ウクライナ情勢 657

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
2022/10/01(土) 19:39:39.74ID:LuheXDi4M
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
↑コピペして3行以上にしてスレ立て

ウクライナ情勢 651 (652として再利用)
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1664532002/
ウクライナ情勢 653
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1664543424/
ウクライナ情勢 651 (実質654)
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1664543901/
ウクライナ情勢 654 (実質655)
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1664580771/
ウクライナ情勢 656
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1664604890/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
866名無し三等兵 (ワッチョイ 936f-TExB [118.237.200.230])
垢版 |
2022/10/01(土) 22:46:11.54ID:Fyf1SAbq0
徴兵30万人国外脱出26万人の合計56万人流出がちょうど富山県の労働人口と近いせいで
なぜか富山が煽られる流れになったことがあったな
2022/10/01(土) 22:46:12.61ID:c1ogHALp0
徴兵逃げできた奴は比較的賢いよな
こんな戦争で死ぬのはアホらしい
2022/10/01(土) 22:46:15.16ID:qSvijUde0
>>769
丁寧に教えてくれてありがとう
869名無し三等兵 (スッップ Sd5f-TqtI [49.98.152.243])
垢版 |
2022/10/01(土) 22:46:24.15ID:kWw6YNxPd
>>846
秋の収穫期に徴兵されて、農村は大変らしい
日本の戦国武将ですら、秋に農民を徴兵しないようにしてきたのに
2022/10/01(土) 22:46:27.20ID:sDeHEW7R0
連戦戦勝で良い感じだがこのペースだとクリミア含めて領土完全に取り戻すのってあと2年くらいか?
2022/10/01(土) 22:46:33.78ID:WW4ETBx30
明日のウクライナ軍戦果発表は殺害数+5000か
2022/10/01(土) 22:46:34.10ID:rWyWOg+W0
>>846
プーチンがあと20年生きるわけでもなし
2022/10/01(土) 22:46:46.92ID:z+P3FAx+0
>>790
情報封止令に忠実に従っていたらしい。このあたりは日本人的。
874名無し三等兵 (ワッチョイ cfbb-bPfl [217.178.91.94])
垢版 |
2022/10/01(土) 22:46:47.56ID:Rkd+Wp/10
軍事的な敗北は解釈の余地が殆どないからプロパガンダも威力半減
2022/10/01(土) 22:46:48.01ID:sz0SEzdSd
https://twitter.com/TheStudyofWar/status/1576202832096657409
ロシアの戦況に批判的なブロガーや特派員も招待してたのか
流石に董卓の鍋パーティみたいなことはやらなかったようで
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/10/01(土) 22:46:51.04ID:YXP1vEm20
>>835
いくつかの地域ではロシア本土から逃げ出す反露の群れ収まりつつある感じかな
これでさらに動員のリミットが広がったはずだね
一体何万人まで戦争で使えるのか見物だ
2022/10/01(土) 22:46:53.46ID:Msx7IAEFa
>>850
まあ何でもかんでも信じるのはアレだが
少なくともロシアのプロパガンダ鵜呑みにするやつよりかはまともなんだよなぁ
2022/10/01(土) 22:47:16.29ID:srUwVBwa0
無惨界隈どうしてるかなーって見たらロシア軍はまだまだいけると本気で思ってて可哀想
まさに負ける直前まで優勢だと思っていた日本人みたいだ
879名無し三等兵 (ワッチョイ e390-/+KW [112.139.80.75])
垢版 |
2022/10/01(土) 22:47:24.67ID:OJvEUID60
昨日写真で見た映像バージョン
確かに先に撤退完了してないのに橋落としてる

https://twitter.com/Korona_news2022/status/1576206102194053120
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
880名無し三等兵 (ワッチョイ 936f-TExB [118.237.200.230])
垢版 |
2022/10/01(土) 22:47:34.96ID:Fyf1SAbq0
>>871
9月のキルスコアが1万ちょいだからたった1日で半月分稼いだ計算になるなw
2022/10/01(土) 22:47:36.61ID:eZf3DgYZM
>>864
佐藤優は人たらしの天才だが、日本の国益を削るのが生きがい
882名無し三等兵 (ワッチョイ 7301-o2Ek [126.21.224.162])
垢版 |
2022/10/01(土) 22:47:44.86ID:OJbRexp40
北欧、カリーニングラード、黒海、カスピ海の国々、モンゴルと再編成があるだろうな。
2022/10/01(土) 22:47:46.62ID:7I1DUJNw0
>>863
ルカシェンコの処世術やぞ?
まぁ本気でプーにいったのは20万じゃなくて5万だけど
20万でも今のルカシェンコならいいそうなんだよなぁ
884名無し三等兵 (ワッチョイ cf2b-ufYE [121.94.12.123])
垢版 |
2022/10/01(土) 22:47:47.50ID:j3rf6aDA0
リマンから転進したロシア軍はどこに現れるのか恐ろしいな
2022/10/01(土) 22:47:48.59ID:rWyWOg+W0
>>865
開戦当初の噂によるとルカシェンコ様の理想像はフランコ総統みたいなので
そろそろNATOと内通しているはず
2022/10/01(土) 22:47:57.79ID:mIL4GqKgd
チー牛はなんJネタだよ
レスの内容にはチーズ牛丼がなくて拾い物の画像がチーズ牛丼注文していただけ

301 風吹けば名無し 2018/07/19(木) 17:11:15.64 ID:0V7RAyaFa
就労移行支援で面白かったのは利用者の若い男が皆同じ顔をしてた事

ザ・陰キャって顔
眼鏡
黒髪
子供のような髪型
覇気のない抜けた顔
(悪い意味で)童顔
大人なのに中学生のようで気味悪い
10人いたら8人がそんな顔
https://i.imgur.com/akAJmjk.jpg

人間顔で分かるんやなって
2022/10/01(土) 22:48:12.67ID:Msx7IAEFa
>>847
ギャンブルに負け始めたときの思考なんよ
なおお金と違ってそう簡単に増えることはない模様
2022/10/01(土) 22:48:29.75ID:awjUt8Yt0
>>826
>>829
はい
>拡散の発端となった掲示板の初期の書き込み(下記参考)で、就労移行支援を利用する人や発達障害者の顔の比喩としてイラストが掲載され[3]

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%81%E3%83%BC%E3%82%BA%E7%89%9B%E4%B8%BC_(%E3%83%8D%E3%83%83%E3%83%88%E3%82%B9%E3%83%A9%E3%83%B3%E3%82%B0)
2022/10/01(土) 22:48:42.04ID:7I1DUJNw0
>>769
ウクライナ側に怒られているは信憑性高い証拠やな
2022/10/01(土) 22:48:42.99ID:DDXWr2gLd
>>883
「お前のところで賄えるだろ、こちらは援軍いらねぇだろ」と逃げの言葉だよな
2022/10/01(土) 22:48:45.29ID:z+P3FAx+0
>>810
kill1000行くかねえ
2022/10/01(土) 22:48:52.72ID:XWg/3Kzz0
泥将軍に襲われる前にセベロドネツクまで奪取しそうな勢いだね
2022/10/01(土) 22:48:58.17ID:GSxOb+0Y0
たぶん、プーチンはどっかで負けたのはロシア軍のせいてことで撤退するんじゃね。
そしてバツとしてロシア軍は解体して、自分の親衛隊の配下に組み込むんじゃないかな。
NATOがロシア本土を攻撃してくるとは思えないから、ウクライナで完敗してもプーチン体制は盤石だと思うよ。
2022/10/01(土) 22:48:59.62ID:7c72F+Ud0
>>844
クレミンナかボロヴァかスバトボあたりかな
2022/10/01(土) 22:49:16.03ID:1ZIKqj1cd
ルカちゃんは何やかんやでこの戦争も乗り切ってしまいそうだな
共倒れはしないだろう
仮にベラルーシが潰れてもこいつは生き残る
2022/10/01(土) 22:49:17.36ID:h6yQhn/G0
>>878
何なら負けたあとでも「日本は負けてない」と言い張ったブラジル在住日系人さん達とか
いましたし・・・
2022/10/01(土) 22:49:53.47
>>743
ワロタwwwwwwwwwwwwwwww
898名無し三等兵 (ワッチョイ 936f-TExB [118.237.200.230])
垢版 |
2022/10/01(土) 22:49:54.97ID:Fyf1SAbq0
>>892
もう泥濘化は始まってるっぽいぞ
だから🇷🇺兵が道路沿いに並んで撤退するしかなくて殲滅されてる
2022/10/01(土) 22:50:24.06ID:S2q20oyB0
セベロドネツクまでいけそうだな。
2022/10/01(土) 22:50:29.69ID:RIXDxigt0
>>743
これリマンに居るとしか思えなくね?
2022/10/01(土) 22:50:30.96ID:7I1DUJNw0
>>890
そそwww
ついでにいえば逃げるやつの徴兵を減らすことによりウクライナ支援の一環とも読み取れる
ロシアはぁ!!滅びませぬぅぅぅ!
2022/10/01(土) 22:50:47.64ID:KkmiTNKn0
>>850
彼の御仁はムネオ同様自分のロシア通的見解が実は国際的にまるで通じなかったことに憤慨しているようにしか見えん
2022/10/01(土) 22:50:53.16ID:DDXWr2gLd
>>896
高木俊朗の本で見た
偽宮様とか出てきたり中々カオスだった
2022/10/01(土) 22:50:58.87ID:cA6fFNSD0
>>891
ギャングスタ氏が言うように文字通りの全滅させたなら1000じゃ全然足りないだろうなぁ
905名無し三等兵 (ワッチョイ 3f8f-poG4 [221.187.239.165])
垢版 |
2022/10/01(土) 22:51:09.75ID:4eGAKM6H0
>>884
あの世に転進してるよ
906名無し三等兵 (ワッチョイ cf02-ufYE [121.83.148.170])
垢版 |
2022/10/01(土) 22:51:12.18ID:opsG1E3t0
併合宣言した次の日に陥落ってまさにコントだな
2022/10/01(土) 22:51:17.36
>>763
カディロフツィおるのかいww
2022/10/01(土) 22:51:30.98ID:JbzantiYd
>>841
イラストは単にチーズ牛丼が好きな人の自画像だぞ
就労支援の仕事してた奴が利用者を揶揄する書き込みでこんな感じのやつが来るって全く関係ないそのイラストを引用してそこからミーム化したと言うのが正しい
909名無し三等兵 (ワッチョイ 936f-TExB [118.237.200.230])
垢版 |
2022/10/01(土) 22:51:35.19ID:Fyf1SAbq0
>>900
実際そうだったんだと思う
クピャンスクにいるならわざわざリマンの解放宣言待つ意味もないしな
2022/10/01(土) 22:51:48.90ID:w/7LvCuS0
>>735
精度凄いな
2022/10/01(土) 22:51:51.01ID:LUCtq8P50
>>892
泥濘の初期、装輪はスタックするが無限軌道は大丈夫な微妙な泥
2022/10/01(土) 22:51:52.06ID:911wF7TW0
10月になったがレンドリースの詳細って出てきた?
2022/10/01(土) 22:52:06.70ID:PXbVJsP90
>>900
イジューム戦前も最前線の橋の監視ずーっとやってたから
もうリマン離れて次の町の偵察じゃね
2022/10/01(土) 22:52:14.70ID:z+P3FAx+0
>>814
ヒトラー並に本気でそう思ってそうでアレなんだが
4州インフラ総破壊玲とか来そう

「こんな戦いで負けるとは、今の惰弱なロシア人は栄光の歴史的大ロシアに価しない! 皆死んでしまえ!!!」
915名無し三等兵 (オッペケ Sr77-vleB [126.156.185.54])
垢版 |
2022/10/01(土) 22:52:20.37ID:OeOQegm+r
苦労話こればっかだなw
https://i.imgur.com/VwGfFxZ.jpg
2022/10/01(土) 22:52:24.01ID:WW4ETBx30
>>900
リマンから逃げようとしたやつは一人残らず殲滅っていうことでしょ
リマン市内に残ってるのもいると思うが
2022/10/01(土) 22:52:55.64ID:YXP1vEm20
>>898
死守命令と泥濘と冬の寒さと未熟動員兵、
戦地は地獄だね
2022/10/01(土) 22:53:38.01ID:FNklh+6I0
【速報】ロシア政府『リマンのロシア軍は、戦略的に転進した。』
2022/10/01(土) 22:53:40.77ID:XWg/3Kzz0
>>894
ボロヴァはもう攻勢かけてるような情報が出始めてるね
クレミンナは放棄のニュースの真偽が気になるね
2022/10/01(土) 22:53:46.74ID:RIXDxigt0
>>898
地獄やん
2022/10/01(土) 22:54:13.30ID:Rqt1dZTN0
>>743
そこまで市街戦やった感じじゃないんだよな
昨日あたりロシア兵が徒歩で脱出しようとして砲撃浴びてる動画があったよな
あんな感じで部隊全部がキルゾーンに誘い込まれたのかもな
2022/10/01(土) 22:54:19.02ID:rWyWOg+W0
>>918
禿の毛髪みたいだな
2022/10/01(土) 22:54:21.88ID:eZf3DgYZM
逆に併合したことで、ロシア本土で敗退してることになって惨めやな
2022/10/01(土) 22:54:33.90ID:ESmsucRG0
真面目な話、ロシア軍上層部はプーチンに切れてもいいだろ………貴重な実戦経験兵を文字通り犬死にさせてるし
2022/10/01(土) 22:54:39.47ID:YXP1vEm20
>>914
そんな強い言葉が吐けるほどのカリスマは無いからなあ
926名無し三等兵 (アウアウウー Sa97-z20m [106.131.231.239])
垢版 |
2022/10/01(土) 22:54:44.73ID:kEOrLCkna
>>829(ワッチョイ 9381-jC+f [118.241.24.26])はググることすらできなさそう
ロシアのプロパガンダに騙されるプーアノンレベルやね
2022/10/01(土) 22:54:49.46ID:z+P3FAx+0
>>827
そして、後方の収容陣地で後退を援護するような予備隊が「本当に何一つ」いない。
2022/10/01(土) 22:55:13.75ID:7I1DUJNw0
>>900
それ以前からリマンにいるとしか思えないツイートしてたよ?
補給が届かなくて3日間リンゴしか食べてないとか
開放した民家で食事を振る舞ってもらったとか
2022/10/01(土) 22:55:21.13ID:Gat+wZgT0
>>908
その話は知らんかった
2022/10/01(土) 22:55:36.10ID:XWg/3Kzz0
>>898
>>911
ありがと
そういえばぬかるみにはまってる動画見た気がする
しかし本格的にはじまってるとしたら
それでも攻勢かけつづけられるのがすごいね
士気の高さか
2022/10/01(土) 22:55:37.01ID:S2q20oyB0
リマンに残ってた兵力はどんくらいだったのかな
累計で1000人くらいは削れるとデカいが
2022/10/01(土) 22:55:37.46ID:FNklh+6I0
https://twitter.com/Korona_news2022/status/1576207963655901184?t=LgtzyjZV50J3kMYAyj9Tlw&s=19
 
リマン郊外の最新映像ww
死んどる死んどる死んどる(^o^)
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/10/01(土) 22:55:45.45ID:PXbVJsP90
ル人・ド人の知事はとっくに引き返せないからともかく
ヘルソンとザポリージャの知事はクルクルパーの部類だな
2022/10/01(土) 22:55:54.29ID:911wF7TW0
Gangstaは日本人向け広報も期待されてる?
ウクライナも日本からの支援をもっと取り付けたいはずだが、国葬やら壷で騒ぐ謎の市民団体が日本人の視線が逸らしてしまった
2022/10/01(土) 22:56:01.05ID:cA6fFNSD0
リマンを放棄した後はどこまで撤退するつもりだろうな
936名無し三等兵 (ワッチョイ 6347-OsWH [218.218.172.43])
垢版 |
2022/10/01(土) 22:56:20.42ID:7+gDdehj0
ロシア地政学的大敗北
全て取り返されるだろう
2022/10/01(土) 22:56:25.05ID:IELT/OWE0
次スレ
ウクライナ情勢 658
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1664632548/
2022/10/01(土) 22:56:45.39ID:z+P3FAx+0
>>843
そういう事だね。防衛戦に移行後のロシア軍の未来は暗い。都市籠城戦が出来ない。
2022/10/01(土) 22:57:09.41ID:LUCtq8P50
>>937
2022/10/01(土) 22:57:12.68ID:ufAEQF5H0
スバトボは第144モーターライフル師団本部をぶっ潰したってのがあったな
司令官の少将が怪我したとかいう情報も

https://twitter.com/24JDI/status/1575924858227073024
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
941名無し三等兵 (ワッチョイ 936f-TExB [118.237.200.230])
垢版 |
2022/10/01(土) 22:57:33.39ID:Fyf1SAbq0
>>930
士気の高さ以上に各国から供与された歩兵戦闘車が役立ってるようだ
乗用車とは桁違いのサイズの車輪でロシアの撤退速度に軽々と追いついている
2022/10/01(土) 22:58:25.09ID:awjUt8Yt0
>>908
その就労支援だが発達障害者用なんだよね

346 風吹けば名無し 2018/07/19(木) 17:15:12.13 ID:0V7RAyaFa
就労移行支援は発達ガイジ[注 2]しか使えない場所だけど利用者は本当に皆こんな顔してた
若い男の8割はこれや
発達ガイジは見ただけじゃ分からないっていうけど
ぶっちゃけ差別だのなんだのうるさいから言う奴がいないだけで
分かるでこれ...
2022/10/01(土) 22:58:29.29ID:XWg/3Kzz0
>>941
なるほど
やっぱり機動力大事だねえ
2022/10/01(土) 22:58:30.84ID:RzOxdNJla
1 日の遺体カウントは500台が限界なんでしょ
2022/10/01(土) 22:58:53.51ID:PXbVJsP90
>>934
マスコミの取材は断ってるって本人が言ってて
トラッキング対策でしょっちゅうスマホのSIMも変えてる

マスコミから外務省に情報漏れるかもしれないの警戒してんのかもな
2022/10/01(土) 22:59:00.29
リマンのロシア兵を全滅させたのはデカいな

あんだけ死守で粘れるってことは結構な精鋭揃いだったはずだもん

プーチンはあほやな
2022/10/01(土) 22:59:15.65ID:aBvA5kx20
タス通信からもリマン転進でました
https://twitter.com/tass_agency/status/1576207917136723969
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/10/01(土) 22:59:20.40ID:DDXWr2gLd
ttps://www.cnn.co.jp/world/35194017.html
プーチン氏の動員令後、ロシア離れた国民は20万人以上

>最大で30万人規模ともされる動員令はロシア国内での抗議活動の発生や国民の国外脱出にもつながっていた。
>英国防省は最近、動員令を回避するため他国へ渡ったロシア人はウクライナ軍事侵攻に駆り出された兵士の人数をおそらく上回るとの分析結果を示してもいた。
949名無し三等兵 (スッップ Sd5f-TqtI [49.98.152.243])
垢版 |
2022/10/01(土) 22:59:29.63ID:kWw6YNxPd
ロシア兵の死者数はウクライナ発表で累計59610人、今日の戦闘だけで530人死亡

明日には6万人のキリ番だね
2022/10/01(土) 22:59:45.05ID:yu6K/SAc0
今のウクライナ軍は東部と南部に攻撃をしてるのか?
951名無し三等兵 (ワッチョイ cf10-CuO3 [153.173.140.135])
垢版 |
2022/10/01(土) 22:59:51.17ID:RSin1W/P0
破壊された民間人の車列はまだわからんね
ロシア兵は着替えて民間車両で逃げているので
尋問検問突破したのかもしれないし
2022/10/01(土) 22:59:51.99ID:0KqW7iyzp
本格的に広い北朝鮮になりそうだな
2022/10/01(土) 22:59:57.46ID:cA6fFNSD0
ネットミームの発祥の話になると三国陣を思い出すわ
2022/10/01(土) 23:00:00.55ID:Rqt1dZTN0
ロシア大本営、リマン失陥を認めるw

ロシア連邦国防省は、リマンからの同盟軍の撤退に関する情報を確認しています。

「包囲の脅威の創出に関連して、同盟軍はクラスヌイ・リマンからより有利な戦線に撤退した」と同省は述べた。
2022/10/01(土) 23:00:09.53ID:Wd+4L+lJp
>>60
マジで柴犬がアイコンになってるんだなw
2022/10/01(土) 23:00:23.17ID:XWg/3Kzz0
しかしこの21世紀に督戦隊だの玉砕だのロシア軍さあ…
2022/10/01(土) 23:00:27.81ID:yu6K/SAc0
>>949
それが本当だったら、増員30万人も死ぬ確率結構高そうだな
2022/10/01(土) 23:00:31.42ID:qqgwDaN8M
リマンはマリウポリの反対になったな
2022/10/01(土) 23:00:35.55ID:eZf3DgYZM
元々白い朝鮮人だったしな
2022/10/01(土) 23:00:48.98ID:ESmsucRG0
>>944
4桁もあるぞ
2022/10/01(土) 23:01:06.33ID:+ptfOUzid
ロシアは後ろに前進したのである
2022/10/01(土) 23:01:38.94ID:ESmsucRG0
リマンからの鹵獲品はどれくらいあるんだろ?
963名無し三等兵 (ワッチョイ 936f-TExB [118.237.200.230])
垢版 |
2022/10/01(土) 23:01:55.92ID:Fyf1SAbq0
>>950
ルハンシク方面は🇺🇦攻勢、ドネツク方面は🇺🇦一部攻勢(遅滞戦闘?)、ザポリージャ方面は動きなし、ヘルソン方面は動きなし(情報統制?)
こんな感じかな
ヘルソンは情報統制されてるとは言ってもロシア側OSINTの動きもないので実際に停滞してるんだと思う
2022/10/01(土) 23:02:03.83ID:eZf3DgYZM
髪が後退したのではない。私が前進したのである的な、ハゲにしか受けない的な?
2022/10/01(土) 23:02:04.16ID:H1/km7kXa
>>815
体のいい使い捨て部隊ですから
2022/10/01(土) 23:02:08.56ID:Z/Mk0hb80
上で誰か言ってたけど、併合宣言までは何としてもリマンを持たすってことだったのかね
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。