ウクライナ情勢 654

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2022/10/01(土) 08:32:51.69ID:auNjxBOr0
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
↑コピペして3行以上にしてスレ立て

ウクライナ情勢 646
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1664415173/
ウクライナ情勢 647
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1664437071/
ウクライナ情勢 648
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1664459246/
ウクライナ情勢 649
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1664491792/
ウクライナ情勢 650
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1664512978/
ウクライナ情勢 651
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1664530395/
ウクライナ情勢 651  (652として再利用)
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1664532002/
※前スレ
ウクライナ情勢 653
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1664543424/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
2022/10/01(土) 12:57:11.76ID:04jTUkbS0
情報取得大事だもんな
https://twitter.com/afpbbcom/status/1576051787504795655?s=19
仮設Wi-Fiスポットで外界と接続、奪還のウクライナ東部
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
177名無し三等兵 (アウアウウー Sa97-3Ztp [106.133.232.247])
垢版 |
2022/10/01(土) 12:57:35.25ID:8K305PpXa
そもそも南部で奪還進める前にクリミアの空軍基地徹底的にパルチザンと特殊部隊協力のもと破壊してるからな
あわよくばとクリミア大橋にも攻撃しまくっててロシアが防衛してる映像が散々あがってんのにw
でプーアノンさん核攻撃まだ?w
178名無し三等兵 (スフッ Sd5f-atM5 [49.106.205.129])
垢版 |
2022/10/01(土) 12:58:15.97ID:hUOt2z0Ed
NATO申請中って加盟国と同等の扱い受けるんだっけ?
2022/10/01(土) 12:58:44.82ID:n7KIj4x6d
>>174
「死ななきゃ安い」名言だわ
まぁ元ネタはFPSで多少被弾してもええかって意味なんですが
2022/10/01(土) 12:58:57.09ID:LuheXDi4M
・強盗の分際でナチがー
・NATOと米国が苛めるの New!!

何言ってんだこいつ
2022/10/01(土) 12:59:37.70ID:QQdSIqFO0
五体満足で生き残れるならともかくそうでないならなぁ
神経がやられると悲惨だし
2022/10/01(土) 13:00:34.82ID:tRXknfC40
>>24
降伏すればいいのにねと思うけど先に撤退した督戦隊が砲撃してくるらしいから無理か…
2022/10/01(土) 13:00:41.95ID:5lHf+WLla
>>10、27、33
ありがとう


さて、大真面目な話
これでウクライナ:ロシア間の国境線は両国の協議決裂により「未確定」となった
新たな国境線を「両国」の同意を得て決定しなければならない
ロシアの同意を得るためにはゼレンスキーとプーチンに協議の席へ着いていただかねばならんが
実現可能性ゼロ

つまり極端な話
ゼレンスキー筆頭にウ軍全軍がモスクワまで押し掛けてきても
国境侵犯ではない
ハイマースをクレムリンに全弾叩き込んでもウクライナは侵略側ではない

戦後ロシアはサハリン州に名前を残すのみとなるかもな
2022/10/01(土) 13:01:19.69ID:yu6K/SAc0
現在ウクライナは東部と南部に攻撃仕掛けてるのだろうか
物凄く気になる
東部と南部を攻撃されたら核ミサイルで攻撃すると言ってたし

ついに核戦争になるのか
2022/10/01(土) 13:01:29.91ID:WY9J7ZtXp
>>179
運が悪けりゃ死ぬだけさ
2022/10/01(土) 13:01:53.14ID:n7KIj4x6d
>>168
火力や航空戦力で劣っているから今はこんな事になっているんじゃないでしょうかね…
味方を公然と批判して士気下げてるのは誰でしょうかね…
2022/10/01(土) 13:01:57.69ID:eXkMOGEm0
>>179
元ネタは格ゲーだよ
まぁ現実はダメージ受けたら動けなくなるんだけど
2022/10/01(土) 13:02:22.64ID:moYUtCnz0
>>159
お褒め頂き光栄です。
ロシアの光学は三つ持ってるよ^_^
2022/10/01(土) 13:03:05.70ID:EEwa26lJd
>>178
同じだよ
2022/10/01(土) 13:03:37.96ID:81Zf0Wjja
>>175
ロシアを挑発するだけだから受け取らんだろ。受け取ったところでハンガリーが猛反対するに決まってる
2022/10/01(土) 13:03:46.65ID:zOpWxSee0
>>188
コブラ以外しらないっす
2022/10/01(土) 13:04:00.08ID:QQdSIqFO0
>>186
ロシア軍の体たらくをみれば言いたくもなるだろうさ
我々ですらそうなんだから親露派にしてみればふざけんな、話と違う
ってことやし
2022/10/01(土) 13:04:13.36ID:5lHf+WLla
>>45
おそらく、とっくに押してたんだろ
そしてひとつも起動しない状態と確認した
そして英米は核が押せないことを察知した

てとこじゃない?
194名無し三等兵 (アウアウウー Sa97-pctS [106.129.112.162])
垢版 |
2022/10/01(土) 13:04:23.28ID:pa2MkXUra
後出し孔明気取る気は無いけどクリミアの時に国際社会がもっと強い拒絶を示し溶けばこうなってなかったんでは?
2022/10/01(土) 13:04:34.87ID:rWyWOg+W0
ハンガリーなんてオーストリアに侵攻されてしまえ
2022/10/01(土) 13:05:23.42ID:LuheXDi4M
>>185
男達のメロディー SHOGUN
2022/10/01(土) 13:05:58.47ID:4z6WK/Rmd
>>134
敵の汚いところを徹底的に批判すると、敵対している自分達が正しいと感じるからな、同じようなことやってるのは何故か忘れて
昔遊就館で見た映画で、欧米の植民地支配を批判したあと、アジア解放をした日本は素晴らしいとか真面目にやっていてドン引きしたわ
しかも感動して泣いている女がいて更にドン引きした
2022/10/01(土) 13:05:59.06ID:q+/MMGJma
>>194
国際社会って、アメリカとその他の国々だから
アメリカが反発しなければ何もない
2022/10/01(土) 13:06:00.75ID:DwkPnFjc0
この期に及んで露助はシリアで空爆してるのか
何やってんだw
2022/10/01(土) 13:06:07.75ID:rWyWOg+W0
しかしロシアの理屈が通用するならオーストリアはチェコ、スロバキア、ハンガリー、スロベニアあたりまでは侵攻しても
いいってことになるな・・・
2022/10/01(土) 13:06:27.89ID:04jTUkbS0
>>195
ハプス二重帝国復活やな
2022/10/01(土) 13:06:41.76ID:0jRushBEd
>>190
協議がどうなるかは関係ないかな
チラ見せするだけでもかなり強力なカードになるんだが
2022/10/01(土) 13:06:48.07ID:QQdSIqFO0
>>194
まぁ地政学的にもロシアが抑えておくのはバランス的にいいってのもあったからな
だから制裁もキツいが今ほどではなかった
ウクライナが実力で奪還できる能力も当時はなかったしな
2022/10/01(土) 13:06:49.34ID:moYUtCnz0
>>191
コブラも持ってる。
T1タイプとか色々あんだけど、基本的に透明度悪いし使いにくいのよね。形はカッコいいんだけど。
最近衝撃受けたのは、とあるメーカーのロシア製光学で、振ると消灯すんよね。実銃に付けると確実に勝手に消えると思いました。レプより酷い実と思いました。
205名無し三等兵 (ワッチョイ efe6-xADz [223.223.4.247])
垢版 |
2022/10/01(土) 13:07:12.78ID:OlsUtCN/0
>>136
>正直ロシア人的な帳尻合わせの感覚で、取り敢えず併合して勝利宣言だけしといたとしか思えない

プーにすれば、4州併合まではワシの手柄、
4州を取り返されるのは、ロシア国防軍のヘマ、
という言い訳をしたいのだろう。
2022/10/01(土) 13:07:19.07ID:b2LHAQCx0
ロシア光学って当のロシア人も信用してない印象
2022/10/01(土) 13:07:20.53ID:1iv/yxtc0
>>194
肝心の当時のウクライナが情けなかったので何しょうもない
2022/10/01(土) 13:07:48.47ID:5lHf+WLla
>>59
もうへルソンとリマンはカタがつくし
冬はクリミアで冬の大花火大会だな!
2022/10/01(土) 13:07:49.43ID:zOpWxSee0
>>204
>振ると消灯すんよね
ちょっと・・・。

コブラはゲームでは愛用してます。
2022/10/01(土) 13:08:00.78ID:a3YF3ZBN0
プーチンの演説で得られたもの→マクロンへの同情
2022/10/01(土) 13:08:03.08ID:yvf4yx3J0
>>59
メリトポリ打通でもするんか?
2022/10/01(土) 13:08:10.25ID:z3Sqk3r30
>>173
海苔大判20枚くらいか?
ちょっとキツイな
2022/10/01(土) 13:08:42.21ID:R62LUh0V0
小林源文がGangstaに?みついてて草
ソ連魂が押さえられなかったんやなって
2022/10/01(土) 13:08:47.54ID:QQdSIqFO0
FSBの影薄いよなぁ
2022/10/01(土) 13:09:04.13ID:5gkMw3Eba
>>194
当時はウクライナ軍が存在しないに等しい状況だったからどうしようもない
口先での拒絶とか制裁は当然やった
216名無し三等兵 (アウアウウー Sa97-3Ztp [106.133.232.118])
垢版 |
2022/10/01(土) 13:09:30.06ID:0Go/xFiVa
当時から制裁は散々されてるぞ
速攻で占領されて軍事支援の暇もなかったからロシアの痛手にならなかっただけどこぞの国の暗殺されたバカが村八分になってたロシアに擦り寄ってたけどな
2022/10/01(土) 13:10:20.01ID:5lHf+WLla
>>86
おもうおもう

正直、世界にこんな悲劇と喜劇が同居した筋書きの無い狂気のドラマが起きるとは
まだまだ人生は捨てたもんじゃないと思った
2022/10/01(土) 13:10:32.89ID:eeqluVs70
>>139
ザーボンさん、ドドリアさん。やっておしまいなさい。
2022/10/01(土) 13:10:36.19ID:tRXknfC40
>>168
ザポリージャやるんかのう
2022/10/01(土) 13:10:59.12ID:GT8rsSDW0
白いアレには国連軍はこないみたいだなw
2022/10/01(土) 13:11:04.40ID:R62LUh0V0
>>216
あいつはほんと何したかったんだろうな、いうほどロシアからエネルギー買ってないしサハリン維持してもうま味ないし
商社ももう撤退させろっていってるのに
2022/10/01(土) 13:11:41.37ID:GSxOb+0Y0
>>205
いずれ撤退してもそれはロシア軍がダメダメだったてことにできるからな。
懲罰でロシア軍を自分の私兵化して、さらに独裁体制強めるんじゃね?
あと10年持てばプーチンは勝ち組。
223名無し三等兵 (ワッチョイ efd1-tfeB [111.234.143.45])
垢版 |
2022/10/01(土) 13:12:20.16ID:5VdMKCD+0
>>111
ロシアって自軍の犠牲者数が勝利へのバロメーターだと思ってて死ねば死ぬほど「よしよし順調順調」って喜んでる気がしてならんわ
2022/10/01(土) 13:12:23.90ID:YXP1vEm20
>>219
よくわからんけど強硬派の御意見番みたいなポジションにいるだけだから
真面目に聞いてもあんまり意味がないような気はする
225名無し三等兵 (アウアウウー Sa97-3Ztp [106.133.232.118])
垢版 |
2022/10/01(土) 13:12:27.07ID:0Go/xFiVa
>>221
自民は天安門で中国が孤立した時にも同じ外交してるし
弱ってる相手に付け込めてるつもりが手のひら返されるの繰り返し
2022/10/01(土) 13:12:37.48ID:zOpWxSee0
そういやシリア内戦ももう11年か・・・。
2022/10/01(土) 13:12:38.70ID:eeqluVs70
>>161
前スレのあれは、生配信かなにかなのだろうか。
アーカイブないのかな?あっても出さないか。
228名無し三等兵 (ワッチョイ cf10-CuO3 [153.173.140.135])
垢版 |
2022/10/01(土) 13:12:58.66ID:RSin1W/P0
ノヴァロシアだけ時計を巻き戻すのは虫が良すぎるよな
ケーニヒスベルクはチェコ&ポーランド?
改憲して領土割譲の禁止も
https://twitter.com/umichelo/status/1575948446162653184?s=21&t=jCyM1c9ym793C4sY6ZaLGQ
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/10/01(土) 13:13:01.34ID:231kbWfuM
>>194
クリミア地域の移管の経緯とか、住民構成とか、セヴァストポリの存在とか、クリミヤ自治共和国という体制。
いろいろ考慮するとまぁしょうがないかなー?的に妥協したんだな。
俺も2014はまあしゃーないかと思ってたもん。

今思えば間違いだったんだけどね。
230名無し三等兵 (ワッチョイ 3f42-atM5 [61.193.103.47])
垢版 |
2022/10/01(土) 13:13:21.83ID:O6jFYYh/0
>>212
海苔だと一錠相当で400g、乾燥わかめだと2kgくらいかな。
乾燥物換算だから煮た時は煮汁も全部摂るのよ!
231名無し三等兵 (ワッチョイ 335f-o9Gd [14.10.4.160])
垢版 |
2022/10/01(土) 13:13:22.93ID:jhuTd0Fv0
リマン包囲網完成した?
ロイターノー報道も出たな
232名無し三等兵 (アウアウウー Sa97-Igr8 [106.128.121.74])
垢版 |
2022/10/01(土) 13:13:26.25ID:eO1MJ0K8a
>>213
まさに今戦ってる兵士が「この兵器怖すぎ!自分が使われなくて良かったわー」に対して
安全圏にいるオタク老人が「戦争なんだから怖いとか関係ないだろ」
とツッコんでくるの笑いしかない

所詮は小林源文も平和ボケした日本人なんだなって
2022/10/01(土) 13:13:42.13ID:LuheXDi4M
>>86
アタオカアノンか?
2022/10/01(土) 13:13:46.55ID:mKOGwnCT0
グレランの曲射が有効と言う事で長砲身化して射程伸ばしそう
2022/10/01(土) 13:13:59.15ID:moYUtCnz0
>>209
あんま言うと怒られるんだけど、先頭にZがつくメーカーです。。。ハンドガードとかで有名な。
形がカッケーから欲しかったんすけど、販売拒否されて振って消えるの見せつけられて購入諦めました(//∇//)
2022/10/01(土) 13:14:03.82ID:itPTk/Eqa
>>228
どうせ巻き戻すならいっそモンゴル帝国まで戻そう
2022/10/01(土) 13:14:07.10ID:4z6WK/Rmd
>>194
確かに、今さらロシアをスポーツ界から排除するなら、2018年にロシアでワールドカップ開くべきではなかったな
プーチンは顔怖いけど、根はいい人と勘違いする人多かったし
2022/10/01(土) 13:14:16.47ID:srUwVBwa0
>>168
関係者達はリマンの地獄を警告してるのに関係ないプーアノンやブロガーがリマンは無事だ!援軍がきた!ウクライナ軍をやっつけてる!
なんて適当こいてるの腹立つだろうなぁ
2022/10/01(土) 13:15:00.64ID:z3Sqk3r30
s://t.me/voyna_2022/36521?single
未確認情報らしいが、ロシアがクレミンナから撤退をはじめた模様
2022/10/01(土) 13:15:05.76ID:a3YF3ZBN0
>>213
見に行ってしまった
こんな爺さんになってまで日本の安全圏からわざわざクソリプつけるの恥ずかしいな
241名無し三等兵 (ワッチョイ 7301-o2Ek [126.224.136.74])
垢版 |
2022/10/01(土) 13:15:20.23ID:G/w+qq1z0
メリトポリ、東西の補給路を断つ。
ケルチ橋しかない。溜め込んだ所で落とす
2022/10/01(土) 13:15:31.37ID:YxhNFi7Ga
>>232
噛み付き方が完全にズレてるし平和ボケだけじゃなくてリアルボケも発症してる可能性
2022/10/01(土) 13:16:18.24ID:eO1MJ0K8a
この戦争を起こさない、という点に限ればウクライナがダラダラ親ロを続けていればよかったとなる
その場合多分悪くてもクリミア併合までで終わってた

それがウクライナにとって良い道かというと別だけどね
ベラルーシみたいになってたかもしれんし
逆に言えばベラルーシがルカシェンコ降ろしに成功してたらロシアに侵攻されてたかもしれん
2022/10/01(土) 13:16:26.53ID:R62LUh0V0
>>232
偉そうにしてて結局平和ボケ赤老人でガルパン連中となんもかわんねえな
あのツイートにガッカリしたわ
2022/10/01(土) 13:16:46.96ID:itPTk/Eqa
>>194
逆にクリミア取られたことでようやくウクライナに民族意識というものが目覚めて今回の頑強な抵抗に繋がったんだと思う
2022/10/01(土) 13:16:53.49ID:yW3dfy1DM
マクロンは電話でスピーチ原稿の推敲を手伝っていたんだ罪深いやつなんだ……
2022/10/01(土) 13:17:00.07ID:5lHf+WLla
>>226
ロシア軍が潰れたのでアサドも終わりだな
2022/10/01(土) 13:17:03.53ID:4jBTMaMs0
ミリオタでもドイツオタなら解るけど、ソ連オタとかロシアオタってのは
一般人からすると意味不明だろうな
249名無し三等兵 (ワッチョイ 7301-o2Ek [126.224.136.74])
垢版 |
2022/10/01(土) 13:17:30.81ID:G/w+qq1z0
>>247
イランがいる
2022/10/01(土) 13:17:46.20ID:a3YF3ZBN0
>>232
「遊びじゃない!戦争してるんだぞ!」
これを最前線にいる人が安全圏にいる人に言うのではなくて真逆なのヤバいな
2022/10/01(土) 13:17:51.58ID:0WCZd4Kq0
なんかようわからんけど
ロシアこの先どうなんの?
252名無し三等兵 (アウアウウー Sa97-3Ztp [106.133.232.118])
垢版 |
2022/10/01(土) 13:17:59.01ID:0Go/xFiVa
リマンは数日で落ちるしその後ろの川で防衛されないようにウクライナはガンガン進撃中
東部は上手く行けば10月で片付きそうだな
2022/10/01(土) 13:18:17.12ID:aBvA5kx20
セベロドネツク防衛戦のドネツ川渡河阻止にも参加していた工兵おじさんのハルキウ反攻での活動
数週間前に鹵獲した架橋車両を利用してジベルスキー・ドネツ川に速やかに架橋し、連絡線の構築に成功したようだ
https://twitter.com/kms_d4k/status/1575776705347997696
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/10/01(土) 13:18:44.53ID:moYUtCnz0
>>248
ソ連の戦車かっけーぞ。
不気味だし雑な感じで。
装備もやたら無骨で。
特に使いやすい訳では無いけど。
2022/10/01(土) 13:18:52.01ID:FNklh+6I0
https://twitter.com/ukraine_map/status/1576060343989653504?t=GEqx3Cln_0HSHodbJyAokw&s=19
 
【速報】レンドリース始まる
これからがウクライナとアメリカの本気!
今までのは準備運動
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/10/01(土) 13:19:04.97ID:tRXknfC40
>>224
ガーキンだけだとアレなんだけど日本人部隊の人もお楽しみに!って言ってたんよね
2022/10/01(土) 13:19:16.17ID:pwthMHL9M
>>178
受けるわけねーだろ
第5条知らねーのか?
2022/10/01(土) 13:19:35.85ID:QQdSIqFO0
>>248
米軍、ドイツ、共産国
昔は人気あったぞ
2022/10/01(土) 13:20:01.00ID:X9Oh3FWUM
スバトボまでは進撃したいね
2022/10/01(土) 13:20:16.93ID:moYUtCnz0
>>253
鹵獲装備を最大限活用してるよね。
2022/10/01(土) 13:20:23.33ID:231kbWfuM
>>251
良くて中国の属国。悪いと解体or消滅。
2022/10/01(土) 13:20:24.85ID:R62LUh0V0
>>255
F-16/F-15/A-10

ここら辺がほんとにレンドリースされたら完勝だろうけど来るか??
2022/10/01(土) 13:20:45.51ID:eeqluVs70
>>232
焼夷弾とか、ぐつぐつ煮立ったお粥の最上位版だろう
そりゃ食らいたくないわ
2022/10/01(土) 13:20:47.96ID:04jTUkbS0
ソ連兵器はデザイン綺麗なので好きよ
2022/10/01(土) 13:20:52.79ID:zOpWxSee0
WW2戦車のデザインはT-80とT-64が大好き過ぎるんだけど良く考えたらウクライナ産かこれ
2022/10/01(土) 13:20:55.22ID:QQdSIqFO0
>>253
これは大きい
やはり工兵は役に立つ
2022/10/01(土) 13:20:56.33ID:IvXuuPU2F
>>247
元々親露体制時ウクライナがガス関連の契約上の不履行やガスの無断抜き取り、つまり横領を繰り返してた上、
セヴァストポリ契約を反故にされかねない状況だったし
クリミアだけは仕方ないかなーって空気は一応あった
268名無し三等兵 (ワッチョイ 7301-o2Ek [126.224.136.74])
垢版 |
2022/10/01(土) 13:21:02.02ID:G/w+qq1z0
>>253
こりゃ、大金星
2022/10/01(土) 13:21:09.31ID:zOpWxSee0
>>265
WW2×
WW2以降〇
2022/10/01(土) 13:21:13.02ID:eO1MJ0K8a
>>248
小泉悠は「洗練された西側の兵器にはないエキゾチックさに惹かれた」みたいなことを著書で言っていた
2022/10/01(土) 13:21:14.14ID:moYUtCnz0
>>262
アメリカに既にパイロット渡ってたらあり得るかもな
2022/10/01(土) 13:21:43.34ID:lSR54sCf0
死のハイウェイとは

湾岸戦争中の1991年2月26日から27日に掛けての夜間に、撤退するイラク軍がアメリカ軍の航空機に攻撃された、クウェートシティとバスラを結ぶ道路のことである。
今リマンからクレミンナを結ぶ唯一のロシア軍撤退ルートがそう呼ばれているそうな
2022/10/01(土) 13:21:48.46ID:CxW0doMe0
ロシア兵力
20万-15万=5万+動員兵
戦車損失 3000
誘導弾在庫0


なかなかきついな日本ならもう降伏してる
274名無し三等兵 (ワッチョイ cf10-CuO3 [153.173.140.135])
垢版 |
2022/10/01(土) 13:22:14.92ID:RSin1W/P0
米露認知症大戦と書くと急にやぶれかぶれで楽しげになる
275名無し三等兵 (ワッチョイ b363-TExB [180.53.206.81])
垢版 |
2022/10/01(土) 13:22:19.89ID:HR4XEDau0
>>253
ドネツ川も保たんか……
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況