ウクライナ情勢 651

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2022/09/30(金) 22:18:21.89ID:HPDffwW00
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
↑コピペして3行以上にしてスレ立て

ウクライナ情勢 646
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1664415173/
ウクライナ情勢 647
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1664437071/
ウクライナ情勢 648
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1664459246/
ウクライナ情勢 649
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1664491792/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

ウクライナ情勢 650
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1664512978/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
2022/10/01(土) 12:15:38.79ID:+oCe9ail0
ロシア料理が他国に広がり始めたのがらロシア帝国時代で
その頃ウクライナはロシア帝国領だったので「ロシア料理」というカテゴリーに入れられた、という話からしないといけないのだろうか

そのうえで、ウクライナはロシア帝国領だったから、ロシアの主張は正しいんだ、とかやらかすつもりなのか
妄想ならいいのだが
2022/10/01(土) 12:15:51.10ID:QQdSIqFO0
>>966
口で言ってる間はまだ安心だよ
2022/10/01(土) 12:15:51.70ID:yaqufTayr
露助がこれほど弱いとは。
西側兵器の圧勝だ。


習近平と金正恩がビビってるだろう。
2022/10/01(土) 12:15:58.50ID:moYUtCnz0
>>956
だな。
福島の時に東京居たけど三号機爆発した時に全てを捨てて西に逃げようとして踏み止まった。
流石に仕事を放り投げれなかったよ。(´・ω・`)
2022/10/01(土) 12:16:09.35ID:nPbxUdBU0
ロシアはボルシチ、コサックダンス、サンボ、ウォッカ
この辺か
2022/10/01(土) 12:16:14.36ID:h6Ya3t4z0
>>958
元々はいっぺんになん皿も並べるのがフランス流
出来立て熱々を食べてもらうため1皿ずつ出したのがロシア流
それをフランスが輸入した
2022/10/01(土) 12:16:28.53ID:PXbVJsP90
>>966
昨日の演説で「アメリカは日本の広島と長崎に核使った悪い国」みたいなこと言って
微妙にヘタレてた
2022/10/01(土) 12:16:43.76ID:PLnBqpXRd
マクロンはあの演説を電話で毎回聞かされてるの?
2022/10/01(土) 12:16:50.53ID:clkDgc5O0
リマン方面砲撃図
https://twitter.com/iunomesu/status/1576042780056424448
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/10/01(土) 12:16:50.59ID:+oCe9ail0
>>959
アネクドートは全面的に認める
あれは凄い、そしてロシア市民の反感とか諦観とか垣間見える
2022/10/01(土) 12:16:50.85ID:EWOycBoMH
>>969
武器が優秀だっただけじゃないと思うぞ
兵站と情報でしょう
2022/10/01(土) 12:16:58.13ID:YxhNFi7Ga
>>968
ロシアは嘘つきだから核を使うアピールしてる間の方が安心できるという
2022/10/01(土) 12:17:12.92ID:/osxy53q0
>>951
駅とか列車内で流れるチャイム音みたいなものも日本からパックいたな
2022/10/01(土) 12:17:21.36ID:moYUtCnz0
>>973
ロシアは良い国だから使わないよね!
やったー^_^
2022/10/01(土) 12:17:25.72ID:6x2codCg0
>>903
それは思った
不況でリストラされた大企業の専門職が中小に転職した結果
元からいる社員に使えないオッサン呼ばわりされる悲しいパターン
2022/10/01(土) 12:18:02.84ID:UqJIduxl0
>>949
リマンは後方で陣地構築の時間稼ぐ捨て石じゃないのか
2022/10/01(土) 12:18:06.47ID:+oCe9ail0
>>971
だからボルシチはウクライナ
あとウォッカは元々ポーランド
2022/10/01(土) 12:18:44.14ID:moYUtCnz0
>>981
範囲狭くなるんよね。大手は
985名無し三等兵 (ワントンキン MMdf-DFWr [153.236.31.56])
垢版 |
2022/10/01(土) 12:18:56.46ID:wPa7KtUgM
>>947
行動力の塊…
2022/10/01(土) 12:19:00.21ID:zOpWxSee0
コサックもウクライナ
2022/10/01(土) 12:19:35.75ID:QQdSIqFO0
>>978
というか核を効果的に使う段階になればわざわざアナウンスなんてしない
その阻止攻撃しかけられる恐れあるからな
なんなら核を先に使われる可能性もあるわけでな
2022/10/01(土) 12:19:59.18ID:+oCe9ail0
ウクライナはコサックの末裔自称しとりますな
2022/10/01(土) 12:20:16.05ID:YxhNFi7Ga
>>976
当時の世情を知るのに最高の文化的資料だわな
後世の歴史学者達の為にも遺していかねばならんですわ
2022/10/01(土) 12:20:42.78ID:04jTUkbS0
核は撃たないな
核撃ったアメリカに対して非難しまくりだったからな
だからかプーチン応援団のやつらが核使わないの知って意気消沈してる
2022/10/01(土) 12:20:51.15ID:911wF7TW0
>>981
中小だと依頼受領から見積もり、実務、請求書作成まで独りでやるからな
更に酷いと会計入力も
2022/10/01(土) 12:20:59.46ID:pocxQFhD0
>>628
面白かったです
質の低い駒でも活用するのがアメリカ式と考えると
やはりすごい組織なのだなあとも思ったり
2022/10/01(土) 12:21:15.10ID:QQdSIqFO0
久々に長い鼻毛ゲットできて気分いい
よく育ったわ
やっぱり育成期間は重要よ
早めにカットするといいものはできん
2022/10/01(土) 12:21:23.30ID:PXbVJsP90
じゃあバトルコサックはどっちの国なんだよ!
(槌と鎌のマーク)
2022/10/01(土) 12:21:29.45ID:YxhNFi7Ga
そもそもロシア自体がウクライナから派生して生まれた国だから結局は全てそれウクライナの文化じゃねって事になる
2022/10/01(土) 12:21:52.97ID:UqJIduxl0
次スレはここ?実質655
ウクライナ情勢 654
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1664580771/
2022/10/01(土) 12:22:10.57ID:a4iO5AZza
>>974
フル演説は三時間コースやぞ。昨日は短縮バージョン
2022/10/01(土) 12:22:13.20ID:ZQK7XV9DM
>>628
ありがとう
2022/10/01(土) 12:22:20.83ID:LuheXDi4M
一皿づつ出すのとアネクドートの2つか・・・
やはりショボイ

もう大国ヅラすんなよ露助
2022/10/01(土) 12:22:29.31ID:QQdSIqFO0
>>995
だからウクライナはロシアなのだよ
キエフルーシの後継はロシアだという認識だからな
割とマジで
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 14時間 4分 8秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況