ウクライナ情勢 657

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2022/10/01(土) 19:39:39.74ID:LuheXDi4M
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
↑コピペして3行以上にしてスレ立て

ウクライナ情勢 651 (652として再利用)
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1664532002/
ウクライナ情勢 653
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1664543424/
ウクライナ情勢 651 (実質654)
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1664543901/
ウクライナ情勢 654 (実質655)
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1664580771/
ウクライナ情勢 656
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1664604890/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
763名無し三等兵 (ワッチョイ e390-/+KW [112.139.80.75])
垢版 |
2022/10/01(土) 22:30:56.06ID:OJvEUID60
カディロフツィ、ピンチ!
https://twitter.com/mdfzeh/status/1576201925615550465
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/10/01(土) 22:31:11.63ID:c1ogHALp0
もしかして自分達が包囲されてるって知らないで逃げたの?
2022/10/01(土) 22:31:23.58ID:FNklh+6I0
日本の土建力が優秀なのと、アメリカの軍産複合体が優秀なのは同じ。
つまり公共事業として、いかに真剣に取り組んでいるかということ。
766名無し三等兵 (ワッチョイ 53ad-mxg/ [124.141.248.32])
垢版 |
2022/10/01(土) 22:31:24.74ID:CERyu2y90
頭Zの中では何の情報源からリマンは無事ってことになったんやろ
2022/10/01(土) 22:31:36.72ID:yaqufTayr
こういうときは、自軍を鼓舞するために御大将自ら馬印を前線に進める。
古来からの慣わし也。
2022/10/01(土) 22:31:38.60ID:lUaBNw6n0
>>739
それぞれの地域状況は詳しくわからんって前言ってたけど
769名無し三等兵 (ワッチョイ 235f-xADz [106.73.9.194])
垢版 |
2022/10/01(土) 22:31:51.83ID:VQbb9/Jf0
>>703
犬の飯氏は、ウクライナ戦争の情報に張り付いている一般の人。
OSINT勢みたいなファクトチェックはしていない。
ただ、衛星写真のチェックや現地の人とコミュニケーションしているらしく、
知らない情報が出てくる。時々。

話半分に聞いていて良いが、時々面白い情報を出してくれる。
時々ウクライナ側にも怒られている(笑)
770名無し三等兵 (オッペケ Sr77-vleB [126.158.201.52])
垢版 |
2022/10/01(土) 22:32:06.39ID:2S87z9Ujr
というか仮に包囲したのにかなり逃しましたじゃウクライナ軍大丈夫かよって感じでしょ
ハルキウ攻勢みたいに追う端から崩壊していくとかならともかく
2022/10/01(土) 22:32:06.45ID:rWyWOg+W0
>>754
言及しない一択

さっきさらっと読んでみたけど、つぶれそうな会社とか負けそうな国の宣伝と同じ
「個別戦闘の状況」で優勢なもののみ大きく取り上げる

「〇〇さんが1億の受注を粘り腰で達成しました!みんなもこれに続くんだ!」
という横で、売上高が半減してます、みたいな
2022/10/01(土) 22:32:29.16ID:eZf3DgYZM
同じ戦地で取ったり取り返されたり、奪還と撤退を繰り返すのは、戦力が一方的じゃない場合当然だろ。
だからお前はブサイクなんだよハゲ
2022/10/01(土) 22:32:41.18ID:z+P3FAx+0
最期はリマン~ザリチネ~トルスケの範囲で我先に逃亡のパニック的大潰走???

酷いな。
2022/10/01(土) 22:32:56.57ID:S2q20oyB0
リマンのロシア軍降伏もせずに
そのまんま全員死んだのかざまぁみさらせ
775名無し三等兵 (ワッチョイ 936f-TExB [118.237.200.230])
垢版 |
2022/10/01(土) 22:33:00.16ID:Fyf1SAbq0
>>760
ザリチネ🇷🇺兵「降伏したら迫撃砲撃つぞコラァ!」
なぜか後方から砲撃が飛んでくるので撤退も降伏もできなかったらしい
2022/10/01(土) 22:33:00.57ID:mNWqtWhE0
北方領土って島自体はいらんよな
近辺で魚さえ取らせてくれれば
2022/10/01(土) 22:33:28.68ID:hj4KlK8pd
本当に演説までなんとか持ち堪える事が厳命されててそれが終わったら我先にと逃げ出してその先はみたいなやつかな
2022/10/01(土) 22:33:33.35ID:DDXWr2gLd
>>747
つるふさの法則が知れ渡ったの、次期書記長にゴルバチョフが出てくることを
予見した京大かどっかの大学教授が根拠で「彼はツルツルだからです」と言ったからだとか
米原万里の本で見たけど
779名無し三等兵 (オッペケ Sr77-vleB [126.158.201.52])
垢版 |
2022/10/01(土) 22:33:43.43ID:2S87z9Ujr
>>769
一時期結構怒られて気がついたら今の固定ツイートが登場してたな
2022/10/01(土) 22:33:44.04ID:FNklh+6I0
明日のウクライナ大本営発表は、下側に鉛筆を舐める
781名無し三等兵 (ワッチョイ cfdb-SojP [217.178.57.49])
垢版 |
2022/10/01(土) 22:33:44.59ID:LU9QuZQR0
まあプーチンクソとは思ったが
ロシア軍が市民相手に処刑かましてるあたりこいつらも相当ゴミつーか
今まで散々好き勝手やってたのがうかがえる
2022/10/01(土) 22:33:49.58ID:Z4zmxFRWM
>>583
つか、開発する金でお城作ってるから。
2022/10/01(土) 22:33:52.44ID:ESmsucRG0
>>774
それも練度高い優秀な兵が多かったそうで
2022/10/01(土) 22:33:54.42ID:ufAEQF5H0
まあ道端に無造作に転がってる死体を見れば後はお察しかなあ…
敵兵とはいえご冥福
2022/10/01(土) 22:34:35.20ID:+oCe9ail0
>>776
本当に帰ってきたら4島まとめて知床国立公園の一部になりそうな予感
空港活用してリゾート開発はすると思うけど、それだけだなあ

なお、温泉はあるし(開発さえすれば)スキーもできる模様
2022/10/01(土) 22:34:47.43ID:PXbVJsP90
>>770
昔から包囲してもゆるーく一箇所開けて士気下げるのは基本
787名無し三等兵 (ササクッテロラ Sp77-woee [126.193.101.137])
垢版 |
2022/10/01(土) 22:35:00.61ID:hUGd7rJKp
>>743
砲撃では確率的にしか殺せないから、本当に皆殺しにしたのなら機銃掃射だろうな
2022/10/01(土) 22:35:09.37ID:V8fBP/gR0
クレミンナは事実なら抑えれるだろうけど、抑えた後に北上してクピャンスクと挟んでスバトボを狙うのか、そのままセベロドネツクに圧をかけるのか気になるな
2022/10/01(土) 22:35:16.94ID:bSET77dg0
質問
プーチンが新たに徴兵して前戦で何か変化はありましたか?

Gangsta
最新部隊もダメダメです
790名無し三等兵 (ワッチョイ e390-/+KW [112.139.80.75])
垢版 |
2022/10/01(土) 22:35:27.58ID:OJvEUID60
そもそもギャングスタってクピャンスク東岸あたりにいるんじゃないの?
2022/10/01(土) 22:35:35.21ID:awjUt8Yt0
>>781
オークとゴブリンの軍団だからなあ
2022/10/01(土) 22:35:35.43ID:xpZarY6u0
>>749
ナムナム
2022/10/01(土) 22:35:38.44ID:aBvA5kx20
>>763
いいスコープ使ってんな
2022/10/01(土) 22:35:38.75ID:DDXWr2gLd
>>785
利尻とか礼文みたいな景色綺麗なところも無さそうで
795名無し三等兵 (スッップ Sd5f-TqtI [49.98.152.243])
垢版 |
2022/10/01(土) 22:35:51.41ID:kWw6YNxPd
>>722

歴史上の名将は兵站を重視するものだ

国士無双の韓信も兵が食べる料理を美味しいものにするように命じたし、ナポレオンも缶詰料理を兵に配り、東郷平八郎は肉じゃがを発明した
2022/10/01(土) 22:35:53.28ID:WW4ETBx30
>>760
生きて虜囚の辱めを受けず
2022/10/01(土) 22:36:02.81ID:z+P3FAx+0
>>764
まぁ確かにロシア軍は周囲の友軍の状況とか後方連絡線の状況とか兵士に教えなさそうではあるんだが
2022/10/01(土) 22:36:11.91ID:rWyWOg+W0
まあ、土地自体にはあまり意味なくて、資源(装備、人員)を損耗させるのが目的だからな
799名無し三等兵 (ワッチョイ 936f-TExB [118.237.200.230])
垢版 |
2022/10/01(土) 22:36:11.99ID:Fyf1SAbq0
>>789
2022/10/01(土) 22:36:12.22ID:GSxOb+0Y0
>>742
意志(意図)なんてその人じゃない限りわからないのにね。
そんなのを大真面目に議論してるやつを見ると馬鹿じゃないの言いたくなるわ。
2022/10/01(土) 22:36:23.08ID:ESmsucRG0
>>790
リマン戦線にいるぞ。昨日住民からサラミとチキン貰って涙出たとかツイしてた
2022/10/01(土) 22:36:24.65ID:IVSH0GZ70
>>749
さすがに最後は部隊ごと投降したんじゃないかな
2022/10/01(土) 22:36:30.66ID:CvpcC+5M0
ロシア崩壊
北朝鮮、中国との国境線どうなるか?
極東管区
共和国では維持できないかもしれん。
新たな火種になりそう
2022/10/01(土) 22:36:34.97ID:c1ogHALp0
そりゃ訓練もしないで戦場に放り込めばなぁ
2022/10/01(土) 22:37:09.51ID:b2LHAQCx0
後ろで督戦してるのを先に攻撃できないかね
2022/10/01(土) 22:37:31.10ID:eZf3DgYZM
>>803
ロシア崩壊したら、ケツモチいなくなった北朝鮮がまず中国に占領されそう。
2022/10/01(土) 22:37:43.57ID:911wF7TW0
>>784
そいつらどうせ強姦略奪虐殺してたから、情けは無用
2022/10/01(土) 22:37:43.68ID:DDXWr2gLd
ttps://military.pravda.ru/news/1754775-rossiiskie_voiska_krasnyi_liman/
ロシア軍はKrasny Limanから退却して陣地を空けました

プラウダもリマン撤退を発表
2022/10/01(土) 22:38:22.77ID:GSxOb+0Y0
ロシア本土は無傷なんだから崩壊するわけがないわwww
2022/10/01(土) 22:38:30.28ID:ESmsucRG0
明日の戦果報告はヤバそうな数字出てきそう
2022/10/01(土) 22:38:44.73ID:1Xd+3jJwa
100万の動員兵が犠牲となってリマンを1日だけ防衛したんやな (尾ひれ)
2022/10/01(土) 22:39:09.18ID:Z/Mk0hb80
>>809
徴兵拒否の住民が何万と逃げ出してるけどね
2022/10/01(土) 22:39:10.75ID:FNklh+6I0
アフリカとか南米だと、死体はアッという間に動物と昆虫が分解して、白骨化するんだけど、
ウクライナの嫌なとこは、ウジが長々と巣にするだけなんだよな。
それで東部戦線は残虐さが際立つ
2022/10/01(土) 22:39:18.10ID:911wF7TW0
プーチン「ロシア国民が情けないから我が都市リマンは陥落した!」
815名無し三等兵 (ワッチョイ 235f-xADz [106.73.9.194])
垢版 |
2022/10/01(土) 22:39:21.52ID:VQbb9/Jf0
>>801
外国人義勇兵って、かなりポイントとなるところに投入される感じあるよね。
セベロドネツク時の市街地戦とか、ハルキウ反抗時の突出部隊とか。
2022/10/01(土) 22:39:32.55ID:rWyWOg+W0
てかなんかすごい疑問なんだけど、ロシア軍がせっかく来てくれてるんだから4州の親ロシアのアホどもは
自分たちが飢え死にしても食料とか資材とかロシア軍に提供しろよ
ロシア軍の兵站が死んでるなら討ち死に覚悟で自家用車で運べよ
ロシア国内からこれだけ人が死にに来てるのにお前ら何してんだって感じだよ
そんな体たらくだからド人とか言われるんだよ
817名無し三等兵 (オッペケ Sr77-vleB [126.158.201.52])
垢版 |
2022/10/01(土) 22:39:56.38ID:2S87z9Ujr
>>786
よく勘違いしとるやつがいるがそれ別に大半を逃していいって話ではないぞ
2022/10/01(土) 22:40:18.76ID:GSxOb+0Y0
>>812
何万なんて数じゃないよ。
不満分子がいなくてプーチンは喜んでるだろ。
2022/10/01(土) 22:40:36.79ID:+oCe9ail0
>>794
国後択捉は綺麗みたいよ
2022/10/01(土) 22:40:49.97ID:h6yQhn/G0
>>806
占領したら緩衝地じゃなくなるだろがw
2022/10/01(土) 22:40:51.68ID:5DJYUtBT0
>>576
あんなゴリマッチョなチー牛おらんて
822名無し三等兵 (スッップ Sd5f-QO57 [49.98.39.135])
垢版 |
2022/10/01(土) 22:40:59.29ID:plcJyRcFd
ロシア軍なんて生きてる価値無いんだからもっとリマンで死んでくれれば良かったのにな
2022/10/01(土) 22:41:14.84ID:Y104sBYQd
>>816
どう考えてもまともな選挙してねーのに4州の親露のアホとか言ってやんなよ可哀想に
824名無し三等兵 (ワッチョイ d310-0rc1 [220.106.54.9])
垢版 |
2022/10/01(土) 22:41:15.84ID:PEwW4w6X0
最近ウクライナ軍の戦果発表が500代固定なのがかえって過小報告疑惑さえあるのって、東部がヤバかった初夏あたりからすると信じられんレベル
それはそうとなんで500人で固定なんだろう、もしかすると集計作業のキャパがそれくらいだったりするのか
2022/10/01(土) 22:41:17.49ID:JbzantiYd
多分リマンはロシアじゃなかったことになるよ
落ちたところから順々にそうなる
826名無し三等兵 (ワッチョイ 53bd-xnNq [60.238.189.64])
垢版 |
2022/10/01(土) 22:41:26.69ID:0TjRIzTY0
>>613
そんな元ネタあったっけ?
2022/10/01(土) 22:41:32.45ID:DDXWr2gLd
本当に合併式典のための防衛だったんじゃねぇかなという気はする

ttps://www.cnn.co.jp/world/35194012.html
>「なぜ『回廊』の維持や撤退支援に必要な部隊を投入して、前もってリマンからの撤退を確保しなかったのか、私には答えが見当たらない」と指摘。
>もしロシア軍がリマンから撤退できなければ、「比較的小さな戦術的敗北」にとどまらず、ウクライナ軍の「大きな士気向上」につながりかねないと述べた。
2022/10/01(土) 22:41:46.47ID:eZf3DgYZM
>>809
つい最近ロシア領になったとこが陥落しそうなんですがwww
2022/10/01(土) 22:41:52.76ID:5DJYUtBT0
>>613
勝手に障害者にすんな。もう一度調べてこい
2022/10/01(土) 22:42:09.64ID:RzOxdNJla
リマン陥落
831名無し三等兵 (ワッチョイ 936f-TExB [118.237.200.230])
垢版 |
2022/10/01(土) 22:42:24.94ID:Fyf1SAbq0
>>815
大隊長クラスからも評価高いっつーか表彰関係で個人的に認識されてるっぽいし
切り札的な使い方で激戦地に使われてるのかもね
2022/10/01(土) 22:42:29.60ID:7c72F+Ud0
マリウポリが包囲されてからあれだけ粘ったのに、リマンはプーチンの演説まで保たせるのがやっとだったか
2022/10/01(土) 22:42:31.27ID:LUCtq8P50
>>826
違う、ゲーム大会の優勝者にチーズ牛丼食ってそうと開発者が感想言って炎上した
834名無し三等兵 (ワッチョイ e390-/+KW [112.139.80.75])
垢版 |
2022/10/01(土) 22:42:34.25ID:OJvEUID60
ハイエース数台が破壊されてる映像見たけど、それ以外にリマンから撤退してる途中でやられた映像出てる?
2022/10/01(土) 22:42:41.88ID:DDXWr2gLd
>>812
桁が違うぞ
20万以上だ

ttps://novayagazeta.eu/articles/2022/10/01/begi-ot-strany-poka-ne-pozdno
836名無し三等兵 (ワッチョイ 3f74-2GPx [219.96.42.154])
垢版 |
2022/10/01(土) 22:42:49.59ID:gDbiW4VF0
併合してから初のロシア領土消失か。
2022/10/01(土) 22:42:52.68ID:rWyWOg+W0
>>823
4州の人全員に言ってるんじゃないよ
親ロシアとかも一部にいるんだから、そいつらはロシア軍の代わりに死ねってことですよ
2022/10/01(土) 22:43:01.98ID:eZf3DgYZM
>>820
だから何?
2022/10/01(土) 22:43:04.08ID:Ojtv2nt70
>>789
徴兵した兵が投じられて殺されたりした。
840名無し三等兵 (スッップ Sd5f-TqtI [49.98.152.243])
垢版 |
2022/10/01(土) 22:43:12.29ID:kWw6YNxPd
>>797
ソ連時代からロシア国民は情報統制を受けながらも、口コミだけでニュースから政治風刺のブラックジョークネタまで知ることができたという

これをラジオエレバンというが、ラジオなどではなく井戸端会議の口コミである。語源は今でも諸説あって不明。
841名無し三等兵 (ワッチョイ 53bd-xnNq [60.238.189.64])
垢版 |
2022/10/01(土) 22:43:26.77ID:0TjRIzTY0
>>833

元ネタはインキャを揶揄する絵だろ?
842名無し三等兵 (ワッチョイ 936f-TExB [118.237.200.230])
垢版 |
2022/10/01(土) 22:43:30.20ID:Fyf1SAbq0
>>833
そのさらに元ネタはハッタショの自画像だぞ
隠キャ画像として有名になっちゃって本人は複雑そうだった
2022/10/01(土) 22:43:32.25ID:+oCe9ail0
>>832
住民の指示が全くない籠城など持つわけがない
844名無し三等兵 (ワッチョイ 53bd-xnNq [60.238.189.64])
垢版 |
2022/10/01(土) 22:43:40.05ID:0TjRIzTY0
リマンの次はどうなるんだ?
2022/10/01(土) 22:43:50.36ID:Z/Mk0hb80
>>818
>>835
おお、そりゃ失礼
徴兵する分と同じぐらい流出してるんだ
2022/10/01(土) 22:43:58.08ID:h6yQhn/G0
>>818
働きざかり世代の男を数十万人徴兵して戦地に送り、そのほかに数十万人が徴兵逃れで外国に逃げ出す。
さて、こんな状況で経済が成り立つのかしらね。
2022/10/01(土) 22:44:06.41ID:7I1DUJNw0
>>835
ルカシェンコ「20万ぐらいよゆーよゆー、2500万もいるんやろ?小さいこと言うなよ」
2022/10/01(土) 22:44:14.39ID:w/7LvCuS0
>>671
そのシーンはテレビ映画版の方で見た
エアーウルフのオッサン役の人が新兵に教えてた
849名無し三等兵 (ワッチョイ cfbb-bPfl [217.178.91.94])
垢版 |
2022/10/01(土) 22:44:32.88ID:Rkd+Wp/10
https://twitter.com/takeren8/status/1576202686009315329?s=46&t=gSaazMKDkKAE_6VKEbJHZA

だれだナガンリボルバーを持ち込んだやつは
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/10/01(土) 22:44:33.51ID:9ngmSka40
西側諸国のプロパガンダ真に受けてるお前らアホに令和日本を代表する知識人二人からの警告だ
刮目して読めアホ共が
【対談】佐藤優×片山杜秀「ウクライナの大本営発表を真に受ける日本人に危機感」(NEWSポストセブン) - Yahoo!ニュース https://news.yahoo.co.jp/articles/8adb793b8d9aa3e1325533c27693ff856bf83d92
2022/10/01(土) 22:44:34.54ID:eZf3DgYZM
ロシアが必要な人材ほど国外流出してるからな
2022/10/01(土) 22:44:46.48ID:Y104sBYQd
>>837
その一部本当に存在してます?
2022/10/01(土) 22:44:47.02ID:ESmsucRG0
全☆滅って……まさか現代戦とか言わないよね?
2022/10/01(土) 22:44:54.06ID:xpZarY6u0
併合条約は連邦議会で批准しないといけないでしょ。法的に発効するのは10/4くらいかと。
2022/10/01(土) 22:45:00.89ID:LUCtq8P50
>>833
自己レス、いや広まったのはそれだけど大本のネタはネットミームか
2022/10/01(土) 22:45:05.84ID:jQeC3/LV0
リマン陥落は擬態
2022/10/01(土) 22:45:13.23ID:rWyWOg+W0
>>852
人口の1%ぐらいはいるんじゃないの?
2022/10/01(土) 22:45:20.10ID:911wF7TW0
>>846
プーチン「女も最前線に生かせれば兵力は倍になる」
2022/10/01(土) 22:45:21.18ID:siGPW67s0
>>778
自分は片山まさゆきの「ウォッカタイム」
2022/10/01(土) 22:45:27.43ID:XWg/3Kzz0
>>844
クレミンナとスバトボとセベロドネツクとリヒャンシクじゃない?
861名無し三等兵 (ワッチョイ 3f8f-poG4 [221.187.239.165])
垢版 |
2022/10/01(土) 22:45:37.49ID:4eGAKM6H0
>>844
クレミンナも抜かれてるから、リシチャンシクとセヴェロドネツクではないかね?
電撃戦に参加してたウクライナ機甲旅団が丸々行方不明らしいが、どこいったのかなー(すっとぼけ)
2022/10/01(土) 22:45:39.38ID:GSxOb+0Y0
>>846
プーチンが生きてる間は問題なし。
その後がどうなろうが、プーチンの知ったことじゃない。
2022/10/01(土) 22:45:42.04ID:RIXDxigt0
>>847
発表して数日で1%も消滅したのは重く見たほうがよいのでは
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況