ウクライナ情勢 660

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2022/10/02(日) 11:27:09.20ID:lHN7RFzUM
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
↑コピペして3行以上にしてスレ立て

ウクライナ情勢 654 (実質655)
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1664580771/
ウクライナ情勢 656
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1664604890/
ウクライナ情勢 657
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1664620779/
ウクライナ情勢 658
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1664632548/
ウクライナ情勢 659
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1664645756/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
2022/10/02(日) 14:36:32.50ID:2eQYXvA6a
>>475
博物館開けるな
2022/10/02(日) 14:36:42.38ID:u2V+t+3G0
https://twitter.com/tass_agency/status/1576444393501999106?s=19
ウグラ社会開発局によると、
ウグラ当局は、ハンティ・マンシスク自治管区に動員された兵士の子どもたちが高等教育機関に入学する際に、
10万ルーブルを支払う予定です。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/10/02(日) 14:36:54.47ID:tXDboRWM0
>>665
ソ連解体でも、極東で失った領土は何もないしな
675名無し三等兵 (ラクッペペ MMff-NDXl [133.106.73.231])
垢版 |
2022/10/02(日) 14:37:09.37ID:pjdgkHZqM
>>667
ロシアシンパは必死に持ち上げるからな
676名無し三等兵 (ワッチョイ 7301-o2Ek [126.224.186.89])
垢版 |
2022/10/02(日) 14:37:43.77ID:Q+oLacPw0
>>671
無理だろう。老人死亡率を上げた方がいい
2022/10/02(日) 14:37:56.35ID:J+MkL64xd
>>643
「ロシア軍がここまで弱いとは……」の文面は中々に印象的だったよね
2022/10/02(日) 14:39:08.33ID:J+MkL64xd
>>645
ウクライナ側に寝返った事にして寧ろ家族から毟り取る事さえしそう
2022/10/02(日) 14:39:22.34ID:BKC39eV3a
>>671
滅びるとまでは言わぬが衰退する運命
2022/10/02(日) 14:39:36.32ID:nKL6EzwTa
>>665
そもそも人口の8割はヨーロッパ側にいて広大なウラル山脈以東にいるのは僅かだからね
2022/10/02(日) 14:39:56.96ID:34Owc9IW0
ロシアの歴史上これほど中国にべったりな指導者はプーチンしかいないからな
プーチン時代にロシアはかなり中共に依存するようになった

ロシアの歴史上これほど中国との関係が深くなったのもない
そういう点からみてもプーチンはロシアの指導者として凄く異質

今後中共の支援を本格的に引き出す為に領土の割譲もやり出す可能性は孕んでる
2022/10/02(日) 14:39:58.44ID:J+MkL64xd
>>656
麦茶かな?
2022/10/02(日) 14:40:03.25ID:LQ2jGk/X0
>>654
初期は「西側の制裁でルーブル紙屑!ロシア終わった!」と思ったのに持ち直してきてぐぬぬだったのに
結局紙屑になったということでいいのかな
2022/10/02(日) 14:40:38.69ID:k9pBiUiw0
9月の住民投票の前だったら、2/24の停戦ラインまでロシア軍の撤退をうながして、そのあとはじっくり取り組む
というような対応も可能だっただろうが、いまはロシアが領有権を主張する境界がさらにウクライナの内部に
百数十キロめり込んできたので、はじめからプーチンを倒さないと領土は戻ってこない。
2022/10/02(日) 14:40:48.75ID:MEyajYMuM
>>609
ポーランドより上なのか
2022/10/02(日) 14:40:55.94ID:3UhY5OSB0
アルメニアロビーとか言ってた人がいたが、あれは何だったの?
2022/10/02(日) 14:41:17.87ID:16GpCbhL0
>>683
取引所が無いんだから値段なんか下がらんよ
2022/10/02(日) 14:41:26.02ID:1lG1QhxGa
>>679
良いから子供作れ(TT)
2022/10/02(日) 14:41:32.36ID:BGi2mz5B0
>>683
もともと貨幣としての実態を失ってガス・オイル交換クーポンになっていただけだよ
2022/10/02(日) 14:42:06.29ID:ABu3FD3H0
やばい

https://twitter.com/takeren8/status/1576427893588041728
>普通のプレートの半分の厚さで、もう半分はスポンジをプレート型に切りとって入ってました
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/10/02(日) 14:42:32.68ID:J+MkL64xd
>>671
国を挙げての無策なのでどうにもならないです(ヾノ・∀・`)ナイナイw
2022/10/02(日) 14:42:34.87ID:1lG1QhxGa
>>689
ロシアの食料品って値上がりしてんのかね?
日本のジャーナリストはウクライナ行けないんだったらロシアで取材すれば良いのにね
2022/10/02(日) 14:42:51.92ID:tXDboRWM0
ソ連軍はフィンランドに45万人の兵力で侵略したが
20万人程度しかいないフィンランド軍に大苦戦して、結局100万人を動員してなんとかゴリ押し勝利した
今回も似たような展開になってる

違いは、ウクライナはフィンランドより人口が多く、ナチスドイツのせいで連合国の支援が制限されていた
冬戦争のフィンランド軍より支援が強力だという事
2022/10/02(日) 14:42:54.93ID:KdYCdve/0
>>683
官製相場だから何の指標にもならない
695名無し三等兵 (ワッチョイ 936f-TExB [118.237.200.230])
垢版 |
2022/10/02(日) 14:43:05.21ID:kFx2nMQE0
>>689
石油本位制通貨は草
2022/10/02(日) 14:43:30.06ID:1lG1QhxGa
>>690
防弾効果ってどんなもんなやろうね?
2022/10/02(日) 14:44:01.26ID:u2V+t+3G0
少子化はイスラムアフリカ以外の世界各国の課題なんだよね…
698名無し三等兵 (ワッチョイ 235f-xADz [106.73.9.194])
垢版 |
2022/10/02(日) 14:44:34.73ID:zxSL1FkM0
>>524
半径1000 kmに渡って影響すると言われている。
なので、EU圏に影響するのは当然。つまりEU圏への戦闘行為と見做される
2022/10/02(日) 14:44:37.01ID:rhzeg9qi0
>>692
砂糖はかなり値上がりしてるよ
ロシア人にとって砂糖は命と同等レベルの必須食
2022/10/02(日) 14:44:47.29ID:wtpYHi9H0
>>667
いやいろんな見解があるだろうがロシアが実は弱いと言うより最強アメリカの支援に依るところが大きいんじゃないか?
仮にアメリカ抜きでイギリス他ヨーロッパ諸国で軍事支援していてここまでウクライナ軍が立ち直ることができただろうか?
2022/10/02(日) 14:45:05.05ID:LQ2jGk/X0
>>693
それでも100万人動員が出来て
それでゴリ押せたのが成功体験になってるんだろうな
2022/10/02(日) 14:45:29.57ID:j0UEzaeJ0
>>683
流動性のない貨幣に価値はないので今更ルーブルが上がろうが下がろうが意味ないよ
あえていうなら今のルーブルはガス石油交換券だったのがとうとうその意味もなくしつつある
703名無し三等兵 (オッペケ Sr77-L7wC [126.233.186.201])
垢版 |
2022/10/02(日) 14:45:39.56ID:S2eE55ESr
>>683
取引出来ねーから価値なんて無意味なんよ
ただの強がり
2022/10/02(日) 14:46:24.59ID:aBgPE6+Vr
>>671
自衛隊に入る人も減るということだよね・・・
本当に明るい未来見えないね
徴兵制復活する?
2022/10/02(日) 14:46:28.10ID:BKC39eV3a
>>693
そしてレンドリースはウクライナに微笑んでいる
2022/10/02(日) 14:46:35.63ID:j0UEzaeJ0
>>692
一般の在露邦人が手に入らない薬が増えたとか物価値上がりしたって話はたびたび呟いてるよ
あとはやっぱり紙が相当値上がりしているらしい
経済制裁で漂白ができなくなったみたいだし
2022/10/02(日) 14:47:14.82ID:/maCUv0t0
>>704
外人部隊作った方が早いとは言われてる
2022/10/02(日) 14:47:40.11ID:rhzeg9qi0
さて、そろそろウクライナ大本営から本日の戦果報告が発表される時間やね
リマンがかなりの狩場だったそうだから、露兵の死者数4桁出るんじゃね?
2022/10/02(日) 14:47:40.87ID:1lG1QhxGa
>>699
>>706
ありがとう。やっぱ苦しくなってるね。
2022/10/02(日) 14:47:47.24ID:nKL6EzwTa
>>686
ペロシが訪問したりおととしの時もアメリカで非難決議とか出されてたから影響が無いことはないんだろう
まぁ韓国系に唆されて慰安婦建てたりしてるし在留法人も出羽守反ワクプーアノンとかでろくなの見たことないからとっとと滅びろと思ってるが
711名無し三等兵 (アウアウウー Sa97-jZfh [106.146.25.103])
垢版 |
2022/10/02(日) 14:47:47.32ID:lyrwaerca
2次大戦中にもしも5ちゃんがあったなら
ここみたいなんだろうな
712名無し三等兵 (ブーイモ MMff-D+jb [133.159.151.47 [上級国民]])
垢版 |
2022/10/02(日) 14:47:53.24ID:PQfVlux+M
>>667
国際政治知ってる感芸人を真に受けるなよ
2022/10/02(日) 14:47:55.97ID:k9pBiUiw0
>>692
ロストフナドヌ市を以前からときどき見てるが、最近はチーズなど乳製品の値上がりがニュースになってる。
鶏肉は5月~6月にキロ180ルーブルに迫ったあと、上がらずに落ち着いてるようだ。
2022/10/02(日) 14:48:44.86ID:1lG1QhxGa
>>713
日本より値上がり厳しいね
715名無し三等兵 (ワッチョイ 235f-xADz [106.73.9.194])
垢版 |
2022/10/02(日) 14:48:59.09ID:zxSL1FkM0
>>671
いや、ITやロボットとか効率を上げる余地はいくらでもある。
人海作戦なんて古い考え方。

どうにかしたいなら、今すぐRPA勉強して普及活動しなさい。
出生率より即効性が高い。
2022/10/02(日) 14:49:38.92ID:9Gt588bLa
隣国は貧しく弱く
ロシアのモットーな
717名無し三等兵 (スッップ Sd5f-fLRz [49.96.47.198 [上級国民]])
垢版 |
2022/10/02(日) 14:49:43.36ID:pbcFL3Qed
>>667
独立リーグのプロだっただけよ
2022/10/02(日) 14:49:48.28ID:jV5AO06U0
>>707
在日米軍の取り込みを・・・(違
719名無し三等兵 (ワッチョイ 235f-xADz [106.73.9.194])
垢版 |
2022/10/02(日) 14:50:45.92ID:zxSL1FkM0
>>711
うーん、むしろIPなしスレッド状態になっていたと思う。
2022/10/02(日) 14:50:48.63ID:LQ2jGk/X0
>>679
アフリカでも2040年代には少子化に転じるらしいしな
721名無し三等兵 (ワッチョイ cf10-OAEy [153.242.93.128])
垢版 |
2022/10/02(日) 14:51:06.00ID:hpnTDDWX0
>>574
ウクライナ軍はZolota Balkaに築陣していてKhreshchenivkaの樹林線沿いのロシア軍陣地を攻撃しているのか
ドネツ川の右岸からT0403道路沿いを押さえつつ奪還地域を広げていきたいのかな
例のごとくロシア軍は前線に予備部隊がいないと。Smerch級の重MLRSと空爆、媚態の増援と装備の補充をお願いしてるが
150ユニットっていう数字が正しければ結構力入った攻撃のような気がする
2022/10/02(日) 14:51:17.34ID:1lG1QhxGa
>>719
降伏時に阿鼻叫喚
723名無し三等兵 (ワッチョイ 7301-o2Ek [126.224.186.89])
垢版 |
2022/10/02(日) 14:51:17.55ID:Q+oLacPw0
>>704
さらに若者減らすだけだよ。
徴兵するなら65才以上
老人死亡率上げろ。
無人化等だな
724名無し三等兵 (ワッチョイ 3336-Igr8 [14.133.144.198])
垢版 |
2022/10/02(日) 14:51:41.64ID:AVQt36JO0
morpheus @morpheus7701
プ〜さんは意図的にウクライナと西側が勝利しそうだと思わせている。
国家議会副議長で政治技術者のオレグ・マトベイチェフによればプ〜さんはすぐには決定的な一撃を加える事はなく
ロシアが敗北しそうだという幻想を西側に与え続け西側が能力を発揮し全ての切り札を捨てる事を強いている。

プ〜さんはNATOのありとあらゆる兵器を廃棄するまでウクライナ人に勝利を確信させ続け、
欧米にロシアが崩壊しそうな予感を抱かせるような状況を維持し其の様に仕向けている。

彼は今後相手が油断した所に突然、肝臓に一撃を加えたいのだと専門家は言う。
https://twitter.com/morpheus7701/status/1520655421304107008
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/10/02(日) 14:51:49.54ID:wtpYHi9H0
>>686
アメリカ議会へ働きかけるアルメニアロビーのことかな
実際に1915年ごろにオスマントルコによるアルメニア人の弾圧があった
それを「アルメニア人虐殺」と認めてもらうため多くの在米アルメニア人が議会へロビー活動を行い2019年にアメリカ上下院で認定された
くらいの話しかないな
2022/10/02(日) 14:51:59.95ID:A/P7hl7c0
>>601
バイデンのせがれがウクライナマネーずぶずぶなのは事実だろう
他は知らんがバイデンはさっさと収監すべき
2022/10/02(日) 14:52:54.83ID:lT9Lm4LRM
>>720
来年遂に東アフリカ連邦が建国だな。人口世界第4位の化け物が、、、
2022/10/02(日) 14:53:16.51ID:rhzeg9qi0
>>724
読む価値無し
729名無し三等兵 (アウアウウー Sa97-pctS [106.129.115.236])
垢版 |
2022/10/02(日) 14:53:18.34ID:FMPJjKGFa
阪神がたけし軍団に負ける事もあるからロシアがウクライナに負ける事もあるだろうよ
2022/10/02(日) 14:53:21.87ID:j0UEzaeJ0
>>724
こんなこといいだすあたり核運用能力以下略
イジュームやクピャンスクに戦略ロケット軍がいたのは
やっぱりあかん兆候な気がする
731名無し三等兵 (ワッチョイ 3f17-ufYE [61.117.33.231])
垢版 |
2022/10/02(日) 14:53:32.09ID:5b0Cq9eg0
ロシアは、
素人動員しないで、
スペツナズ投入して一気に攻めればいいのに、
すげー長引いてるな。
2022/10/02(日) 14:53:32.76ID:pMq5UQ2e0
>>522
トランプ信者は須らく害悪に決まってるだろ、選挙不正騒動だの議会乱入だので明らかになってる
2022/10/02(日) 14:53:33.41ID:k9UKjqXR0
>>388
首都に核を落とすわけないだろアホかよ
一発や数発撃つ程度なら第3~第5ぐらいの都市に落とすんだよ
首都に落としたら各国大使館や国際機関もある、
各国や国際機関まで敵に回すんだぞ
それから落としたアト国中枢の誰と交渉すんだよ間抜け
アメリカが原爆落とした時も東京に落としてないだろ
キーウ、ロンドン、パリ、東京、ワシントンDCに落とすわけないの
まあ死なば諸共で数百発飛び交う事態の時は首都も核ミサイル落とされるだろうけどか
2022/10/02(日) 14:54:13.67ID:hA340klj0
>>617
ヤーチャイカまだ生きてたんかい
735名無し三等兵 (ワッチョイ cfe3-BQOA [153.166.203.83])
垢版 |
2022/10/02(日) 14:54:16.72ID:KoLtyv0e0
ちなみに高度な物ほど手に入らなくて詰みが近い。
一番のリスクが言われた航空機は、奪った機体からパーツ取りして延命に成功した模様。
次に開戦直後に言われていたのがサーバーや通信機器。
西側の補修部品が入らないと、1年程度で段々とロシア国内の携帯やネットは繋がらなくなってくると言う・・・
736名無し三等兵 (ワッチョイ efba-atM5 [119.230.41.135])
垢版 |
2022/10/02(日) 14:54:22.59ID:Vvtr4Iq20
>>164
主に、南部にハイマース、頭部にMLRSを配備してるらしい。
地形や道路インフラの特性を考慮してるのかな?
2022/10/02(日) 14:54:28.72ID:1lG1QhxGa
>>731
ねた?
2022/10/02(日) 14:54:52.33ID:j0UEzaeJ0
>>725
アルメニアロビーあっちこっちで働きかけていて
フランスでもアルメニア人ジェノサイド認定させたんだよね
それで一時期フランスとトルコの関係が絶望的だった
保護国みたいになってた英とのほうがまだパイプが太いらしいトルコ
ボリスもトルコの宰相の地が混じってる
739名無し三等兵 (ワッチョイ cf63-poG4 [153.132.46.6])
垢版 |
2022/10/02(日) 14:55:02.27ID:fvlUmwnD0
米、総額15億ドルの兵器売却承認 エストニアに「ハイマース」提供
https://jp.reuters.com/article/usa-estonia-himars-idJPKBN2OQ1V6

台湾軍、ウクライナ戦場で威力発揮のハイマース計29基導入へ
https://japanese.joins.com/JArticle/295108

ハイマース大人気
2022/10/02(日) 14:55:22.41ID:mkZBQccT0
>>682
20%増量!(死傷率)
2022/10/02(日) 14:55:27.23ID:lHN7RFzUM
>>724
まだ本気だしてないは、飽きた

限界近いんだろw
2022/10/02(日) 14:55:47.14ID:j0UEzaeJ0
>>731
スペツナズだったらあっちでもこっちでも壊滅してる
2022/10/02(日) 14:55:48.75ID:jV5AO06U0
>>731
そんなもん大方がもう溶けてるよ
2022/10/02(日) 14:56:09.47ID:0wZH0Kof0
>>606
それもそうだけど
土地がダダっ広くて結果スカスカな戦線が広範囲に広がってる為に正規軍がゲリラ戦を仕掛ける(64キロの車列を襲ったバギー部隊みたいな)っていう前代未聞の戦法が効果上げてるのもあるのでは
2022/10/02(日) 14:56:11.09ID:BKC39eV3a
>>733
核攻撃しといて交渉する気があるのに驚きだわ
2022/10/02(日) 14:56:20.85ID:ZlY5EEjAH
>>739
キンペーとばっちりでキレてそう
2022/10/02(日) 14:56:23.61ID:j0UEzaeJ0
>>735
この間砕氷船も共食いはじめたって見たよ
海運も終わっていく
2022/10/02(日) 14:56:45.34ID:k9pBiUiw0
>>714
まあそうだろうね。本来鶏肉は135ルーブルくらいが望ましいようなので。
ロシア全体の消費者物価指数も、7~8月は上がらずに前月比では下がったりもしたが、足もとでまたインフレ
の再加速の懸念もでてきてる。7~8月はじつは底流では、モノの価格は落ち着いたが、インフレの賃金への波及で
サービスの価格が上がっていたんだよね。
2022/10/02(日) 14:57:06.46ID:jV5AO06U0
>>745
日本という前例がありますので・・・
ただ日本も核で降伏かのように喧伝されてますけど実際は違うらしいですけどね
2022/10/02(日) 14:57:10.39ID:j0UEzaeJ0
きんぺーさん対欧州戦略完全に練り直しだし台湾もだろうしでアレ
軍部との関係は本当のところどうなんだろうね
2022/10/02(日) 14:57:21.77ID:k9UKjqXR0
>>745
交渉するだろ
小学生みたいな屁理屈はみっともないからやめとけ
2022/10/02(日) 14:57:25.62ID:J+MkL64xd
>>731
侵攻開始から僅か数日で壊滅でしたが……
2022/10/02(日) 14:57:38.27ID:4u7+zq/VH
>>739
台湾島からなら大陸のどのへんまで届くやろなあ
2022/10/02(日) 14:57:41.38ID:tXDboRWM0
>>701
ロシア人視点じゃ、何人死のうと結果的に1mでも土地を分捕れば勝ちだろうし
冬戦争も成功した戦争扱いかもしれんな
2022/10/02(日) 14:58:22.62ID:rhzeg9qi0
どうにかこうにか国内経済をやり繰りしてたマイナビが辞任したそうだから、その先悪化する事はあっても改善する事は殆ど望み薄というのもキツいな
2022/10/02(日) 14:58:48.90ID:jV5AO06U0
>>753
金門島に配置しようぜ!!いそのー!
2022/10/02(日) 14:58:54.44ID:Z5ZU0Z160
パーシング2ミサイルを供与するのじゃ
2022/10/02(日) 14:59:16.33ID:BKC39eV3a
>>749
終戦前の処刑と実用試験とソ連への牽制の意味が強い
2022/10/02(日) 14:59:23.61ID:u2V+t+3G0
台湾本土上陸は遠退くな
海戦ではどこまで威力発揮できるのだろうか
760名無し三等兵 (ワッチョイ cfdb-SojP [217.178.57.49])
垢版 |
2022/10/02(日) 14:59:24.88ID:gld2+Ffo0
まあ欧米も面制圧の兵器供与始まってるみたいだし
本格的に地獄になりますな 主にロシア人の
761名無し三等兵 (ワッチョイ 7301-o2Ek [126.224.186.89])
垢版 |
2022/10/02(日) 14:59:32.29ID:Q+oLacPw0
ロシア製も米欧製も
扱えるウクライナ軍なったな。
元々、IT国、ロシア製を
さらに西側の技術と絡めて
向上させそう
2022/10/02(日) 14:59:39.64ID:hA340klj0
>>667
桐蔭とロシア軍、どっちが強い扱いだろね
2022/10/02(日) 15:00:42.01ID:k9UKjqXR0
>>745
もしロシアが勝った場合ウクライナへ
ロシアの捕虜返還交渉すらしないの?
あったまわりーw
2022/10/02(日) 15:00:43.04ID:Q+3J7RPqH
>>692
日本のマスコミの取材はモスクワ支局の人間が市内のスーパー覗いてくるだけだからなあ。

車の調達問題でタクシー業界に取材してたとこのがまだまとも。
2022/10/02(日) 15:01:38.54ID:Vm74GEFN0
>>753
ATACMSじゃなきゃ届かない、ATACMSが必要かはどうだろうね
2022/10/02(日) 15:02:48.22ID:eN68LvLaa
そもそも30万動員するってことは召集は60倍くらいかけないと無理なんじゃないの?
2022/10/02(日) 15:02:54.33ID:X1CtZBCS0
>>724
本気で意味が分からない
精神勝利かな
2022/10/02(日) 15:04:00.29ID:tXDboRWM0
どうせプーアノンの妄想ツイッターでしょ
個人のツイートなんかソースにならない
2022/10/02(日) 15:04:01.90ID:LQ2jGk/X0
>>733
核実験という名目でカスピ海とか自国領域で使うんじゃないかという説もありますね
2022/10/02(日) 15:04:30.27ID:nKL6EzwTa
>>767
精神病だろう
文体が糖質のそれ
771名無し三等兵 (アウアウウー Sa97-pctS [106.129.115.236])
垢版 |
2022/10/02(日) 15:04:40.92ID:FMPJjKGFa
もう5年後はロシアが勝ってるとか言い出した奴もいるし人は旗色悪くなると精神的勝利に走る物よ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況