ウクライナ情勢 660

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2022/10/02(日) 11:27:09.20ID:lHN7RFzUM
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
↑コピペして3行以上にしてスレ立て

ウクライナ情勢 654 (実質655)
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1664580771/
ウクライナ情勢 656
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1664604890/
ウクライナ情勢 657
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1664620779/
ウクライナ情勢 658
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1664632548/
ウクライナ情勢 659
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1664645756/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
2022/10/02(日) 12:49:28.67ID:F5Am1gbq0
>>278
馬鹿だろ
2022/10/02(日) 12:50:06.95ID:ipk3O9re0
>>270
たかがウクライナのために全面核戦争なんてNATOにとっても最悪のシナリオだろう
核使用になったらNATO側も「ええ・・・」って反応になる
2022/10/02(日) 12:50:18.06ID:BGi2mz5B0
>>276
箇条書きと短文はアメリカ文化だね
ピクトグラムは日本生まれだけど、あっという間にアメリカてわ大量に使われてる
2022/10/02(日) 12:51:07.02ID:CpuVY9fe0
>>195
巨額投資の技術革新で手間を省いて余剰人員を解雇する策だった。
その省力化で貢献した発案者、実行者も解雇される厳しい世相だった。
人手余りの当時と比べれば、人手不足の好景気の安倍政権は天国。

これはWindows98が登場する前の時代で
21世紀の技術を活用する技術革新ではないだろう。
2022/10/02(日) 12:51:16.84ID:ipk3O9re0
>>278
プーチンはバカだよ
286名無し三等兵 (ワッチョイ e302-L7wC [112.70.10.102])
垢版 |
2022/10/02(日) 12:51:22.33ID:gXnIKaQx0
>>278
賢かったらウクライナ攻めてないんですよ
2022/10/02(日) 12:51:33.56ID:YjvKnH+ga
>>242
土地が恩賞とかどこの鎌倉武士だよと
288名無し三等兵 (ワッチョイ 7301-o2Ek [126.224.186.89])
垢版 |
2022/10/02(日) 12:51:34.90ID:Q+oLacPw0
>>274
やっかいのは北朝鮮、中国との
国境線沿いを任せられる羽目になる事
途方もない領土もあるな。
289名無し三等兵 (ワッチョイ 936f-TExB [118.237.200.230])
垢版 |
2022/10/02(日) 12:51:40.43ID:kFx2nMQE0
軍事板にいるのに核エスカレーションラダーも知らない連中は外からのお客さんなんだよな
たまに封建主義の時代から書き込んでる外どころか過去からのお客さんもいるけど
2022/10/02(日) 12:52:35.45ID:rhzeg9qi0
>500万ルーブルの現金保証


都市圏ならともかく、辺境の地方民にとってはかなりの大金なのでは?
2022/10/02(日) 12:52:44.89ID:/jC6hfFcM
>>247
ウクライナが「オレらの作った核、誰がメンテしてるんだ?何かメンテ用の文書あったっけ?そんなん知らんぞ」
言ってる有り様で何が起きるんだ?
2022/10/02(日) 12:52:46.40ID:CpuVY9fe0
>>253
当時は不景気で人手が余ってて、会社に残業するほどの仕事がなかった。
2022/10/02(日) 12:53:12.26ID:yjHlGNT70
>>288
極東ロシアなんてインフラも碌に整備できてないだろうしねぇ
294名無し三等兵 (ワッチョイ 7301-o2Ek [126.224.186.89])
垢版 |
2022/10/02(日) 12:53:37.67ID:Q+oLacPw0
>>286
プーチンのせいにすれば済む
2022/10/02(日) 12:53:39.15ID:BGi2mz5B0
>>291
1/10でも動くとそれは脅威なので
2022/10/02(日) 12:53:42.37ID:j0UEzaeJ0
ロシアの核運用能力が疑わしい中
強硬派の発言はかえってクレムリンの邪魔になりそうな気もするね
この辺りどうなるのかなって思ってる
2022/10/02(日) 12:55:10.43ID:tfT6Wvqg0
>>296
どっかから転落するんじゃね
298名無し三等兵 (スッップ Sd5f-/qwA [49.98.138.119])
垢版 |
2022/10/02(日) 12:55:17.75ID:dBlV96PTd
>>242
支援した英米よりオリガルヒに納得のいく恩賞を与えられなかったら不安定なままだろうな
299名無し三等兵 (ササクッテロラ Sp77-kxt8 [126.156.116.33])
垢版 |
2022/10/02(日) 12:55:27.54ID:ecgERR0+p
>>290
東京23区在住の俺にとっても大金なんだけど。。。。
2022/10/02(日) 12:55:52.20ID:ojNEiX9Xa
>>242
やっぱりネトウヨは知恵遅れなんだと思うわ
なんでこのスレに来るのか理解不能
2022/10/02(日) 12:56:23.59ID:ipk3O9re0
バトルオーバー北海道で自衛隊幹部が「勝ちすぎはいかんよ 北海道に非武装地帯を作るべきだ」
と話し合う場面があったが
宇軍もどこかで外交が入って手を緩めないと核攻撃を受ける確率が急激に増す
2022/10/02(日) 12:56:24.71ID:yLHlwavk0
>>157
軍隊流の冗談で言ったつもりが
シャレにならなくて新兵に通じなかったって事かな
303名無し三等兵 (ワッチョイ 936f-TExB [118.237.200.230])
垢版 |
2022/10/02(日) 12:56:38.83ID:kFx2nMQE0
核使用に関して今のところ言葉以外のアクションが全くないからエスカレーションラダーでは初期も初期なんだよ
臨界前核実験や核運用部隊への戦闘態勢指示、弾道ミサイル発射実験や核弾頭の輸送など見せ札に使えるアクションは山ほどあるのに「言葉」だけ
グレートリセット主義者のプーアノンには悪いが今のところ核戦争が来る気配は全くない
2022/10/02(日) 12:57:24.98ID:pgRuER290
核なんて撃つ気ないよ脅し。
305名無し三等兵 (ワッチョイ 7301-o2Ek [126.224.186.89])
垢版 |
2022/10/02(日) 12:58:03.02ID:Q+oLacPw0
>>293
即、核兵器、ICBM等長距離 
核資源地、原発施設等は
国際機関へ引き渡し、流出を防ぐ
2022/10/02(日) 12:58:43.24ID:tfT6Wvqg0
核についてはアメリカがずっと監視してるから
とりあえず今は使う気配はないんだろうと思ってしまってるな
2022/10/02(日) 12:59:34.67ID:rhzeg9qi0
ちなみに太平洋戦争末期の頃の米軍の日本兵に対する投降ビラ

https://i.imgur.com/bmKbnED.jpg
2022/10/02(日) 12:59:35.44ID:05LrcpMV0
>>287
ロシア人の土地に対する執着は鎌倉武士みたいだけどな。
某作家はロシア人は大地というものを宝石のように思ってるって書いてた。
2022/10/02(日) 13:00:13.89ID:16GpCbhL0
カディロフのことを悪く言うやついるけど
こいつが権力持ったのってプーチンの無謀な作戦のせいなんだよね
2022/10/02(日) 13:00:18.36ID:bdGHitim0
イマイチよく分からんけど
2月の進行前の状態まで領土取り返したら
そこからウクライナはどうすんの?
311名無し三等兵 (ワッチョイ 7301-o2Ek [126.224.186.89])
垢版 |
2022/10/02(日) 13:00:34.81ID:Q+oLacPw0
>>308
逃げ出す人も多いけど?
2022/10/02(日) 13:00:42.38ID:SYpANu/80
今ロシアって名目上の領土を侵略されてるはずなんだけどまだ特別軍事作戦のままなの?
2022/10/02(日) 13:00:47.77ID:16GpCbhL0
>>308
アラスカ返せ(自分で売った)
2022/10/02(日) 13:01:07.60ID:RjqCRINT0
>>312
うん
2022/10/02(日) 13:01:10.22ID:kjrknFZEd
ウク信乙!
ロシア軍の価値観は1000年前には現在と同等のレベルにまで成長していた先進国ですから!
316名無し三等兵 (ラクッペペ MMff-NDXl [133.106.73.231])
垢版 |
2022/10/02(日) 13:01:19.40ID:pjdgkHZqM
>>301
ソ連大好き爺さんがソ連ボコりたくなくて描いたことだぞ
317名無し三等兵 (ワッチョイ 7301-o2Ek [126.224.186.89])
垢版 |
2022/10/02(日) 13:01:30.20ID:Q+oLacPw0
>>310
2月でなく、ブタペスト覚書までだよ。
2022/10/02(日) 13:01:30.21ID:lT9Lm4LRM
子供用のアニメみたいに、いきなり核にならんだろw
劣化ウラニウム弾 → C兵器 → B兵器 → 原発汚染 → 中性子爆弾 → 戦域核 → 戦術核 → 戦略核
2022/10/02(日) 13:01:34.23ID:UYrWM3mzM
>>301
あれは完全に撃退したら防衛予算が減るから
程々の脅威残して色々と予算確保したいのと
場合によっては政界入りの口実のためなので
320名無し三等兵 (アウアウウー Sa97-Sa7P [106.154.127.63])
垢版 |
2022/10/02(日) 13:01:37.26ID:LaQEX6oOa
そう言えば冷戦時代のMac発祥のソフトでソ連かUSA
になって核戦争ブラフごっこするのあったな 名前忘れたが
321名無し三等兵 (スッップ Sd5f-/qwA [49.98.138.119])
垢版 |
2022/10/02(日) 13:01:45.06ID:dBlV96PTd
>>310
クリミアを取り返す
但しエルドアンが口を出してくる
2022/10/02(日) 13:01:49.08ID:5sdW/Rze0
>>310
クリミアも取り戻して勝利宣言するんでない?
2022/10/02(日) 13:02:13.15ID:16GpCbhL0
自分で売ったものまで返せって言うくらいだから領土への執着というか約束を守るって概念が無いんだよな
2022/10/02(日) 13:02:16.86ID:FKHgYGwX0
>>239
わかりやすい
2022/10/02(日) 13:02:31.25ID:GJldJ4sT0
>>310
そこでロシア軍の戦闘が終われば終戦。
ロシア領からのミサイル攻撃が続けば、ロシア領への攻撃をどうするかてことをNATOで相談だろうな。
326名無し三等兵 (アウアウウー Sa97-pctS [106.129.115.47])
垢版 |
2022/10/02(日) 13:03:06.28ID:YMyJfQ4xa
今ウラン掘りに行ってるから戦闘引き伸ばしてるんだな
新鮮採れたてのウランが核には不可欠だから
2022/10/02(日) 13:03:24.64ID:J+MkL64xd
>>307
さすが米軍だけあってよく研究してるわ
2022/10/02(日) 13:03:45.08ID:16GpCbhL0
まあロシアのこと笑ってるけど日本軍の赤紙も途中からこんな感じだったよな
2022/10/02(日) 13:04:33.97ID:/jC6hfFcM
>>295
初回から2連続で暴発したらどうする?
1/10引くまでギャンブル続けられるか?
それ脅威なんか?
2022/10/02(日) 13:04:59.27ID:EwMtkFwk0
>>169
わろたw
2022/10/02(日) 13:05:27.01ID:1lG1QhxGa
>>320
バランスオブパワーじゃない?
2022/10/02(日) 13:05:29.99ID:kjrknFZEd
>>328
流石に大日本帝国もここまで酷くねえよ
日本の歴史でここまで酷いのは防人ぐらいだ
2022/10/02(日) 13:05:41.84ID:FmLzQxQ60
ソ連なんて西ドイツ国境にパーシング2を並べただけでビビりまくりだったのに。
アメリカはウクライナ国境にパーシング2をモスクワに向けて並べるべき
2022/10/02(日) 13:05:45.10ID:xcZkVoQ40
https://twitter.com/AlchevskUA/status/1576422771785347072?t=z5sV4eC1AO3lLezA11L33g&s=19
 
【速報】元CIA長官『ロシアが核を使用したとしてもウクライナが勝つ』
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
335名無し三等兵 (ワッチョイ 7301-o2Ek [126.224.186.89])
垢版 |
2022/10/02(日) 13:05:53.27ID:Q+oLacPw0
>>325
ウクライナ バルト三国、
ポーランドと相談だろうな。
飛び地や沿ドニ。
フィンランドも絡んできそう
2022/10/02(日) 13:06:16.31ID:XDeNzGkN0
予め領土防衛を警告した上で併合宣言した領土の戦闘は躊躇われるだろうなんて考えが…
いやさすがにねぇ?
2022/10/02(日) 13:06:22.10ID:Qpn6Lr6I0
>>315
今だに1000年前の価値観だというロシア的倒置法
2022/10/02(日) 13:06:25.56ID:BGi2mz5B0
>>329
仮に飛んで届いて仕舞えば脅威だね
味方サイドから見たらとても戦力とは呼べなくても、敵サイドから見たら脅威でしかない

すなわち見せ金にするのが最も効果的と言う話になる
2022/10/02(日) 13:06:48.81ID:Eg8vaFLfM
>>318
最近繰り返し書かれるのはどこかでそういう情報を積極的に流布してるのがいるのかな。

なんの保証もない。
MDなどで警戒されれば攻撃成功の確率が下がり、MDが不完全なロシアや中国等は著しく不利になる。

非論理的。
2022/10/02(日) 13:07:01.35ID:rhzeg9qi0
かといって、不満逸らしに第2戦線開く戦力も無いしな
2022/10/02(日) 13:07:32.71ID:NshPkqOKd
>>307
ttps://pbs.twimg.com/media/C-1Jup7U0AANz-_?format=jpg&name=small
2022/10/02(日) 13:07:38.21ID:0wZH0Kof0
頭Z会の人はそもそもイジュームから南下して東部のウクライナ軍を大包囲する魔女の大釜じゃって言ってた忘れてるんではw
2022/10/02(日) 13:07:38.43ID:UYrWM3mzM
アルメニアがNATO側につくとか考えられないのがロシア人
2022/10/02(日) 13:07:50.40ID:z8RhlxFT0
ロシア早く諦めないかな
2022/10/02(日) 13:07:56.86ID:lT9Lm4LRM
>>339
戦域核なんて俺以外で使ってるやつがいるのか?
2022/10/02(日) 13:08:05.83ID:BXxvXWdC0
提督の決断も新型爆弾は2発までな。3発目は良識ある陸軍に止められる。
2022/10/02(日) 13:08:22.22ID:/jC6hfFcM
>>338
ホントにそれ届くのか?
プーチンの頭上に届いたりしないか?
2022/10/02(日) 13:08:29.97ID:GJldJ4sT0
>>333
これから新しく建てる建物はロシアの方向だけ壁厚くして、いざという時には陣地にできるように作るんじゃね?
反対側はレオパ並みにペラペラにして。
2022/10/02(日) 13:08:39.96ID:FmLzQxQ60
>>340
第二戦線を開くには戦車を追加で300両位必要ですかね?
350名無し三等兵 (ワッチョイ 936f-TExB [118.237.200.230])
垢版 |
2022/10/02(日) 13:08:54.86ID:kFx2nMQE0
>>318
劣化ウラン弾がリストの最初にあるだけで分かるやつにはネタレスとわかる高度な釣り
2022/10/02(日) 13:09:16.61ID:Rve3V6ZP0
衛星監視ニキ優秀だなぁ
http://pbs.twimg.com/media/FeCLcPWVIBoXXU9.jpg
2022/10/02(日) 13:09:21.54ID:cn8tk4ri0
>>157
微笑みデブ「…………」
2022/10/02(日) 13:09:30.79ID:BGi2mz5B0
>>347
それを「本当に届くのか?」と考えるのはロシアサイドで
「届くもの」と想定して考えなければならないのがウクライナと英米

この差がわからないならこれ以上会話しても多分無駄だろう
2022/10/02(日) 13:09:54.68ID:SNPE/ccj0
>>342
そういや後は閉じるだけだって嬉しそうに言ってるのが結構いたな
2022/10/02(日) 13:10:23.96ID:qoSjNj6H0
>>307
投稿ビラだと寿司の画像のヤツ好き
南方じゃ堪えたろうなぁ……
356名無し三等兵 (アウアウウー Sa97-Sa7P [106.154.127.63])
垢版 |
2022/10/02(日) 13:10:26.50ID:LaQEX6oOa
>>331
そうそうそんな名前だった pc98版持ってたんだが忘れていた ゲーム性は低いが受ける奴には刺さるソフトだった
357名無し三等兵 (オッペケ Sr77-L7wC [126.233.186.201])
垢版 |
2022/10/02(日) 13:10:29.51ID:S2eE55ESr
>>342
現実の大釜はリマンだったという

https://i.imgur.com/Gex0qrR.jpeg
2022/10/02(日) 13:10:45.81ID:16GpCbhL0
核兵器は過大評価されてるんだよな
汚染が厄介なのはその通りだけどそれだけ
2022/10/02(日) 13:10:47.97ID:/jC6hfFcM
>>353
ぇ?
ウクライナ軍は届くこと想定してるの?
前線は何も想定してないよね?

想定してるのキミらだけでしょw
2022/10/02(日) 13:10:56.12ID:75scYgsB0
親露なのかレス乞食なのかハッキリしてくれ…
2022/10/02(日) 13:11:14.37ID:rhzeg9qi0
>>351
当然の事ながら、衛星情報を介してウクライナ側にはもうお見通しだと思われる
362名無し三等兵 (ワッチョイ b394-/ZCR [180.197.125.222])
垢版 |
2022/10/02(日) 13:11:44.25ID:O7wQFlYw0
核は気にしても仕方ないから
気にしないって方向性だろうな

本当に撃つのか
どこに撃ってくるかわからないものにさくソリースがない

米英は報復核のシミュレーションしてるだろうけど
2022/10/02(日) 13:12:06.63ID:tfT6Wvqg0
>>351
アメリカ軍が気付いてるやろ
2022/10/02(日) 13:12:26.21ID:BGi2mz5B0
>>359
ウクライナは撃つか撃たないかを想定してないわけがないが、撃つとすればそれは届く可能性があるものとして想定しているだろうよ
そうでなければプーチン並みの阿呆だ
2022/10/02(日) 13:12:41.29ID:J+MkL64xd
>>315
一万年と二千年前から何だって?
2022/10/02(日) 13:13:10.89ID:EwMtkFwk0
>>239
なんという良心的な対応なんだ
2022/10/02(日) 13:13:15.72ID:2dWVXyDu0
>>62
全くだ
さらに正規軍の再建は15年かかるが、その前にロシアの核は寿命で減ってぎりぎりの数しかなくなる
ここで更新費用捻出できなくなったから、ロシアの「核カード」は消えた

戦術核は迎撃され、戦略核は数不足

現状中国グライダーミサイルがレールガンやMDで抑止されれば、中露の合計icbm数は小弾換算で将来400-500発まで減る
そこまで数少ないと、当たってもアメリカ基地を壊しきれず、量的にも防がれてしまう

ロシアの武力は北並みに衰退した
368名無し三等兵 (ワッチョイ 936f-TExB [118.237.200.230])
垢版 |
2022/10/02(日) 13:13:17.01ID:kFx2nMQE0
>>318
たぶんネタとして書いてるであろうおかしな点にツッコミ
・劣化ウラン弾は核兵器じゃない(戦車砲の材質)
・C兵器もB兵器も核エスカレーションには関係ないし上下関係もない
・中性子爆弾は完全に戦略兵器の部類なのでエスカレーションラダーはもっと上
・戦域核なんて言葉はない
あえて挙げるとすればEMPが含まれてないのも変かな?
369名無し三等兵 (ワッチョイ cf2f-poG4 [121.93.3.81])
垢版 |
2022/10/02(日) 13:13:18.03ID:phQtTJDu0
チェチェンが小型核使用しろと煽ってる

「より思い切った作戦を」親露派のチェチェン首長、小型核使用を主張
https://news.yahoo.co.jp/pickup/6440398
2022/10/02(日) 13:13:22.48ID:UYrWM3mzM
上級国民とかパットンてのはここの煽りコテなのでNG推奨
2022/10/02(日) 13:13:28.85ID:B24udiiL0
>>133
かつてプーチンと親しくてプライベート知ってそうだからロシア渡ったら殺しそう
2022/10/02(日) 13:13:35.10ID:uC1wSpPr0
>>217
ギリシャを忘れないで。
ソクラテス、プラトンを超える哲学者は未だにいないんだぞ。
2022/10/02(日) 13:13:36.36ID:QO4BZX2C0
使ってから対処するって
アメリカの事を分かってなさ過ぎだろ。
2022/10/02(日) 13:14:06.85ID:16GpCbhL0
核を使用することは核に頼ったロシアの防衛の崩壊を意味するのでそれはそれで勝手にどうぞとしか
しかも先制攻撃侵略戦争で使用なると・・・・・・ね
2022/10/02(日) 13:14:22.51ID:866ImMoc0
>>369
カディロフも先が長くなさそうだ
2022/10/02(日) 13:14:30.58ID:BGi2mz5B0
>>372
アリストテレスの方が愛されてる気がする
2022/10/02(日) 13:14:53.14ID:/jC6hfFcM
>>364
キミの妄想はどうでもいい
ウクライナ軍が核が自軍に届くことを想定しているとする根拠を示してくれ
2022/10/02(日) 13:14:53.56ID:GJldJ4sT0
>>372
ニ・ニ・ニーチェかサルトルか
379名無し三等兵 (ササクッテロラ Sp77-enwh [126.167.148.95])
垢版 |
2022/10/02(日) 13:14:55.37ID:0bW5pI/Rp
>>16
>ロシア領取られたのにここで使わないでいつ使うんだ 

ナウシカで巨神兵使ったクシャナみたいな連中だな
380名無し三等兵 (ワッチョイ 936f-TExB [118.237.200.230])
垢版 |
2022/10/02(日) 13:15:09.63ID:kFx2nMQE0
>>357
開花予想で草
いや花
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況