムピリ反攻の動画出たな
これもうクレミンナも半包囲秒読みでしょ
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/10/01(土) 00:53:15.73ID:wMFa8HvO0
>>403
ここまで馬鹿だとは思わなかったんだよ…

>>410
そりゃ米国も同じだろ。ロシアが未臨界もやってるかどうかは知らん
2022/10/01(土) 00:53:27.64ID:g/uQZWkB0
>>422
現実問題としてドイツやロシアがクソ押し付けてきたとき頼りにできるのが英国しかないし、
それを防ぐのが英国の国益にもなる
フランスは降伏しちまって頼りにならんからなww
2022/10/01(土) 00:53:29.21ID:xrvsyp4v0
しかしNATO≒米が交戦になったら日本も自動的に交戦かね
2022/10/01(土) 00:53:51.01ID:k2N2OBjoa
なんか異様にスレが重いんだが俺だけ?
436名無し三等兵 (ワッチョイ 83da-Umkq [114.190.115.220])
垢版 |
2022/10/01(土) 00:54:01.34ID:anINoH2W0
>>428
やばい人といっしょの考えの人はやばいですね
2022/10/01(土) 00:54:07.82ID:4SMQo3RlM
ネイトー
2022/10/01(土) 00:54:20.32ID:mNyDspHp0
中国からサイバー攻撃じゃねえの?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況