ウクライナ情勢 661

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2022/10/02(日) 15:43:27.23ID:yUTVDCD80
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
↑コピペして3行以上にしてスレ立て

ウクライナ情勢 654 (実質655)
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1664580771/
ウクライナ情勢 656
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1664604890/
ウクライナ情勢 657
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1664620779/
ウクライナ情勢 658
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1664632548/
ウクライナ情勢 659
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1664645756/
ウクライナ情勢 660
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1664677629/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
482名無し三等兵 (ワッチョイ 936f-TExB [118.237.200.230])
垢版 |
2022/10/02(日) 17:40:42.21ID:kFx2nMQE0
>>477
プーアノンがロシア擁護しようとするたびに置き論破してくるロシア軍とかいう反露集団
2022/10/02(日) 17:40:44.39ID:wIlQQ9Gaa
ちなみにカリブルでもキーウの戦車再生工場に直撃させた実績はある
当たる時は当たる
2022/10/02(日) 17:40:44.67ID:2ZR+bi1j0
さていつになったらロシアは戦術核兵器を使うのだろうか
2022/10/02(日) 17:40:49.69ID:nKL6EzwTa
アメリカに頼ったところでカラバフの侵略支援してくれる訳じゃないだろ
そもそもやってることロシアと同じなんだから
2022/10/02(日) 17:40:56.24ID:6GhOWADXM
>>459
トルコ&イスラエル&アゼルバイジャン

アルメニア&ロシア&イラン

イランが今絶賛炎上中。イラン北部に南アゼルバイジャン自治共和国ができそうな勢い
2022/10/02(日) 17:41:01.40ID:aBgPE6+Vr
世界中のドラマーが使うシンバルのジルジャンの創始者はアルメニア人なんだよね
今はその子孫がアメリカで会社してる
488名無し三等兵 (アウアウウー Sa97-jZfh [106.146.27.26])
垢版 |
2022/10/02(日) 17:41:30.11ID:q6PR5FV8a
>>477
憶測だろ?
俺も攻撃は試みていると思うが随伴しているはずの防空に迎撃されてると思う
2022/10/02(日) 17:41:51.64ID:XC7zP8cnM
>>401
先は長いな
しかしこれからはどんどん雑魚兵隊になっていくんだろう
2022/10/02(日) 17:42:01.92ID:p5Osew8ra
ロシアは割と堅実な動きはちゃんとやってるぞ
それを実行できる能力がなかったりそれ以外の謎行為で損失出しまくったりが目立ってるだけで
2022/10/02(日) 17:42:13.95ID:rhzeg9qi0
>>472
もうなってるよ
https://i.imgur.com/kqHLTbD.jpg
2022/10/02(日) 17:42:28.08ID:S4pe8Xcn0
リマンは悲惨すぎてウクライナ兵が病むレベルらしいから現地動画出てこないのかな
2022/10/02(日) 17:42:32.14ID:2ZR+bi1j0
>>491
かっこいい・・・
494名無し三等兵 (ワッチョイ 936f-TExB [118.237.200.230])
垢版 |
2022/10/02(日) 17:42:46.27ID:kFx2nMQE0
>>491
アンチロシア人システムで草
495名無し三等兵 (アウアウウー Sa97-jZfh [106.146.27.26])
垢版 |
2022/10/02(日) 17:42:46.34ID:q6PR5FV8a
>>481
落ち着け
2022/10/02(日) 17:42:57.52ID:oe1VKQ+f0
>>185
実は同じらしい。
御免なさい。コロコロ変わって
497名無し三等兵 (ワッチョイ 235f-xADz [106.73.9.194])
垢版 |
2022/10/02(日) 17:43:02.15ID:zxSL1FkM0
>>330
これ、最初はアゼルバイジャンがアルメニアの捕虜を殺す動画として紹介されたはず。

撃っている方がアゼルバイジャン。
迷彩服がトルコ製のもの。
ヘルメットもフリッツ式で、アルメニアはこれを採用していない。
2022/10/02(日) 17:43:36.00ID:aBgPE6+Vr
アルメニアのドゥドゥクの音楽好きなのになぁ・・・
ドゥドゥクは日本の篳篥に似てるね 
2022/10/02(日) 17:43:45.08ID:ngMNVLkX0
>>262
砲塔の飛びっぷりが良いな
2022/10/02(日) 17:43:50.97ID:2ZR+bi1j0
HIMARSって正面から見ると変な顔ぽくて怖い
2022/10/02(日) 17:44:04.84ID:0DAJbJCh0
https://twitter.com/iunomesu/status/1576481722694176769
これも中間報告ですが
露軍の被害程度は「アスファルトより血の方が多い」凄惨な状態だそうです
リマン市からある程度離れた露軍車列に対して
先頭車両をあらゆる方法で破壊し
車列がちりぢりになる所で鉄の雨を降らせたそうです

森に逃げ込めた露軍兵士を追撃するため
ウ軍兵士も森に突入をしましたが
戦闘と言う物ではなく一方的なものだったそうで
ウ軍兵士も精神的・肉体的に殺しのショックを受けて参った兵士も出たそうです
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/10/02(日) 17:45:04.58ID:aBgPE6+Vr
>>491
ありがとう
マリアさまのがよかったなぁ・・・
2022/10/02(日) 17:45:31.71ID:XC7zP8cnM
>>403
ヒットアンドアウェイ最強や
前線近くから打ってるんでしょ、すごいよな
2022/10/02(日) 17:45:31.97ID:2ZR+bi1j0
https://mainichi.jp/articles/20221001/k00/00m/030/265000c

放尿・・・
2022/10/02(日) 17:46:01.03ID:iMJpuwTF0
>>501
本当ならグロすぎて写真出てきそうにないな
まぁ義勇兵が一人残らずって豪語するくらいだからマジで皆殺しにしたか
2022/10/02(日) 17:46:57.09ID:5e3IvVwO0
>>501
エグい…
2022/10/02(日) 17:47:00.11ID:cGgMNlEC0
>>501
車両に乗ってるとロケットで狙われるから徒歩で逃げたというあたりが阿鼻叫喚だな
2022/10/02(日) 17:47:02.83ID:acLU2Ncj0
>>476
  なるほど じゃ前線にゲパルトは出てないかもね 拠点防御なら味方撃ちもなす 
509名無し三等兵 (ワッチョイ cf63-poG4 [153.132.46.6])
垢版 |
2022/10/02(日) 17:47:10.94ID:fvlUmwnD0
ウクライナ軍は大砲を有利な位置に移動させ、クレミンナ、ルビシュネ、セヴェロドネツク、リュシハンスク付近のロシア軍陣地への激しい砲撃を開始した。

ルハーンシク地方北部を解放するための戦いが進行中です。
https://twitter.com/mhmck/status/1576262551327100931
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
510名無し三等兵 (ワッチョイ 7301-o2Ek [126.224.186.89])
垢版 |
2022/10/02(日) 17:47:22.52ID:Q+oLacPw0
>>501
スペイン トマト祭り状態か?
511名無し三等兵 (ワッチョイ 936f-TExB [118.237.200.230])
垢版 |
2022/10/02(日) 17:48:14.56ID:kFx2nMQE0
人間の体から流出しうる血液ってせいぜい2Lとか3Lだからなぁ
血まみれの道路がマジなら50人や100人そこらの死傷ではない
マジで守備隊殲滅かもしれんな
2022/10/02(日) 17:48:18.29ID:2ZR+bi1j0
さあ、セベロドネツクの屈辱を果たそう
2022/10/02(日) 17:48:18.82ID:u2V+t+3G0
>>501
ほんと投降してほしかった
2022/10/02(日) 17:48:20.82ID:2yxKiibg0
>>437
そこで面制圧できる戦術核ですよ(頭カディロフ)
515名無し三等兵 (アウアウウー Sa97-jZfh [106.146.27.26])
垢版 |
2022/10/02(日) 17:49:11.75ID:q6PR5FV8a
>>508
ハイマース等の防空に随伴してんじゃね?
前線にだしてもなぁ
2022/10/02(日) 17:49:16.01ID:6GhOWADXM
>>514
核戦争なったら西側の圧勝
517名無し三等兵 (オッペケ Sr77-L7wC [126.233.186.201])
垢版 |
2022/10/02(日) 17:49:25.90ID:S2eE55ESr
おぉおちんちん氏がGangsta氏と絡んどる
拾ったアーマーはやめといた方がいいよって感じか
2022/10/02(日) 17:49:29.88ID:MUtQc+vG0
>>501
ツリー読んだけど凄惨だな
まああんな包囲されてれば必然ではあるけど…
519名無し三等兵 (アウアウウー Sa97-jZfh [106.146.27.26])
垢版 |
2022/10/02(日) 17:49:57.59ID:q6PR5FV8a
>>516
核戦争に勝者はいない
2022/10/02(日) 17:50:02.59ID:opICAXle0
>>501
こいついつもソース貼らないけどどこ情報なの?
2022/10/02(日) 17:50:08.85ID:KucdQ990a
下手に生かしておいたら反撃で味方がやられる
不本意であろうと投降しない者に慈悲は無用
2022/10/02(日) 17:50:15.89ID:2yxKiibg0
>>453
そらオデッサ滞在中に2度も空襲警報巻き込まれたら嫌になるわな
https://www.rbc.ua/rus/news/glava-minoboroni-nimechchini-odesi-dvichi-1664699871.html
2022/10/02(日) 17:50:17.17ID:5e3IvVwO0
>>517
どうでもいいけどそのレスの文面のパワーよ
2022/10/02(日) 17:50:22.28ID:0DAJbJCh0
数的有利なうちに、できるだけ奪還したいところ
2022/10/02(日) 17:50:25.18ID:34Owc9IW0
>>454
既にあるが公的なものにするんだな
長期戦覚悟やね
2022/10/02(日) 17:50:38.09ID:ZEN3GW5P0
>>501
プーチン「死守命令だしたらみんな死んじゃったの?ま、戦場だし仕方ないよねV(o`・ω・o)V」
2022/10/02(日) 17:50:43.15ID:rhzeg9qi0
>>501
なんかもう文面からして現場の凄惨さがわかるな・・・
2022/10/02(日) 17:50:47.26ID:KdYCdve/0
おちんちん氏が絡む
2022/10/02(日) 17:50:51.75ID:6GhOWADXM
>>519
アメリカが勝者になった歴史があるだろ
2022/10/02(日) 17:51:12.63ID:0wZH0Kof0
あまりに悽惨な現場画像が出回ると西側の援助に影響が出たりするかもねぇ>リマン掃討戦
2022/10/02(日) 17:51:40.37ID:34Owc9IW0
>>501
清掃するのが大変だ
冬はもうすぐなのに

死んでも迷惑かける露軍
忌々しい
532名無し三等兵 (ワッチョイ 936f-TExB [118.237.200.230])
垢版 |
2022/10/02(日) 17:51:41.08ID:kFx2nMQE0
>>508
いちおう防空区画区切って対空警戒はできるけど、作戦や通信に負荷かかるからメインは高価値目標に随伴させて使ってると思う
それこそHIMARSやMLRSの部隊防空任せるとかね
2022/10/02(日) 17:51:56.56ID:XC7zP8cnM
>>507
イジュームの時はこれでにげられたのかな
2022/10/02(日) 17:52:21.84ID:j44p+rwt0
どこも元ソ連同士で殺し合いすぎなんだよなぁ
2022/10/02(日) 17:52:30.28ID:hsmbYC6rd
https://twitter.com/OjefChJLrbqC7cu/status/1575104761665572866?t=aKaBPV9ZGSZFcibGyrBEug&s=19
バイカル湖よりも東から遥々と……
彼個人には戦争なんて何の関係もなかったろうにね
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/10/02(日) 17:52:34.30ID:u2V+t+3G0
実際ロシア人可哀想とか言われてたもんな
あんまり上げなくていい
2022/10/02(日) 17:52:53.08ID:KdYCdve/0
トマトジュースになった兵士の中に占領地から動員されたウクライナ人がいないといいんだが
2022/10/02(日) 17:53:06.12ID:rhzeg9qi0
ベトナム戦争で凄惨な戦場を生中継してたのが米国民の厭戦気分に火を付けたそうだし
2022/10/02(日) 17:53:17.09ID:2ZR+bi1j0
まあ、死守したら死ぬに決まってるじゃないですか
死んでも守れなんだから
2022/10/02(日) 17:53:20.07ID:34Owc9IW0
>>537
相当数いるだろうよ
2022/10/02(日) 17:53:39.08ID:lDzetyO5a
>>534
元ソ連構成国のロシアに対する殺意が半端ないから仕方ないネ
542名無し三等兵 (ワッチョイ cf10-CuO3 [153.173.140.135])
垢版 |
2022/10/02(日) 17:53:46.63ID:09OY5liX0
なるほど
駆動輪のギアがスタックしていても
キャタピラを外せばトロッコにして牽引できる
https://twitter.com/pauljawin/status/1576449093068812290?s=21&t=KXX49PDuZQwOx7no_oZdWg
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/10/02(日) 17:53:58.76ID:0DAJbJCh0
https://twitter.com/jpg2t785/status/1576495151660167168
リマンのロシア軍は、逃げるタイミングを失って包囲されると、
地雷をばら撒かれた12kmの見通しの良い一本道を使って逃げるという最悪の手段を選択…。

包囲されてもかまわず、立てこもって徹底抗戦という意図でもなかった。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/10/02(日) 17:54:06.03ID:2yxKiibg0
ヘルソン占領政府は地域を離れるための特別許可を導入した
https://www.rbc.ua/rus/news/viyizd-iz-hersonskoyi-oblasti-uskladnivsya-1664700227.html

同じロシア領なのにザポリージャにすら自由な移動ができないのか…ろ
2022/10/02(日) 17:54:06.64ID:CAsFGJq00
>>537
下手すりゃ半分以上それ
2022/10/02(日) 17:54:19.02ID:2ZR+bi1j0
構成国に嫌われるのは運命だな
ロシアしかり、セルビアしかり
547名無し三等兵 (ワッチョイ 936f-TExB [118.237.200.230])
垢版 |
2022/10/02(日) 17:54:23.87ID:kFx2nMQE0
>>538
生中継はベトナムじゃないぞ
リアルタイム映像はもっと後 ブラックホールダウンの時代
2022/10/02(日) 17:54:51.62ID:Dyew4n5d0
>>537
LNRの兵士はそこそこいたみたいなのでいるでしょうね
2022/10/02(日) 17:54:54.22ID:CAsFGJq00
>>547
地球が消し飛ぶな
550名無し三等兵 (ワッチョイ 3f42-atM5 [61.193.103.47])
垢版 |
2022/10/02(日) 17:54:55.36ID:QGy/3Xd+0
>>501
包囲した時点でやっぱり地雷埋めてますよね。
暗視装置無しの森の中で戦闘か、砲撃の雨を通って道なりに撤退するかしか無いとか、、、
2022/10/02(日) 17:55:21.17ID:BXxvXWdC0
背中の傷は兵士の恥だ
552名無し三等兵 (アウアウウー Sa97-jZfh [106.146.27.26])
垢版 |
2022/10/02(日) 17:55:22.35ID:q6PR5FV8a
>>542
一応破壊してから放棄してんのか
2022/10/02(日) 17:55:46.07ID:KdYCdve/0
>>540
>>545
ですよね
ドッグタグすらないのにも納得いくし
一刻も早くプーチンが苦しんで死にますように
554名無し三等兵 (ワッチョイ 936f-TExB [118.237.200.230])
垢版 |
2022/10/02(日) 17:55:47.15ID:kFx2nMQE0
>>547
ブラックホール落ちたら地球が滅ぶわ
モガディシュの戦いとかの話ね
2022/10/02(日) 17:56:07.26ID:u2V+t+3G0
太平洋戦争やベトナム戦争もアメリカ兵かなり病んだらしいしな
精神科医とか派遣して戦後もしっかり支援しなきゃな
2022/10/02(日) 17:56:24.36ID:/LMllOv5a
>>551
露豚に誇りがあると?
2022/10/02(日) 17:56:29.35ID:hsmbYC6rd
>>547
ブラックホールダウンわろたw
2022/10/02(日) 17:56:30.07ID:mkZBQccT0
ブラックホールを止めるためヘリから降りる二人のアメリカ兵で上映しよう
559名無し三等兵 (ワッチョイ cf63-poG4 [153.132.46.6])
垢版 |
2022/10/02(日) 17:56:42.17ID:fvlUmwnD0
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1576439020284006400/pu/vid/1280x720/H6Pl9bqLM0mfHMA0.mp4
2022/10/02(日) 17:57:01.04ID:2yxKiibg0
>>550
米軍が榴弾砲で散布できる対戦車地雷を供与してたなぁ
対人地雷はウクライナが禁止条約批准してるからわからんが供与品にクレイモアあったし使ってるかもね
2022/10/02(日) 17:57:10.84ID:rhzeg9qi0
>また一人別の露軍兵士も地雷を踏み膝下を無くし
泥濘の中を這いずりながら
森の中まで逃げ込んだ所をウ軍兵士が保護したところ
「お母さん、もうすぐで帰れるよ」と何度も朦朧とした状態で亡くなったそうです


キツいわこれ・・・
2022/10/02(日) 17:57:11.11ID:+2bvmuRbd
>>501
前スレで、完全包囲しなかったのを不徹底とする指摘があったが、あえて退路を1本残しておいたのはコレだったんだよな。
2022/10/02(日) 17:57:30.11ID:HYibGhyr0
>>501
生き地獄だな
2022/10/02(日) 17:57:43.71ID:hsmbYC6rd
>>558
作戦は短時間で終わるはずだった……
2022/10/02(日) 17:57:52.62ID:bvCgNBWo0
>>544
住人は貴重な盾だから勝手に移動されじゃ困るってこったね
あとロシア兵が採れる貴重な畑だし
2022/10/02(日) 17:58:05.97ID:5e3IvVwO0
徹底抗戦でも突破でもなくただ潰走してキルゾーンに入り込む
これって現地のロシア兵は周囲の状況全く教えられてなかったんでね?
567名無し三等兵 (スッップ Sd5f-/qwA [49.98.138.119])
垢版 |
2022/10/02(日) 17:58:14.49ID:dBlV96PTd
>>395
確かドラギが4月ごろに速攻でアルジェと話をつけた
その頃ドイツは色々とグダグダやってた
2022/10/02(日) 17:58:18.88ID:/LMllOv5a
>>501
島津の首おいてけが追撃したんか
2022/10/02(日) 17:58:26.74ID:u2V+t+3G0
>>561
投降してくれたら…
帰してあげたかったな
2022/10/02(日) 17:58:26.83ID:BXxvXWdC0
しょうがない。侵略者は殺さねば。何故その武力を命をプーチンに向けぬ・・・
2022/10/02(日) 17:58:27.52ID:eMF4Lu+g0
>>530
あったらロシア側もプロパガンダに使うでしょうしねぇ…
(世界は残酷です。。。
2022/10/02(日) 17:58:31.56ID:2ZR+bi1j0
>>561
そこまでされてもプーチン皇帝に忠誠を誓うロシア軍って頭おかしいんじゃないの?
2022/10/02(日) 17:58:42.55ID:rhzeg9qi0
>>560
鉄の雨という表現があるから、おそらく使ったと思う
2022/10/02(日) 17:58:57.65ID:KdYCdve/0
督戦隊がすでに逃げ出してることも知らずに抵抗してたんだろうな
2022/10/02(日) 17:59:47.48ID:oe1VKQ+f0
>>543
徹底抗戦されてると厄介だったかもね。
包囲外からの救援部隊って居なかったのかな?
2022/10/02(日) 17:59:53.78ID:mv30h69a0
>>131
ブリヤードは日本人とDNA差がほぼないからな
古代日本の北から入植の根拠にされる人達
2022/10/02(日) 18:00:19.01ID:5e3IvVwO0
>>575
北から来てたけど撃退された
2022/10/02(日) 18:00:51.04ID:0DAJbJCh0
ザリチネも放棄した当たり潰走だったんだろうな
2022/10/02(日) 18:00:53.49ID:u2V+t+3G0
イジュームあたりはちゃんと投降してくれてたのにクソ
これからこんなのが南部含めずっと続く可能性あるとしたらウクライナ軍側が参ってしまう
2022/10/02(日) 18:01:22.20ID:rhzeg9qi0
リマンの現場映像は未来永劫出てこないかも知れないな。あまりにも凄惨すぎて
2022/10/02(日) 18:01:43.61ID:0DAJbJCh0
イランのドローン落としているのゲパルトのおかげかな
https://twitter.com/Southwood_/status/1576496694128103424
オデッサの港にゲパルトという対空戦車が配備されています
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況