ウクライナ情勢 659

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2022/10/02(日) 02:35:56.86ID:FJT2xmq3M
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
↑コピペして3行以上にしてスレ立て

ウクライナ情勢 651 (実質654)
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1664543901/
ウクライナ情勢 654 (実質655)
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1664580771/
ウクライナ情勢 656
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1664604890/
ウクライナ情勢 657
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1664620779/
ウクライナ情勢 658
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1664632548/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
2022/10/02(日) 10:48:55.55ID:F5Am1gbq0
>>737
たったその程度でか。そんなん民主党員だってやってるだろうが。そんなものメディアのパフォーマンスだろ。
誰でもやってることだ
2022/10/02(日) 10:49:29.94ID:bj/NZU2x0
>>772
男がいないなら、女が戦場に行けばいいじゃない
2022/10/02(日) 10:50:08.84ID:LZogSUr50
>>769
まあ空さえ押さえとけばどうにでもなりそうではあるな
2022/10/02(日) 10:50:11.76ID:onA7Fz8e0
>>773
反論できないなら沈黙しろよ
2022/10/02(日) 10:50:15.49ID:RjqCRINT0
>>770
ちゃんとハイフン入れてT-34と書かんとな
2022/10/02(日) 10:50:29.38ID:F5Am1gbq0
>>774
マジレスすると、おととし死んだうちのばーちゃんは10代の時に海軍の高射砲作りさせられてたんだとか・・・
2022/10/02(日) 10:50:55.97ID:I+1iQPpHd
>>753
ウクライナ兵がワニ狩りの愉しさを覚えちゃったんだよなぁ
2022/10/02(日) 10:51:28.56ID:F5Am1gbq0
>>776
反論も糞も政治と金の問題はそもそも政治の根本ではない。政党がデカけりゃ埃も大きくなるというだけの話。
取り上げられないだけで他の政党も同じだぞ。
781名無し三等兵 (ワッチョイ 83da-uaZr [114.190.115.220])
垢版 |
2022/10/02(日) 10:51:28.75ID:LZogSUr50
>>770
ご苦労様です
俺はめんどくさいのでもう諦めましたがこれからもお仕事頑張ってください
2022/10/02(日) 10:52:12.06ID:FmLzQxQ60
ロシア側の戦車不足はかなり深刻なのかな?
2022/10/02(日) 10:52:19.70ID:he3eMGAX0
これは長距離砲部隊が指揮所と兵站叩きまくってるのが効いてるな
浸透部隊とドローンで歴史上類を見ないレベルの徹底正確な索敵がなされているに違いない
784名無し三等兵 (スッップ Sd5f-/qwA [49.98.138.119])
垢版 |
2022/10/02(日) 10:52:31.10ID:dBlV96PTd
>>742
ロシアの重砲より射程が長い(射程70km)
命中率が高い(GPS誘導)
トラックタイプで整備しやすい
輸送機に乗せられる(C-130でも運べる!)
特殊なミサイルなら射程300km!(ATACMS弾道ミサイル)

個人的には輸送・射程・機動力がすんごいと思う
785名無し三等兵 (スッップ Sd5f-+QUm [49.96.45.127])
垢版 |
2022/10/02(日) 10:52:32.39ID:1fyih2r1d
>>40
ゲラシモフ相手なら安心して批判できるとわかっているとか
2022/10/02(日) 10:52:34.30
いくら動員しても素人だし、またすぐ溶けるだろな
787名無し三等兵 (ワッチョイ 7301-o2Ek [126.224.186.89])
垢版 |
2022/10/02(日) 10:52:58.95ID:Q+oLacPw0
>>765
外交のヘタだな。
国際感覚ゼロだな。
2022/10/02(日) 10:53:20.42
ロシアの使える戦車よりウクライナが鹵獲した戦車の方が多そう・・・
2022/10/02(日) 10:54:24.77ID:KdYCdve/0
>>758
それでもラッキーで多少殺せるし肉壁が増えることで相手を疲れさせて足止めすることはできる
ロシアにとっての動員メリットなんてこれだけで十分
2022/10/02(日) 10:54:25.51ID:yzQgz0470
伝統の75mm砲・・
2022/10/02(日) 10:54:25.71ID:T39skWctp
むむむむむ無惨君くんwwwww
無惨君のツイッター見たら案の定強がり連発の発狂モードで見てて面白かった

無惨くん
ハリコフは戦線が大胆に動くなあ
全域奪還は近いが、しばらくしたらまた国境からロシアが侵攻してきて、ウクライナの兵力吸引を図ると予想
2022/10/02(日) 10:54:25.72ID:GJldJ4sT0
東欧の戦車修理屋さんは大忙しじゃないの?
793名無し三等兵 (スッップ Sd5f-/qwA [49.98.138.119])
垢版 |
2022/10/02(日) 10:54:31.36ID:dBlV96PTd
HIMARS自体も凄いけど、目となっている監視システムあっての凄さ
わーくにの本土防衛で用いるとしたら、うまく運用できるのかな?
2022/10/02(日) 10:54:32.68ID:scwytJqua
>>769
航空機用ガスタービンは米英ソの3強が長く続いたからね
そう簡単に追いつけるものではないよ
2022/10/02(日) 10:54:36.90ID:oI4K3rF30
>>759
この前あがったヘルソンで交戦してる映像に出てきた部隊は黄色テープ使ってた
2022/10/02(日) 10:54:48.80ID:BGi2mz5B0
ロシアは西部方面の部隊引き抜いてウクライナに持ってくるらしいけど、戦車や装甲車はどれくらいのの量があるのかな
2022/10/02(日) 10:55:00.37ID:XOICmjbTM
>>767
T34はそれこそソ連の青春だったけど主砲周りがポンコツで突撃砲にやられるとか酷い粗大ゴミだったねw

赤側ではそれがトップ製品だったとしても宣伝は上手いよね
主砲周りが詰まってロックされる不具合は致命的すぎるよw
2022/10/02(日) 10:55:33.69ID:XOICmjbTM
T-34ね、ごめんなさいw
799名無し三等兵 (ワッチョイ f334-U+S+ [222.2.237.1 [上級国民]])
垢版 |
2022/10/02(日) 10:55:49.32ID:kDLzXcLD0
>>765
正直、今後、林が総理大臣に就任するような事態になったら
安倍元首相を暗殺したのは中国と共謀した自民の媚中派で確定だと思うわ

ただ、自衛隊の火薬量産に向けて動いているし
戦争準備だけは着々と進んでいると思うわ
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUA142CA0U2A910C2000000/
800名無し三等兵 (ワッチョイ 7301-o2Ek [126.224.186.89])
垢版 |
2022/10/02(日) 10:55:55.55ID:Q+oLacPw0
>>788
グローバルになると
改造、改良版も出回る。
2022/10/02(日) 10:56:01.40ID:3UhY5OSB0
レスどうも
機動力あって命中率高いのか
って従来品はそんなに機動力ないのか…
2022/10/02(日) 10:57:06.60ID:FmLzQxQ60
ロシアの関心は黒海なので、ドンバスよりザボリージャ州やヘルソンの方が重要なんだと思う
2022/10/02(日) 10:57:23.81ID:GJldJ4sT0
>>800
鹵獲してアップグレードしたやつをチェコやドイツに返すのかね?
2022/10/02(日) 10:57:50.79ID:4BPoH9GZ0
>>797
基本設計は優秀だと思うよ
ただ戦場大量生産で粗悪品ばっかりなんでねえ
特に照準周りの光学部品が酷いと聞いたが
2022/10/02(日) 10:58:13.10ID:EmI9qyPF0
>>758
歩いてウクライナに行かされてる動画ちょくちょく見たけどあれ本当なのか?

両軍の欺瞞工作が入り交じって信用出来ない
2022/10/02(日) 10:58:13.82ID:LrbFjhhB0
ハルキウ大反攻辺りからウクライナ軍の車両に白十字マーキング始めたり
ヘリや固定翼機も次第にデカデカとウクライナカラーで塗るようになったり識別マークの変遷も追っていくと面白いよな
2022/10/02(日) 10:58:40.09ID:YWAmQQHZ0
兵器は戦況に適合してものを適時に十分な量を届けられるかどうかだからな
ある戦いで有効だったからといってほかの戦いでも有効とは限らない
2022/10/02(日) 10:59:03.85ID:Q+oLacPw0
潜水可能な水陸両用戦車とかも出てきそう。
2022/10/02(日) 10:59:30.91ID:BGi2mz5B0
>>801
機動力の捉え方だけど、従来品のM270は装軌で悪路走破性や前線への追従能力は優れているのと、ランチャーが文字通り倍あるので火力に優れているのだけど、
装軌ゆえに自走展開は無理で、簡単に中型輸送機には乗らないので展開力はありません
なお、誘導力はHIMARSと全く同じです、弾が共通なので

正直、自走式ロケットランチャーは、米国のものと他国のものでは別種の兵器だと思いますね
2022/10/02(日) 10:59:35.87ID:eMF4Lu+g0
>>793
分析・伝達他を考慮すると「TOMODACHI」の協力があれば・・・
かなりいける?(勝手な感想です
811名無し三等兵 (スッップ Sd5f-/qwA [49.98.138.119])
垢版 |
2022/10/02(日) 10:59:41.33ID:dBlV96PTd
>>801
従来品?(M270)はキャタピラ式だから、戦車と一緒に道なき道を走っていけるのが強み
HIMARSはタイヤだからしっかりとした道以外は苦手
812名無し三等兵 (ワッチョイ 83da-uaZr [114.190.115.220])
垢版 |
2022/10/02(日) 10:59:48.29ID:LZogSUr50
>>791
ここからロシアが盛り返すとかどんな予想だよ
スタート直後に骨折して競争中止した馬が最後追い込んで勝ちますとかいうくらいアホな予想だな
2022/10/02(日) 11:00:08.59ID:TGCkbcjd0
>>656
マリウポリみたいなやり方はダメなんだな
よく分かった
まあロシアもセベロドネツクは似た感じにしたが
2022/10/02(日) 11:01:02.52
リマンの優秀な軍を死守命令出して使い捨てにしたプーチンw
2022/10/02(日) 11:01:13.37ID:BGi2mz5B0
>>805
あれが本当かは分からないけど、ロシア軍の今までの兵站能力(鉄道中心で道路を使った輸送は極端に効率が落ちる)見るに
30万人を同時に展開できる能力はないと思われます
816名無し三等兵 (ワッチョイ f334-U+S+ [222.2.237.1 [上級国民]])
垢版 |
2022/10/02(日) 11:01:43.19ID:kDLzXcLD0
>>808
それを開発するぐらいなら、戦車や装甲車の輸送に特化した輸送ヘリを開発した方が利便性が良さそう
2022/10/02(日) 11:01:55.63ID:YWAmQQHZ0
普通の多連装ロケットランチャーは狙ったとこに着弾するのを期待できないからとにかく数をばらまいて確率的に当たることを期待するもので、アメリカが狙ったとこに着弾するものを作ったのが変態的
818名無し三等兵 (ワッチョイ 7301-o2Ek [126.224.186.89])
垢版 |
2022/10/02(日) 11:02:08.59ID:Q+oLacPw0
>>811
泥ならキャタピラが有利?
2022/10/02(日) 11:02:21.42ID:MdlzdUsT0
敵も味方も同じような迷彩の軍服着るからなぁ
味方を識別できるように非迷彩の軍服に回帰しないかな
2022/10/02(日) 11:02:26.63ID:kn1gD6t4a
ロシアには今すぐ撤退して国体だけは維持するか
ウクライナに負けて崩壊するか
ウクライナに勝って崩壊するか
の3通りしかないよ
もう勝つのも多分無理
821名無し三等兵 (ワッチョイ cf63-poG4 [153.132.43.97])
垢版 |
2022/10/02(日) 11:02:27.96ID:FkeOmEm90
速報: チェチェンの指導者ラムザン・カディロフは、ライマン撤退後に低出力の核兵器を使用する可能性を推奨している
https://twitter.com/SamRamani2/status/1576225583322648578
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/10/02(日) 11:02:34.76ID:HzRwUq+P0
>>802
なんかそんなこと主張してる論者がいたな。
ドンバスは元々産業も乏しく、長年の紛争で疲弊し、さらに今回の戦争で根こそぎ動員したもんだからボロボロ、ロシアにとってはお荷物。
むしろ、南部2州の方がロシアはほしいと。

勝手な理屈だし、全部お前のせいじゃねぇか、っては思うが。
2022/10/02(日) 11:02:46.39ID:fDvET3Qn0
もう各国首脳はロシアをどう負けさせるかの話し合いに入ってそうだよな
体制を維持するか崩壊させるかも含めてシナリオ模索してそう
2022/10/02(日) 11:02:51.72ID:WDYIOySha
>>808
浪漫だけは理解するぞ
2022/10/02(日) 11:03:10.25ID:T39skWctp
あとドイツジャーナリストのジュリアンが遂に本性出したな
ウクライナ軍は嘘の数字しか出してない!って発狂した挙句に最後はファンタジーの数字で喜んでれば?と暴言
そしてそんなジュリアンを無惨界隈が真実を伝えるウクライナ側ジャーナリストだと持ち上げて今回のリマンは逃げ切れたロシア軍の勝ちだと幻想に耽ってる
826名無し三等兵 (スッップ Sd5f-/qwA [49.98.138.119])
垢版 |
2022/10/02(日) 11:03:56.79ID:dBlV96PTd
>>810
トモダチがいるからなんとかなるとは思うけどね
ただ本土に上陸されるまでの短期間(開戦から1週間ぐらい?)で、現場でトモダチと橋頭堡の情報共有が上手く出来るのかがよく分からんところ
827名無し三等兵 (ササクッテロラ Sp77-3Mnr [126.167.147.218])
垢版 |
2022/10/02(日) 11:04:34.07ID:vBg8AeLNp
併合宣言の翌日にリマンから撤退とか
プーチンの考えは読めんわぁ
2022/10/02(日) 11:05:04.21ID:ru0kdehn0
>>822
イナゴ群れが食いつくして移動始めるのと変わらんな
2022/10/02(日) 11:05:15.30ID:5JVWyXkd0
>>804
6万両作って9割破壊されてる時点で本当に最優秀か気がつくべきだわ
乗組員の生存率も、確か15%くらいだっけ、今のロシア製と変わらん
2022/10/02(日) 11:05:32.47ID:XOICmjbTM
>>804
私が把握してるのは主砲周りの下基板設計に欠陥があって、主砲動かすとエネルギーケーブルに引っかかる設計という事かな
それで突撃砲や歩兵に狙われて標的になったと
主砲がロックされる時の特有のガタつきで固まったのが目視で確認出来るのが問題だったという
2022/10/02(日) 11:05:47.86ID:BGi2mz5B0
>>826
そもそも開戦1週間で着上陸されるって完全に負け戦じゃないですかやだー(棒)

海自と空自の防衛網突破して着上陸できる国、米国以外どこにあるんですかね?
特殊工作員の少数の上陸とかならともかく
2022/10/02(日) 11:05:54.50ID:xcZkVoQ40
毎日の日本共産党員プーアノンの『ロシアが可哀想』工作に、引っかかってる奴が数名いて笑えるwww
お前らチー牛かよwww
バカな奴らwww
2022/10/02(日) 11:06:06.76ID:rhzeg9qi0
メジンスキー、相変わらず聖戦がどうとかサタニストがどうとか
https://twitter.com/loogunda/status/1576252817576448000?s=20&t=yEbthKztjmwcG5jHGAkJeg

なおお前が叫んでんのウクライナ語だぞと突っ込まれた模様


そしてお仕事終了
https://i.imgur.com/PkafyHw.jpg
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
834名無し三等兵 (ワッチョイ efd6-hXXO [111.108.18.130])
垢版 |
2022/10/02(日) 11:06:25.41ID:YUjzYE0L0
>>817
アメリカは湾岸戦争で面制圧やってみたら自軍兵士とか民間人巻き込みまくって
「このドクトリンって俺ら向きじゃないよね」って思ったらしい
「民間人や味方の雑兵が巻き込まれる?でもそんなの関係ねぇ!」ってやれる国しか運用できんし、目標撃破に必要な弾薬量で言えば効率は良くない
2022/10/02(日) 11:06:35.45ID:0wZH0Kof0
仮にロシア軍が上手いこと撤退できてたとしても
イジュームとリマンちゅう東部の要衝を落としている訳で
836名無し三等兵 (ワッチョイ 936f-TExB [118.237.200.230])
垢版 |
2022/10/02(日) 11:06:50.52ID:kFx2nMQE0
>>826
だからトモダチとは平時から共同訓練やってる
日本も偵察衛星あるとはいえ分析力はアメリカが格上だし連携しないと効率悪いからな
2022/10/02(日) 11:07:15.23ID:xfx33IKIa
にしてももう泥濘すごいだろうにウクライナ軍止まらんな
2022/10/02(日) 11:07:18.94ID:LQ2jGk/X0
>>801
弾道弾を運ぶような大型車両は機動力無いし
アフガンの米軍みたいに航空優勢取れてるなら飛行機で爆撃すればいいから対地ミサイルは不用
逆に敵が航空優勢なら対地ミサイルはすぐ破壊されてしまう

今回の戦争では砂漠と違って道路はあるし、双方が制空できてないから
必要なとこにすぐ移動出来スピードと精密爆撃できるハイマースがピッタリな感じ
2022/10/02(日) 11:07:24.91ID:GJldJ4sT0
>>820
崩壊するわけない。
ロシア本国は無傷で盤石。
でっかい北朝鮮になれば10年はもつよ。
2022/10/02(日) 11:07:49.57ID:BGi2mz5B0
>>833
国旗この扱いでいいんかロシア
841名無し三等兵 (ワッチョイ 936f-TExB [118.237.200.230])
垢版 |
2022/10/02(日) 11:08:10.48ID:kFx2nMQE0
>>833

イベント参加者誰もヴォーカルに興味ないじゃん
2022/10/02(日) 11:08:19.71ID:eMF4Lu+g0
>>826
本侵攻を踏まえての検証・対応を祈ります。。。
843名無し三等兵 (ワッチョイ 7301-o2Ek [126.224.186.89])
垢版 |
2022/10/02(日) 11:08:41.27ID:Q+oLacPw0
>>824
まあ、一般車両として
トヨタ、小松等が水陸両用車出せば面白いな。
災害が多い日本。
大型免許と船舶1級あるのでね
2022/10/02(日) 11:09:11.33ID:BGi2mz5B0
>>839
盤石なら20万人以上国外に逃亡とかないでしょうよ
2022/10/02(日) 11:09:28.67ID:xS/wd4a20
>>820
せっかく作ったプーチンシステムが勿体ないから、
プーチンの死後は誰かが現システムを継ぐだけだろうな
そういう意味ではロシアはロシアのまま続くよ
846名無し三等兵 (ワッチョイ 7301-o2Ek [126.224.186.89])
垢版 |
2022/10/02(日) 11:10:18.01ID:Q+oLacPw0
>>839
無傷でもソ連は崩壊
2022/10/02(日) 11:10:23.92ID:GJldJ4sT0
>>844
1億の中の20万なんて誤差みたいなものだ
2022/10/02(日) 11:11:00.69ID:FmLzQxQ60
>>844
反ロシア的な人が20万人いなくなって、逆にロシアは愛国馬鹿の割合が増えて安定するとか
849名無し三等兵 (スッップ Sd5f-/qwA [49.98.138.119])
垢版 |
2022/10/02(日) 11:11:01.86ID:dBlV96PTd
>>817
砲弾にGPS誘導を組み込んだエクスカリバーもなかなかの変態度
さらに言うと50口径弾に誘導装置を組み込むDARPAは超変態
850名無し三等兵 (ワッチョイ f334-U+S+ [222.2.237.1 [上級国民]])
垢版 |
2022/10/02(日) 11:11:04.52ID:kDLzXcLD0
>>834
逆に言うとロシアは6月頃の攻勢のように
面制圧するだけの火力がないと進軍も防衛も出来ない
ハイマースによって弾薬庫を破壊されまくって
面制圧する火力が無くなった今のロシアに勝ち目はない
2022/10/02(日) 11:11:06.27ID:cjcgEr5Fa
元気ですかーっ!!元気があれば何でも出来る。元気があれば降伏も出来る。
852名無し三等兵 (ワッチョイ 7301-o2Ek [126.224.186.89])
垢版 |
2022/10/02(日) 11:11:20.07ID:Q+oLacPw0
>>845
紛争起きそう
2022/10/02(日) 11:11:50.35ID:BGi2mz5B0
>>848
それ、本邦も人のこと言えないけど、20年後には8000万人くらいになる悪夢が待っているのでは
854名無し三等兵 (スッップ Sd5f-TqtI [49.98.152.243])
垢版 |
2022/10/02(日) 11:12:14.08ID:VXoQ/Wexd
>>844

プーチンがわざと逃がしたと思う
無理に国内に引き留めて徴兵したら、暴動が起きそうじゃん

プーチン「反戦だ人権だうるさいパヨチンを外国へ追い払って清々したぜ。残ってるのは黙って国のために死んでくれる従順な駒だけだな、よしよし」
855名無し三等兵 (スッップ Sd5f-/qwA [49.98.138.119])
垢版 |
2022/10/02(日) 11:12:33.01ID:dBlV96PTd
>>850
イスラエル<アイアンドーム、売りましょか?
856名無し三等兵 (ワッチョイ 7301-o2Ek [126.224.186.89])
垢版 |
2022/10/02(日) 11:12:34.38ID:Q+oLacPw0
>>849
鹵獲対策で
自爆装置付きとかね。
2022/10/02(日) 11:12:41.54ID:Gu6sdTrg0
>>837
道路整備する部隊があるらしい
2022/10/02(日) 11:12:51.39ID:EmI9qyPF0
>>839
北朝鮮が盤石みたいな言い方だなw

つーか工作員もやり方変えてきたね
発言10個のうち2個位ロシア擁護発言を混ぜて来来るようになった
擁護が露骨過ぎると誰も信じてもらえないのにようやく気づいたんだなw
2022/10/02(日) 11:12:55.24ID:lISglWGv0
>>837
碌な防衛陣地敷けなければ泥濘は撤退側の方が退路が限られて不利っぽいなぁ。
860名無し三等兵 (ワッチョイ 3f8f-poG4 [221.187.251.221])
垢版 |
2022/10/02(日) 11:13:14.85ID:Btee8ZOi0
頭Zの情報筋によると、リマンはワグナーの大部隊が到着しウクライナ軍を殲滅させたようだ
2022/10/02(日) 11:13:25.99ID:xS/wd4a20
>>852
もともとマフィアの国だからたいして変わらんと言えば変わらん
トップがいるかいないかの違いではあるけど、
あの国は上から下までツァーリと奴隷の関係性を好むから、結局は強い指導者をでっち上げてでもまとまると思う
それが新しいロシアを名乗る
862名無し三等兵 (ワッチョイ 936f-TExB [118.237.200.230])
垢版 |
2022/10/02(日) 11:13:36.15ID:kFx2nMQE0
>>847
国外脱出の26万人は日本の労働人口で言うと鳥取県よりちょっと少ないくらいだぞ
鳥取県消滅して誤差なわけねーだろ
2022/10/02(日) 11:13:36.61ID:LQ2jGk/X0
鬼畜米英と同じでナチスだ悪魔だとレッテルして大義と士気を高める必要があるんだろうけど
不倶戴天の敵であるナチスレッテルしてしまった以上、ナチスと講和したらロシアの戦後アイデンティティが破綻
まあ国民のアイデンティティは毎日酒飲んで寝ることだけか
2022/10/02(日) 11:14:02.02ID:uyQ04TM7a
無気力無抵抗無関心なロシア人は分割統治してもお手軽そうだ
そこだけはプーチンの恐怖政治に感謝かな
2022/10/02(日) 11:14:02.85ID:YWAmQQHZ0
>>849
https://youtu.be/vX8Z2MDYX3g

これを始めてみたときは唖然として言葉がでなかった
866名無し三等兵 (ワッチョイ 53fc-089+ [124.219.133.71])
垢版 |
2022/10/02(日) 11:14:04.08ID:cWB5x9Xm0
>>773
民主党でもどこでもいいけど、他の政権で花見会で買収供応に当たる行為をやっていた事例をソース付きで示してみて?
867名無し三等兵 (ワッチョイ 7301-o2Ek [126.224.186.89])
垢版 |
2022/10/02(日) 11:14:36.55ID:Q+oLacPw0
>>854
さすがプーチン、自分さえ良ければ
ロシア人ジェノサイドもいとわない
2022/10/02(日) 11:15:16.16ID:gKgrRBGBd
??「迷わず行けよ!いけばわかるさ!」
ロシア兵「行かんでもわかる、ウクライナがあるんだろ」
2022/10/02(日) 11:15:26.79ID:KdYCdve/0
>>860
ロシア国防省のリマン撤退発表は西側のプロパガンダ!
2022/10/02(日) 11:15:28.03ID:11fkVWZDd
今回の戦争では、高価な長距離巡航ミサイルも弾道ミサイルも殆んど影響なかったな
ロシアがいくらミサイル撃っても民間人が死んで、ウクライナへの支援が増えるだけで、結局伝統的な部隊に押し返されたし
逆にウクライナからモスクワへ攻撃出来るミサイルもアメリカは提供せず、それがロシア人の被害妄想に火をつけることを防いだし
長距離巡航ミサイルって金がかかる割に、言われてるほど役に立たないし、戦略的には悪手にもなりうる
今回の戦訓から、自衛隊の予算無視してミサイルを増やせとやたら言う人間が減ればいいんだが
2022/10/02(日) 11:15:47.15ID:CZ2fSD4J0
>>818
タイヤはチェーンまかないとすすまなくなるし下手こいたら段差や坂で行動不能になる
2022/10/02(日) 11:15:49.28ID:52rD2oc50
数十万もの徴兵逃れするような反体制派が国内からいなくなったんだし
逆に国内は安定するわな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況