ウクライナ情勢 651

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2022/09/30(金) 22:18:21.89ID:HPDffwW00
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
↑コピペして3行以上にしてスレ立て

ウクライナ情勢 646
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1664415173/
ウクライナ情勢 647
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1664437071/
ウクライナ情勢 648
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1664459246/
ウクライナ情勢 649
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1664491792/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

ウクライナ情勢 650
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1664512978/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
2022/10/01(土) 08:53:17.17ID:e3J/Oq4t0
>>205
陸軍と海軍の最高指揮官であったというのがこの場合の問題なんだよ
本来は割腹して国民に詫びる立場だった
2022/10/01(土) 08:53:30.05ID:+oCe9ail0
>>205
日本のいわゆる「統帥権」は、軍政と軍令のうち文民政府である内閣は軍政にしか関与できず、軍令は名目上天皇に直属している軍令部署(参謀本部と海軍軍令部)が宣言的に握っていることを指している
これは今のプーチンみたいなことが起きるのを避けるための措置だったんだけども、結果的には軍部の現場部署が暴走する結果となった、というお話

天皇の名前のもとに脅したりしたけど、本質的には天皇あんまり関係ない
2022/10/01(土) 08:53:33.92ID:h6Ya3t4z0
>>223
その組み合わせだと戦争する遥か以前に併合だな
2022/10/01(土) 08:54:11.16ID:tA8QVV+X0
>>210
御前会議で立憲君主の立場を守って陛下は発言しないように、周りも発言させないように気を使ってたのも知らない?
2022/10/01(土) 08:54:15.59ID:clkDgc5O0
https://twitter.com/jpg2t785/status/1575996167401271297
リマンだけでなく、北のボロヴァに集結したロシア軍をウクライナ軍が南北から挟撃しようとしているとのこと。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/10/01(土) 08:54:35.46ID:Fyf1SAbq0
>>222
かなり前に脱出してるなら仕事は問題ないだろう
生活基盤もあるし、ロシア人ってだけで解雇したらアカギヘリコプターみたいな目に遭う
最近逃げ出した層は悲惨かもな
2022/10/01(土) 08:54:46.87ID:tA8QVV+X0
>>229
だからジョージ6世...
236名無し三等兵 (ワッチョイ 7301-o2Ek [126.224.136.74])
垢版 |
2022/10/01(土) 08:54:52.52ID:G/w+qq1z0
>>182
300kmの射程距離?
2022/10/01(土) 08:55:09.37ID:3+pFWD5Kp
この流れ見て分かったけどやっぱりアノンにとってトランプは特別なんだな
トランプを支持するアメリカ人は半数いるからそれが全てウクライナの敵!ってアノンワールドって頭おかしい
238名無し三等兵 (ササクッテロラ Sp77-0PSi [126.167.137.207])
垢版 |
2022/10/01(土) 08:55:19.92ID:VYVEMf8wp
指導者の戦争責任は東京裁判で戦犯を処断した時点で終わった話
それ以上もそれ以下もない
というかだからこそ靖国のA級戦犯合祀がややこしいことになったんだろ
2022/10/01(土) 08:55:38.55ID:e3J/Oq4t0
>>235
負けたんですか?w
2022/10/01(土) 08:55:43.73ID:+oCe9ail0
ATACMSかなー
2022/10/01(土) 08:55:49.15ID:L1Mx441b0
>>223
元アイドルや芸能人が当選してしまう日本見てるとまだ今のままでいいわ
2022/10/01(土) 08:56:29.92ID:e3J/Oq4t0
>>238
天皇のぐーたら生活のために関係ない人まで処断することになった
まさにトップの責任を国民が肩代わりするこの国の汚点だよ

ロシア見たらわかるだろ?はたから見るとわかるんだよその醜悪さが
2022/10/01(土) 08:57:05.01ID:O/qkdgTpa
>>222
海外移住するようなやつは基本的に何かの仕事になるスキルがあるか資産がある

祖国がボロボロになっていくのは悲しいだろうがだからと言って何かあるわけでもないだろ
2022/10/01(土) 08:57:26.69ID:/mFz2kVW0
>>241
そんなこと言ったらゼレンスキーなんてあんた…
2022/10/01(土) 08:57:31.81ID:+oCe9ail0
>>241
俳優やキャスターなんかが議員になるのは民主主義国家だったらどこも変わらないけどね
それこそゼレンスキーがそうさ
レーガンやシュワルツネッガーもいるよね
2022/10/01(土) 08:57:32.62ID:tA8QVV+X0
>>239
英国軍が負けたらジョージ6世は責任とらされて死刑なの?

いまだとチャールズは死刑ってこと?
2022/10/01(土) 08:57:47.63ID:5gkMw3Eba
>>223
その方式だと小泉進次郎首相になるけど、あいつ上手くやれるかなあ
2022/10/01(土) 08:57:54.54ID:UQJgiZBY0
プーチンが核使うなら突然使うのではなく使うぞ使うぞ使っちゃうぞとしつこく脅しをかけて最後にはウクライナや欧米の責任だと言ってから発射するだろうからまだまだ大丈夫
2022/10/01(土) 08:58:11.32ID:s8fRN6Wg0
トランプが大統領だったらそもそもウクライナ侵攻は起こってなさそうだとは思う
無茶苦茶だけど何をしでかすか分からない迫力もあった
落選して陰謀論者とつるみ出してからおかしくなったけど現職の時はそこまで酷いって程でもなかったんだけどな
250名無し三等兵 (ワッチョイ cf63-poG4 [153.132.43.97])
垢版 |
2022/10/01(土) 08:58:15.63ID:ZHY+/xQX0
ノルドストリーム損傷、西側が「テロ行為」に関与=ロシア対外情報局
https://jp.reuters.com/article/ukraine-crisis-nordstream-russia-sep30-idJPKBN2QV10T

ロシア対外情報局(SVR)のナルイシキン長官は30日、西側諸国がノルドストリームに対する「テロ行為」に関与したことを示す情報があると述べた。

ロシア大統領、ノルドストリーム損傷は「国際テロ」
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGR29EL90Z20C22A9000000/
2022/10/01(土) 08:58:21.21ID:clkDgc5O0
https://twitter.com/jpg2t785/status/1575997757889708033
夜を利用してリマンからロシア軍が一部脱出したみたいですが、すでに東にある
クレミンナ近郊にもウクライナ軍特殊部隊が浸透していて夜襲をかけている模様。

ロシア軍は個人用暗視装置が少ないのでこうした攻撃に下車戦闘で対処できないらしい。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
252名無し三等兵 (ササクッテロラ Sp77-kxt8 [126.156.125.218])
垢版 |
2022/10/01(土) 08:58:27.93ID:1vrsuuPup
軍板って戦争があるとニュー速民がレスバ挑んでくるよな。
まぁ勉強して帰ってくれよ。
253名無し三等兵 (スッップ Sd5f-TqtI [49.98.152.243])
垢版 |
2022/10/01(土) 08:58:30.34ID:kWw6YNxPd
>>218
この場合はアメリカ自国第一主義なら、ウクライナ支援に積極的であるべきだとおもうね

ウクライナが滅亡したら、プーチンは図に乗り、NATOの中からもハンガリー、トルコを皮切りにロシアに追随する国が出て、ドイツすらアメリカと距離を置いてロシアに尻尾を振りかねない

アメリカの威信が地に落ちるよ
アフガンやベトナムの敗戦とは違う
世界の中枢であるヨーロッパのリーダーという地位を失う
2022/10/01(土) 08:58:47.91ID:EWOycBoMH
>>241
ホリエモンみたいなやつが大統領になってしまった大国がありまして
2022/10/01(土) 08:58:49.14ID:+oCe9ail0
>>243
いま、逃げ出そうとしてる連中の結構な割合がそういう海外に伝手や資産があるわけでは無さそうよ
もちろん金があったり海外の親戚を頼ったりする層もいるんだけど
2022/10/01(土) 08:59:07.88ID:Fyf1SAbq0
>>250
うーんこの手の込んだ自白
どうやって調査したんだよ
2022/10/01(土) 08:59:36.50ID:O/qkdgTpa
>>241
ゼレンスキーなんて芸人、俳優だし、トランプもテレビ番組の出演で知名度上げた面はあるぞ
2022/10/01(土) 08:59:48.17ID:e3J/Oq4t0
>>246
日本みたいな醜悪な負け方をしたら死刑じゃないの普通
国民ミサイルですよ
2022/10/01(土) 09:00:28.03ID:5BsNFFAr0
>>218
自国第一主義の欠点は、争いを招きやすいことだ。
もし、全員が自国第一主義で自分こそが一番だと譲らないとしたら、争いなるだろう。
だからといって、何でも相手の言うことを聞くのも間違っているが。
何事もバランスだよ。
260名無し三等兵 (ワッチョイ cf63-poG4 [153.132.43.97])
垢版 |
2022/10/01(土) 09:00:34.60ID:ZHY+/xQX0
バイデン氏、ノルドストリームのガス漏れ「意図的な破壊工作」
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2022-09-30/RJ1CVZT1UM0W01

バイデン氏は30日、ホワイトハウスで記者団に対し、「これは意図的な破壊工作だ。そして現在ロシアは虚偽の情報を流している」と指摘。
2022/10/01(土) 09:00:39.57ID:moYUtCnz0
>>225
というか、ウクライナって何処だべ?
ロシア知らねーべ。
なんで武器送るんだべ。
ってなるよな。
そしてトランプ支持者が一定層産まれる。
2022/10/01(土) 09:00:40.56ID:tA8QVV+X0
>>258
少なくともイタリア国王は負けても死刑になってませんよ
2022/10/01(土) 09:00:51.08ID:O/qkdgTpa
>>253
アメリカの自国主義者はそう思ってないだろうよ
2022/10/01(土) 09:01:06.46ID:+oCe9ail0
>>260
あぁ、半ば断定したかー
「ロシアがやった」と
2022/10/01(土) 09:01:25.23ID:cg/XCXYhd
>>251
泥濘のせいでただでさえ撤退するの超地獄級なのに…
2022/10/01(土) 09:01:29.12ID:e3J/Oq4t0
昭和天皇は特攻隊を称賛してたからな

>>262
イギリスとすり替えたの?w
2022/10/01(土) 09:01:34.73ID:/akPe+CX0
リマン包囲戦が終わったら次はボロヴァ包囲戦が始まるらしい

https://twitter.com/mhmck/status/1575951102414946304
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/10/01(土) 09:01:47.81ID:moYUtCnz0
>>262
奴は寝返ったじゃん。
2022/10/01(土) 09:02:01.81ID:4H8unqmP0
>>131
インフレ対策、ハリケーン対応などなど
国内でお金の必要な案件が多いってことかと。
まぁ、中間選挙が近いというのが大きいけどね。
2022/10/01(土) 09:02:09.65ID:h9+/gSBr0
>>233
ほぼほぼ囲碁の世界だな
2022/10/01(土) 09:02:19.50ID:tA8QVV+X0
>>266
反論できないの?w
2022/10/01(土) 09:02:26.23ID:/XqmNCVP0
>>133
反米じゃなくて、反欧米型リベラルなんだと思うよ
273名無し三等兵 (スッップ Sd5f-TqtI [49.98.152.243])
垢版 |
2022/10/01(土) 09:02:27.58ID:kWw6YNxPd
>>246
ナチスドイツはイギリスを占拠したら、王冠にかけた恋事件で退位させられたエドワード先王を復位させようとしてたよ

エドワードは退位後にイギリス政府の反対を押しきってドイツを訪ねてヒトラーと握手したり、シンプソン夫人はスパイ疑惑もあるナチス通だし
2022/10/01(土) 09:02:33.54ID:e3J/Oq4t0
>>271
今イタリア王家があるかみてくりゃいいよw
275名無し三等兵 (ワッチョイ 5301-3Mnr [60.99.124.214])
垢版 |
2022/10/01(土) 09:02:51.33ID:n4eF/y7I0
>>252
そのレスバに参加する住民も多くて救えないほど馬鹿だけどな
そんな本筋じゃないやつで延々とレスしてスレを無駄に荒らすから

何のためにNG機能があるのかよく考えてほしいわ
2022/10/01(土) 09:02:53.50ID:Jzo7K+Zk0
リマンからクレミンナに夜間撤退している部隊にウ軍特殊部隊が夜襲をかけているとか
もはや敗兵狩りの様相を呈している
2022/10/01(土) 09:02:58.58ID:O/qkdgTpa
>>255
いま国境に殺到してる奴らは移住じゃなくて難民の類い
2022/10/01(土) 09:03:02.89ID:tA8QVV+X0
>>268
負けそうだから責任をムッソリーニに押しつけただけでしょ

ある意味一番醜悪
2022/10/01(土) 09:03:08.99ID:clkDgc5O0
ウクライナ軍がドロビュッシェブを奪還、ロシア軍はリマンから撤退中
https://grandfleet.info/european-region/ukrainian-forces-recapture-drobushev-russian-forces-withdraw-from-liman/
ウクライナ軍がドロビュッシェブを奪還したことが視覚的に確認され、リマンに立てこもるロシア軍も
ザリチネ経由でクレミンナ方面に撤退しているのが確認されており、まもなくリマンはウクライナ軍によって解放されるはずだ。
ウクライナ軍によるドロビュッシェブ奪還が視覚的に確認され、ロシア軍はシャンドリホラブやスタヴキーを放棄してリマンに後退、
ザリチネ経由でクレミンナ方面に撤退しているのが確認されているが、このルートの大部分はウクライナ軍砲兵戦力の射程圏で撤退は困難を極めているらしい。
2022/10/01(土) 09:03:39.73ID:e3J/Oq4t0
日本では昭和天皇の戦争責任について語ること自体タブーだからな
2022/10/01(土) 09:03:48.12ID:/mFz2kVW0
ジョージアではロシア人のなだれ込みで、既に家賃価格が高騰し家を失う人も出てるらしいから
難民とまでは言えない半端に金持ってる人間の流入はキツイよな。
2022/10/01(土) 09:03:51.90ID:5BsNFFAr0
>>246
そりゃ、退位だろう。
場合によっては処刑もありうる。
戦争の勝敗によって王家が吹き飛ぶのはよくあることだし。
2022/10/01(土) 09:04:19.01ID:uXVZ0fnMr
リマンとライマンはどう違うのかな?
2022/10/01(土) 09:04:19.03ID:tA8QVV+X0
>>273
死刑かどうかを聞いてるんだけどね
285名無し三等兵 (ササクッテロラ Sp77-0PSi [126.167.137.207])
垢版 |
2022/10/01(土) 09:04:25.98ID:VYVEMf8wp
こんなのSu-34がやる仕事じゃない…
https://twitter.com/girkingirkin/status/1575799696857366530
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/10/01(土) 09:04:36.18ID:Fyf1SAbq0
>>270
勝てば物資鹵獲できるところは将棋っぽいし囲碁と将棋融合した新ジャンルかもしれん
2022/10/01(土) 09:04:46.50ID:LUCtq8P50
>>281
ジョージアに住んでどうするんだろう
あんなところにそんなに職無いだろうに
2022/10/01(土) 09:05:02.02ID:e3J/Oq4t0
>>282
そもそも論として英国王室の権威を担保してるのは勝利だしな
日本とは根本的に違う
勝つから王室なんだ
2022/10/01(土) 09:05:02.83ID:L1Mx441b0
>>257
要は知名度だけで政治的手腕を考慮せず投票する国民性が問題ってことを言いたいんや。
タレント政治家である今井絵理子氏は二期目だけどなんか何かやったっけ?ガーシーにいたっては公務すら果たせてない。
2022/10/01(土) 09:05:10.00ID:+oCe9ail0
>>279
困難を極めてる=死にまくってる
ってことだなこれ

ロシア軍が手順整えて組織的反撃しながら撤退する自軍を守備するって見たことないから
まあ、リマン防衛隊自体は、その徹底抗戦によって他地域の撤退を支援した殿的な役割は果たしたけど
291名無し三等兵 (ワッチョイ 5301-3Mnr [60.99.124.214])
垢版 |
2022/10/01(土) 09:05:11.85ID:n4eF/y7I0
>>281
またジョージアの反露が高まるな…
これでプーチンは正しいけど徴兵は嫌だとかほざくからロシア人は救えない
2022/10/01(土) 09:05:12.77ID:5BsNFFAr0
>>262
イタリア国王はのちに退位したじゃん。
2022/10/01(土) 09:05:42.48ID:DwkPnFjc0
>>267
ここも退却は一本道しかないのか
ロシア兵には厳しいのう
2022/10/01(土) 09:05:50.86ID:Fyf1SAbq0
>>285
湖に着弾してるじゃん
ガチンコ漁法かな?
2022/10/01(土) 09:06:05.98ID:VJBdTijb0
総理大臣が汚職で辞任したら
任命した天皇にも責任がある的な
2022/10/01(土) 09:06:06.33ID:+oCe9ail0
>>285
こんなことしてるからMANPADに落とされるんだよなあ
2022/10/01(土) 09:06:20.36ID:itPTk/Eqa
>>285
ロシア軍は航空機を温存してるのか雑に扱ってるのかよう分からんな
2022/10/01(土) 09:06:22.99ID:moYUtCnz0
>>278
勿論そう。そういう意味では陛下は責任取ろうとしたけど、米軍含めて周りに拒否された感じでしょうな。
米軍も天皇生きてた方が統治しやすいと判断してたし。
これでFAだろうね。
299名無し三等兵 (ワッチョイ ef90-ExaN [207.65.242.109])
垢版 |
2022/10/01(土) 09:06:31.87ID:p8KM8fsb0
>>267
その下の方の
https://twitter.com/M0nstas/status/1574725268685656065
って地図が地形を表示しているのが珍しい
平坦かと思いきや結構起伏に富んでいてそれが両軍の動きに影響を与えているのがわかる
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/10/01(土) 09:06:52.00ID:4cyiJJ1Ga
義勇兵さん達のスペース内容の抜粋1

Gangsta 倒したbmpから支援射撃してたら砲撃が降ってきた
bmpの下に隠れて持ってた軽機関銃に隠れるようにした
5人程居て一緒に隠れたがそれぞれ脚や腕、眼球に負傷を負った
軽迫は発射音がせず落下音が聞こえてから5秒位しか猶予がない

サーロ 眼の前RPG撃たれたとき死ぬかと思った
Gangsta こっちは皆、撃つ前にコールするっす、しないやつは死ぬか去った

サーロ army式のCQBクソ
Gangsta こっちも強固な一軒家に突入したアメリカ人全員死傷しました
しゃーないからストックはずしたM240持って皆で突入したんですが地形ヤバかったんで(突入箇所が長い廊下、隠れられる地下、爆発物が届きにくい遮蔽物等)撤収して戦車呼んで小屋ごと破壊して貰った
中には16歳から18歳のロシア人が籠もってた

サーロ ウクライナの民家って扉2重とか厄介な構造だったり、壁が硬いのが多くないですかね
Gangsta 壁硬いですね

サーロ 7年戦場に居たんだと言うarmyのCQBおじさん掩体掘ったことないと言ってて信じられなかった
アルファ ?チャーリー なんもしない 人がミンチに成る所を見た(※このへんはメモった自分が覚えていません)

サーロ 非番のときに写真撮ってるバブーシカ(おばあちゃん?)見付けちゃったんで捕まえようぜとなり拉致ってウクライナ軍の情報部に引き渡した
隠れ家見つけたら色々出てきたんでペチペチ

Gangsta 前線でバブーシカ助けた(片方の脚吹っ飛んでる)
部隊長?から助けられるかと聞かれ、基本です出来ますと言って処置して後送した
ロシアひでぇ事しやがるって思った

サーロ 拳銃欲しい 工兵だから作業中に色々攻撃が来た時は小銃置いて逃げる事もあり得るので御守りが欲しい

Gangsta 鹵獲した拳銃有りますよ マカロフ、スチェッキン(やベースっよ)
(部隊のスペイン人となんか喋ってた)
2022/10/01(土) 09:07:09.29ID:O/qkdgTpa
>>283
ライマンは英語読み
リーマンはウクライナ語読み?なのかね
2022/10/01(土) 09:07:14.07ID:clkDgc5O0
スバトベは鉄道の要衝だね
リマン戦況図
https://pbs.twimg.com/media/Fd8TlFIXgAMELkd?format=jpg&name=4096x4096
2022/10/01(土) 09:07:26.87ID:GygzIZsz0
>>256
またネオナチTシャツとSims3本並べる気だろ
ドゥーギン娘の時と同じで、もう捏造する知能すら無くなってる
2022/10/01(土) 09:07:36.65ID:7c72F+Ud0
https://twitter.com/YKvptGHcbtdaUCC/status/1575990461013299205?t=yQlWaZ_dLZtrcETalhNUjg&s=19
ロシア軍は守りに入ると強いんだ! という事例が今回の侵攻では見当たらないので100年以上前からとってくるw
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/10/01(土) 09:07:48.03ID:tA8QVV+X0
>>274
あれは国民からの支持を失って国民投票の結果で王政廃止が決定したんだからね
立憲君主である以上それは仕方ないこと

で、天皇がいつ国民の支持を失ったの?
306名無し三等兵 (スッップ Sd5f-TqtI [49.98.152.243])
垢版 |
2022/10/01(土) 09:08:09.41ID:kWw6YNxPd
>>287

古代のゲルマン民族大移動ならぬロシアスラブ民族大移動

ローマ帝国を滅ぼしたように、受け入れた国も滅ぼしそう
307名無し三等兵 (スプッッ Sd5f-4Z45 [1.75.239.161])
垢版 |
2022/10/01(土) 09:08:40.00ID:pUMa4EG/d
>>131の話で共和党がウクライナ支援に反対しているとなってしまうとちと妙な話になりそうだから追記しとくけど
投票はウクライナに関する予算だけに対するものではなく他のもっと大きな支出法案の一部としてウクライナ支援の法案が入っていて
それの採決という形で票が割れているので一般的なウクライナ支援に関する投票とは違うので注意してくださいねというお話

https://twitter.com/VictorishB123/status/1575987371543175169?s=20&t=PN9YZX67uczo9mQ4u-Pzhw

Please note that the Ukraine spending was in a larger spending bill with a lot of other things in it so this was not a general vote on the merits of Ukraine aid.
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/10/01(土) 09:08:56.02ID:tA8QVV+X0
>>292

>>305
2022/10/01(土) 09:09:57.75ID:5BsNFFAr0
>>288
何処の国も大きな戦争に負けたら
政府は崩壊して入れ替わるし、王家も吹き飛ぶ可能性が高い。
そういうものだ。
独裁者が国内では権力を掌握してうぇいして、調子に乗って隣国に侵略して、返り討ちに合って政権崩壊とかよくあるじゃん。
それと似たようなもの。
2022/10/01(土) 09:10:49.57ID:LUCtq8P50
>>300
やはり立て籠もりには家ごと吹き飛ばすのが最善
2022/10/01(土) 09:11:05.43ID:+oCe9ail0
>>310
ロシア式だな
2022/10/01(土) 09:11:06.99ID:clkDgc5O0
M30A1解禁していたのか。これは朗報だ!
https://twitter.com/jpg2t785/status/1575858696638599170
ウクライナ軍がM30A1誘導ロケット弾を使用していることが確認されました。

18万2000個の金属片を撒き散らす「代替弾頭」を装備したタイプで、対人殺傷能力で単弾頭型のM31より優れています。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/10/01(土) 09:11:30.37ID:yNUzYK4sa
>>249
そういうのはIPなしスレでやった方がエコーチェンバーが捗るよ
まあこっちもこっちで別方向の臭さもあるけど
2022/10/01(土) 09:12:14.74ID:DwkPnFjc0
>>312
これクラスター弾とどっちが人道的かて言われると悩む奴じゃないですかw
315名無し三等兵 (ワッチョイ 5301-3Mnr [60.99.124.214])
垢版 |
2022/10/01(土) 09:12:32.68ID:n4eF/y7I0
>>300
写真撮りバブーシカ、
ジョージアなりに逃亡民に紛れて入国してるんだろうな
逃亡民使ってデモやテロが起きるよう扇動しそう
316名無し三等兵 (ササクッテロラ Sp77-kxt8 [126.156.125.218])
垢版 |
2022/10/01(土) 09:13:00.13ID:1vrsuuPup
俺もきいてたけどgangsta氏の「16-18歳のロシア人がいた」発言は衝撃だったな
2022/10/01(土) 09:13:02.65ID:4cyiJJ1Ga
>>300
その2

サーロ お前に拳銃渡すとあの飲んだくれのアメリカ人も強請ってきやがるから駄目と言われた
酒飲んでるアメリカ人、穴掘らない訓練来ないで不真面目なんでハンバーグに成っちまえと常々思ってる
元々仕事やってた奴が仕事に復帰して訓練来なくなっ手負担増えた

Gangsta HQや中隊からはサムライと呼ばれてる

サーロ 上が派閥争いでミッション行けなくなった
後ろの仕事だとネチネチしてますよ
ダイレクター?(長官?)人事面でギスってる
欲しがってる奴にタダでやったら前線のやつに売ってた
もう一人も欲しがってたので売ったのかよと悲しんでた

Gangsta アメリカ式のCQBは皆死ぬっす
むしろ軍歴ないポーランド人が普通にロシア2人倒してました
アメリカ人、接敵したら即射撃がSOP(※メモった自分は分からんが作業標準のこと?)
相手を見つけるまで撃つなと言っても守らない
相手見つからなくて道端の真ん中出て狙撃された奴が居る(胸)
プレキャリとか付けてて無事だったんすけど
カラビナが中舞ったの見ました

サーロ 防衛大2年居ただけだろってアメリカ人に言われた
あいつら1番は工兵が行けとか言ってくる

Gangsta(BMP2への手榴弾についての質問に回答) BMP2の時は400m先に2両見えた RPG2発をぶち込む(砲身動く)(BMPの後ろに人が見えたと情報)Mk19 100発 ジャベリンでトドメ
BMPの弾薬に誘爆させる為に手榴弾投擲(中に人が居るかは不明)

Gangsta別の車両の裏にブリヤート人2人居てヤベー事に成ってました

サーロ(BMP2への手榴弾についての話の続き) 軍隊基準としてはニュートラリゼーションを徹底する、場所の安全化を行うのは大事
2022/10/01(土) 09:13:43.14ID:cg/XCXYhd
>>300
ありがとおおおおおおお🙏
2022/10/01(土) 09:13:58.21ID:5BsNFFAr0
>>305
次また似たような状況になって、
極右が天皇かついで大きな戦争を起こして敗北したら、次こそは支持を失いそうに思う。
2回もやればさすがにね。
そんなことが起きないことを願ってるよ。
2022/10/01(土) 09:14:39.21ID:Fyf1SAbq0
>>317
有能
2022/10/01(土) 09:14:49.85ID:4jBTMaMs0
プーチン「そうだ、女も動員すれば、兵力さらに倍プッシュ!」
322名無し三等兵 (スッップ Sd5f-TqtI [49.98.152.243])
垢版 |
2022/10/01(土) 09:15:13.81ID:kWw6YNxPd
>>305
明治憲法制定時は伊藤博文が述べたように、天皇を立憲君主に仕立てた

ところが昭和になって美濃部達吉を排除して国体明徴声明を出して、天皇は立憲君主だと言えない情勢になってしまった

昭和天皇や宮中はその後も政治発言を自制していたようだが、立憲君主制と言えない空気で太平洋戦争を迎える
2022/10/01(土) 09:15:26.72ID:Fyf1SAbq0
>>321
おはソビエト
2022/10/01(土) 09:15:26.82ID:6RY1szY80
宮内庁のイメージ戦略と違い、昭和帝は思想的には戦後もイケイケの人で
ある時、戦前みたいな栄光をとりもどすぜ!みたいなことを若い自衛官にポロっもらしたら
その子がマスコミにばらして騒動になったことがあった
2022/10/01(土) 09:16:08.99ID:EWOycBoMH
>>310
それもあってサバゲーとは全然違うって言ってるなw
2022/10/01(土) 09:16:15.35ID:b2LHAQCx0
>>319
国民主権になった今の世で何言ってんだか
パヨク臭がひどいから巣に帰れ
2022/10/01(土) 09:16:27.65ID:pXadai+oM
バイデンは何を送るのかね

HIMARSは先日発表したばかりだし
いよいよ戦車か戦闘機の出番だろ
2022/10/01(土) 09:16:27.63ID:tA8QVV+X0
とにかく日本人はマッカーサーのこの言葉を噛み締めた方がいいね
為政者や国民に責任を押しつけて逃げようとするイタリア国王のような王ではなく、天皇のような王を持ってることがどれほど稀でありがたいことか


『マッカーサー回顧録』1963年 より

私は天皇が他のすべての戦争に負けた国の元首と同じように、命乞いに来たものだと思っていた。しかし、天皇の話は私の全く予想しないものだった。

『私は、戦争を遂行するにあたって日本国民が政治、軍事両面で行なったすべての決定と行動に対して、責任を負うべき唯一人の者です。あなたが代表する連合国の裁定に、私自身を委ねるためにここに来ました』

『敗戦に至った戦争の、いろいろな責任が追求されているが、責任はすべて私にある。文武百官は、私の任命する所だから、彼らには責任がない。私の一身はどうなろうと構わない。私はあなたにお委せする。この上は、どうか国民が生活に困らぬよう、連合国の援助をお願いしたい』

大きな感動が私をゆさぶった。死をともなう責任、それも私の知る限り、明らかに天皇に帰すべきでない責任を、進んで引き受けようとする態度に私は激しい感動をおぼえた。
私は、すぐ前にいる天皇が、一人の人間としても日本で最高の紳士であると思った。

私は天皇にこう言った。

『かつて、戦い破れた国の元首で、このような言葉を述べられたことは、世界の歴史にも前例のないことと思う。私は陛下に感謝申したい』
329名無し三等兵 (ワンミングク MM17-DFWr [122.24.125.130])
垢版 |
2022/10/01(土) 09:16:31.84ID:Ofvke+DFM
>>285
CASに駆り出されて落としてるのは無誘導弾でおまけに外してるわで海外の空軍オタが頭抱えてた
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況