ウクライナ情勢 651

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2022/09/30(金) 22:18:21.89ID:HPDffwW00
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
↑コピペして3行以上にしてスレ立て

ウクライナ情勢 646
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1664415173/
ウクライナ情勢 647
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1664437071/
ウクライナ情勢 648
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1664459246/
ウクライナ情勢 649
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1664491792/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

ウクライナ情勢 650
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1664512978/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
2022/10/01(土) 08:17:17.86ID:moYUtCnz0
>>118
平和念仏唱えて引き篭もってれば良いと思うよ。
こんな人。
2022/10/01(土) 08:18:46.90ID:JGixEAvMM
リマンの近くの湖ってなんていうの?
2022/10/01(土) 08:19:04.04ID:2y76oD9E0
鈴木宗男ですら養護が難しくなるレベルやん
2022/10/01(土) 08:19:58.83ID:DwkPnFjc0
そりゃリマン湖
138名無し三等兵 (ブーイモ MM5f-poG4 [49.239.64.144])
垢版 |
2022/10/01(土) 08:20:20.38ID:b61E/pooM
国連が認める併合ってのは両者が条約で決めた場合のみ
一方的な武力併合は認められない
2022/10/01(土) 08:20:51.67ID:E2V59GxN0
言われた(´・ω・`)
140名無し三等兵 (ワッチョイ ef90-ExaN [207.65.242.109])
垢版 |
2022/10/01(土) 08:21:00.62ID:p8KM8fsb0
>>138
チベットは?
2022/10/01(土) 08:21:33.97ID:Fq6uzSepp
>>131
いつものトランプ一派だろ
2022/10/01(土) 08:21:41.05ID:tA8QVV+X0
>>95
昭和天皇のことを言ってるならジョージ6世をイギリス軍の最高責任者と言ってるのと変わらないでしょ、それ
143名無し三等兵 (スッップ Sd5f-TqtI [49.98.152.243])
垢版 |
2022/10/01(土) 08:21:52.76ID:kWw6YNxPd
>>133
日本の公安的にいうと、トランプ当選を信じ、トランプが世界を裏から操作するロリコン秘密結社を滅ぼすと信じている誇大妄想の極右と、アメリカは侵略国家だとして反米が行きすぎてしまい、アメリカよりも侵略と残虐が増すプーチンが正義に見える誇大妄想の極左が、合体してプーアノンになった
2022/10/01(土) 08:22:41.05ID:3dUmWR9B0
>>136
あのクソ妖怪これでプー政権が崩壊したら、きっとプー政権批判して新しいロシア政権とパイプあるとかほざき出すよ
2022/10/01(土) 08:23:45.73ID:Fq6uzSepp
おや、このムーブは…

うわー。AFPやAP通信によると、イラン内務省は30日、ヘジャブをめぐる抗議デモで外国人7人を逮捕と発表。独仏伊、ポーランド、オランダ、スウェーデン人。
イラン側は今回の「暴動」を外国の扇動と主張。現場取材は当局から許可されているが、これでは火中の栗を拾いに行けば火あぶりが待っていそう。
2022/10/01(土) 08:24:08.64ID:WW4ETBx30
>>131
トランプ派の共和党議員が反対してる
2022/10/01(土) 08:24:33.09ID:O/qkdgTpa
>>131
そりゃどの国だって自国経済を優先しろって派閥は相当いるだろ
2022/10/01(土) 08:24:41.18ID:6x2codCg0
しかし某氏が潰したBMP2がプーアノン期待の第3軍所属のものだったというのは痛快
ていうか即第3軍と会敵って事は本当に守備はスカスカだったんだな
2022/10/01(土) 08:26:02.51ID:tA8QVV+X0
共和党ってこれまではウクライナ支援にノリノリじゃなかったっけ?
150名無し三等兵 (ワッチョイ cf10-CuO3 [153.173.140.135])
垢版 |
2022/10/01(土) 08:27:15.03ID:RSin1W/P0
リマンの東の橋に到達か
https://twitter.com/defmon3/status/1575989352332607489?s=21&t=8gPxuotvAzkld3cMIJRlxQ
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/10/01(土) 08:28:13.31ID:moYUtCnz0
>>142
放置で良いと思うよ。頭悪そうだし。
2022/10/01(土) 08:29:05.37ID:K9tsWeKA0
>>140
チベットは国連に加盟する前にやられたからな
153名無し三等兵 (スッップ Sd5f-TqtI [49.98.152.243])
垢版 |
2022/10/01(土) 08:29:43.51ID:kWw6YNxPd
ウクライナ見捨てるか米共和党、トランプ再登板待つプーチン

https://news.yahoo.co.jp/articles/da97d7c4820a444165629be4d7a7342f136a40d7?page=2
2022/10/01(土) 08:30:12.95ID:kZ7P4nir0
>>131
ロシアを弱くし過ぎると米軍が予算取れなくなって軍縮の流れが出来てしまう
軍産複合体にとってはロシア優勢が望ましい
2022/10/01(土) 08:30:17.48ID:DHTayYxW0
合法な併合ってのはクーチ・ビハールみたいなのを言うんだよ
156名無し三等兵 (スプッッ Sd5f-4Z45 [1.75.239.161])
垢版 |
2022/10/01(土) 08:31:52.48ID:pUMa4EG/d
>>131
ウクライナへの支援の是非を問う投票ではないから注意してねと書いてあるよ
2022/10/01(土) 08:33:15.48ID:+oCe9ail0
>>154
今時軍産複合体とか寝言は寝て言えって感じだが
(アイゼンハワーの時代の話やぞ、アレ)

もともと米軍は対中シフト強烈に推し進めてきたからほとんど関係ない
2022/10/01(土) 08:34:11.92ID:Fq6uzSepp
>>153
こんな個人が陰謀論者の調査をもとに書いた記事を宣伝とか臭いぞお前
2022/10/01(土) 08:35:03.30ID:tRXknfC40
#BREAKING US to announce 'immediate' weapons support for Ukraine 'next week:' Sullivan

ATACMSくるかな?
2022/10/01(土) 08:35:30.67ID:moYUtCnz0
>>149
経済がヤバいからじゃない?
161名無し三等兵 (スッップ Sd5f-TqtI [49.98.152.243])
垢版 |
2022/10/01(土) 08:36:26.89ID:kWw6YNxPd
>>158
自分がトランプ信者で反プーチンだから、トランプが反プーチンのはずなんだああああと思いこむのはやめたら?

ドイツはウクライナ支援に消極的で信頼できんと鼻息荒く言ってたが、トランプ一派も同類だよ
2022/10/01(土) 08:36:46.93ID:O/qkdgTpa
>>149
全然。国内インフレ対策を優先しろって主張
2022/10/01(土) 08:38:06.02ID:Fq6uzSepp
>>161
頭大丈夫?
誰もカスのトランプなんて支持してないしむしろお前が陰謀記事を信じてる馬鹿アノンだろ
164名無し三等兵 (ブーイモ MM5f-poG4 [49.239.64.144])
垢版 |
2022/10/01(土) 08:38:32.46ID:b61E/pooM
>>154
もっと脅威な中国がいるってのに何言ってんだ?
2022/10/01(土) 08:39:28.71ID:QDE1r+fi0
正直まだゼレンスキーの事侮ってた
166名無し三等兵 (スッップ Sd5f-TqtI [49.98.152.243])
垢版 |
2022/10/01(土) 08:39:34.66ID:kWw6YNxPd
>>160
日本でウクライナ支援に消極的なら、ぱよぱよちーんと大騒ぎだろw

やっぱりトランプが今大統領なら、昨日はキエフでプーチンのウクライナ併合式が開かれてたよ
来賓はトランプで
2022/10/01(土) 08:40:30.04ID:Fq6uzSepp
>>161
あと条件反射的にレス付けてきたんだろ受けたけど俺は陰謀論者が書いた記事を貼り付けてるお前が臭いと言ってるだけでそのタイトルを否定してるわけじゃないからな
トランプ=プーチンは常識だろ
2022/10/01(土) 08:40:33.66ID:moYUtCnz0
>>163
アメリカには一定層居そうだぜ。
次に奴が大統領になるなんてことになったら、庭にシェルター作った方がいいかも。
2022/10/01(土) 08:40:35.83ID:ZamoyyOdd
中国がおとなし過ぎて何考えているのかわからん
4州併合反対の安保理決議も反対ではなく棄権した
2022/10/01(土) 08:40:36.84ID:clkDgc5O0
【和訳】MILITARY LAND “ドネツ川戦線”
https://twitter.com/GdPanzergraf/status/1575989083167371264

ドネツ川戦線、219日目。2022年9月30日22:00(キーウ時間)時点での概況。

ドネツィク州でのウクライナ攻勢が継続しているため、ドネツ川戦線のみに絞った臨時戦況報告をリリースすることにした。なお、通常版は隔日発表で変わりはない

リマン方面
・ウクライナ軍はDrobysheveを解放した。この町を守備していたロシア軍部隊はリマンに後退した。

・ウクライナ軍はYampilを解放したうえで、リマン及びZarichneの2方向に向かって森林地帯を突進中。

・Terny近郊とStavky近郊での交戦が伝えられている。

・リマンからの唯一の脱出ルートは、ウクライナ軍火力の射程範囲内にある。リマンを防衛するロシア軍部隊は、事実上、包囲されている。

・ウクライナ軍はまた北方向にも進撃しているが、この動きに関してはっきりとしたことは分かっていない。いわゆる“戦場の霧”のせいでもあるが、
現在、ウクライナ軍将兵の情報秘匿状態がよく保たれているからでもある。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
171名無し三等兵 (スッップ Sd5f-TqtI [49.98.152.243])
垢版 |
2022/10/01(土) 08:40:45.91ID:kWw6YNxPd
>>163
陰謀記事って?

トランプ一派がウクライナ支援に消極的なのが知れて、君がどうしてファビョるのかな
2022/10/01(土) 08:41:40.78ID:taia+wIhM
トランプは北朝鮮の核保有を認めるつもりとかの話もあったよね。日本はバスに乗り遅れるな論が当時結構出てたわ。
あれは結局韓国北朝鮮が組んで核保有国になろうとしてたのを日米が全部承知して動いてたって話だったみたいとかリーク出てた
2022/10/01(土) 08:41:43.48ID:moYUtCnz0
>>166
日本ってウクライナ支援に積極的じゃないだろう。
2022/10/01(土) 08:41:51.38ID:e3J/Oq4t0
>>142
統帥権の意味わかってなくて笑う
2022/10/01(土) 08:42:14.23ID:kZ7P4nir0
中国はロシア製の兵器が主力なんだから本家本元のロシアよりも弱いはず
2022/10/01(土) 08:42:28.96ID:+oCe9ail0
>>170
ウクライナ軍、2014の時はあんな体たらくだったのに、8年でものの見事に現代的で洗練された軍事組織になってるの凄すぎる
2022/10/01(土) 08:42:46.77ID:J6p4/IYY0
>>155
ビーチクみたいな名前だな。
2022/10/01(土) 08:43:14.72ID:Fq6uzSepp
>>171
お前が貼り付けた記事は少し前も話題になった反戦業者が調べたアメリカ人は半数がウクライナを支持してない!って記事だ
それを信じて貼り付けてるお前が馬鹿って言ってるの分かる?
2022/10/01(土) 08:43:20.74ID:moYUtCnz0
>>172
奴のディールとやらは微妙な均衡を破壊しまくったよね。
あれはもう要らない。
180名無し三等兵 (ワッチョイ cf10-2WeB [153.252.5.6])
垢版 |
2022/10/01(土) 08:43:27.12ID:bSQ19f6B0
>>68
一人だけ狩人の目だな
181名無し三等兵 (ワッチョイ ef90-ExaN [207.65.242.109])
垢版 |
2022/10/01(土) 08:44:01.33ID:p8KM8fsb0
>>149
トランプは元々ウクライナ嫌い
ウクライナはバイデン一家とズブズブで穢れてると信じ込んでる
2022/10/01(土) 08:44:03.94ID:clkDgc5O0
何の兵器が来るんだろ
https://twitter.com/jpg2t785/status/1575955350645133312
アメリカは来週、即時性のあるウクライナ兵器支援を発表するとのこと。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/10/01(土) 08:44:07.99ID:+X9/f/ifa
とくせんたーい督戦隊毎月三日が発売日~♪
184名無し三等兵 (ワッチョイ cfbb-bPfl [217.178.91.94])
垢版 |
2022/10/01(土) 08:44:27.84ID:Rkd+Wp/10
https://twitter.com/chuckpfarrer/status/1575833948915392512?s=46&t=yUmuUvjoTgR8stO-rlcpZQ

ロシア情報源の話として:
もしリマン守備隊が壊滅したらクレミンナとスタトヴェを防衛する戦力がもう無い。

ここの戦線全体が崩壊の危機
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/10/01(土) 08:44:36.52ID:moYUtCnz0
>>180
小さい狩人可愛いよね。
2022/10/01(土) 08:44:38.27ID:EWOycBoMH
中国は一人っ子政策による小皇帝だらけだから動員なんてかけられた日にはロシア以上の大騒動になるだろう
2022/10/01(土) 08:44:56.69ID:+oCe9ail0
>>175
兵器云々より、運用と兵站の方がはるかにウェイト大きいから
M1とF-15E(輸出型)持ってて、油に不自由しないサウジの軍事力が割と大したことないこととか考えてもわかるだろう
188名無し三等兵 (スッップ Sd5f-TqtI [49.98.152.243])
垢版 |
2022/10/01(土) 08:45:05.20ID:kWw6YNxPd
>>178

それでトランプ一派がウクライナ支援に消極的な理由は?

トランプ一派を4割のアメリカ国民が支持しているが
2022/10/01(土) 08:45:34.14ID:O/qkdgTpa
>>163
トランプ支持層は相当いるだろ、仮にも大統領に一度なってるのに
自分の考えに合わない情報もきちんと見た方がいいよ
2022/10/01(土) 08:45:45.40ID:tA8QVV+X0
>>174
英国軍の最高司令官は誰でしょう?
2022/10/01(土) 08:45:58.32ID:YllbDkVma
大国ロシアの正規軍が実力負けで包囲殲滅寸前とか冷静に考えてヤバいよな>リマン
2022/10/01(土) 08:46:23.69ID:Fyf1SAbq0
>>182
ATACMS来ねぇかなぁ
あるいは戦車か戦闘機
2022/10/01(土) 08:46:40.57ID:moYUtCnz0
>>184
東部の要塞線って何処あたりだったけ?
その辺りになるとロシアの反撃が激しくなるのかな?
2022/10/01(土) 08:46:58.76ID:EWOycBoMH
リマンのことではないかもしれないが、ロシア兵が立てこもってるビルにロシア軍が砲撃してるってコントだな
2022/10/01(土) 08:47:00.16ID:clkDgc5O0
https://twitter.com/KyivIndependent/status/1575945449747681280
9月30日、ザポリジャー州でロシアのミサイルが民間車の車列を攻撃し、警察によると、少なくとも30人が死亡、88人が負傷しました。

「こんなことができるのは、絶対的なテロリストだけだ」とゼレンスキーは言った。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/10/01(土) 08:47:01.07ID:e3J/Oq4t0
>>190
チャールズ
しかし統帥権はチャールズには無いんだ
それが天皇との違い
天皇は事実上陸海軍の最高指揮官でもあったんだよ
2022/10/01(土) 08:47:11.82ID:LUCtq8P50
>>184
どんだけリマンにいるんだよ
2022/10/01(土) 08:47:17.55ID:LYscWVdSp
>>188
つまりお前は陰謀論者の記事を信じてアメリカは半数がウクライナを支援したくないって主張してる馬鹿と同じってことだろww
つまりお前がトランププーカスの一派の主張と同じアノンじゃねーか
2022/10/01(土) 08:47:40.36ID:+oCe9ail0
>>190
そもそも英国の軍事組織のこと理解して無さそうだけど大丈夫?
海軍、空軍と陸軍だと法制度的な基盤違うよあの国
2022/10/01(土) 08:47:41.51ID:h6Ya3t4z0
>>188
イデオロギー的には伝統的モンロー主義、経済的には目先のインフレだろ
両者が結び付くとウクライナから手を引くのが結論になる
2022/10/01(土) 08:48:12.15ID:moYUtCnz0
>>189
アメリカ旅行するとわかるよね。
砂漠の真ん中の辺鄙な街とかいっぱいあるもん。
ニューヨーク・ワシントンだけがアメリカじゃない。
2022/10/01(土) 08:48:17.09ID:EWOycBoMH
>>197
2日ぐらい前に見た情報ではリマンにはまだロシア軍が4000人ほどいるらしい
今はわからん
2022/10/01(土) 08:48:18.98ID:I5HGynyWp
>>189
自演だろうけどその調査は数日前もここで話題になって論破されていた
しかも親露界隈限定で回ってたマイナー記事だ
204名無し三等兵 (ブーイモ MM5f-poG4 [49.239.64.144])
垢版 |
2022/10/01(土) 08:48:20.38ID:b61E/pooM
>>186
実際の戦争よりも、宇宙進出とかそっちの力を見れば平時の脅威は明らか
月とかアメリカより先に進出して所有宣言するような勢いだ
2022/10/01(土) 08:48:22.37ID:tA8QVV+X0
>>196
なお実際は英国と同じ「君臨すれども統治せず」で立憲君主に徹して統帥権は使わなかった模様
2022/10/01(土) 08:48:25.97ID:e3J/Oq4t0
天皇が戦争責任から逃げたのはこの国の汚点だわ
プーチンが逃げ出したに近い
2022/10/01(土) 08:49:35.07ID:sjKorBQrp
ID:O/qkdgTpa
ID:kWw6YNxPd
もう戦争で勝てないからアノンはアメリカがインフレでうんざりしてる!ウクライナを支持してない!
って論調に変え始めたんだな
2022/10/01(土) 08:49:37.22ID:moYUtCnz0
>>206
別スレ行け。うるさいからNG
209名無し三等兵 (ササクッテロラ Sp77-0PSi [126.167.137.207])
垢版 |
2022/10/01(土) 08:49:38.72ID:VYVEMf8wp
このスレ反ワクにしてもプーアノンにしても自分の嫌いな対象をそれに当てはめるきらいがあるからただの罵り合いにしかなってないよね
根幹にある宗教右派に触れてる人がほとんどいない
210名無し三等兵 (ワッチョイ ef90-ExaN [207.65.242.109])
垢版 |
2022/10/01(土) 08:49:45.49ID:p8KM8fsb0
>>205
御前会議というものがあって
2022/10/01(土) 08:49:47.98ID:kZ7P4nir0
>>187
中越戦争以来実戦経験がない中国はロシアよりもっと大混乱するわ
米軍なしでも台湾だけで余裕余裕
2022/10/01(土) 08:49:58.63ID:6x2codCg0
>>169
密約結んでたけどここまでボロボロだと巻き添えをくらうからもう降りたい
あたりかな
2022/10/01(土) 08:50:01.13ID:L1Mx441b0
>>184
動員した奴を送り込むのかな
214名無し三等兵 (スッップ Sd5f-TqtI [49.98.152.243])
垢版 |
2022/10/01(土) 08:50:04.86ID:kWw6YNxPd
>>198

>>189にも言われてるよ
ウクライナ支援に消極的なトランプ一派が、4割近いアメリカ人から支持されているが、トランプが大統領じゃなくて良かったとゼレンスキーも口には出せないが強く思ってるだろう
2022/10/01(土) 08:50:42.06ID:cg/XCXYhd
>>192
この緊急軍事支援は編入に合わせて次のフェーズの物を用意してたと思うのでワンチャンありそう
2022/10/01(土) 08:50:52.27ID:vS++5MtBr
>>188

そのトランプも同じ共和党の大統領候補に
最近では支持率で負け始めてるそうだ
トランプ人気が共和党内では盤石という話は過去の話になりつつある
トランプだと無党派層や浮動層の票が取り込めないから本選では厳しい
しかも共和党内も盤石ではないから大統領選に出馬するかはビミョー
2022/10/01(土) 08:51:16.42ID:ycXnVrx10
>>187
そうだよねえ、M1の強さは戦車単体の性能も確かに凄いけど
それ以上にデーターリンクでの組織的運用の強さだよね
2022/10/01(土) 08:51:18.44ID:O/qkdgTpa
どの国でも自国第一主義者はいるしそれはそれで間違った考えではないだろ
2022/10/01(土) 08:51:20.64ID:DwkPnFjc0
>>184
そうすると東部戦線総崩れでセベロドネツクなんかの解放も近くなるね
ここでもうひと押し
2022/10/01(土) 08:51:21.42ID:Qr4JRie+p
>>214
そいつずっとインフレが凄いからアメリカはウクライナを支援しないと言ってるアノンだけどそいつがソースってどういうこと?www
2022/10/01(土) 08:51:52.09ID:moYUtCnz0
>>216
ボコボコにされたもんね。
アメリカの民主主義万歳!
2022/10/01(土) 08:52:15.96ID:YhMchXgx0
元々海外に移住してたロシア人どう思ってるんだろうなw
産まれた国がプーチンによってゆっくり泥に沈んでいく様を

中国では日本人と同じように蔑む人種欄にロシア人は入ったんだろうな


しかし国外に逃げた人達は仕事ってもらえるんか?
2022/10/01(土) 08:52:19.37ID:J6p4/IYY0
トランプがアメリカの大統領のままでゼレンスキーがウクライナの大統領じゃなかったら
今の状況は全く別物になってただろうし、国の代表を決めるというのは本当に大事な事なんだよな。

日本も党じゃなくて国の代表決める選挙にしてほしいわ。
2022/10/01(土) 08:52:21.22ID:tA8QVV+X0
>>199
それは分かってるけど

ただジョージ6世が敗戦したときに陸軍元帥として責任をとるの?という話をしてるわけでね
2022/10/01(土) 08:52:52.29ID:h6Ya3t4z0
>>201
そして辺鄙な町の住人は大都会にコンプレックスをもっているので
それを政治家につつかれる形で原理主義に走る
2022/10/01(土) 08:52:57.58ID:MFKrTSAGp
>>216
でもそいつもどうせトランプと同じような思考だろ
227名無し三等兵 (ワッチョイ cf10-2WeB [153.252.5.6])
垢版 |
2022/10/01(土) 08:53:00.91ID:bSQ19f6B0
>>206
ドイツみたいに全てヒトラーの責任って言って逃げる方が糞
2022/10/01(土) 08:53:10.85ID:cg/XCXYhd
トランプをNGワードにすればいい事に今更気づいた😅
2022/10/01(土) 08:53:17.17ID:e3J/Oq4t0
>>205
陸軍と海軍の最高指揮官であったというのがこの場合の問題なんだよ
本来は割腹して国民に詫びる立場だった
2022/10/01(土) 08:53:30.05ID:+oCe9ail0
>>205
日本のいわゆる「統帥権」は、軍政と軍令のうち文民政府である内閣は軍政にしか関与できず、軍令は名目上天皇に直属している軍令部署(参謀本部と海軍軍令部)が宣言的に握っていることを指している
これは今のプーチンみたいなことが起きるのを避けるための措置だったんだけども、結果的には軍部の現場部署が暴走する結果となった、というお話

天皇の名前のもとに脅したりしたけど、本質的には天皇あんまり関係ない
2022/10/01(土) 08:53:33.92ID:h6Ya3t4z0
>>223
その組み合わせだと戦争する遥か以前に併合だな
2022/10/01(土) 08:54:11.16ID:tA8QVV+X0
>>210
御前会議で立憲君主の立場を守って陛下は発言しないように、周りも発言させないように気を使ってたのも知らない?
2022/10/01(土) 08:54:15.59ID:clkDgc5O0
https://twitter.com/jpg2t785/status/1575996167401271297
リマンだけでなく、北のボロヴァに集結したロシア軍をウクライナ軍が南北から挟撃しようとしているとのこと。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況