ウクライナ情勢 662

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2022/10/02(日) 19:20:51.40ID:lHN7RFzUM
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
↑コピペして3行以上にしてスレ立て

ウクライナ情勢 657
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1664620779/
ウクライナ情勢 658
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1664632548/
ウクライナ情勢 659
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1664645756/
ウクライナ情勢 660
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1664677629/
ウクライナ情勢 661
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1664693007/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
2022/10/02(日) 22:06:11.15ID:f75WdKGz0
まあ自業自得だから仕方ないね
ここ数世紀は後進国として惨めに生きてろ
2022/10/02(日) 22:06:45.95ID:j0UEzaeJ0
>>582
ロシアがあれほど周辺国から反感もたれているのに
なぜ新WTOが成り立つと一秒でも思ってしまえるのだろうか…
585名無し三等兵 (ワッチョイ efd6-hXXO [111.108.18.130])
垢版 |
2022/10/02(日) 22:06:52.12ID:YUjzYE0L0
>>578
なんか風属性の高レベルシーフを城門前の守備兵にするみたいな感じやな
こいつら以外村人レベル6とかやから無理やねんみたいな
2022/10/02(日) 22:07:22.12ID:oTW9m48M0
対露大同盟の新ワルシャワ条約機構の方は日本も加盟したいくらいだな
587名無し三等兵 (ワッチョイ 936f-TExB [118.237.200.230])
垢版 |
2022/10/02(日) 22:07:39.12ID:kFx2nMQE0
ワルシャワ条約機構(対露)は草不可避
2022/10/02(日) 22:07:53.88ID:6GhOWADXM
スペイン人とか南イタリア人は、北アフリカのアラブ系の血が混ざってるのがコンプレックスていうよね
2022/10/02(日) 22:07:59.88ID:JGHO2I6P0
>>547
BMP-1の滑空砲弾は安定翼付きロケット弾だからそこそこ狙った弾道通りに飛ぶんじゃね?
動画見るとロケット噴射と思われる曵光弾みたいな光が出てる
2022/10/02(日) 22:08:06.81ID:hA340klj0
>>572
so
のプーチン要介護感が酷いな酷いな
591名無し三等兵 (アウアウウー Sa97-Sa7P [106.154.127.63])
垢版 |
2022/10/02(日) 22:08:26.52ID:LaQEX6oOa
>>570
偶然です
なぜならアフリカにも根付いてないからです。
実際日本も欧米からハブられないため民主主義国家ごっこやっているだけで
環境が許せば戦前みたいな体制にしたい上級国民だらけです。
2022/10/02(日) 22:08:55.75ID:A2AoVASSH
人種や文化面で極めてロシアに近いウクライナが民主化した上にジュネーブ条約まで守ってる

これはロシア人も更正できる可能性があるということか
いくらロシア人でも遺伝レベルで邪悪な民族だなんて事はさすがにないよね
593名無し三等兵 (スッップ Sd5f-TqtI [49.98.152.243])
垢版 |
2022/10/02(日) 22:09:00.48ID:VXoQ/Wexd
>>574
プーチン「戦争に協力しない偏向メディアも、人権人権うるさい野党も、徴兵に応じないパヨチンも、みんな逮捕する!私は国民に選ばれた大統領で最長政権を築いたのだ!」
2022/10/02(日) 22:10:23.62ID:6GhOWADXM
ヒトラーもプーチンも途中で死んだら偉大だった
595名無し三等兵 (ワッチョイ 936f-TExB [118.237.200.230])
垢版 |
2022/10/02(日) 22:10:45.41ID:kFx2nMQE0
Gangstaスペース来てるぞー!
しかも対談
596名無し三等兵 (ワッチョイ efd6-hXXO [111.108.18.130])
垢版 |
2022/10/02(日) 22:10:59.94ID:YUjzYE0L0
>>584
力こそ正義で反感は無視できると思っているのかと
つまり今は力を示せていない訳で、、、東西両価値観にてロシアは悪いという結論になりそうです
2022/10/02(日) 22:11:05.33ID:zAhONxF9M
バカサヨってコイツラ継続して話できねぇんだよなあ。すぐコロコロ関係ない話出して逃げる。
2022/10/02(日) 22:11:07.99ID:Jh4unwbM0
>>544
地元の広島に残るつもりなら、早稲田より広大が有利だからな
2022/10/02(日) 22:11:18.13ID:hA340klj0
>>584
文句言う奴は殴りゃあいい。ここいらはロシアの縄張りだぁ!!!! という発想。


殴ったら殴り返されて逃げ惑う未来とか予知できないから
2022/10/02(日) 22:11:26.57ID:DlU5sF7w0
ナザレンコ

ドネツク州トルシケ町、お帰り
2022/10/02(日) 22:11:45.39ID:d7LOQGHh0
>>542
服装を見るような相手は所詮二流だよ
俺も当時の某東証一部上場企業の役員達と会うって言うんでガチガチに緊張して一流メーカーの服で固めて行ったら、相手は無名のTシャツにジーンズだった
本当の上流階級は服なんか気にしない
人間性だけ見る
2022/10/02(日) 22:11:51.60ID:QqPQ/5I/0
ロシアは上から下っ端までプーチン死んだら自分も危ない、プーチン派だから美味しい思いしてきた、だからプーチン支えるよっていうような奴らばかりだろう
ロシア内部からの体制変革は期待しない方がいい
2022/10/02(日) 22:11:59.63ID:GUb9scSk0
gangsta氏配信してるわ
604名無し三等兵 (スッップ Sd5f-TqtI [49.98.152.243])
垢版 |
2022/10/02(日) 22:12:12.94ID:VXoQ/Wexd
>>592

それを言ったら、朝鮮民族の韓国も、漢民族の台湾も民主主義だよ
2022/10/02(日) 22:12:21.88ID:369ZsCIMd
Gangsta氏、今スペースやってるけどいいこと言うね
もし日本が有事に巻き込まれたら自衛隊だけが戦うんじゃなくて日本国民も戦わなきゃ(サポートしなきゃ)いけないって所
2022/10/02(日) 22:12:28.05ID:6GhOWADXM
>>591
アフリカに来年建国される東アフリカ連邦は、人口3億1500万人の民主主義国だよ。
2022/10/02(日) 22:12:49.54ID:dCBHEU9O0
もうクレミンナまで進攻してるのか
2022/10/02(日) 22:13:07.60ID:P1GzOsjIr
>>592
心の底から邪悪な民族なんて流石に存在しないよ
日本やドイツだって変われたんだから
609名無し三等兵 (ワッチョイ 936f-TExB [118.237.200.230])
垢版 |
2022/10/02(日) 22:13:16.54ID:kFx2nMQE0
アメリカ人がヒーロー気取りで「俺たちは助けてやってる側だぞ?」とやって地域住民とギスった話が出ている
2022/10/02(日) 22:13:32.83ID:IWiAg+h/0
ユーラシアでは、しばらくの間、君主になるにはチンギスハーンとかモンゴル高位の血統じゃないとダメなんじゃなかったっけ?
モンゴル支配の時は、中国人は概ね差別されていたから、同格の露助が見下すのもわかる気はするけど。
2022/10/02(日) 22:13:36.41ID:i3HMIk5JM
>>601
んー、海外ではそうも言ってられない。
貧しい人も多いから一緒にされるの。

同じアジア系で金持ちだと焼けてない人らと会うときは日焼けNGだったり。
2022/10/02(日) 22:13:56.51ID:rl0b4CwG0
神聖不可侵のロシア帝国領土がどんどん減っていく…
613名無し三等兵 (ワッチョイ a37f-Ioci [160.13.93.103])
垢版 |
2022/10/02(日) 22:14:07.37ID:nuw6rLeL0
>>573
ロシア人は逃げ足が速いなあ
2022/10/02(日) 22:14:19.82ID:6GhOWADXM
>>610
ムガール帝国とかチムール帝国とか、そういうの多いよな
2022/10/02(日) 22:14:34.07ID:xS/wd4a20
>>599
メジンスキーの世界観は力があれば知性は要らないだから、当然反感も無いんだろうね
知性が無いんだから
力も知性もなかった結果、何が起こるのかはわからんけど
2022/10/02(日) 22:14:38.54ID:mkZBQccT0
今の最前線がクレミンナになったか
クピャンスクとリマンの部隊の合流あるんかなあ
2022/10/02(日) 22:14:47.91ID:UY5x//yGM
>>606
アフリカなぁ・・・
EUですら怪しい雲行きなのに
2022/10/02(日) 22:15:13.80ID:UVummxrYd
>>601
日本国内なら同じ文化圏だからいいけど
海外だといろんな国・文化の人間が入り混じりやすいから
とりあえずそういうとこはきちっとすると聞く
2022/10/02(日) 22:15:18.60ID:e6Exnp2X0
>>610
チンギス統原理というやつだね
例外もあるにはあるけど
620名無し三等兵 (ワッチョイ efd6-hXXO [111.108.18.130])
垢版 |
2022/10/02(日) 22:15:21.30ID:YUjzYE0L0
>>601
それは多分舐められてる。。。
私的な顔合わせ程度の扱いちゃうん?
621名無し三等兵 (スッップ Sd5f-TqtI [49.98.152.243])
垢版 |
2022/10/02(日) 22:15:27.64ID:VXoQ/Wexd
>>597
9月30日のプーチンスピーチ骨子
「進め1億火の玉だ!欲しがりません、勝つまでは。米英は鬼畜悪魔。」
2022/10/02(日) 22:15:40.26ID:mkZBQccT0
>>610
そうだとウケがいいので僭称も多かったはず
日本における源氏のポジションやね
2022/10/02(日) 22:15:46.61ID:miQ8QEE50
>>617
部族社会の統合なんて無理
長続きしない
2022/10/02(日) 22:15:47.48ID:IgCzuMIKM
>>608
国土を焦土にしてようやくねー
2022/10/02(日) 22:15:50.73ID:6GhOWADXM
>>617
EUというよりアメリカ13州の連邦国家結成に近い感じ
2022/10/02(日) 22:16:33.39ID:Rve3V6ZP0
ギャングスタ氏は誰と対談してんの?
そこらへんの一般フォロワー?
627名無し三等兵 (ワッチョイ 936f-TExB [118.237.200.230])
垢版 |
2022/10/02(日) 22:16:57.63ID:kFx2nMQE0
戦場でswitchやってんのか
しかもクラッシュバンディグーw
2022/10/02(日) 22:16:58.12ID:UVummxrYd
>>620
確かになぁ…
629名無し三等兵 (スッップ Sd5f-+QUm [49.96.45.127])
垢版 |
2022/10/02(日) 22:17:00.62ID:1fyih2r1d
>>410
今回ので、相手をヒトラーだナチだと批判する奴は、さいつ自身がヒトラーの尻尾だという事がよくわかった。
2022/10/02(日) 22:17:00.89ID:csR3OcYx0
Gangsta、ニコニコ動画みて癒されてるのは草
2022/10/02(日) 22:17:06.47
やっぱ動員兵は餌だったんだなw


【動画】「お前たちは大砲のエサだ!」言われたロシアの召集兵、上官の顔を殴るww
https://hosyusokuhou.jp/archives/48934429.html
2022/10/02(日) 22:17:09.44ID:A2AoVASSH
>>604
まあ確かに
というか民主主義が根付くのって本当に難しいよねえ
2022/10/02(日) 22:17:25.28ID:f75WdKGz0
>>623
ボツワナでは民主政治が定着したようだが他のアフリカ諸国との違いはなんだろうなあ
2022/10/02(日) 22:17:52.07ID:EiLs8Ra/M
>>610
ムガル帝国とか?
635名無し三等兵 (スッップ Sd5f-+QUm [49.96.45.127])
垢版 |
2022/10/02(日) 22:17:54.74ID:1fyih2r1d
>>422
カダフィの大佐は自称じゃなかった?
636名無し三等兵 (ワッチョイ 936f-TExB [118.237.200.230])
垢版 |
2022/10/02(日) 22:18:11.07ID:kFx2nMQE0
アップルウォッチつけてない腕負傷して操作不能はかわいそう
637名無し三等兵 (スッップ Sd5f-TqtI [49.98.152.243])
垢版 |
2022/10/02(日) 22:18:17.42ID:VXoQ/Wexd
>>623
つインド
2022/10/02(日) 22:18:56.88ID:dVqi61pvM
カディロフ完全にプーチンを下に見てるな
2022/10/02(日) 22:19:18.63ID:FKHgYGwX0
タタールのくびきとか、800年前の事を根に持って仕方ないだろう。
タルタルソースうめえでええやん。
タタール人が、筋の多い軍馬の肉を何とか食べるために開発したタルタルステーキ用のソースして、後にフランスで開発されたとかされてないとか。
2022/10/02(日) 22:19:23.76ID:UVummxrYd
>>633
セレツェ・カーマが偉大だった
イギリスがサポートした
収益源が一応あった
2022/10/02(日) 22:19:46.42ID:UY5x//yGM
>>625
うん、そうなんだけど
早々金の切れ目が・・って奴で利権争いで瓦解しそう

悪い意味でスターリンやチトーみたいなのがいないし
642名無し三等兵 (スッップ Sd5f-+QUm [49.96.45.127])
垢版 |
2022/10/02(日) 22:19:48.95ID:1fyih2r1d
>>439
90は山岳戦なんてほぼ考慮されてないだろ。
2022/10/02(日) 22:19:51.66ID:csR3OcYx0
ウクライナ軍正規兵給料=自衛隊海外派遣

40万くらいらしい
2022/10/02(日) 22:20:00.04ID:6GhOWADXM
東アフリカ連邦は、インドネシアを抜いて世界第4位の人口大国になるよ。国民の35%が十代以下。
ここがシナに今取られようとしていてヤバい
2022/10/02(日) 22:20:01.51ID:xS/wd4a20
>>638
そんな方向性で存在感を出す理由がわからん
どんなメリットがあるんだろうな
2022/10/02(日) 22:20:08.25ID:Rve3V6ZP0
サーロさん給料の値段バラしちゃった
2022/10/02(日) 22:20:12.89ID:f75WdKGz0
料理に詳しいニキおるな
648名無し三等兵 (ワッチョイ 2302-NrYT [106.180.124.232])
垢版 |
2022/10/02(日) 22:20:25.03ID:LFn/Oadw0
今ここ読みながらYouTubeのイージスアショア代替艦についての動画見てたけど
陸海空の元将3人集めてこんな文句言うだけとかもったいなくないか

https://youtu.be/9hTutDh9INQ
2022/10/02(日) 22:20:27.30ID:mkZBQccT0
>>633
ボツワナは初代大統領が有能すぎる
私欲無しで国の発展のために資源を使える、プーチンの正反対みたいな人
2022/10/02(日) 22:20:32.52ID:RjqCRINT0
最悪の民主政治でも、最良の専制政治に勝る
ヤン・ウェンリーは良いこと言うなあ
2022/10/02(日) 22:20:40.31ID:EmI9qyPF0
>>631
最早方便すら使えないほど頭の悪い人材しか残ってないんだな
2022/10/02(日) 22:20:41.41ID:iH+I0pZs0
>>254
もう、感覚が麻痺してるのだとおもうよ
米国が日本人の頭蓋骨で遊んでたようなもんですわ
2022/10/02(日) 22:21:12.93ID:QEybJZp6r
ギャングスタさん、関西弁やな
2022/10/02(日) 22:21:39.28ID:RjqCRINT0
>>638
そのうち毒殺されるんじゃないか
655名無し三等兵 (スッップ Sd5f-TqtI [49.98.152.243])
垢版 |
2022/10/02(日) 22:21:48.93ID:VXoQ/Wexd
>>633
ひとえに社会教育だ
日本は福沢諭吉の「天は人の上に人を作らず」が、将軍様や殿様に支配されて当たり前だと思い込んでた庶民には目から鱗で、全国各地で学習会が開かれて、多くの社会人が西洋の啓蒙思想書を読みあって勉強するようになった
2022/10/02(日) 22:21:55.72ID:B6/r1Xsq0
>>631
メーテルさんが鉄郎君をネジ呼ばわりするようなもんだな
2022/10/02(日) 22:22:10.59ID:NjutkjkCa
クレミンナも攻勢開始してるならリシチャンスク、セベロドネツクに直接攻め込めるんじゃねえの?
2022/10/02(日) 22:22:59.42ID:csR3OcYx0
ロシア軍レーションまでゲットしてんのか
2022/10/02(日) 22:23:00.12ID:IWiAg+h/0
>>619
チンギス統原理、そうそれだ
2022/10/02(日) 22:23:07.65ID:jV5AO06U0
>>656
酒乱メーテルはやめれwww
2022/10/02(日) 22:23:14.94ID:gWfmjYAB0
>>652
米兵の捕虜解体して食ってた日本兵みたいなもんか
2022/10/02(日) 22:23:47.57ID:i1pXferb0
やっぱクピャンスクぽいね
2022/10/02(日) 22:24:38.90ID:snPol/vzM
>>651
一般的には士官学校を出てる頭の悪い人って…ねぇ…って感じはする。

酷いんだろな。内情。
2022/10/02(日) 22:25:03.41ID:FmLzQxQ60
>>642
その反動が10式なのか、、、
2022/10/02(日) 22:25:04.39ID:hA340klj0
>>645
私兵組織をバックに次期政権でより良い地位と利益誘導を
666名無し三等兵 (スッップ Sd5f-TqtI [49.98.152.243])
垢版 |
2022/10/02(日) 22:25:20.74ID:VXoQ/Wexd
>>629
プーチンがヒトラーを信奉するネオナチを討たねばならんと必死に言うのは、もうミスタービーンのお笑いコントレベルw
667名無し三等兵 (ワッチョイ 936f-TExB [118.237.200.230])
垢版 |
2022/10/02(日) 22:25:23.58ID:kFx2nMQE0
1~2mの交戦距離は怖すぎる
文字通り敵の白目見える距離やろ
2022/10/02(日) 22:25:40.96ID:gz1Ad6crd
怖すぎる
https://mobile.twitter.com/ThomasVLinge/status/1576198845218029569
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/10/02(日) 22:25:45.21ID:j0UEzaeJ0
ttps://twitter.com/Gerashchenko_en/status/1576536638184124416
シルスキー元気そう
リマンまで彼の指揮か
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/10/02(日) 22:25:49.40ID:6GhOWADXM
87式と90式が今再評価されようとしている
2022/10/02(日) 22:25:51.58ID:2dWVXyDu0
ウクライナは機械全般の寿命や交換問題どうなんだろうな
火砲は152榴弾が火砲、交換部品、砲弾が有限だからやがて尽きる
155榴弾は100-200門しかないのに、供給弾丸が既に1門あたり2000発以上もあるから一部火砲は方針交換や部品交換のターン

トラックのタイヤも酷使すれば交換、冬期に機械の交換と故障ターン来るんじゃなかろうか
いやそれはロシアも同じだから押すのか
2022/10/02(日) 22:26:41.41ID:RjqCRINT0
>>655
それはちょっと違う。学問ノススメの要旨は、「天は人の上に人を作らずとは言うけれど、でも実際には人間には上下あるよね。
少しでも人他人より優れた人間になりたいなら、学問をしなければならない。これからは学問が大事」ということだぞ
2022/10/02(日) 22:27:26.56ID:UY5x//yGM
大陸文化って上か下かしかないんだっけ?
日本みたいな飲み会で無礼講アリとか絶許だしw
674名無し三等兵 (ワッチョイ 936f-TExB [118.237.200.230])
垢版 |
2022/10/02(日) 22:27:34.95ID:kFx2nMQE0
Gangstaクピャンスクで大量に捕虜取ったらしい
普通に戦ってれば勝てるような人数なのに降伏するあたり士気終わってんなロシア軍
675名無し三等兵 (ワッチョイ efd6-hXXO [111.108.18.130])
垢版 |
2022/10/02(日) 22:27:59.99ID:YUjzYE0L0
>>671
多分ポーランドまで運んだら新品同然になって帰ってくるよ
一方ロシアはシベリアまで運んだら捨てる手間が省けるかな
676名無し三等兵 (アウアウウー Sa97-Sa7P [106.154.127.63])
垢版 |
2022/10/02(日) 22:27:59.97ID:LaQEX6oOa
90式なら塩狩峠くらいかな
石狩平野、十勝平野、根釧台地で活躍できれば良いんで、名寄以北、オホーツクの海岸辺りは露助にあたるのは歩兵担当
2022/10/02(日) 22:28:29.66ID:A2AoVASSH
>>608
日本は世界恐慌でおかしくなったけど一応民主化の流れはあったのでロシアよりは大分マシかと
というか欧米というか米英だよね、民主主義の牙城は結局
多極化が素晴らしいみたいに言う人がいるけど権威主義国家が力持つくらいならアメリカ一極支配の方がマシですわ
2022/10/02(日) 22:28:34.81ID:6GhOWADXM
>>668
陰毛みたいな顎髭の兵士が一瞬映ったな
2022/10/02(日) 22:28:46.24ID:UVummxrYd
ttps://military.pravda.ru/news/1754925-voenkor_sladkov/
>彼の意見では、リマンでの失敗は参謀本部のせいではなく、
>ユニット間の相互作用と「隣人」とのコミュニケーションを確立できなかった「大隊指揮官」の完全な責任です。
680名無し三等兵 (スッップ Sd5f-TqtI [49.98.152.243])
垢版 |
2022/10/02(日) 22:28:51.78ID:VXoQ/Wexd
>>673
中国だと昔からお互いの腕を絡ませて酒を飲んで親善を図る
中国時代劇でもみる
2022/10/02(日) 22:28:53.66ID:j0UEzaeJ0
ウクライナは東欧中欧勢が修理してくれるからね
そこまで運べればきちんと直って戻ってくるのは強い
682名無し三等兵 (スッップ Sd5f-+QUm [49.96.45.127])
垢版 |
2022/10/02(日) 22:29:08.43ID:1fyih2r1d
>>539
学習院卒の人は、東大は役人養成所で、自分は役人使う側だから行かないと言っていたらしいぞ。あと東大出の総理というと、極端に酷い事例があったりするからな。

つか学歴逆コンプレックス(学歴良いのに境遇悪い)っぽくて哀れになるぞ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況