今回の戦争みたいに万単位で人が死んで攻撃目標も膨大になると、高価な長距離巡航ミサイルや弾道ミサイルは、費用対効果悪く出番がなくなるな
砲弾なら1日万単位で射撃できるし、ハイマースも膨大な目標を射撃し戦果を着実にあげている
ロシアは長距離の巡航ミサイルは半年で数千発射ったが戦局に影響を与えないまま枯渇

自衛隊が戦闘機、哨戒機、潜水艦、戦車に予算を使い、巡航ミサイルに金をかけないことは、憲法問題抜きに戦術的にそれほど間違っていなかったんだよな
もし高価な巡航ミサイルを導入するとしても、予算が少ないし毎年百発とかだろうし、せいぜい牽制レベルにしか使えない