ウクライナ情勢 656

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2022/10/01(土) 15:14:50.46ID:auNjxBOr0
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
↑コピペして3行以上にしてスレ立て

ウクライナ情勢 647
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1664437071/
ウクライナ情勢 648
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1664459246/
ウクライナ情勢 649
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1664491792/
ウクライナ情勢 650
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1664512978/
ウクライナ情勢 651
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1664530395/
ウクライナ情勢 651  (652として再利用)
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1664532002/
ウクライナ情勢 653
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1664543424/
ウクライナ情勢 651 (実質654)
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1664543901/
ウクライナ情勢 654(実質655)
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1664580771/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
2022/10/01(土) 19:09:34.42ID:8WAQNb5/d
>>739
いうて北方領土返されたところで親露にはならんけどな
アメリカに占拠されたのは日本の責任だけどロシアに取られたのはただの泥棒だし
2022/10/01(土) 19:09:46.71ID:FjxQfRQrd
ttps://novayagazeta.eu/articles/2022/10/01/begi-ot-strany-poka-ne-pozdno
動員と国境閉鎖の可能性から逃れ、20万人以上がロシアを離れました
2022/10/01(土) 19:09:51.07ID:z+P3FAx+0
>>682
首から上が消滅して胸までぐざぐざ

頭部にグレネード直撃とかかねえ。まあ当然感知する間も無い即死だから苦しくはなかったんじゃね?
2022/10/01(土) 19:09:57.93ID:7I1DUJNw0
>>736
とある人がロシアにいたらしいんだけど
最大で1日3回も見ず知らずのロシア人から「原爆はアメリカが落としたんだぜ?しらなかっただろう!?」と言われてたらしいな・・・
754名無し三等兵 (ワッチョイ cf95-9DjT [153.197.68.227])
垢版 |
2022/10/01(土) 19:10:33.18ID:VDbNVIw00
>>743
まさか、米国はT-800の開発に成功してたのか?w
2022/10/01(土) 19:10:51.96ID:DvV8X/HU0
>>532
情報ありがとう御座いました!
2022/10/01(土) 19:10:53.37ID:TefFFSD4d
>>738
ロシア軍が督戦砲撃してでもリマンに固執する軍事的な理由はあるはずなんだよなぁ
オレは兵士と引き換えに、時間と戦力の拘束が目的と考えるけど
2022/10/01(土) 19:11:06.25ID:a3YF3ZBN0
>>750
まあそれはそう
要は万に一つですら親露になる理由がない
2022/10/01(土) 19:11:11.56ID:DHTayYxW0
アメリカの子分になったら金落として発展させてくれるからな
ロシアは絞るだけ
2022/10/01(土) 19:11:40.46ID:mmFOXLzpd
ロシア海軍の潜水艦部隊は今回の戦争には
使い道ない?
2022/10/01(土) 19:12:03.46ID:e2iAZSCu0
リマン完全包囲?

https://pbs-o.twimg.com/media/Fd-deuAWAAAhPNC.jpg
2022/10/01(土) 19:12:20.58ID:DM0R8NYB0
>>669
入り口とはいえ思ったより中心部から距離無かった
https://pbs.twimg.com/media/Fd-eN-gXwAIXd4U.jpg
2022/10/01(土) 19:12:25.37ID:tRXknfC40
>>759
黒海艦隊くらい
2022/10/01(土) 19:12:48.05ID:Yu8EbrOM0
プーチンは死に逃げ出来るかもしれんが、娘達は惨たらしい最期を迎えそうやな。
2022/10/01(土) 19:13:16.15ID:Z/Mk0hb80
>>759
いや、プーチン閣下の極秘脱出という、最重要任務のため秘密基地で待機してるよ
2022/10/01(土) 19:13:18.54
>>752
ようそんな動画見てられるわw
2022/10/01(土) 19:13:31.96ID:CNq5QVkP0
>>715
日本が太平洋戦争で降伏した理由は原爆ではなくソ連の参戦だ。
首都の東京大空襲で降伏しないんだから、米側の原爆在庫20発全部落とされても降伏しない。
2022/10/01(土) 19:13:35.05ID:Gat+wZgT0
>>763
核を使えば遺族に復讐されるだろうな
768名無し三等兵
垢版 |
2022/10/01(土) 19:13:37.16
ヤンピリ、トルスキーと落としたから完全包囲ですね
2022/10/01(土) 19:13:39.56ID:7AMCnCnz0
ルハンシク方面
リマン→クレミンナ→セベロドネツク→ルハンシク

リマンの部隊が崩壊したらウクライナ軍を止めれる戦力が無い
ロシア全体で戦線が崩壊するかも
2022/10/01(土) 19:13:57.09ID:FjxQfRQrd
>>678
ttps://novayagazeta.eu/articles/2022/10/01/politico-v-administratsii-prezidenta-ssha-ne-ozhidali-chto-ukraina-podast-zaiavku-na-vstuplenie-v-nato-news
米国のジョー・バイデン大統領の政権は、ウクライナが北大西洋同盟(NATO)への加盟を迅速に申請する計画について知らなかった、
とポリティコ紙は情報源を引用して報じている.
2022/10/01(土) 19:14:01.90ID:tRXknfC40
キタキタキタキタキタキタキタキタ👍
https://twitter.com/girkingirkin/status/1576148512739246081?s=46&t=-snYchpDM1b5w2M6ZYT-ag
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/10/01(土) 19:14:13.35ID:uAmddPU4H
>>743
何か月か前にもやっていたな
ウクライナ人は秘密研究所()で強化人間の兵士を作っているとかいう与太話
2022/10/01(土) 19:14:18.97ID:7I1DUJNw0
>>759
ノルドストリームを破壊したぐらい?
2022/10/01(土) 19:14:33.07ID:rWyWOg+W0
国会艦隊
2022/10/01(土) 19:14:38.90ID:a3YF3ZBN0
>>758
すぐ暴力で解決しようとするロシアの子分と違ってアメリカの子分生活は悪くないことが分かってないんだよな
とりあえず多少金出しておけば侵略してこないし要所に基地作ってくれるしそこそこフレンドリーに接してくれるし主権を認めてくれる
776名無し三等兵
垢版 |
2022/10/01(土) 19:14:47.55
>>771
それリマンの郊外だってさ
2022/10/01(土) 19:14:51.19ID:FjxQfRQrd
>>761
3日以内には陥落というのは程が良い例えかもね
2022/10/01(土) 19:14:58.27ID:z+P3FAx+0
>>738
いやならんだろ。うまく降伏する100の方法を大車輪で考え始めるだけ。
2022/10/01(土) 19:15:04.18ID:N38U65+Z0
>>758
アフガニスタン「せやろか…」
2022/10/01(土) 19:15:31.67ID:7AMCnCnz0
>>748
ミャンマーとカンボジア
2022/10/01(土) 19:15:34.38ID:Bg26RRgt0
>>417
グロ?
美しいではないか
単なる食物連鎖の一環を見ているだけ
ナショジオで豹の親子が長い空腹の末に捕まえたガゼルを食べている姿を思い出す
2022/10/01(土) 19:15:52.28ID:zPu772Onp
>>758
結局はこれよな 中国やロシアにつくとどうなるかはウイグル、ルハンスクで思い知ったし
2022/10/01(土) 19:15:55.26ID:b2LHAQCx0
>>779
政府要人は潤ったよね
私服肥やして
2022/10/01(土) 19:16:02.61ID:rWyWOg+W0
>>771
おお、これはどこ!?
2022/10/01(土) 19:16:13.34ID:Gat+wZgT0
>>779
首都は西欧風の生活できてただろ
ネットも使えたみたいだし
2022/10/01(土) 19:16:42.55ID:DwkPnFjc0
>>669
おお遂に!
2022/10/01(土) 19:16:58.79ID:FjxQfRQrd
ttps://novayagazeta.eu/articles/2022/10/01/energoatom-rossiiskie-voennye-pokhitili-generalnogo-direktora-zaporozhskoi-aes-news
ロシア軍がザポリージャ原子力発電所の総局長を誘拐
2022/10/01(土) 19:17:02.71ID:z+P3FAx+0
>>743
量産型ターミネーターかよwwwwww


そんなん来たらロシア終わりだろw はよ降伏せえwwwww
2022/10/01(土) 19:17:04.07ID:Jrldl8T7a
>>746
長い
3行
2022/10/01(土) 19:17:11.64ID:LUCtq8P50
>>743
これロシアがやってることのオウム返しだろう
ロシアの動員兵の地獄
791名無し三等兵 (ワッチョイ efbd-FQI2 [119.240.43.128])
垢版 |
2022/10/01(土) 19:17:50.18ID:asTO9Ujx0
ウクライナが反撃してるのはわかる
でも和平を申し出る手を払い除けて苦しむのは市民なんだ
2022/10/01(土) 19:17:55.59
リマンを完全包囲とかロシア軍の士気めちゃ下がってるやろなw

なんで包囲されるの分かってるのにロシア軍5000人近くも残ってんだよ・・・

プーチンが逃げるな=そこで死ねって言ってるのだろなw
2022/10/01(土) 19:18:05.27ID:rWyWOg+W0
ざまあ露助
https://twitter.com/nippon_ukuraina/status/1576092480629805057
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
794名無し三等兵 (ワッチョイ f334-xADz [222.2.237.1])
垢版 |
2022/10/01(土) 19:18:16.21ID:7tz9V7G00
>>746
イライラしている所にすまんが
ロシアの敗戦を起点に中露を敵とした新たな国際秩序が生み出されるんだわ
その流れは止まらんぞ
2022/10/01(土) 19:18:22.87ID:qsq8UqRt0
>>727
技術&工業力低下で近隣炉で勝手に咲き散らかしてしまうかも?
(面倒くさい選択肢の一つ
2022/10/01(土) 19:18:47.16ID:tRXknfC40
>>784
リマン市の入口
2022/10/01(土) 19:18:49.44ID:2fejtK2S0
>>781
豚ってロシア人食うのか。

しかしプーチンさんは何で悪手ばかり好んで選ぶのか?
2022/10/01(土) 19:18:58.70ID:DoIa30060
>>764
ノルドストリーム爆破犯人の映像
https://pbs.twimg.com/media/FdxFkoHXgAAumPZ?format=jpg&name=4096x4096

これを見るにヤツはかなりの泳ぎ達者
799名無し三等兵 (ワッチョイ cf10-OAEy [153.242.93.128])
垢版 |
2022/10/01(土) 19:18:58.95ID:GdE94FD70
>>669
https://twitter.com/Blue_Sauron/status/1576151734732279808
https://twitter.com/Blue_Sauron/status/1576152684788617217
北の入り口っぽいな
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/10/01(土) 19:19:01.90ID:VhmukLGd0
>>724
わざと極東を手薄にしてるのもあって日本の参戦を誘ってると思う
日本が挑発に乗って北方領土や樺太に攻め込んでこようものなら
中国と連携して北海道まで刈り取ると

自分たちがそういう思考回路(相手の不利に付け込んで攻め込む)だからそういう発想になるんだろうが
今の日本が誘いに乗ることはありえないので
ロシアが勝手に空回りしてるだけで極東では何も起こらない
801名無し三等兵
垢版 |
2022/10/01(土) 19:19:07.26
原発が逝ってしまうシナリオは十分ある
2022/10/01(土) 19:19:09.24ID:srUwVBwa0
リマンで囲まれて死にゆく寸前だってのにプーチンの見栄のために「ウクライナ軍は薬で強化されたゾンビだった!」なんて記事を書き残さないといけない露助兵かわいそう…
2022/10/01(土) 19:19:31.29ID:z+P3FAx+0
>>756
目的:プーチン演説まで保たせる。
2022/10/01(土) 19:19:43.42ID:rWyWOg+W0
中露で思ったんだけど、ロシアを西露、南露、中露、東露に分割しようぜ
805名無し三等兵 (ワッチョイ ef02-AJAu [119.230.171.123])
垢版 |
2022/10/01(土) 19:19:45.57ID:mgBuGxYF0
https://twitter.com/tpyxanews/status/1576150387278561281?s=21&t=z9QY6JBNR6YMcycdOsaBUw

ライマンはウクライナ🇺🇦

正式な承認を待っています!
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
806名無し三等兵 (テテンテンテン MMff-ijtW [133.106.152.248])
垢版 |
2022/10/01(土) 19:19:54.71ID:Y/8NfmfTM
なぜか知らんが親露派の間では
ワグナーがリマンに救援に向かったことになってるんだけど
そんな訳ねーだろwww
2022/10/01(土) 19:20:02.73ID:IVYvErWF0
>>759
カリブルとかの巡航ミサイル発射でめっちゃ活用されてるじゃん
2022/10/01(土) 19:20:40.59ID:h6Ya3t4z0
>>806
督戦じゃないの?
809名無し三等兵 (ワッチョイ 53ad-q3RI [124.145.134.121])
垢版 |
2022/10/01(土) 19:20:50.80ID:2d5kVOIG0
>>775
沖縄も小笠原諸島も返還したしな
810名無し三等兵 (ワッチョイ 9352-2KJc [118.243.139.235])
垢版 |
2022/10/01(土) 19:21:10.01ID:BsJ0+1/q0
4500名だと9個BTGが全滅かよ
2022/10/01(土) 19:21:27.57ID:wMFa8HvO0
>>746
原発は数日占領して破壊工作しないと致命的な事故にはならないぞ
原子力規制委員会で航空機衝突や巡航ミサイルの衝突評価やってるから見てこい
812名無し三等兵 (スプッッ Sd5f-4Z45 [1.75.209.17])
垢版 |
2022/10/01(土) 19:21:50.36ID:QcWDKR90d
>>800
単に核の抑止力があるから攻め込まれないと考えてるしそれが事実なだけ
他の国境から兵士引き抜いてるのも以下同文
2022/10/01(土) 19:21:55.51
>>799
数千人のロシア軍はここのどこに陣取ってるのだろね!?

住宅地とかに潜んでるのかな・・・
ど真ん中のとこは池だっけなー
2022/10/01(土) 19:22:26.45ID:wHKnn4TV0
ノルドストリーム考察はこれがすき
ttps://twitter.com/sc_cath/status/1575834839475003392
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/10/01(土) 19:22:31.69ID:rWyWOg+W0
>>806
救援に「向かう」のと救援「する」のは別・・・・
816名無し三等兵
垢版 |
2022/10/01(土) 19:23:10.79
カディロフ、はよ最前線に出てこいや
2022/10/01(土) 19:23:15.00ID:Jzo7K+Zk0
リマンがいよいよ陥落する
今日だけで何人のロシア兵が命を落としたのか知らない
リマンはそこまで価値のある都市だったのか
818名無し三等兵 (ワッチョイ cf95-9DjT [153.197.68.227])
垢版 |
2022/10/01(土) 19:23:26.83ID:VDbNVIw00
>>759
対して破壊力も無い誘導ミサイルで攻撃してたよw
2022/10/01(土) 19:23:29.49ID:jWuUmb+m0
不要な死守でまとまった単位の兵失ってたらどんだけ動員しても水漏れ止まらんだろうに
2022/10/01(土) 19:23:48.30ID:Bg26RRgt0
>>809
アメリカのお陰で今の生活があることを、日本人は自分の実力で勝ち取ったと勘違いしてるから話がこじれる
反米左翼も愛国右翼も等しくゴミ箱へ
2022/10/01(土) 19:23:54.86ID:pHXxZqEG0
現代の爆撃機部隊
https://twitter.com/PaulJawin/status/1576120898935222272?t=0MWZNg1nhdssLr1IBiJAfg&s=19
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/10/01(土) 19:23:58.81ID:C3zQ/uS90
オバマが広島に行ったのを露助は理解出来ないってそりゃあ日本人の民族性というより単純に戦後の復興に貢献してくれたからだろ

仮にアメリカが日本降伏後に民族浄化ジェノサイドでもやらかしてたら今でも日本反米だっただろうよ
823名無し三等兵
垢版 |
2022/10/01(土) 19:24:39.97
更新

【ウクライナ戦況】10月1日。リマンのロシア軍遂に包囲される!絶望的な状況か!
真・防衛研究チャンネル
https://www.youtube.com/watch?v=xunBHeOGDAE
2022/10/01(土) 19:24:49.49
>>816
カディロフ生け捕りにしたいよなw
2022/10/01(土) 19:25:08.60ID:Bg26RRgt0
>>817
守れたなら価値あったよ
守れなかったならとっとと引くべきだったね
突出した時点で無価値になった
2022/10/01(土) 19:25:59.57ID:GygzIZsz0
>>791
アホか
「和平」ではなく「侵略の魔の手」差し出してるんだよ
停戦したらブチャの100倍規模の虐殺が隠蔽されるだけ
邪悪なロシア人の低級工作員かな?
2022/10/01(土) 19:26:00.62ID:5TDXCQBx0
>>817
逆にロシア兵の価値がなかった説
2022/10/01(土) 19:26:19.64ID:pBH1aaz6d
>>822
ロシア、つい最近までドイツと仲良くやってたじゃん
2022/10/01(土) 19:26:28.73ID:CIjCrFkk0
>>779
20年で人口が十倍だかになったろ
これから元の数字に戻りかねんのが恐ろしいが……
2022/10/01(土) 19:26:30.99ID:wMFa8HvO0
>>779
人口がだいぶ増えたけどな
食料事情はかなり改善されてたはず

アメリカそれが無くなるんで今年の冬は餓死が多発するんじゃないかと言われてる
2022/10/01(土) 19:26:35.35ID:ZM4WtvKid
プーチンってパチンコとか競馬での負けを取り戻すために更にギャンブルしてる感じなの?
832名無し三等兵 (スッップ Sd5f-2pVc [49.98.173.67])
垢版 |
2022/10/01(土) 19:26:52.49ID:jS+7R8cod
>>85
ロシア兵「逃がしてクレ…見んな!」



なんちってwwww
2022/10/01(土) 19:26:58.39ID:to3qkd2/0
>>798
ハゲとるやないか。
2022/10/01(土) 19:27:00.67ID:6eRZA8v4a
>>822
ロシア人にとって占領後に虐殺凌辱略奪破壊をするのは当たり前すぎてアメリカも日本で当然同じ事をやったと本気で思い込んでる可能性あるな
835名無し三等兵 (ワッチョイ ef02-AJAu [119.230.171.123])
垢版 |
2022/10/01(土) 19:27:13.87ID:mgBuGxYF0
>>635
こめん気持ち悪いわそういうのは
無理に日本の人物に当てはめようとするの気持ち悪い
2022/10/01(土) 19:27:23.07ID:rWyWOg+W0
>>817
このおかげでプーチン様が編入演説を行うことができた
自分たちが選出した皇帝の為に死ぬのだから本望だろう

ウラー
2022/10/01(土) 19:27:27.60ID:b2LHAQCx0
>>791
南京で中国もそうすべきだったよね
2022/10/01(土) 19:27:33.92
こんなにウクライナが反撃に出てもまだロシアはウクライナの領土20%近く占領してるのだろな・・・

先は長いなあ
2022/10/01(土) 19:27:35.75ID:FjxQfRQrM
>>682
あまり焼けてないから爆風で飛ばされてか、飛ばされて木に当たって首から下が粉砕かな
2022/10/01(土) 19:28:05.51ID:WS0Fl7pa0
>>823
ブロックしました!
2022/10/01(土) 19:28:25.96ID:pBH1aaz6d
>>834
まぁ日本の非軍事化、非産業化とかいうもっと酷い事をやりかけたけどな
2022/10/01(土) 19:28:30.61ID:LUCtq8P50
>>830
去年もいわれてたけどその時は人道支援があった
今年は周辺国にその余裕あるかどうか
843名無し三等兵 (ワッチョイ cf95-9DjT [153.197.68.227])
垢版 |
2022/10/01(土) 19:28:35.84ID:VDbNVIw00
露助は兵員不足で総動員をかけたのに、死守しろとか兵を無駄に殺す指示や作戦が多いから意味無いと思うのだが…と書こうとしたが、露助に合理性を求める方が間違ってたな。
2022/10/01(土) 19:28:45.60ID:pHXxZqEG0
北リマンに突入しました
https://twitter.com/IAPonomarenko/status/1576155093245693954?t=9lC9c_nhVsYCX5kYIvySeg&s=19
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/10/01(土) 19:28:45.97ID:7I1DUJNw0
>>791
お前はアホか?どうやったら和平成立すると思ってんだ?
すまん・・・アホか?って聞いた事自体間違いだったわ
846名無し三等兵 (アウアウウー Sa97-jZfh [106.146.33.226])
垢版 |
2022/10/01(土) 19:29:23.25ID:5BAWDB63a
>>759
存在するだけで脅威
穀物輸送の海路を寸断出来る
2022/10/01(土) 19:29:43.57ID:V8fBP/gR0
だってどう見ても単発のプーアノンだし
2022/10/01(土) 19:29:48.88ID:wMFa8HvO0
>>842
余裕というか穀物価格がなぁ…
パキスタンはあんなんだし、欧州もウクライナも中国も余裕なさそう
849名無し三等兵 (ワッチョイ cf95-9DjT [153.197.68.227])
垢版 |
2022/10/01(土) 19:29:51.54ID:VDbNVIw00
>>831
負ければ負けるほど熱くなるのもあるけど、株等の取引で損切りが出来ない人なのだろう。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況